借用方法
スポーツ課ではスポーツの振興を目的として、市民を対象とした用具の貸し出しを行っています。
レクリエーションや体力テストを計画の際には、是非ご利用ください。
※スポーツ振興を目的としたものに限ります。目的外利用の申請には対応できませんので、ご注意ください。
【最初にお読みください】借用申請のルールについて [Wordファイル/35KB]
1 予約状況の確認(仮予約)
用具の借用をご希望の場合、あらかじめ、予約状況の確認をお願いします。
予約状況の確認は、スポーツ課(Tel:026-224-7804)までお問い合わせください。
貸出可能な場合、一旦仮予約することができます。
※貸出は先着順で行っているため、ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。
2 申請書の提出(本予約)
用具借用申請書をスポーツ課に提出していただくことで本予約となります。
用具借用申請書は、貸出希望日の1週間前までに行ってください。
提出がない場合は、仮予約を取り消します。
申請書の提出は以下の書類を、スポーツ課の窓口へお持ちいただくか、郵送でのご提出をお願いいたします。
※スポーツ課窓口では本人確認を行います。必ず身分証をお持ちください。
※郵送の場合、本人確認のため、必ず身分証明書のコピーを添付してください。
【郵送先】
〒380-8512
長野市大字鶴賀緑町1613番地
文化スポーツ振興部 スポーツ課
【提出書類】
1 用具借用申請書 [Wordファイル/15KB] [PDFファイル/38KB]
2 実施計画書 [Wordファイル/30KB] [PDFファイル/30KB] または大会要項(様式指定なし)
3 住所の明記された写真つきの身分証明書 または2点以上の写真のない身分証明書 [PDFファイル/22KB]
-記入例-
例1 用具借用申請書 [Wordファイル/16KB] [PDFファイル/44KB]
例2 実施計画書 [Wordファイル/31KB] [PDFファイル/38KB]
3 受取・返却
申請時に指定された場所で、受取及び返却を行ってください。
用具ごとに保管場所が異なりますので、ご注意ください。