危機管理防災課
新着情報
- 2023年1月29日更新新型コロナウイルス関連情報
- 2023年2月1日更新長野市新型コロナウイルス感染症対応方針を改訂しました
- 2023年2月1日更新長周期地震動に対応した緊急地震速報の運用が開始されました
- 2023年1月23日更新信州版「新たな会食のすゝめ」・「新たな旅のすゝめ」が改定されました
- 2023年1月13日更新年末年始を契機とした感染拡大を乗り越えるためのお願い
お知らせ
- 新型コロナウイルス関連情報(2023年1月29日更新)
- 長野市新型コロナウイルス感染症対応方針を改訂しました(2023年2月1日更新)
- 長周期地震動に対応した緊急地震速報の運用が開始されました(2023年2月1日更新)
- 信州版「新たな会食のすゝめ」・「新たな旅のすゝめ」が改定されました(2023年1月23日更新)
- 年末年始を契機とした感染拡大を乗り越えるためのお願い(2023年1月13日更新)
- お住まい周辺の危険な場所を確認しましょう(2022年12月5日更新)
- 新型コロナウイルス感染症に関する長野市長メッセージ(2022年11月15日更新)
- 長野市新型コロナウイルス感染症有識者会議について(2022年11月4日更新)
- 令和4年度 長野市総合防災訓練を実施しました(2022年10月3日更新)
- “猪の満水”令和元年東日本台風災害デジタルアーカイブについて(2022年8月22日更新)
- 大雨の時は、水田や河川に近づかないでください(2022年8月18日更新)
- 個人による防災行政無線 戸別受信機の購入方法について(2022年8月17日更新)
- 防災対策の出前講座を開催しています(2022年4月1日更新)
- ボーリングデータ等のお求めについて(2022年2月3日更新)
- 長野市防災アプリ「長野市防災ナビ」を活用してください(2022年1月19日更新)
- 要配慮者利用施設の避難確保計画策定等の義務付けについて(2021年11月17日更新)
- 防災行政無線 音声自動応答装置について(2021年9月1日更新)
- 新たな避難情報について(2021年5月13日更新)
- 令和元年東日本台風災害対応検証報告書(2020年7月9日更新)
- 「危機管理型水位計運用協議会 川の水位情報 危機管理型水位計」について(2019年6月18日更新)
- 停電情報(中部電力)(2018年11月7日更新)
- 天気・雨量・水位情報を確認する(2018年5月9日更新)
- 緊急速報メール「エリアメール」サービスをご利用ください(2018年4月1日更新)
- 「Yahoo!防災速報」を活用して防災情報を配信します(2018年2月7日更新)
- 弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について(2017年8月29日更新)
- 千曲川の洪水情報(緊急速報メール)の配信開始について(2017年4月1日更新)
- 防災情報ポータルサイト(2016年4月1日更新)
- 「特別警報」運用開始についてのご案内(2013年8月26日更新)
業務案内
- 長野市新型インフルエンザ等対策行動計画(2022年12月13日更新)
- 長野市業務継続計画(BCP)【大規模災害編】(2022年11月28日更新)
- 長野市避難所開設マニュアル、長野市避難所運営マニュアル(2022年5月16日更新)
- 長野市の災害と気象(2022年5月10日更新)
- 長野市地域防災計画・長野市水防計画(2022年4月8日更新)
- 災害時相互応援協定・応援協定(2021年11月18日更新)
- 防災意識の高揚・知識の取得(2021年10月6日更新)
- 長野市業務継続計画(BCP)【大規模災害編】(2021年7月28日更新)
- 長野市受援計画(2021年3月30日更新)
- 国民保護計画の概要(2019年6月10日更新)
- 災害時備蓄品等整備計画について(2019年3月27日更新)
- 防災情報の収集・伝達システム(2015年11月1日更新)
- 長野市危機管理指針(2014年8月29日更新)
施設案内
- 指定緊急避難場所・指定避難所・福祉避難所・応急救護所・防災備蓄倉庫について(2022年5月13日更新)
災害に備えましょう
- 『マイ・タイムライン』について(2023年1月16日更新)
- 『わが家の避難行動確認シート』を作成しましょう(2022年8月10日更新)
- 災害から命を守る日頃からの備え「減災のてびき」をご活用ください(2022年7月11日更新)
- 自主防災活動の手引き(2022年4月27日更新)
- 防災情報について(2021年9月21日更新)
- 防災紙芝居・絵本をご活用ください(2021年7月29日更新)
- 災害時の避難について(新型コロナウイルス感染症と自然災害の複合災害に備えて)(2020年8月28日更新)
- 長野市の過去の主な地震災害(2011年10月1日更新)
- 地震の心得10か条(2011年10月1日更新)
- 非常持ち出し品の用意(2011年10月1日更新)
- 日頃の備えがわが家の事前対策(その2)(2011年10月1日更新)
- 日頃の備えがわが家の事前対策(その1)(2011年10月1日更新)
災害情報
- 土砂災害にご注意ください (長野市防災情報ポータルサイト)(2019年10月22日更新)
防災マップ・ハザードマップ・防災カルテ
- 防災アセスメントと地区別防災カルテ(2022年12月5日更新)
- 土砂災害ハザードマップ(2022年12月5日更新)
- 洪水ハザードマップ(2022年12月5日更新)
手続き
- 罹災証明書の発行について(2019年5月1日更新)
審議会情報
- 長野市防災基金運営委員会開催経過(2022年10月3日更新)
- 長野市防災会議開催経過(2017年7月26日更新)