広報ながの2022年1月号掲載記事
絶対秘仏である御本尊の御身代わり「前立本尊(まえだちほんぞん)」を本堂にお迎えする、数え年で七年に一度の盛儀「善光寺前立本尊御開帳」が行われます。善光寺では、期間を88日間に延長し、分散参拝をお願いしています。安心・安全な参拝をするため、人と人との距離の確保、マスクの着用、小まめな手洗いや手指消毒などの感染症予防対策へのご協力をお願いします。
3月27日(日曜)回向柱(えこうばしら)受入式
4月2日(土曜)前立本尊御遷座(ごせんざ)式
4月3日(日曜)開闢(かいびゃく)大法要
4月23日(土曜)中日庭儀(ていぎ)大法要(浄土宗)
5月7日(土曜)中日庭儀大法要(天台宗)
5月15日(日曜)篠ノ井大獅子奉納
6月29日(水曜)結願(けちがん)大法要
6月30日(木曜)前立本尊御還座(ごかんざ)式
御開帳について、詳しくは各ホームページか連絡先にお問い合わせください。
善光寺事務局(新しいウインドウが開きます)
電話026-234-3591
善光寺御開帳奉賛会(新しいウインドウが開きます)
電話026-227-2428
期間中は善光寺周辺や道路が渋滞します。お出掛けの際は、交通情報専用サイト(新しいウインドウが開きます)をご覧ください。(主な内容:シャトルバス運行情報、中心市街地民間駐車場満空情報、道路状況WEBカメラ)
セントラルスクゥエアや善光寺表参道などの会場で、期間中の土・日曜日、祝日を中心に、音楽やダンスなどのステージや長野ならではの物販など、にぎわいイベントを開催します。
4月2日(土曜) | オープニングパレード |
4月2日(土曜)~5月29日(日曜)の土・日曜日、祝日 | 表参道芸術音楽祭 |
こども縁日広場 | |
伝統芸能体験広場 | |
4月29日(金曜) | 懐かしの名車・旧車の集い |
4月29日(金曜)、5月22日(日曜) | 信州「道の駅」サミット |
5月1日(日曜)、5月21日(土曜) | 信州「山菜・ジビエ」フェア |
5月3日(火曜) | ながの獅子舞フェスティバル |
ナガノコレクション | |
5月3日(火曜)~5日(木曜) | 善光寺花回廊 |
5月4日(水曜) | NAGANO善光寺よさこい |
5月5日(木曜) | ながの高校生書道パフォーマンス |
5月8日(日曜) | 信州三大市民祭り |
5月14日(土曜)、15日(日曜) | eスポーツの祭典inNAGANO |
6月4日(土曜)、5日(日曜) | アウトドアフェスティバル |
6月12日(日曜) | ながの祇園祭屋台巡行 |
6月18日(土曜)、19日(日曜) | 信州郷土食フェア |
6月26日(日曜) | フィナーレステージ |
観光振興課
文化芸術課
交通政策課