第36回(平成28年度) 長野市野外彫刻写真コンテスト入賞作品を紹介します。
長野市では、恵まれた自然環境の中に、芸術を生かした「うるおいのある豊かな都市空間づくり」を目指し、昭和48年から国内の一流彫刻家の優れた作品を市内の公園や街角、公共施設等に設置してきました。
現在では、ユニークな彫刻の街として全国的にも高い評価を得ております。
これらの彫刻を広く皆さんに紹介し、より親しんでいただくことを目的として実施してきた「長野市野外彫刻写真コンテスト」も、第36回を迎えました。
第36回長野市野外彫刻写真コンテストには、総数106点の応募がありました。
審査の結果、以下12点の作品が入賞しましたので、ご紹介します。(敬称略)
作品の展示予定についてはこちら
(「長野の門」 設置場所:長沼赤沼)
(「オウシ・ゾウケイ 2007」 設置場所:城山公園)
(「こだま’97」 設置場所:南長野運動公園)
(「歩く人」 設置場所:若槻東条県道荒瀬原線沿い)
(「ANIMAL 2008」 設置場所:城山公園)
(「時・空・音」 設置場所:長野大通り)
(「あるポーズ」 設置場所:城山公園(噴水東))
(「 ポーズする踊り子 」 設置場所:緑ヶ丘公園)
(「Swing Swing」 設置場所:ホワイトリング)
(「風を孕む」 設置場所:南長野運動公園)
(「笛吹き少年」 設置場所:城山公園(動物園))
(「ピクニック」 設置場所:少年科学センター)
入賞作品を、次の会場に展示します。ぜひご覧ください。
なお、入場は無料です。