豊野支所のご案内
豊野支所庁舎のご案内
長野市役所豊野支所は、平成17年1月1日合併前の旧豊野町役場庁舎を活用しています。
1階
- 豊野支所
- 豊野保健センター
- 東部土木事務所
- 介護保険課介護認定調査担当
- 101会議室
- 豊野地区住民自治協議会
- 豊野町土地改良区
- 八十二銀行(ATM)
- 鶴賀消防署 豊野分署
2階
- 長野県農業共済組合北信支所
- 八十二銀行豊野支店
3階
- 大会議室
- 中会議室
- 会議室301~305
業務時間
平日:午前8時30分~午後5時15分
(休業日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始12月29日~1月3日)
戸籍のお届け等各種手続き、各種証明書の発行等には、時間に余裕を持ってお出かけください。
所在地・交通アクセス
〒389-1192
長野県長野市豊野町豊野631番地
電車でお越しの場合
しなの鉄道豊野駅から徒歩約10分
お車でお越しの場合
国道18号、豊野信号交差点をしなの鉄道豊野駅方面に進み、浅川橋を渡り、賛育会クリニック前T字路を右折
周辺の施設
豊野体育館、豊野テニスコート、豊野屋内運動場、かがやきひろば豊野(豊野老人福祉センター)、豊野公民館、豊野中学校に隣接しています。
取り扱い業務
豊野支所の主な取り扱い業務は次のとおりです。
戸籍・住民記録に関すること
- 戸籍届書の受付
- 住民票、戸籍謄抄本等の発行
- 住民異動届の受付(住民異動の手続き)
- 印鑑登録、印鑑証明書の発行
- マイナンバーカード受取り等
税金に関すること
- 市・県民税課税内容証明書(所得証明書)の発行
- 固定資産に関する証明書の発行
- 納税証明書の発行
- 営業証明書の発行
- 原付バイク等の登録、廃車 (排気量125cc以下)
- 自動車臨時運行許可 (仮ナンバー貸出)
- 市税の納付
国民健康保険・国民年金に関すること
- 国民健康保険の加入、喪失等の手続き
- 保険証の再発行手続き
- 人間ドック受診補助の手続き
- 高額療養費等の給付手続き
- 国民健康保険料の納付
- 国民年金加入手続き
- 国民年金免除等申請手続き
- 年金給付手続き
- 未支給年金、死亡届等手続き
※ 国民年金保険料の納付はお取扱いできません。
福祉に関すること
~主なもの~
- 福祉医療の手続き
- 児童手当の手続き
- 児童扶養手当の手続き
- おでかけパスポート新規申請の手続き
- 後期高齢者医療の手続き
- 障害者手帳交付申請書の受付等障害福祉の手続き
- 介護保険の手続き
保健に関すること
- 特定健診等各種健診について
- 犬の死亡等届出受付
- ねこの繁殖制限手術助成申請手続きの受付
環境・ごみに関すること
- 家庭ごみの出し方に関すること
- 蛍光灯の回収
- 生ごみ自家処理機購入費補助金申請の受付
- 資源回収奨励金交付申請書の受付
市税・各種料金の収納
- 市税(市県民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税など)
- 国民健康保険料
- 後期高齢者医療保険料
- 介護保険料
- 保育料
- 市営住宅家賃
- 上下水道料金
- 下水道事業受益者負担金・分担金
※国民年金保険料はお取扱いできません。
※市営住宅共益費はお取扱いできません。
産業振興に関すること
- 蟹沢農産物加工所の使用申込
- 耕作証明書の発行
- 農業振興地域内農用地区域の「内・外」証明の発行
- 観光、農業、森林整備(野生鳥獣、林道など)に関する問い合わせ及び取次ぎ
その他
- 乗合タクシー(川谷線・二ツ石線・上神代線)の運行についてのお問合せ(乗合タクシーの運行状況についてはこちらをご覧ください。)
- 豊野東部地区集会所についてのお問合せ
※豊野管内体育施設(豊野体育館、豊野屋内運動場、豊野テニスコート、東山運動場(第1・第2)、豊野リバーサイドパークマレットゴルフ場)の利用については、豊野公民館(電話026-257-5875)にお問い合わせください。
豊野地区内の業務
- 防災行政無線による防災放送に関すること
- 豊野地区住民自治協議会に関すること
- 広報等全戸配布・回覧物に関すること
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください