ハザードマップ
災害から自分の命を守るため、各種災害に対する危険な場所や安全な避難場所等を確認しましょう。
防災アセスメント
地震の被害想定として、「計測震度」、「PL値(液状化危険度)」等を確認できます。
長野市行政地図情報(GIS)の「防災アセスメント」では、住所や目標物から場所を検索することができます。
防災マップ(洪水・土砂災害ハザードマップ)
平成25年4月に全戸配布した、防災マップのデータを見ることができます。大河川の洪水による浸水想定区域や、土砂災害の危険性のある区域、避難場所・避難所、防災無線スピーカーの位置などを確認することができます。
長野市行政地図情報(GIS)の「防災マップ」では、住所や目標物から場所を検索することができます。
それぞれの災害を個別に確認する場合は、以下のページも御活用ください。
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください