雇用促進室
新着情報
- 2022年12月23日更新【2月15日開催】企業・法人向け「シニア人材活用セミナー」について
- 2022年12月23日更新【在職者定着支援研修】「今、なぜレジリエンスなのか」を開催します!
- 2022年11月15日更新【働く人のためのメンタルヘルス講座】「こころの健康を保つために必要なこと」を開催しました!
- 2022年10月17日更新「ママたちのお仕事フェスタ」を開催しました!
- 2022年8月25日更新【新入社員応援講座】「もっと!!メンタルヘルスとコミュニケーションの深い関わりを学ぶ!」を開催しました!
お知らせ
- 【2月15日開催】企業・法人向け「シニア人材活用セミナー」について(2022年12月23日更新)
- 【在職者定着支援研修】「今、なぜレジリエンスなのか」を開催します!(2022年12月23日更新)
- 【働く人のためのメンタルヘルス講座】「こころの健康を保つために必要なこと」を開催しました!(2022年11月15日更新)
- 「ママたちのお仕事フェスタ」を開催しました!(2022年10月17日更新)
- 【新入社員応援講座】「もっと!!メンタルヘルスとコミュニケーションの深い関わりを学ぶ!」を開催しました!(2022年8月25日更新)
- 「マイナビ進学Live2022・未来ビュー長野」に出展しました!(2022年7月20日更新)
- 「ママたちのお仕事フェスタ」を開催しました!(2021年12月20日更新)
- 【働く人のためのコミュニケーション講座】「効果的な話の聴き方・伝え方」を開催しました!(2021年11月11日更新)
- 【新入社員応援講座】「イチから学ぶ!新入社員のためのメンタルヘルスとコミュニケーション」を開催しました!(2021年8月20日更新)
- 「マイナビ進学Live2021・未来ビュー長野」に出展しました!(2021年7月20日更新)
- 中堅社員応援講座「中堅社員のためのメンタルヘルス講座」を開催しました!(2020年11月18日更新)
- 新入社員応援講座「明日からまたがんばれる!企業に求められる社員であるために」を開催しました!(2020年11月18日更新)
- 「ママたちのお仕事フェスタ」を開催しました!(2020年9月25日更新)
- 「進路のミカタLive長野会場・未来ビュー長野」に出展しました!(2019年7月19日更新)
- 新入社員応援講座「がんばれ社会人1年生!引き続き社会で活躍するために」を開催しました!(2019年7月19日更新)
- 「NAGANOでインターンシップ応援補助金」のご案内(2019年7月5日更新)
- 移住支援金のマッチングサイトへの求人広告について(長野県ホームページリンク)(2019年6月27日更新)
ナガノのシゴト博
- 【2月22日】ナガノのシゴト博(学生編)開催しました。(2020年3月12日更新)
- 【10月20日】ナガノのシゴト博(社会人編)開催しました。(2019年10月30日更新)
- 【平成31年2月24日】東京で「ナガノのシゴト博(学生編)」を開催しました(2019年3月5日更新)
長野地域UJIターン就職促進事業
- 【令和元年12月28日】インターンシップ・業界研究フェアを開催しました!(2020年1月6日更新)
- 【令和元年6月29日】「インターンシップフェア【東京会場】」を開催しました!(2019年7月3日更新)
- 【令和元年6月23日】「インターンシップフェア【名古屋会場】」を開催しました!(2019年6月24日更新)
- 【平成31年3月13日】東京で「長野地域合同就職説明会」を開催しました(2019年3月19日更新)
- 東京と長野で「長野の企業発見交流イベント『就活準備フェア』」を開催しました(2019年2月28日更新)
- 東京で長野地域合同就職説明会を開催しました!(2018年3月22日更新)
就職情報サイト「おしごとながの」
- 【企業の皆さんへ】就職情報サイト「おしごとながの」に中学生の職場体験受入情報を掲載しませんか?(2018年5月7日更新)
