11月15日(日曜)鬼無里にある木下隊員の自宅で土壁塗りのワークショップが行われました。
長野市在住の方から市外にお住まいの方、長野市へ移住されてきた方、いろんな方にご参加いただきました。
古民家の改修前の写真を見ながら、家の歴史を感じ、昔の人の知恵を感じて行う土壁塗り。
土の水分量や土台となる竹枠のことなど、先輩移住者の小池さんにご指導いただいきました。
ご参加いただきありがとうございました。
古民家の説明をする木下隊員 土壁塗りの様子
11月3日(火曜)中条地区で第9回むしくらまつりが行われました。
6月から中条地区に着任した瀧田隊員、藤原隊員も祭りに参加し、会場設営や地域の方との交流を深めました。
様々な世代の方がむしくらまつりのために中条に集まり、地域の方と共に準備段階から作り上げ、
中条の文化を伝承することができる活動はやりがいがあり、来年のむしくらまつりも楽しみにしている、と語る藤原隊員でした。
地域の方と秋刀魚を焼く藤原隊員(左) むしくらまつりの様子