第二学校給食センターの概要
第二学校給食センターの概要(令和4年4月現在)
第二学校給食センターでは、長野市南部の小・中学校20校の子どもたち約7,100人分の学校給食の調理をしています。
施設は平成15年4月1日に改築されました。調理場は、床に水を流さず乾燥した状態で使用する調理場システム(ドライシステム)を採用し、窓を開けない冷暖房の空調設備を設置するなど、衛生面に気を遣いながら、子どもたちの健康と丈夫な体作りをまず第一に考えた給食を作っています。
- 所在地
〒388-8002
長野市篠ノ井東福寺2362番地の1
電話 026-292-0188
Fax 026-292-1491
E-mail:kyushoku2@city.nagano.lg.jp
- 敷地面積 9,318平方メートル
- センター建物
鉄骨造一部2階建
建築面積 2,539.80平方メートル 延床面積 2,994.82平方メートル
ボイラー棟 鉄筋コンクリート造
建築面積 235.00平方メートル
- 業務開始 昭和45年4月2日
(平成15年4月1日現地改築)
- 職員数(令和4年4月1日現在) 64名
市関係職員 8名(施設長1名、事務3名、栄養士4名)
業務委託関係職員 57名(調理・洗浄・消毒・保管業務50名、配送業務7名)
- 対象校(合計20校)
小学校・・・通明、篠ノ井東、篠ノ井西、共和、信里、塩崎、松代、清野、
西条、豊栄、東条、寺尾、川中島、信更 計14校
中学校・・・篠ノ井東、篠ノ井西、松代、川中島、広徳、信更 計6校
- 1日の給食数 7,078食(小学校4,144食、中学校2,876食、センター58食)
8. 平成26年4月 コンテナ車に地元野菜、果物、調理員を題材にした絵の
フィルムを貼りました。
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください