交通政策課
新着情報
- 2019年2月20日更新4月から中心市街地循環バス「ぐるりん号」の運行ルートが変わります。
- 2019年1月21日更新バスで行こう!職場へ行こう!~100円でバスに乗れる?!
- 2019年1月21日更新バスで行こう!学校へ行こう!~高校・県立大への格安定期!
- 2019年1月21日更新ご存知ですか?乗り継ぎで割引!
- 2019年1月18日更新国土交通省関東地方整備局「高速バス乗り継ぎ社会実験」のお知らせ
お知らせ
- 4月から中心市街地循環バス「ぐるりん号」の運行ルートが変わります。(2019年2月20日更新)
- バスで行こう!職場へ行こう!~100円でバスに乗れる?!(2019年1月21日更新)
- バスで行こう!学校へ行こう!~高校・県立大への格安定期!(2019年1月21日更新)
- ご存知ですか?乗り継ぎで割引!(2019年1月21日更新)
- 国土交通省関東地方整備局「高速バス乗り継ぎ社会実験」のお知らせ(2019年1月18日更新)
- 信州まつもと空港「70kmアクセスキャンペーン」のお知らせ(2018年12月1日更新)
- 「ぐるりん号」ユーザーズフォーラムを開催しました。(2018年8月31日更新)
- 長野駅自転車駐車場24時間全面開放のお知らせ(2018年6月25日更新)
- 平成30年4月から市バス・乗合タクシーの時刻・運行が変わりました(2018年5月16日更新)
- COOL CHOICEの実践として「ノーマイカー通勤ウィーク」に参加しました(2017年11月10日更新)
- 知ってましたか?市バス・乗合タクシーの利用がお得です!(2017年2月20日更新)
- 『千曲川新道活性化プラン ~長野電鉄旧屋代線活用基本構想~』を策定しました。(2013年1月4日更新)
公共交通機関の運行情報
- バス・乗合タクシー等の運行状況(運休・迂回運行情報等)(2018年12月5日更新)
- 長野市内バスマップ(2018年3月28日更新)
- 長野駅周辺バスのりばと主要施設へのアクセス(2018年3月28日更新)
- 長野県観光・交通案内アプリ(2017年4月21日更新)
長野市公共交通ビジョン
- 長野市公共交通ビジョンについて(2015年6月4日更新)
長野市地域公共交通網形成計画
- 長野市地域公共交通網形成計画(2018年9月13日更新)
交通対策審議会
- 交通対策審議会(2017年2月3日更新)
新交通システム導入可能性について
- 新交通システム導入可能性について~市内全域を対象とした可能性調査~(2013年8月5日更新)
公共交通活性化・再生協議会
- 長野地域バス共通ICカード「KURURU(くるる)」について(2018年9月14日更新)
- 公共交通活性化・再生協議会(2016年11月24日更新)
- 地域公共交通確保維持改善事業 事業評価の実施について(2016年3月7日更新)
- 地域公共交通活性化・再生総合事業に関する事後評価について(2012年1月31日更新)
地域公共交通会議
- 地域公共交通会議(2016年3月30日更新)
総合連携計画
- しなの鉄道総合連携計画の作成について(2011年10月1日更新)
- 長野市バス路線網再編基本計画(2011年10月1日更新)
- 長野市地域公共交通総合連携計画の作成について(2011年10月1日更新)
- 長野市地域公共交通総合連携計画(素案)に関する市民意見等の募集(パブリックコメント)結果について(2011年10月1日更新)
- 長野市地域公共交通総合連携計画策定に関する自己評価について(2011年10月1日更新)
ユメリアバスパーク(長野駅東口バス乗降場・待機場等)
- ユメリアバスパークのご案内(2016年9月7日更新)
- タクシー事業者及び宿泊業・飲食店等を行う事業者の皆さまへ(2014年11月20日更新)
- ユメリアバスパークの有料貸付について(2014年11月20日更新)
- 長野駅東口バス待機場等の愛称について(2014年3月24日更新)
自転車対策
- 長野駅自転車駐車場のご案内(2018年7月1日更新)
- 市営自転車駐車場について(2018年7月1日更新)
- 放置自転車リサイクル事業買受人(募集)について(2018年4月1日更新)
- 放置自転車リサイクル事業(2016年4月15日更新)
- 自転車等整理区域(2011年10月1日更新)
新幹線・並行在来線対策
- JR長野駅の新幹線ホーム発車メロディには県歌「信濃の国」が使用されています(2016年3月1日更新)
補助金・助成金・融資制度(個人、団体、融資)
- 路線バス維持活性化補助金(バス待合所設置事業補助金)(2014年10月1日更新)