長野市第6波対応事業者緊急支援金について
長野市第6波対応事業者緊急支援金
申請期間を令和4年5月16日(月)【当日消印有効】まで延長しました。
概要
長野市第6波対応事業者緊急支援金は、令和4年1月以降に新型コロナウイルス感染症の新規陽性者数が急増したことによる人流の低下等の影響を受け、売上が減少した事業者に対して、事業継続を緊急的に支援するため、支援金を支給するものです。
申請期間
令和4年2月18日(金)~令和4年5月16日(月)※当日消印有効
注意:4月28日までとしていた申請期間を延長しました。
注意:申請期間を過ぎますと申請書類の受付ができませんので、必ず期間内に提出してください。
支給対象事業と支給額
支給要件
- 令和3年12月31日の時点で支給対象事業を開業している中小法人・個人事業主であること。※令和4年1月1日以降に支給対象事業を開業した事業者は対象になりません。
- 令和4年1月~3月のいずれかの月の事業収入が令和3年又は令和2年の同月事業収入と比べ、20%以上減少していること。
- 支給対象事業(【G】を除く)を行う店舗、事業所等を市内に有し、申請日現在で当該店舗、事業所等を営業していること。ただし、時短要請の対象店舗の場合は、要請期間終了後に営業を再開する予定であること。
- 支給対象事業【G】に該当するフリーランスの場合は、市内に住民票があること。
- 法人税法別表第1に規定する公共法人でないこと。
- 地方公共団体からの出資割合が50%を超える法人でないこと。
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第 122号)第2条第5項に規定する「性風俗関連特殊営業」又は当該営業にかかる同条第13項に規定する「接客業務受託営業」を行う者でないこと。
- 申請者の代表者、役員又は使用人その他の従業員若しくは構成員等が暴力団員、又は長野市暴力団排除条例第6条第1項に規定する暴力団関係者等に該当せず、かつ将来にわたっても該当しないこと。また、暴力団関係者等の反社会的勢力が、申請者の経営に事実上参画していないこと。
- 主たる収入を雑所得・給与所得で確定申告した個人事業主で、売上を比較する対象月において、被雇用者又は被扶養者でないこと。
支援金の支給時期
事務局において、申請書類を受領後、申請順に内容審査の上、申請内容が適正であると確認したときは支援金をお支払いします。3月上旬から順次支給していく予定です。
申請要領及び申請書類
・支援金申請においては、以下の支援金申請要領とFAQを必ず確認の上、ご申請ください。
長野市第6波対応事業者緊急支援金 申請要領 [PDFファイル/4.7MB]
よくある質問(FAQ) [PDFファイル/1.28MB]
※内容に更新・修正がある場合は随時更新します。
・提出書類チェックシートに記載されている申請書類を提出してください。提出いただいた申請書類の返却は行いません。
また、必要に応じて追加書類の提出や説明を求めることがありますので、予めご承知おきください。
提出書類チェックシート [PDFファイル/91KB]
申請書類の入手方法
1.下記からダウンロード
【様式1】支給申請書兼口座振込依頼書 [PDFファイル/107KB] / [Excelファイル/3.12MB]
【様式2】誓約書兼事業収入確認書 [PDFファイル/133KB] / [Excelファイル/135KB]
【様式3-1】対象事業確認書【飲食業】用 [PDFファイル/126KB] / [Excelファイル/122KB]
【様式3-2】対象事業確認書【飲食業以外(1)】用 [PDFファイル/96KB] / [Excelファイル/156KB]
【様式3-3】対象事業確認書【飲食業以外(2)】用 [PDFファイル/109KB] / [Excelファイル/130KB]
【様式4】貼付台帳 [PDFファイル/16KB] / [Excelファイル/16KB]
【様式5】申立書 [PDFファイル/46KB] / [Wordファイル/43KB]
2.ながの電子申請サービスから請求(後日、事務局から申請書を郵送します)※5/8まで受付可能
3.長野市役所(第二庁舎10階202会議室)での受け取り
申請書類の提出方法
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、次の宛先に郵送にて提出してください。
〒380-8512
長野市大字鶴賀緑町1613番地
長野市第6波対応事業者緊急支援金事務局(8:30~17:15 平日のみ)
事業者の皆さまへ
長野県が進める「信州の安全なお店」認証制度や「新型コロナ対策推進宣言」等をご活用のうえ、感染対策の徹底をお願い致します。
感染対策の詳細については、以下新型コロナウイルス感染症に関する長野市長メッセージをご覧ください。
支援金に関する問い合わせ先
支援金に関するご質問は、下記事務局までお問い合わせください。
長野市 第6波対応事業者緊急支援金事務局
電話番号:026-224-7859
受付時間:8:30~17:15(平日のみ)
メールアドレス:skr@city.nagano.lg.jp