高齢者施設等における新型コロナウイルス感染症の自主検査費用補助金
高齢者施設(障害者施設を含む)等における新型コロナウイルス感染症の自主検査費用補助金について
お知らせ
令和4年7月20日から令和4年10月18日までに実施した検査費用補助金の申請を受け付けます(令和4年11月22日締め切り)
提出方法等については次の通知をご確認ください。
事業概要
長野市の感染警戒レベルが4以上に引き上げられた場合に、高齢者施設(障害者施設を含む)等の施設設置者が従業員等を対象に自主的に行った検査に要する費用に対し、補助を行います
補助対象となる検査
感染警戒レベル4以上が発令されている市内の事業所が、発令期間内等(※)に実施した検査
(※)上記発令期間が解除された日の翌日から起算して、2週間後に日までに実施した検査を含みます
(注)長野県より配布された検査キットによる検査は補助対象外です
補助対象範囲
- この施設等の従業員(非常勤職員やボランティアを含む)
- 期間内に施設に出入りする委託業者従業員
- 入所施設では新規入所者(短期入所を含む)
補助対象及び補助率等
補助対象:障害者支援施設、短期入所、共同生活援助、療養介護、宿泊型自立訓練、福祉ホーム、居宅介護、重度訪問介護、同行援護、行動援護、移動支援、生活介護、自立訓練、就労移行支援、就労継続支援、就労定着支援、自立生活援助、計画相談支援、地域定着支援、地域移行支援、障害児通所支援、障害児相談支援、地域活動支援センター又は精神障害者共同作業所
補助率等:検査料金、検体の郵送・配送料その他の検査を受けるために必要な経費に対し、補助します。医療特別警報等対象期間中と期間外では補助率が異なりますのでご注意ください。
- 長野市高齢者施設等における新型コロナウイルス感染症のPCR等の 自主検査費用補助金交付要綱 [PDFファイル/129KB]
- 長野市高齢者施設等における新型コロナウイルス感染症のPCR等の 自主検査費用補助金交付要領 [PDFファイル/69KB]
- 「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針(第3.1版)」及び唾液検体の採取方法について [PDFファイル/48KB]
- (別添)新型コロナ検査における唾液採取の注意点 [PDFファイル/515KB]
- (参考資料)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針第3.1版 [PDFファイル/1.61MB]
申請書等の様式
- (様式第1号)交付申請書 [Wordファイル/16KB]
- (様式第2号)(変更・廃止)申請書 [Wordファイル/16KB]
- (様式第3号)実績報告書 [Wordファイル/17KB]
- (様式第4号・第5号)・確認書 [Excelファイル/58KB]
- (様式第6号)請求書 [Wordファイル/17KB]
- 歳入歳出決算書抄本(参考様式) [Wordファイル/19KB]
- 歳入歳出決算書抄本(作成例) [Wordファイル/19KB]
外部リンク
自費検査について
社会経済活動の中で本人等の希望により全額自己負担で実施する検査(いわゆる自費検査)
自主検査を提供する検査機関の一覧について
自主検査を提供する検査機関の一覧
検査キットの承認情報について
新型コロナウイルス感染症の体外診断用医薬品(検査キット)の承認情報
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください