(団体名をクリックすると申請書が見れます。なお、個人情報に係る部分については、削除してあります。)
1 特定非営利活動法人 麦っ子広場(204KB) 【実践活動 ホップ】
2 陽だまりの会(204KB) 【実践活動 ホップ(スタート枠)】
3 川中島平俳諧研究会(200KB) 【実践活動 ホップ(スタート枠)】
4 浅川西条ボランティアクラブ「いこいの場・浅川西条」(231KB) 【実践活動 ホップ(スタート枠)】
5 今里区誌編集委員会(230KB) 【実践活動 ステップ】
6 横井弘三とオモチャン会(236KB) 【実践活動 ホップ】
7 長沼歴史研究会(255KB) 【実践活動 ステップ】
8 善光寺かいわい愛犬クラブ(238KB) 【実践活動 ホップ(スタート枠)】
9 アーチスト・イン・レジデンスin善光寺界隈実行委員会(207KB) 【実践活動 ジャンプ】
10 中条地区戦争体験を語りつぐ会(264KB) 【実践活動 ホップ】
11 市民記者ネット長野(266KB) 【実践活動 ホップ(スタート枠)】
12 「唱歌と童謡のまち」をめざす実行委員会(261KB) 【実践活動 ホップ(スタート枠)】
13 松代文化財ボランティアの会(195KB) 【実践活動 ホップ】
14 特定非営利活動法人 長野県水辺環境保全研究会(214KB) 【実践活動 ホップ】
15 特定非営利活動法人 長野県スクエアダンス協会(235KB) 【実践活動 ホップ】
16 グリーンケアーNAGANO(234KB) 【実践活動 ホップ】
17 ふれあいの会(202KB) 【企画・研究 】
18 「響つないで」長野市民会館フェスティバル実行委員会(278KB) 【実践活動 ステップ】
19 おにぎりの種(237KB) 【実践活動 ホップ(スタート枠)】
20 台ヶ窪ふれあいひろば(286KB) 【実践活動 ステップ】
21 食育体験教室・コラボ(231KB) 【実践活動 ステップ】
22 信州ふみ友倶楽部(212KB) 【実践活動 ホップ(スタート枠)】
23 NPO法人 エコライフ・プロジェクト信州(213KB) 【実践活動 ホップ(スタート枠)】
24 介護予防運動普及会(206KB) 【実践活動 ホップ】
25 MINIKURART推進室(217KB) 【実践活動 ホップ(スタート枠)】
26 ゼロ歳児からのクラシックコンサート実行委員会(178KB) 【実践活動 ホップ(スタート枠)】
27 NPO法人 ホットラインながの(231KB) 【実践活動 ステップ】
28 南向塚古墳研究会(228KB) 【実践活動 ホップ(スタート枠)】
29 長野レコードクラブ(348KB) 【実践活動 ステップ】
30 特定非営利活動 みどりの市民(255KB) 【企画・研究 】
平成23年度補助対象事業は、書類審査、審査委員会による公開審査を経て決定しました。
公開審査会結果(PDF:58KB)
補助金交付団体一覧(PDF:237KB)
平成23年度ながのまちづくり活動支援事業の支援を受けた23団体の活動の成果などを発表し、また、団体間の情報交換や協力・連携を図るため、公開により活動発表会を開催します。
一般市民、企業、団体等関係者の方もご自由にご覧いただけます。
日時:平成24年3月31日(土曜日)13:00~16:30
場所:ふれあい福祉センター 5階ホール(大字鶴賀緑町1714-5)※市役所となり
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)