1月の市政番組放送予定
1月の市政テレビ・ラジオ番組の紹介
テレビとラジオでは、長野市の行政の取り組みや身近な地域の話題など、さまざまな情報を紹介しています。
タイムリーな行政情報や楽しい話題がいっぱいです。ご家族そろってご覧ください。
※放送日時と内容は変更になる場合があります。
テレビ
SBC(信越放送) ふれ愛ながの21 (手話通訳入り)
- 1月28日(土曜)15時30分から16時まで、「飯綱&戸隠の冬を楽しもう!」
NBS(長野放送) ふれ愛ながの (手話通訳入り)
- 1月は放送がありません。
TSB(テレビ信州) ふれ愛ながの市政ガイド
- 1月4日(水曜)11時25分から11時30分まで、「荻原市長 新年の抱負」
- 1月7日(土曜)16時55分から17時まで、「文化財保存ボランティアをご存じですか?」
- 1月14日(土曜)16時55分から17時まで、「スマートフォンを使ってみよう」
- 1月21日(土曜)16時55分から17時まで、「冬の動物園に行こう」
- 1月28日(土曜)15時55分から16時まで、「ぷるぷる石けんを作ろう」
abn(長野朝日放送) ふるさとステーション
- 1月15日(日曜)17時25分から17時30分まで、「スキーもグルメも!冬の戸隠を楽しもう」
- 再放送1月22日(日曜)17時25分から17時30分まで
ケーブルテレビ
INC長野ケーブルテレビ 長野きらめきチャンネル
地上11ch チャンネルINCで、市内の隠れた魅力をお伝えしています。
- 1月1日(日曜)から1月31日(土曜)まで、「働く車『給水車』のペーパークラフトを組み立てよう」
- (月曜から金曜まで)9時55分から9時58分まで、18時18分から18時21分まで、20時27分から20時30分まで
- (土曜・日曜)12時55分から12時58分まで
また、放送した番組は、インターネットでも配信し、パソコンやスマートフォンなどで見ることができます。
インターネットでの配信は、ケーブルテレビでの放送開始の翌日夕方からとなります。
INC長野ケーブルテレビ 2023年新春 荻原健司市長インタビュー
- 1月1日(日曜)7時30分から7時50分まで、「2023年新春 荻原健司市長インタビュー」
- 再放送1月1日(日曜)20時30分から20時50分まで
- 再放送1月2日(月曜)15時から15時20分まで、23時30分から23時50分まで
- 再放送1月3日(火曜)10時から10時20分まで、18時から18時20分まで
ラジオ
SBC(信越放送) ラジオ ふれあい21こちら長野市です
- 1月28日(土曜)17時35分から17時45分まで、「長野市の冬を彩るイベント情報」
FMぜんこうじ(76.5MHZ)
- 長野市広報-ふれ愛ガイド
月曜日から金曜日までの9時00分から9時10分まで(再放送12時50分から13時00分まで)、市政情報をタイムリーにお知らせしています。
- 1月の放送予定
日 | 曜 | テ ー マ | 担当課 |
---|---|---|---|
1 | 日 | ||
2 | 月 | 長野市長 新年のあいさつ | 広報広聴課 |
3 | 火 | 長野市議会議長 新年のあいさつ | 議会事務局 |
4 | 水 | 【再】長野市長 新年のあいさつ | 広報広聴課 |
5 | 木 | 【再】長野市議会議長 新年のあいさつ | 議会事務局 |
6 | 金 | 固定資産税(償却資産)の申告について | 資産税課 |
7 | 土 | ||
8 | 日 | ||
9 | 月 | ながの多言語インフォメーション(中国語) | 観光振興課 インバウンド・国際室 |
10 | 火 | みんなで乗り切ろう、長野の雪道 | 維持課 |
11 | 水 | 信州新町化石博物館企画展「長野県の化石と鉱物ー田中邦雄コレクションー」について | 信州新町博物館 |
12 | 木 | 【再】固定資産税(償却資産)の申告について | 資産税課 |
13 | 金 | 冬季における水道メーターの検針について | 営業課 |
14 | 土 | ||
15 | 日 | ||
16 | 月 | ながの多言語インフォメーション(英語) | 観光振興課 インバウンド・国際室 |
17 | 火 | 真田宝物館企画展「真田宝物館の推し活」について | 松代文化施設等管理事務所 |
18 | 水 | 令和5年度長野市農業研修センターの受講生募集について | 農業政策課 |
19 | 木 | 令和5年度分市民税・県民税から適用される主な税制改正ほか | 市民税課 |
20 | 金 | 特定非営利活動団体「信州こども食堂」の紹介 | 地域活動支援課 |
21 | 土 | ||
22 | 日 | ||
23 | 月 | ながの多言語インフォメーション(ベトナム語) | 観光振興課 インバウンド・国際室 |
24 | 火 | 人権啓発ラジオ放送 | 人権・男女共同参画課 |
25 | 水 | 【再】冬の入浴、ヒートショックと熱中症を予防しましょう | 健康課 |
26 | 木 | 【再】冬季献血協力依頼 はたちの献血キャンペーン | 食品生活衛生課 |
27 | 金 | 令和5年2月の観光情報 | 観光振興課 |
28 | 土 | ||
29 | 日 | ||
30 | 月 | ながの多言語インフォメーション(タイ語) | 観光振興課 インバウンド・国際室 |
31 | 火 | 広報ながの2月号の見どころ | 広報広聴課 |
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください