市民協働サポートセンター「まんまる」
市民協働サポートセンター「まんまる」
1 市民協働サポートセンターとは
(1)設置目的
市民協働サポートセンターは、市民公益活動団体等の非営利で公益的な活動を総合的に支援する拠点として、また、さまざまな人や組織による公益活動がより活発になるよう多様な支援を行い、協働によるまちづくりを推進していくことを目的としています。
(2)運営方針
- 「協働推進のための基本方針」に基づいた運営
- センターの設置目的を果たすため、市民公益活動団体などを支援するための豊富な専門的知識と経験があるスタッフによる運営
- 活動の主体である市民公益活動団体などのニーズに合った事業実施と市民公益活動の促進
(3)開館日及び開館時間
- 開館日
第1、第3水曜日(その日が休日のときは翌日)及び年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)を除く毎日 - 開館時間
午前10時から午後7時まで
2 事業内容
「市民協働サポートセンター」では、主に次の事業を行っています。
(1)市民公益活動情報の収集及び提供
(2)各地域の市民公益活動の促進・支援
(3)交流事業の企画・実践・支援
(4)各種講座・学習会の開催
3 市民協働サポートセンター「まんまる」ホームページ
市民協働サポートセンター「まんまる」ホームページへのリンク(新しいウィンドウが開きます)
4 長野市活動団体
長野市内のNPO法人一覧(外部リンク:市民協働サポートセンターホームページ内「長野市内活動団体一覧」)
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください