教育委員会 学校教育課
新着情報
- 2022年7月1日更新長野市立小中学校 ALT(外国語指導助手) の募集について
- 2022年7月1日更新学校以外の子どもの居場所 施設・団体一覧について
- 2022年5月27日更新令和4年度分散登校補助員の募集について
- 2022年5月17日更新長野市立小・中学校における新型コロナウイルス感染症の対応について
- 2021年8月25日更新高校の将来像を考える地域の協議会
お知らせ
- 長野市立小中学校 ALT(外国語指導助手) の募集について(2022年7月1日更新)
- 学校以外の子どもの居場所 施設・団体一覧について(2022年7月1日更新)
- 長野市立小・中学校における新型コロナウイルス感染症の対応について(2022年5月17日更新)
- 全国学力・学習状況調査結果の概要について(2021年12月10日更新)
- 限定隣接学校選択制度申請状況(令和2、令和3年度)(2021年7月7日更新)
- しなのきプラン(2021年3月31日更新)
- 特別支援教育支援員の募集について(2021年3月5日更新)
- 中間教室のご案内(2021年1月19日更新)
- 長野市立の小・中学校の臨時休業を5月31日(日曜日)まで延長します。(2020年5月6日更新)
- 長野市立小・中学校における臨時休業中の準備登校を取りやめます(2020年4月10日更新)
- 「長野市スクールロイヤー活用事業」を開始します(2020年4月1日更新)
- 「長野市の学校における働き方改革推進のための基本方針」について(2019年7月3日更新)
- いじめ防止等のための基本的な方針(2019年4月1日更新)
- 「少子化に対応した子どもにとって望ましい教育環境の在り方について(審議のまとめ)」(2018年7月10日更新)
- 長野市キャリア教育ガイドラインを策定しました(2018年3月29日更新)
- 長野市立小中学校への入学について(2017年5月22日更新)
- しなのき通信(2016年6月20日更新)
施設案内
- 教育相談をご利用ください(2021年8月10日更新)
- 長野市立小・中・高等学校一覧(2018年7月10日更新)
- 長野市大岡農村文化交流センター(2018年4月1日更新)
- 教育センターについて(2011年10月1日更新)
- 理科教育センターについて(2011年10月1日更新)
制度、手続きなど
- 長野市立小・中学校における日本語指導の実践と成果について(2022年6月27日更新)
- 長野市限定隣接学校選択制度について(2021年7月7日更新)
- 長野市立小中学校への就学について(2021年4月1日更新)
- 令和3年度に使用する中学校の教科書採択結果について(2020年8月6日更新)
- 長野市立小中学校の通学区域について(2019年4月1日更新)
- 長野市鬼無里地区小規模特認校就学特例制度(2018年9月25日更新)
- 学校安全安心ネットについて(2011年10月1日更新)
長野市立長野中学校・高等学校
- (220606更新)令和5年度長野市立長野中学校入学者選抜情報(2022年6月6日更新)
- 令和4年度長野市立長野高等学校選抜情報(2021年8月17日更新)
- 令和4年度長野市立長野中学校入学者選抜情報(2021年7月12日更新)
- 令和3年度長野市立長野高等学校選抜情報(2020年9月29日更新)
- 令和3年度長野市立長野中学校入学者選抜情報(2020年1月20日更新)
- 令和2年度(2020年度)長野市立長野高等学校選抜情報(2019年7月1日更新)
- 令和2年度(2020年度)長野市立長野中学校入学者選抜情報(2019年7月1日更新)
- 平成31年度長野市立長野中学校入学者選抜情報(2018年12月10日更新)
- 平成31年度長野市立長野高等学校入学者選抜情報(2018年9月20日更新)
- 長野市立長野高等学校について(2018年6月7日更新)
- 平成30年度長野市立長野中学校入学者選抜情報(2018年1月10日更新)
- 平成30年度長野市立長野高等学校入学者選抜情報(2017年9月6日更新)
- 長野市立長野高等学校中高一貫教育について(2017年1月7日更新)
学校教育課 審議会情報
- 長野市活力ある学校づくり検討委員会開催経過(2018年6月22日更新)
- 長野市立長野高等学校あり方検討委員会開催結果(2014年1月16日更新)
旧第3・第4通学区高等学校関係
- 高校の将来像を考える地域の協議会(2021年8月25日更新)