資源再生センターのごみ処理手数料一部改定のお知らせ
ごみ処理手数料の一部改定のお知らせ
ごみ処理手数料は、処理原価に見合った適切な受益者負担を図るため、3年ごとに見直しを行っています。
市では、長野市廃棄物減量等推進審議会からの答申に基づいて、「ごみ処理手数料」を別表のとおり改定しました。
新料金は、令和4年4月1日から適用となっております。皆さんのご理解とご協力をお願いします。
改定時期
令和4年4月1日 施行
改定手数料一覧
(1)一般搬入ごみ処理手数料
区 分 | 現行料金 | 新料金 |
---|---|---|
可燃ごみ※ | 160円 | 170円 |
不燃ごみ | 170円 | 180円 |
資源物 | 30円 | 同左 |
※長野広域連合が改定する料金です。
(2)一時的に多量に排出されるごみ処理手数料
・各家庭からの依頼により、集積所に出すことのできない一時的な多量ごみの収集
区 分 | 現行料金 | 新料金 |
---|---|---|
2トン車1台相当分 | 25,800円 | 26,100円 |
2トン車2分の1台相当分 | 16,300円 | 16,600円 |
2トン車4分の1台相当分 | 11,600円 | 11,800円 |
(3)特定家庭用機器廃棄物処理手数料
・各家庭からの依頼により収集した機器(家電4品目)を指定引取場所へ搬送するもの
・資源再生センターへ直接搬入されたものを指定引取場所へ搬送するもの
区 分 | 現行料金 | 新料金 |
---|---|---|
収集料金 | 4,400円 | 同左 |
搬送費 | 1,500円 | 同左 |
・収集する場合の処理手数料は、「収集料金+台数×搬送費」です。
・資源再生センターに直接搬入される場合の処理手数料は、「台数×搬送費」です。
・収集、搬入のいずれも、事前に郵便局窓口でリサイクル料金の払い込みが必要になります。
なお、特定家庭用機器(家電リサイクル4品目)処分方法の詳細は以下をご覧ください。
エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機の出し方(※生活環境課ページへのリンクです)
(4)犬、猫等(ペット)の死体処理手数料
区分 | 現行料金 | 新料金 |
---|---|---|
自己搬入する場合※ | 160円/10kgごと | 170円/10kgごと |
市で搬入する場合 | 4,400円 | 4,400円 |
※長野広域連合が改定する料金です。