アクションスポーツ広場のご案内
アクションスポーツ広場
施設
約1,300平方メートルのコンクリート製のパークです。
バンク・ボウル・レールなどのセクションがあり、スケートボード・インラインスケート・Bmxでのライディングが可能です。
ご使用になる前に下記の使用基準を必ずお読みください。
受付方法
初めてご使用される方
使用基準をお読みいただき同意された方は、下記書類に必要事項をご記入の上、管理棟までお持ちください。本人確認を行った上で、使用カードを発行します。(年度ごとの更新となります。)
同意書
申請書
申請時の注意事項
- 身分証明書(免許証、保険証、学生証、その他)をお持ちください。
- 中学生以下の方は親権者の同意が必要です。
- 小学生以下の方は、利用当日に保護責任者と場内に一緒に入り競技しなければなりません。
使用カードをお持ちの方
管理棟受付へ使用カードを提示してください。使用簿に記名のあと、腕章をお受け取りください。
ご利用者が小学生以下の場合
小学生以下の方は保護責任者(成人)の方と一緒に入場していただく必要があります。その際、保護責任者申出書を記入の上、管理棟受付まで提出してください。(毎回の提出となります)
なお、保護責任者(成人)1人で、被保護者(子供)3人まで保護責任を負うことができます。
保護責任者申出書
使用時間
午前8時30分から午後9時まで
なお、雨天時使用の可否については、北部スポーツ・レクリエーションパーク(026‐266‐0582)へ直接お問い合わせ下さい。
使用料
1回券
- 一般300円
- 高校生・シルバー(60歳以上)200円
- 小・中学生100円
回数券
- 一般3,000円
- 高校生・シルバー(60歳以上)2,000円
- 小・中学生1,000円
※管理棟内券売機にてお支払いください。
ご使用に当たって
必ずヘルメットを着用してご使用ください。
スケートボード
- 1枚板で4つの車輪以外のものは使用できません。
Bmx
- 金属製のペグ、バーエンド、ペダルを装着しての使用はできませんので、プラスチック製品などのものを装着してください。
- バーエンド、サドル未装着での使用はできません。
- 施設を傷める可能性のある外部部品を装着しての使用はできません。
インラインスケート
- ウィールが縦に4輪以外のものやフレームが金属製のものは使用できません。(アグレッシブは2輪も可。)
- ホッケー、レーシング、オフロード、オフトレーニングタイプのものは使用できません。
禁止事項
守れない場合は退出していただきます。
- 喫煙や飲食。(蓋が閉まる容器に入った水分補給のための飲み物を除く)
- ヘルメット未装着での滑走。
- 酒量の多少に関わらず酒気を帯びての利用。
- 場外(施設駐車場を含むすべてのエリア)、公道での走行。
お問い合わせ
北部スポーツ・レクリエーションパーク
長野市大字三才1981-1
- 案内図 [PDFファイル/174KB]
- 管理棟
(電話)026‐266‐0582
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください