令和2年度長野市男女共同参画優良事業者表彰
令和2年度長野市男女共同参画優良事業者賞が決定しました
本市では、市内に事務所または事業所を置く従業員300人以下の法人やその他の団体で、男女共同参画の推進に積極的に取り組む男女共同参画優良事業者を毎年表彰しています。
表彰対象となる事業所等は、次のいずれかに該当する事業所です。
- 性別にとらわれない職域の拡大や女性の登用などを積極的に行っていること。
- 仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の視点から、性別にとらわれず、働く者がその状況に応じて多様で柔軟な働き方が可能であること。
- 人権に配慮し男女が共に働きやすい職場環境づくりのための積極的な取組みを行っていること。
令和2年8月から9月にかけて今年度の優良事業者を公募した結果、2者から応募があり、審査を経て優良事業者が決定し、令和3年2月17日(水曜日)に加藤市長から賞状と記念の表彰盾が手渡されました。
加藤市長、日台地域・市民生活部長(左)と受賞者の皆さん(右側の2名)
その先進的な取り組みを広く一般に周知すると共に、優良事業者の協力を得ながら、男女共同参画社会の実現を目指していきます。
優良事業者賞
株式会社システックス(情報通信業)
【主な選考理由】
- 育児のための休暇制度や勤務条件の配慮が充実しており、仕事と家庭の両立をサポートするための積極的な取り組みがされている。
- 女性社員がリーダーとなって勉強会を実施するなど、女性活躍推進のための取り組みが積極的にされている。
優良事業者奨励賞
トライアン株式会社(建設業)
【主な選考理由】
- 女性が少ない職域だが、女性社員を管理職にするなど女性活躍推進のための積極的な取り組みがされていることから、更なる男女共同参画の推進に期待する。
加藤市長を中心に、受賞された皆さん(前列)と濱委員長、日台地域・市民生活部長(後列)
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください