この街で、わたしらしく生きる。長野市

 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ここから本文です。

ニュース

 
  • 長沼地区復興のつどい

    2025年10月17日14時00分

    2025年10月17日

    10月13日(月曜日)、令和元年東日本台風から6年が経過した節目に、長沼地区で「1013を忘れない 東日本台風災害 復興のつどい」が、豊野地区で「令和元年東日本台風災害 10.13を伝えていく集い」が開催されました。
    それぞれの集いに参加した皆さんは、この災害を未来に語り継ぐ思いを改めて持つとともに、専門家から地震や気候変動、防災について学びました。
    安心して暮らせる地域づくりのため、防災訓練への参加など日頃の備えにご協力をお願いします。

  • 真田

    2025年10月17日10時00分

    2025年10月17日

    10月11日(土曜日)・12日(日曜日)、第70回真田十万石まつりが開催されました。12日(日曜日)に行われた松代藩真田十万石行列では、「松代藩真田十代ご出陣!~70回記念 歴代藩主騎乗の時代絵巻~」をテーマに、秋晴れの下、真田家の歴代藩主らに扮(ふん)した総勢200人超の騎馬武者・甲冑武者たちの行列が松代町内を練り歩きました。
    このほか、「童謡の響くまち音楽祭」や大縁日、剣道大会などが催され、町内は大勢の見物客でにぎわいました。

  • 恐竜

    2025年10月16日15時00分

    2025年10月16日

    10月11日(土曜日)・12日(日曜日)、信州新町で「恐竜あらわる!化石博物館を救え!~新時代のはじまり」を開催しました。
    このイベントは、化石や恐竜の魅力を発信するため、信州新町化石博物館を主な会場として開催したもので、当日は同館で化石や恐竜をテーマにした工作体験などを実施したほか、ティラノサウルスレースや「SUPで巡る!ロッシー探検」など、さまざまな催しが行われました。

  • 川船選手も一緒にいただきます

    2025年10月10日09時15分

    2025年10月10日

    10月8日(水曜日)、AC長野パルセイロ・レディースを応援するため、「がんばれパルセイロ・レディース献立」の給食を第二学校給食センター管内の小学校13校に提供しました。
    当日は、選手3人が篠ノ井東小学校を訪れ、子どもたちと一緒にサッカーをした後、クラブカラーのオレンジをイメージし、勝ち星を願って星型の食材を使用した応援献立給食を一緒に食べて交流しました。子どもたちは、「選手と一緒に給食を食べられてうれしい」、「長野Uスタジアムへ応援に行きたい」と話し、川船暁海選手は、「期待に応え、勝ち星を取れるようにがんばりたい」と話しました。
    10月16日(木曜日)には、同給食センター管内の中学校5校で、同献立の給食を提供予定です。

  • スピードスケート

    2025年10月9日10時00分

    2025年10月9日

    10月8日(水曜日)、第32回全日本スピードスケート距離別選手権大会・第93回全日本スピードスケート選手権大会の開催に先立ち、同大会実行委員会から、両大会の観戦招待券各3,000枚をいただきました。
    いただいた招待券は、市内小学校へ配布する予定です。
    両大会には本市出身の選手も出場予定で、全日本スピードスケート距離別選手権大会は10月24日(金曜日)~26日(日曜日)に、全日本スピードスケート選手権大会は12月26日(金曜日)~28日(日曜日)に、いずれもエムウェーブで開催されます。

  • 子育て・教育

    2025年10月10日08時30分

    2025年10月10日

    長野市子どもの権利条例が制定されました。詳しい内容については詳細ページをご覧ください。

  • 名札イメージ

    2025年10月7日00時00分

    2025年10月7日

    第一庁舎・第二庁舎1階の庁舎受付に、
    聴覚に不自由がある方が、配慮を必要としていることを
    周囲に明示することを目的とした名札を設置しました。
    ご利用の際は受付職員にお申し出ください。

    ※「耳マーク」…きこえが不自由なことを表すと同時に、きこえない人、きこえにくい人への配慮を表すマークです。
    引用:全日本難聴者・中途失聴者団体連合会

  • 広報ながの10月号表紙

    2025年10月1日00時00分

    2025年10月1日

    広報ながの10月号を発行しました。ぜひ、ご一読ください。

  • 北部幹線(徳間)写真3

    2025年9月22日09時00分

    2025年9月22日

    長野市が所有する土地を一般競争入札により売却します。物件の詳細や入札参加申し込み方法などは、詳細ページをご覧ください。

  • キオスク端末イラスト

    2025年9月10日12時00分

    2025年9月10日

    以下の日程で、証明書コンビニ交付サービスのシステムメンテナンスを実施します。

    令和7年9月13日(土曜日)午後6時から午後11時まで
    令和7年9月14日(日曜日)午前6時30分から午前8時30分まで

    システムメンテナンス中は、動作が遅くなる場合や証明書が取得できなくなる場合があります。
    取得できなかった場合は、少し時間を置いて、再度操作していただきますようお願いいたします。

    ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

  • 保育士のための長野市公立保育園探訪

    2025年9月12日00時00分

    2025年9月12日

    長野市公立保育園で働きたい!公立保育園ってどんなところ?と思っている保育士や学生のみなさん、園見学や懇談、簡単な体験ができる「長野市公立保育園探訪」に参加しませんか♪
    ご都合のよい時・場所を選べますので、ぜひお気軽にお申し込みください。

  • R8採用長野市フルタイム保育士・看護師募集

    2025年9月12日00時00分

    2025年9月12日

    【令和8年度採用】長野市公立保育所・認定こども園で働くフルタイム会計年度任用職員(保育士・看護師)を募集します!
    ご希望の方は、10月14日(火曜日)までに、保育・幼稚園課へ必要書類をお送りください。応募方法や雇用条件など、詳しくは以下のホームページ(保育所職員の募集)をご覧ください。
    ※令和7年度中途採用のフルタイム保育士・看護師も募集中です。

  • 応募チラシ

    2025年8月4日00時00分

    2025年8月4日

    長野市では、今後のまちづくりの方向性を話し合う「長野市総合計画審議会作業部会」に参加するメンバーを募集します!長野市の未来を一緒に考えませんか?長野市のまちづくりに関心がある方のご応募をお待ちしております!詳細は以下のページをご確認ください。

  • しやくしょのおはなし

    2024年12月9日00時00分

    2024年12月9日

    令和6年11月20日に公表した長野市事務処理の在り方検討委員会報告書に対するご意見をお聞かせください。
    詳しくは以下の詳細ページをご確認ください。

  • 合同ステージ

    2025年10月17日00時00分

    2025年10月17日

    次世代への伝統芸能の継承と文化芸術の振興を目的に伝統芸能こどもフェスティバルを開催します。日本舞踊、箏、三味線などの子どもたちによるステージ発表や、誰でも参加できる伝統芸能体験コーナーが盛りだくさんです。会場のスタンプラリーでスタンプを集めるとオリジナルグッズのプレゼントもあります。ぜひご来場ください!

  • 第32回全日本スピードスケート距離別選手権大会

    2025年10月10日00時00分

    2025年10月10日

    次世代を担う若きスケーターから日本のトップスケーターまでが一同に参加するシーズン最注目の大会が、長野市オリンピック記念アリーナ(エムウェーブ)で開催されます。
    ぜひ会場に起こしいただき、各選手の今シーズンにかける意気込みが伝わる熱きレースにご声援をお願いします!

  • しつけ方教室の様子

    2025年10月9日00時00分

    2025年10月9日

    この教室は飼育者が犬の正しい飼育管理としつけについて理解を深めるために、長野市と長野県動物愛護会長野市支部が共催で行っています。

  • 猫舎・動物愛護交流棟(受付場所)

    2025年10月9日00時00分

    2025年10月9日

    このページは、犬と猫の休日譲渡会の日程や申し込み方法について掲載しています。
    休日譲渡会では保健所に収容している犬や猫のほかに、ボランティアの方が保護している犬や猫が譲渡対象動物です。

  • no_img

    2025年9月25日00時00分

    2025年9月25日

    ふるさと納税の返礼品等の画像を不正にコピーした悪質なサイトの存在が確認されています。

    現在、長野市のふるさと納税・寄附のお申し込みは、「ふるさとチョイス」「さとふる」「楽天のふるさと納税」「au PAYふるさと納税」「ふるなび」「セゾンのふるさと納税」「JRE MALLふるさと納税」「まいふる」「Yahoo!ふるさと納税」「Amazonふるさと納税」の10のポータルサイトのみで行っており、その他のインターネットサイトを活用した申込受付はおこなっておりません。

    詐欺サイトの手口は巧妙になりつつあり、大きな被害を受ける可能性がありますのでくれぐれもご注意ください。

  • no_img

    2025年1月28日00時00分

    2025年1月28日

    市職員の名前をかたって「保険料や累積医療費を還付する」といった不審な電話がかけられています。
    お金をだまし取られるなどの事件(いわゆる振り込め詐欺など)になる恐れもありますので、ご注意ください。
    還付金等がある場合には書類でのお手続きをお願いしています。電話番号を案内して電話を掛けさせることや、銀行ATM等での手続きを求めることはありません。
    不審に思われた場合は、その場で回答することなく、お手数ですが長野市国保・高齢者医療課までお問合せください。