NASCインターンシップメンバーの募集について
NASCインターンシップメンバーの募集について
NASCインターンシップメンバー制度は、未来を担う若者がNASCの活動に継続的にかかわり、未来志向型の提案に積極的に参画することで、将来にわたってインセンティブを維持し、もって長野市の発展に貢献することを期待するものです。
積極的にご応募ください。
インターンシップメンバーの概要等
期待する役割
以下の役割を考えています役割 | 内容 |
---|
参画 | NASC会員企業が提案するプロジェクト案の議論や活動に積極的に参画し、このプロジェクト案のブラッシュアップに貢献する。 |
提案 | インターンシップメンバーが若者視点で提案するアイディアをNASC会員企業と連携して事業化を図る。 |
出席会議(想定)
NASC勉強会
ビジョンの方向性の認識を共有する会議(令和3年度予定)
ワーキンググループ
事業のプロジェクト化を図る検討会議(令和4年度予定)
参加メリット
- NASC会員企業との関係を構築できる。
- プロジェクト検討段階から参画できる。
- 自分のアイディアが事業化に結び付き、社会参画の実感につながる。
応募要件
長野市出身・居住にかかわらず、原則高校生以上25歳以下の非就労者で、長野市発展に貢献したいという意志のある方
報酬等
本件の活動に関わる報酬はなし。ただし、フィールドワーク等の活動に要する費用弁償として、NASCから相当額を支払う。
募集方法
令和3年12月6日(月曜日)から随時募集します。
定員はございません。
応募方法
下記「ながの電子申請サービス」よりお申し込みください。
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ先
スマートシティ推進チーム
Tel:026-224-9711