危機管理防災課
新着情報
- 2022年6月25日更新新型コロナウイルス関連情報
- 2022年6月23日更新令和4年善光寺御開帳関連事業における感染防止対策について
- 2022年6月14日更新地区別防災カルテを更新しました
- 2022年6月9日更新長野市新型コロナウイルス感染症対応方針を改訂しました
- 2022年6月2日更新新型コロナウイルス感染症に関する長野市長メッセージ
- 2022年5月16日更新長野市避難所開設マニュアル、長野市避難所運営マニュアル
- 2022年5月13日更新指定緊急避難場所・指定避難所・福祉避難所・応急救護所・防災備蓄倉庫について
- 2022年4月12日更新長野市新型コロナウイルス感染症対策本部会議について
- 2022年4月7日更新長野市洪水ハザードマップ
- 2022年4月7日更新長野市新型コロナウイルス感染症有識者会議について
- 2022年3月25日更新第2回御開帳関連事業・関係団体連絡会議について
- 2022年3月25日更新御開帳関連事業開催にかかる共同記者会見
- 2022年3月25日更新第1回御開帳関連事業・関係団体連絡会議について
- 2022年3月22日更新長野市総合防災情報システム更改業務事業者選定に係る公募型プロポーザルの結果について
- 2022年3月15日更新令和4年善光寺御開帳避難マニュアル
- 2022年2月3日更新ボーリングデータ等のお求めについて
- 2022年2月1日更新篠ノ井小松原地籍の地すべりについて
- 2022年2月1日更新長野市防災気象情報提供業務事業者選定に係る公募型プロポーザルの結果について
- 2022年1月19日更新長野市防災アプリ「長野市防災ナビ」をご活用ください
- 2022年1月7日更新『わが家の避難行動確認シート』について
- 2021年11月30日更新新型コロナウイルス感染症対応方針(11月30日~)を改訂しました
- 2021年11月19日更新長野市国土強靱化地域計画について
- 2021年11月18日更新長野市国土強靱化地域計画(案)に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の結果について
- 2021年11月17日更新長野市土砂災害ハザードマップ
- 2021年11月17日更新要配慮者利用施設の避難確保計画策定等の義務付けについて
- 2021年10月6日更新防災意識の高揚・知識の取得
- 2021年9月29日更新新型コロナウイルス感染症対応方針(9月28日~)を改訂しました
- 2021年9月21日更新防災情報について
- 2021年7月29日更新防災紙芝居・絵本をご活用ください
- 2021年6月23日更新お住まい周辺の危険な場所を確認しましょう
お知らせ
- 新型コロナウイルス関連情報(2022年6月25日更新)
- 令和4年善光寺御開帳関連事業における感染防止対策について(2022年6月23日更新)
- 長野市新型コロナウイルス感染症対応方針を改訂しました(2022年6月9日更新)
- 新型コロナウイルス感染症に関する長野市長メッセージ(2022年6月2日更新)
- 長野市新型コロナウイルス感染症有識者会議について(2022年4月7日更新)
- 第2回御開帳関連事業・関係団体連絡会議について(2022年3月25日更新)
- 御開帳関連事業開催にかかる共同記者会見(2022年3月25日更新)
- 第1回御開帳関連事業・関係団体連絡会議について(2022年3月25日更新)
- 長野市総合防災情報システム更改業務事業者選定に係る公募型プロポーザルの結果について(2022年3月22日更新)
- ボーリングデータ等のお求めについて(2022年2月3日更新)
- 長野市防災気象情報提供業務事業者選定に係る公募型プロポーザルの結果について(2022年2月1日更新)
- 長野市防災アプリ「長野市防災ナビ」をご活用ください(2022年1月19日更新)
- 新型コロナウイルス感染症長野市対策本部会議について(2021年12月28日更新)
- 長野市国土強靱化地域計画について(2021年11月19日更新)
- 長野市国土強靱化地域計画(案)に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の結果について(2021年11月18日更新)
- 要配慮者利用施設の避難確保計画策定等の義務付けについて(2021年11月17日更新)
- 防災行政無線 音声自動応答装置について(2021年9月1日更新)
- お住まい周辺の危険な場所を確認しましょう(2021年6月23日更新)
- 新たな避難情報について(2021年5月13日更新)
- 令和元年東日本台風災害対応検証報告書(2020年7月9日更新)
- 「危機管理型水位計運用協議会 川の水位情報 危機管理型水位計」について(2019年6月18日更新)
- 「警戒レベル」を用いた避難勧告等を発令します。(2019年5月31日更新)
- 想定し得る最大規模の降雨による浸水想定区域図(2018年11月13日更新)
- 停電情報(中部電力)(2018年11月7日更新)
- 天気・雨量・水位情報を確認する(2018年5月9日更新)
- 緊急速報メール「エリアメール」サービスをご利用ください(2018年4月1日更新)
- 「Yahoo!防災速報」を活用して防災情報を配信します(2018年2月7日更新)
- 弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について(2017年8月29日更新)
- 千曲川の洪水情報(緊急速報メール)の配信開始について(2017年4月1日更新)
- 防災情報ポータルサイト(2016年4月1日更新)
- 国土強靭化に関する民間の取組事例の募集(内閣官房への外部リンク)(2015年10月13日更新)
- 「特別警報」運用開始についてのご案内(2013年8月26日更新)
- 同報無線のチャイムの変更について(2012年9月27日更新)
業務案内
- 長野市避難所開設マニュアル、長野市避難所運営マニュアル(2022年5月16日更新)
- 長野市の災害と気象(2022年5月10日更新)
- 長野市地域防災計画・長野市水防計画(2022年4月8日更新)
- 令和4年善光寺御開帳避難マニュアル(2022年3月15日更新)
- 長野市新型インフルエンザ等対策行動計画(2021年12月1日更新)
- 災害時相互応援協定・応援協定(2021年11月18日更新)
- 防災意識の高揚・知識の取得(2021年10月6日更新)
- 長野市業務継続計画(BCP)【大規模災害編】(2021年7月28日更新)
- 長野市受援計画(2021年3月30日更新)
- 国民保護計画の概要(2019年6月10日更新)
- 災害時備蓄品等整備計画について(2019年3月27日更新)
- 防災情報の収集・伝達システム(2015年11月1日更新)
- 長野市危機管理指針(2014年8月29日更新)
施設案内
- 指定緊急避難場所・指定避難所・福祉避難所・応急救護所・防災備蓄倉庫について(2022年5月13日更新)
- 消防署一覧(2017年5月1日更新)
災害に備えましょう
- 自主防災活動の手引き(2022年4月27日更新)
- 『わが家の避難行動確認シート』について(2022年1月7日更新)
- 防災情報について(2021年9月21日更新)
- 防災紙芝居・絵本をご活用ください(2021年7月29日更新)
- 『マイ・タイムライン』について(2021年6月10日更新)
- 災害時の避難について(新型コロナウイルス感染症と自然災害の複合災害に備えて)(2020年8月28日更新)
- 災害から命を守る日頃からの備え「減災のてびき」をご活用ください(2018年6月20日更新)
- 土砂災害から身を守るために知っていただきたいこと(2018年4月1日更新)
- 善光寺地震をご存じですか?(2011年10月1日更新)
- 消火器について(2011年10月1日更新)
- 長野市の過去の主な地震災害(2011年10月1日更新)
- 地震の心得10か条(2011年10月1日更新)
- 非常持ち出し品の用意(2011年10月1日更新)
- 日頃の備えがわが家の事前対策(その2)(2011年10月1日更新)
- 日頃の備えがわが家の事前対策(その1)(2011年10月1日更新)
災害情報
- 篠ノ井小松原地籍の地すべりについて(2022年2月1日更新)
- 復旧や避難生活に必要な情報の問い合わせ先一覧(2019年12月21日更新)
- 土砂災害にご注意ください (長野市防災情報ポータルサイト)(2019年10月22日更新)
- 被災地域の放置車両に必要な措置をとります(国土交通省)(2019年10月14日更新)
防災マップ・ハザードマップ・防災カルテ
- 地区別防災カルテを更新しました(2022年6月14日更新)
- 長野市洪水ハザードマップ(2022年4月7日更新)
- 長野市土砂災害ハザードマップ(2021年11月17日更新)
- 長野市防災マップ(2021年6月23日更新)
- ハザードマップ(2021年6月23日更新)
手続き
- 罹災証明書の発行について(2019年5月1日更新)
審議会情報
- 長野市防災基金運営委員会開催経過(2021年10月20日更新)
- 長野市防災会議開催経過(2017年7月26日更新)
東日本大震災及び放射性物質に関する情報
- 被災者の受け入れについて(2016年3月31日更新)
- 夏休み及び春休み期間中の福島県からの短期受入事業(短期避難所)の終了について(2015年3月23日更新)
- 平成24年度夏休み期間中の福島県からの自主避難者の受入れについて(2012年9月28日更新)
- 東日本大震災及び放射性物質に関する情報(2012年6月1日更新)
- 平成23年度春休み期間中の福島県からの自主避難者の受入れについて(2012年4月6日更新)