- 就職情報サイト「おしごとながの」をご活用ください!(2017年12月25日更新)
- 【企業の皆さんへ】就職情報サイト「おしごとながの」に社会人経験者採用求人情報を掲載しませんか?(2017年7月27日更新)
- 【企業の皆さんへ】就職情報サイト「おしごとながの」に企業情報を掲載しませんか?(2017年4月1日更新)
長野市職業相談室
- 公認心理師によるカウンセリング(2022年11月22日更新)
- 就職情報・相談コーナーのご案内(2022年3月7日更新)
- 夜間職業相談のご案内(2022年3月7日更新)
- 社会保険労務士による労働相談(2022年3月7日更新)
- おしごとガイドマップをご利用ください。(2021年6月17日更新)
補助金・奨励金制度
- 長野市子育て雇用安定奨励金交付制度(2022年7月1日更新)
- 中小企業退職金共済掛金補助金制度(2022年1月26日更新)
- 長野市トライアル雇用者常用雇用促進奨励金交付制度(2019年8月9日更新)
勤労者生活資金融資制度
- 長野市勤労者生活資金融資制度(2017年7月18日更新)
勤労者福祉施設
- サンライフ長野(中高年齢労働者福祉センター) (2022年6月13日更新)
- 勤労青少年ホーム(2022年6月10日更新)
- 勤労者福祉施設再編の方針案について(2021年12月28日更新)
- 勤労者福祉施設の利用登録方法(2011年10月1日更新)
産業振興審議会労働問題専門分科会
- 産業振興審議会労働問題専門分科会開催経過(2018年2月8日更新)
職業訓練関連リンク
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構(2014年5月1日更新)
- 長野県長野技術専門校(2013年9月4日更新)
- 長野地域職業訓練センター(長野地域職業訓練協会)(2013年4月22日更新)
- ポリテクセンター長野(2011年12月6日更新)
関連リンク
- 長野市生涯現役促進協議会(2022年10月5日更新)
- ハローワークインターネットサービス(2020年9月15日更新)
- 「中小企業の福利厚生」ユメワーク長野(一般財団法人長野市勤労者共済会)(2013年9月4日更新)
- ジョブカフェ信州(2012年6月11日更新)
- Iターン信州(2012年6月11日更新)
- 中小企業退職金共済事業本部(中退共)(2011年12月6日更新)
- ながの若者サポートステーション(2011年12月6日更新)
その他情報
- 長野市の商工・雇用概要(2021年8月30日更新)
- 再就職や転職を目指す皆さまへ(求職者支援制度のご案内)(2021年7月20日更新)
- 外国人材受入企業サポートセンター(長野県ホームページへリンク)(2021年1月25日更新)
- 障害者の雇用義務について(2020年11月10日更新)
- 就職氷河期世代の皆さまへ(2020年6月4日更新)
- テレワークを導入・活用してみませんか(2020年4月2日更新)
- 長野市内企業における人材確保等に関するアンケートについて(2018年10月1日更新)
- 働き方改革(長野労働局のサイトへリンク)(2018年9月7日更新)
- 長野県最低賃金(長野労働局のサイトへリンク)(2018年6月8日更新)
- 長野県プロフェッショナル人材戦略拠点(専用ホームページへリンク)(2017年6月1日更新)
- プロ人材就業補助金(長野県ホームページへリンク)(2016年12月9日更新)
- しあわせ信州UIJターン就業補助金(長野県ホームページへリンク)(2016年12月9日更新)
- 事業主のための雇用関係助成金(厚生労働省のサイトへリンク)(2016年7月27日更新)
- 労働相談(長野県北信労政事務所のサイトへリンク)(2016年3月22日更新)
- 就職面接会情報(長野労働局のサイトへリンク)(2016年2月23日更新)
- 高齢者雇用確保措置について(2011年12月28日更新)
- 企業ガイドながの北信版(長野労務対策協議会)(2011年12月6日更新)