前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > しごと・産業 > 農林業 > 農業 > 農福連携 > 農福連携支援事業(ノウフクJAS認証を取得する農業者支援)

更新日:2024年3月15日

ここから本文です。

農福連携支援事業(ノウフクJAS認証を取得する農業者支援)

農福連携支援事業(ノウフクJAS認証を取得する農業者支援事業)

農福連携により、障害者が生産工程に携わった食品であることをアピールするほか、ブランド力を高めるなどの高付加価値化を推進するため、ノウフクJAS認証の新規取得および更新に対して補助を行っています。

※予算の都合上、事前に農業政策課へ相談してください。

ノウフクJAS認証の新規取得の登録に係る支援事業

補助要件

次の要件を満たす事業が対象となります。

  • 市内に住所を有する農業者または農業者で組織された団体(農業者団体)が、市内の農地で生産する農産物を対象に実施する事業で、ノウフクJAS認証の新規取得をする事業
  • 市内に製造施設を有する加工食品製造者が、市内の農地で生産される農産物を対象に実施する事業で、ノウフクJAS認証の新規取得をする事業

補助率等

ノウフクJAS認証の新規取得の登録に要した審査費用の2分の1以内で、5万円を限度に補助します。

ノウフクJAS認証の更新(技術的基準に関する適合の調査)に係る支援事業

補助要件

次の要件を満たす事業が対象となります。

  • 市内に住所を有する農業者または農業者団体若しくは加工食品製者が、実施する事業であること。
  • ノウフクJAS認証の新規取得の登録に当たり、長野市のノウフクJAS認証の新規取得の登録に係る支援事業補助金の交付を受けたものであること。
  • ノウフクJAS認証の更新(技術的基準に関する適合の調査)を受けるものであって、その調査により技術的基準に適合している旨の確認を受けたものであること。

補助率等

ノウフクJAS認証の更新に要した審査費用の3分の1以内で、1回につき3万円を限度に補助します。ただし、新規取得後2回目までの定期的な調査に限るものとする。

補助金交付要綱

ノウフクJAS制度

ノウフクJAS制度を紹介します。

お問い合わせ先

農林部
農業政策課農業企画担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎8階

ファックス番号:026-224-5113

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?