「身近な疑問、生活のちょっとした知識、工夫などを学ぶ講座です。
今年は、気になる「お金」と「生命保険」の講座となります。
1.講座名
「身に付けておきたいお金の基礎知識 ~これからの守るお金と増やすお金~」
2.日時
令和3年5月12日(水曜日)
午後2時から午後3時30分まで
3.会場
長野市生涯学習センター 3階 第1学習室
4.講師
ライフプランナー 込山 哲也さん(ソニー生命保険会社 長野支社)
5.定員
20名(先着順)
6.受講料
200円
7.内 容
コロナ後の社会、これからを見据えて自身のお金をどう守っていくか?
そして、限られた時間を有効活用して、どう増やしていくか?
それぞれのお金の特性を分類し、整頓します。
何から始め、どう進め、また、誰に聞くか?賢く暮らすための「基礎講座」です。
8.その他
*商品等の勧誘や販売をする内容ではありません。
*新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、「マスク」着用をお願いします。
*トイーゴパーキング200円割引有
1.講座名
「比べてわかる安心とリスクに備える保険 ~知っておくべき特徴と注意点~」
2.日時
令和3年5月26日(水曜日)
午後2時から午後3時30分まで
3.会場
長野市生涯学習センター 3階 第1学習室
4.講師
ライフプランナー 込山 哲也さん(ソニー生命保険株式会社 長野支社)
5.定員
20名 (先着順)
6.受講料
200円
7.内 容
世の中には「保険」と名の付くものは多数あります。それぞれの特徴を相互に比較し、整頓します。
自身が今加入している生命保険はどんなものか?今一度、考えてみましょう。
より良い家計にするためのヒントをお話しする「基礎講座」です。
8.その他
*ご自身等が加入されている生命保険の内容を調べておいていただくとより参考になります。
*商品等の勧誘や販売をする内容ではありません。
*新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、「マスク」着用をお願いします。
*トイーゴパーキング200円割引有
電話または電子メールで生涯学習センターへ
(電話番号) (026)233-8080
(電子メール) s-gakusyu-c@city.nagano.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)