善光寺周辺地区街なみ環境整備事業
善光寺周辺地区街なみ環境整備事業
景観形成テーマ
「寺屋根を望む街」
善光寺周辺地区は、約1,350年前に開かれた善光寺を核とした門前町で、善光寺独特の院坊の街なみや土蔵づくりの商家の街なみなど特徴ある景観が残されています。
門前町の歴史ある屋根が連綿と並ぶ彼方に寺の大屋根が高く聳えている、善光寺周辺の歴史的景観を守り育てるため、地区住民と一体になって、善光寺周辺地区街なみ環境整備事業に取り組んでいます。
事業概要
整備促進区域
約27.5ヘクタール
事業年度
平成13年度~令和 2年度
事業内容
電線類地中化、道路美装化、地区防災施設整備、生活環境施設整備、ストリートファニチャー、案内板、修景助成、協議会助成等
整備実績
電線類地中化
- 善光寺南線(駒返り橋通り)L=230メートル(平成17年度~平成18年度)
- 長野北97・98号線(釈迦堂通り他)L=156メートル(平成22年度~平成23年度)
- 長野北94・95号線(法然通り他)L=151メートル(平成23年度~平成24年度)
- 長野北576号線(仁王門通り)L=105メートル(平成24年度~平成25年度)
- 長野北99号線(阿闍梨池通り)L=129メートル(平成25年度)
- 長野北98号線(御幸坂通り)L=193m(平成30年度~)
道路美装化
- 長野北88号線(広小路)L=72メートル(平成15年度~平成16年度)
- 善光寺南線(駒返り橋通り)L=230メートル(平成18年度~平成20年度)
- 長野北576号線(仁王門通り)L=137メートル(平成26年度・平成29年度)
- 長野北97号線(釈迦堂小路)L=26メートル(平成26年度)
- 長野北94・95号線(法然通り他)L=169メートル(平成27年度)
- 長野北98号線(釈迦堂通り)L=133メートル(平成27年度~平成28年度)
- 長野北99号線(阿闍梨池通り)L=129メートル(平成28年度~平成29年度)
- 長野北96号線 L=134メートル(平成29年度)
防火水槽設置
- 善光寺南線(駒返り橋通り)40立方メートル型 1基(平成19年度)
修景助成
- 44件(平成16年度~平成22年度)
令和2年度工事予定
電線類地中化
- 長野北98号線(御幸坂通り)L=36メートル
- 長野北122号線 L=140メートル
道路美装化
- 長野北98号線(御幸坂通り)L=245メートル
地区住民との協働事業
善光寺周辺地区街なみ環境整備事業では、地区住民主体の「善光寺周辺地域まちづくり協議会」と協力して事業を進めています。
「善光寺周辺地域まちづくり協議会」では、より良い街なみ景観形成のための検討、地区内の建築事前相談、事業の広報など、事業を進めるために住民が主体となって活動しています。
整備事例 電線類地中化・道路美装化(駒返り橋通り)
整備前 整備後
修景事例 店舗の改修
整備前 整備後
事業箇所図
パンフレット
- パンフレット(表紙) [PDFファイル/713KB]
- パンフレット(1ページ目) [PDFファイル/627KB]
- パンフレット(2ページ目) [PDFファイル/559KB]
- パンフレット(3ページ目) [PDFファイル/1.32MB]
- パンフレット(4ページ目) [PDFファイル/491KB]
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください