筑前煮

【材料(4人前)】
材料 | 分量 |
---|---|
れんこん | 60グラム |
人参 | 40グラム |
ごぼう | 60グラム |
里芋 | 60グラム |
いんげん | 20グラム |
こんにゃく | 80グラム |
ちくわ | 60グラム |
鶏もも肉 | 100グラム |
炒め油 | 小さじ2分の1 |
☆三温糖 ☆酒 ☆みりん ☆しょうゆ | 大さじ2分の1 |
【作り方】
- 鶏もも肉は角切りにします。
- こんにゃくは角切りにして、サッと湯通ししておきます。
- れんこん、人参、ごぼう、里芋、ちくわは乱切り、いんげんは1センチメートルの長さに切ります。
- 油を入れた鍋で、ごぼう、人参、れんこん、鶏もも肉を炒めます。
- 水を少量入れ、こんにゃく、里芋、ちくわを入れて煮ます。
- ☆の調味料をすべて入れて煮含ませます。
- 最後にいんげんを入れて仕上げます。
【ポイント】
体を温める効果がある、旬の根菜類をたっぷり食べることができます。
材料は出来るだけ、大きさをそろえて切るときれいに仕上がります。
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください