長野市では、恵まれた自然環境の中に、芸術を生かした
うるおいのある豊かな都市空間づくりを目指し、
昭和48年から国内の一流彫刻家の優れた作品を
市内の公園や街角、公共施設等に設置してきました。
現在では、ユニークな彫刻の街として全国的にも高い評価を得ております。
これらの彫刻を広く皆さんに紹介し、より親しんでいただくことを目的として
実施してきた「長野市野外彫刻写真コンテスト」も、第35回を迎えました。
第35回長野市野外彫刻写真コンテストには、総数98点の応募がありました。
審査の結果、以下12点の作品が入賞しましたので、ご紹介します。(敬称略)
(「A・UN」 設置場所:TOiGO広場)
(「月の庭-山の辺-」 設置場所:尾張城跡公園)
(「陽風No.3 "The Wind of the Sun No.3"」 設置場所:権堂イーストプラザ)
(「Velocity」 設置場所:エムウェーブ)
(「若きカフカス人」 設置場所:八幡原史跡公園(博物館前))
(「あるポーズ」 設置場所:城山公園(噴水東))
(「つなぎ石 作品-38」 設置場所:南長野運動公園(大池北))
(「マントの女」 設置場所:昭和の森公園)
(「マントの女」 設置場所:昭和の森公園)
(「長い午後」 設置場所:しののい公園)
(「A・UN」 設置場所:TOiGO広場)
(「北の母子」 設置場所:辰巳公園)
入賞作品を、次の会場に展示します。ぜひご覧ください。
なお、入場は無料です。(長野市文化芸術祭を除く)。
期間 | 会場 | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※ ご不明な点は、文化芸術課(Tel:026-224-7504)へお問い合わせください。
主催 長野市
後援 信濃毎日新聞社、長野県写真連盟
協賛 長野県カメラ商組合、株式会社長野フジカラー