ファイザー社ワクチン、武田/モデルナ社ワクチンの有効期限の延長について
厚生労働省から、ファイザー社ワクチンおよび武田/モデルナ社ワクチンの有効期限の延長について通知があり、ワクチンの有効期限が以下のとおり延長されています。
なお、ワクチン接種時に予防接種済証(臨時)等に貼り付けるワクチンロット番号のシールは、延長前の期限を印字している場合がありますが、ワクチンの期限が延長されており、接種して差しつかえない期限となっていますのでご安心ください。
これは、安全性が確認されたための全国的な取り扱い変更によるものです。
新型コロナワクチンの有効期限の取り扱いについて(厚生労働省ホームページ)
ファイザー社ワクチン(12歳以上用)の有効期限について
ファイザー社ワクチン(12歳以上用)については、令和3年9月10日に-90℃から-60℃で保存する場合の有効期間が6か月から9か月に延長され、令和4年4月22日に9か月から12か月に延長されました。
ただし、有効期限が令和4年2月28日以前となっているワクチンは、有効期間が6か月という前提で有効期限が印字されています。また、下記PDF内の【有効期間9か月のロット一覧】に記載しているロットNo.のワクチンは、有効期間が9カ月であるという前提で印字されています。
これらのワクチンについては、有効期間が12か月まであるワクチンとして取り扱って差しつかえないこととしています。具体的な有効期限は、下記PDFファイルをご確認ください。
ファイザー社ワクチン(12歳以上用)の有効期限について [PDFファイル/619KB]
ファイザー社ワクチン(5~11歳用)の有効期限について
ファイザー社ワクチン(5~11歳用)については、令和4年1月21日に薬事上の承認がされ、-90℃から-60℃で保存する場合の有効期間は9か月となっており、令和4年4月22日に9か月から12か月へと更に延長されました。
ただし、有効期限が令和4年5月31日以前となっているワクチンは、有効期間が6か月であるという前提で有効期限が印字されています。また、下記PDF内の【有効期間9か月のロット一覧】に記載しているロットNo.のワクチンは、有効期間が9か月であるという前提で印字されています。
これらのワクチンについては、有効期間が12か月まであるワクチンとして取り扱って差しつかえないこととしています。具体的な有効期限は、下記PDFファイルをご確認ください。
ファイザー社ワクチン(5~11歳用)の有効期限について [PDFファイル/545KB]
武田/モデルナ社ワクチンの有効期限について
武田/モデルナ社ワクチンについては、令和3年7月16日に、-25℃から-15℃で保存する場合の有効期限が6か月から7か月に延長され、令和3年11月12日に7か月から9か月に延長されました。
ただし、有効期限が令和4年3月1日以前となっているワクチンは、ロットNo.3004733のワクチンを除き、有効期間が6か月であるという前提で有効期限が印字されています。また、下記PDF内の【有効期間7か月のロット一覧】に記載しているロットNo.のワクチンは、有効期間が7カ月であるという前提で印字されています。
これらのワクチンについては、有効期間が9か月まであるワクチンとして取り扱って差しつかえないこととしています。具体的な有効期限は、下記PDFファイルをご確認ください。