消防局 予防課
新着情報
- 2022年7月1日更新第38回標語入り防火ポスターの募集について
- 2022年6月27日更新令和4年度煙火(花火)の打ち上げ情報について
- 2022年5月27日更新ホテル・旅館等に対する表示制度について
- 2022年4月26日更新危険物取扱者試験・保安講習などのご案内(申込書のお知らせ追加)
- 2022年4月25日更新火災統計
お知らせ
- 第38回標語入り防火ポスターの募集について(2022年7月1日更新)
- 令和4年度煙火(花火)の打ち上げ情報について(2022年6月27日更新)
- ホテル・旅館等に対する表示制度について(2022年5月27日更新)
- 住宅宿泊事業に係る消防法令適合通知書について(2022年5月1日更新)
- 重大な消防法令違反防火対象物を公表します(2022年3月31日更新)
- みなさん ご存知ですか?(2022年3月1日更新)
- 無窓階の判定要領について(2022年1月1日更新)
- 露店等の開設届出・指定催しについて(2021年4月1日更新)
- 文化財防火デーについて(2021年1月12日更新)
- 消毒用アルコールの安全な取扱いについて(2020年6月26日更新)
- 消防法令違反による火災予防上の命令について(2020年5月15日更新)
- 飲食店等の消火器設置義務が強化されます(2020年4月28日更新)
- 防火・防災管理者講習等の修了証の再交付・変更について(2020年4月28日更新)
- 消毒用アルコールの安全な取扱いについて(お知らせ)(2020年4月20日更新)
- 消防関係手数料の減免措置について(2019年11月7日更新)
- 台風19号により被害を受けた危険物施設の関係者の皆さんへ(2019年10月28日更新)
- 危険物取扱者・消防設備士免状の書換え・再交付について(2018年3月5日更新)
- 硫化水素ガスに注意を!!(2011年10月1日更新)
- 製品等事故・安全情報(2011年10月1日更新)
火災統計
- 火災統計(2022年4月25日更新)
申請・届出・証明
- 【危険物施設】申請様式について(2022年7月1日更新)
- 申請書・届出書一覧(2022年5月9日更新)
- 火災予防条例に関する届出について(2022年5月1日更新)
- 長野市消防法令適合通知書について(2022年5月1日更新)
- 火災損害申告書について(2022年5月1日更新)
- 禁止行為の解除承認申請について(2022年5月1日更新)
- 火災(り災)証明について(2022年5月1日更新)
- 防火・防災管理について(2021年9月14日更新)
- 防火・防災対象物点検報告制度について(2021年5月1日更新)
- 【液化石油ガス】設備工事届出様式(2021年4月5日更新)
- 【アセチレン・LPG等】届出様式(2021年4月5日更新)
- 【火薬類】申請・届出様式(2021年4月5日更新)
- 【危険物施設】届出様式について(2021年4月5日更新)
- 電子申請サービスによる自衛消防訓練通報について(2021年3月25日更新)
住宅用火災警報器
- 住宅用火災警報器の有効性(2022年2月4日更新)
- 住宅用火災警報器を設置しましょう!(2020年2月7日更新)
試験・講習会情報
- 防火・防災管理に関する講習について(2022年5月1日更新)
- 危険物取扱者試験・保安講習などのご案内(申込書のお知らせ追加)(2022年4月26日更新)
- 消防に関する各種講習会・試験について(2020年5月15日更新)
お願い
- 消火器の破裂事故に係る注意喚起(2021年6月30日更新)
- 消防用設備等の点検と報告について(2020年6月16日更新)
- ホームタンクの転倒や灯油の流出事故にご注意を!!(2019年12月24日更新)
- ガソリン携行缶を安全に取扱うための注意事項について(2015年1月8日更新)
火災予防
- 飲食店の防火対策に係る注意喚起(2020年8月28日更新)
- 新型コロナウイルス飛沫防止用シートの設置について(2020年6月11日更新)
- 仮設住宅等での火災予防について(2019年12月20日更新)
- 火災予防 コンロ、ストーブ、電気配線、たばこ からの出火に注意(2019年12月18日更新)
- リチウムイオン電池からの出火に注意!(2019年12月7日更新)
- 火事をなくする市民運動(2011年10月1日更新)