食材の荷受けから中処理
食材の荷受けから中処理
食材の荷受け
給食センターの一日は、食材の荷受けから始まります。ここでは給食センターに届いた食材が、注文したとおりの数量であるか、また異物が入っていないか確認します。 毎日2千kg近い食材が給食センターに届きます。野菜だけでも山のような量です。
|
野菜中処理室・魚肉中処理室
荷受けされた食材は中処理室へ運ばれます。ここでは野菜やくだものを洗ったり、皮むきなどをしています。 左の写真は小松菜を洗っているところです。 手前の水槽で洗ったら、奥の水槽へと移しながら何回か洗います。 野菜の種類にもよりますが、多い場合は7回も洗う場合があります。食材に汚れなどが残らないように気をつけながら作業をしています。 | |
|
|
ポークカレーに使うじゃがいもの芽を取っているところです。 | |
|
|
魚肉中処理室で、手作りの豚の肉巻きを作ってるところです。 |
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください