前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > Myニュース一覧(市からのお知らせ)

更新日:2023年1月23日

ここから本文です。

Myニュース一覧(市からのお知らせ)

  • KURURUラッピングバス

    2025年3月12日00時00分

    2025年3月12日

    令和7年3月にサービスを開始した新しいKURURUを皆様に知っていただくために、新カードデザインを使ったラッピングバスをアルピコ交通及び長電バスの各路線で運行しています。(長野市、須坂市、飯綱町、高山村、小川村を走る路線バス)
    いつどの路線を走るかは決めずに運行していますので、長野県PRキャラクター「アルクマ」が彩るラッピングバスをぜひ探してみてください。

  • キオスク端末イラスト

    2025年3月10日10時00分

    2025年3月10日

    令和7年3月13日(木曜日)〜14日(金曜日)まで、システムメンテナンスのため、証明書コンビニ交付サービスをご利用いただけません。
    ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

  • ごみ・リサイクル・し尿

    2025年3月7日00時00分

    2025年3月7日

    「長野市廃棄物の適正な処理の確保に関する条例」に基づいて、廃棄物処理に関する事業計画協議の情報を掲載しています。

  • 写真:3月号表紙

    2025年3月1日00時00分

    2025年3月1日

    広報ながの3月号を発行しました。ぜひ、ご一読ください。

  • bousai-R7spring.png

    2025年2月28日10時00分

    2025年2月28日

    建築物防災週間は建築物に関連する防災知識の普及と意識向上を目的として、昭和35年(1960年)以来、毎年2回(秋季、春季)実施しています。3月1日から3月7日は春季の建築物防災週間にあたります。この週間を中心に、建築物の耐震診断・耐震改修などを促進し、事故や地震、火災時の被害の軽減を図りましょう。
    長野市建築指導課では、住宅耐震診断制度や建築物の定期報告制度のご案内をおこなっています。

  • キオスク端末イラスト

    2025年2月25日10時00分

    2025年2月25日

    令和7年2月28日(金曜日)は、システムメンテナンスのため、証明書コンビニ交付サービスをご利用いただけません。
    ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

  • キオスク端末イラスト

    2025年2月11日10時00分

    2025年2月11日

    令和7年2月14日(金曜日)は、システムメンテナンスのため、証明書コンビニ交付サービスをご利用いただけません。
    ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

  • 広報ながの2月号表紙

    2025年2月1日00時00分

    2025年2月1日

    広報ながの2月号を発行しました。ぜひ、ご一読ください。

  • キオスク端末イラスト

    2025年1月29日10時00分

    2025年1月29日

    令和7年2月1日(土曜日)は、システムメンテナンスのため、証明書コンビニ交付サービスをご利用いただけません。
    ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

  • 白馬有料道路

    2025年1月28日00時00分

    2025年1月28日

    長野市信更町安庭から中条へ至る延長2.0kmの白馬長野有料道路(通称:日高トンネル)が令和7年2月16日(日曜日)の午前0時をもって無料化されます。
    回数通行券の払戻し等、詳しくは、下記の長野県ホームページをご覧ください。

  • no_img

    2025年1月26日09時00分

    2025年1月26日

    1月22日午後8時頃、JR長野駅前で発生した殺傷事件につきましては、本日、容疑者が逮捕されました。
    あらためまして、亡くなられた男性のご冥福をお祈りし、ご遺族にお悔やみ申し上げますとともに、負傷された方々の早期の回復をお祈り申し上げます。
    今回、多くの方々が毎日利用する長野駅という場所での事件発生であり、また、犯人が逃走し行方がわからないという状況下、市民の皆様には、大変不安な状況での生活が続きました。
    市民の皆様の精神的不安に対応するため、長野市保健所での電話相談を継続するとともに、被害に遭われた方々に寄り添いながら対応してまいります。
    また、お子様には、心の中にある不安や心配事などがあれば、ご家族に話したり、通学する学校などの先生方に相談したり、まずは自分自身のことを大切に過ごしていただきたいと思います。
    人の命を奪い、傷付けるという行為、また、市民の方々が不安を感じながら生活を送るような事態は断じて許されることではありません。
    本市といたしましても、警察など関係機関との更なる連携を図りながら、今まで以上に、市民の皆様の安全・安心の確保に向けて、精一杯努めてまいります。

    令和7年1月26日
    長野市長 荻原 健司

  • no_img

    2025年1月23日17時00分

    2025年1月23日

    令和7年1月22日に発生したJR長野駅善光寺口における殺人・殺傷事件を受け、本市では、市民の皆さんの精神的不安に対する相談に応じるための電話相談窓口を開設しています。
    【開設時間】開庁日の8時30分~17時15分
    【対象】長野市にお住いの方
    【相談窓口電話番号】026-226-9965

  • no_img

    2025年1月23日17時00分

    2025年1月23日

    JR長野駅善光寺口で発生した殺人・殺傷事件を受け、本庁舎では当面の間、特別警戒を実施いたします。
    本庁舎入口へ「特別警戒中」である旨を表示するとともに、警備員による立哨・巡回を行います。
    第一庁舎への夜間の入退庁については、午後6時から午前7時30分までの間は、第一庁舎南側の1か所に出入口を集約(第一庁舎メインエントランス及び同庁舎北側出入口を封鎖)します。
    ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

  • 福祉医療費無料化のチラシ

    2025年1月22日00時00分

    2025年1月22日

    令和7年4月診療分から子どもの健康保険適用の医療費が無料になります。新しい受給者証を3月中旬から順次発送する予定です。詳しい内容については詳細ページをご覧ください。

  • ごみ・リサイクル・し尿

    2025年1月8日08時30分

    2025年1月8日

    令和7年4月1日から資源再生センターのごみ処理手数料を一部改定します。
    詳しくは「詳細ページ」を御覧ください。

  • 写真:1月号表紙

    2025年1月1日00時00分

    2025年1月1日

    広報ながの1月号を発行しました。ぜひ、ご一読ください。

  • キオスク端末イラスト

    2024年12月25日10時00分

    2024年12月25日

    令和6年12月29日(日曜日)〜令和7年1月3日(金曜日)まで、システムメンテナンスのため、証明書コンビニ交付サービスをご利用いただけません。
    ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

  • ふるさと納税トップ画像

    2024年12月23日00時00分

    2024年12月23日

    長野市へのふるさと納税のメニューに「動物たちの命を守るプロジェクト」か追加されました。

  • 人権週間ポスター

    2024年12月2日00時00分

    2024年12月2日

    昭和23年(1948年)12月10日、国際連合第3回総会において、全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として、「世界人権宣言」が採択されました。
    世界人権宣言は、基本的人権尊重の原則を定めたものであり、人権保障の目標や基準を初めて国際的にうたった画期的なものです。採択日である12月10日は、「人権デー(Human Rights Day)」と定められています。
    法務省の人権擁護機関では、人権デーを最終日とする1週間(12月4日から12月10日)を「人権週間」と定め、昭和24年(1949年)から毎年、各関係機関及び団体とも協力して、全国的に人権啓発活動を特に強化して行っています。
    いじめや虐待、性被害等のこどもの人権問題、インターネット上の人権侵害、障害のある人や外国人、性的マイノリティ等に対する偏見や差別、部落差別(同和問題)、ハンセン病問題といった多様な人権問題が依然として存在しています。これらの問題の解決には、私たち一人一人が様々な人権問題を、自分以外の「誰か」のことではなく、自分のこととして捉え、互いの人権を尊重し合うことの大切さについて、認識を深めることが不可欠です。

  • 写真:12月号表紙

    2024年12月1日00時00分

    2024年12月1日

    広報ながの12月号を発行しました。ぜひ、ご一読ください。

  • 2024年11月28日16時30分

    2024年11月28日

    本市では、国が進める「学校部活動の地域移行」に伴い、運動部活動の受け皿となるスポーツ活動等の環境整備に取り組んでおります。
    この環境整備を進めるにあたり、令和5年度以降の学校開放施設の利用調整については、中学生以下を対象とする地域のスポーツクラブの利用を優先しております。
    利用者の皆様におきましては、スポーツ課と学校で段階的に調整を進めてまいりますので、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

  • 2024年11月21日10時00分

    2024年11月21日

    長野市内の地区を探訪し、地域自慢の「ひと」「まち」の魅力を発信する『まちづくり探訪』。

    地域における「まち」や、地域で「活躍する人」、地域の「歴史や文化・芸能」などを市長自身が伺い、対話による交流から魅力を見聞き発見し、それぞれが持つまちの魅力を発信します。
    今回は、鬼無里の奥裾花を訪ね、その中でも、ブナの森創生と環境に優しい観光地を目指して活動している「鬼無里ブナの森を育てる会」の風間俊宣会長(旧鬼無里村の元村長)と共に、奥裾花、ブナの原生林を探訪します。

  • 写真:11月号表紙

    2024年11月1日00時00分

    2024年11月1日

    広報ながの11月号を発行しました。ぜひ、ご一読ください。

  • キオスク端末イラスト

    2024年10月18日10時00分

    2024年10月18日

    令和6年10月25日(金曜日)17時から令和6年10月28日(月曜日)正午まで、システムメンテナンスのため、証明書コンビニ交付サービスをご利用いただけません。
    ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

  • 市章

    2024年10月18日00時00分

    2024年10月18日

    長野市営南長野運動公園プールにおいて、無料開放日である10月14日(月曜日・祝日)に料金を誤徴収していたことが判明しました。誤った料金をお支払いいただいた皆様に心よりお詫び申し上げるとともに、返金させていただきます。
    当日ご利用いただいた方は、下記のお問い合わせ先(南長野運動公園プール指定管理者)にご連絡ください。

    【お問い合わせ先】
    シンコースポーツ株式会社
    (南長野運動公園プール指定管理者南長野スポーツマネジメント共同事業体代表)
    電話026-293-4048(午前9時から午後8時まで毎週火曜日定休)

  • キオスク端末イラスト

    2024年10月2日10時00分

    2024年10月2日

    令和6年10月9日(水曜日)は、システムメンテナンスのため、証明書コンビニ交付サービスをご利用いただけません。
    ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

  • 写真:10月号表紙

    2024年10月1日00時00分

    2024年10月1日

    広報ながの10月号を発行しました。ぜひ、ご一読ください。

  • キオスク端末イラスト

    2024年9月2日10時00分

    2024年9月2日

    令和6年9月12日(木曜日)は、システムメンテナンスのため、証明書コンビニ交付サービスをご利用いただけません。
    ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

  • 写真:9月号表紙

    2024年9月1日00時00分

    2024年9月1日

    広報ながの9月号を発行しました。ぜひ、ご一読ください。

  • 写真:8月号表紙

    2024年8月1日00時00分

    2024年8月1日

    広報ながの8月号を発行しました。ぜひ、ご一読ください。

  • 桜スクエア広場

    2024年7月23日00時00分

    2024年7月23日

    桜スクエアにミストシャワーを設置しました。
    他にも、パラソルやウッドチェアなどを設置しておりますので、
    市役所にお立ち寄りの際など、お気軽にご利用ください。

  • キオスク端末イラスト

    2024年7月12日00時00分

    2024年7月12日

    令和6年7月17日(水曜日)は、保守点検のため証明書コンビニ交付サービスの利用を終日停止します。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
    なお、広報ながの7月号(くらしのチャンネル)に掲載しておりました、7月23日(火曜日)及び24日(水曜日)のメンテナンスについては中止となり、通常稼働いたします。

  • 広報ながの7月号表紙

    2024年7月2日00時00分

    2024年7月2日

    広報ながの7月号を発行しました。ぜひ、ご一読ください。

  • 猫のイラスト

    2024年7月1日00時00分

    2024年7月1日

    令和6年度より飼い主のいない猫等に対する繁殖制限手術助成金を増額しました。これに伴い、申請方法が一部変更となっています。
    手術前に申請が必要ですので、詳細ページをご確認のうえ、申請してください。

  • ながのこども館ながノビ!ロゴ

    2024年6月21日00時00分

    2024年6月21日

    城山公園隣にあります、旧少年科学センターを改装し、整備工事を進めてきました「ながのこども館」が7月28日(日曜日)にオープンします。
    詳しくは詳細ページをご覧ください。

  • 情報公開

    2024年6月7日00時00分

    2024年6月7日

    令和6年7月1日(月曜日)から、市長の資産等補充報告書等の閲覧を開始します。

  • 公園平面図

    2024年6月1日00時00分

    2024年6月1日

    城山公園駐車場(第1~第3)について、令和6年6月1日(土曜日)より駐車料金時間区分を以下のとおり変更します。
    ・入庫から20分まで100円、以降20分ごとに100円加算
    公園来園者や公園内施設利用者にはこれまでどおり割引を適用します。
    ※大型連休などは割引制度の対象外になります。
    詳細は下記ページよりご参照ください。

  • 広報ながの6月号

    2024年6月1日00時00分

    2024年6月1日

    広報ながの6月号を発行しました。ぜひ、ご一読ください。

  • キオスク端末イラスト

    2024年5月27日08時30分

    2024年5月27日

    令和6年6月10日(月曜日)は、保守点検のため証明書コンビニ交付サービスの利用を終日停止します。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いします。

  • おくやみハンドブック表紙

    2024年5月23日00時00分

    2024年5月23日

    ご遺族の方は、大切な人を亡くした深い悲しみの中、様々な手続きを短期間で行う必要があり、大きな負担となっています。この負担の軽減を図るため長野市では「おくやみハンドブック」を作成しています。
    このハンドブックは、死亡に伴う様々な手続きのうち、主に市役所で必要な手続きをまとめたもので、死亡届提出時にご遺族に配布しております。
    また、希望される方には市民窓口課及び各支所の窓口にてお渡ししていますが、数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。下の関連リンクからもダウンロードできますので、こちらもご利用ください。

  • ながのプラス新着情報画像

    2024年5月20日17時00分

    2024年5月20日

    新しい長野市のアプリ「ながのプラス」が始まりました。

  • オリジナル婚姻届(サンプル)

    2024年5月20日08時00分

    2024年5月20日

    ご結婚されるお二人の新たな門出を祝福するとともに長野市の魅力と愛着を改めて感じていただきたいという思いから長野市では「オリジナル婚姻届」を作成しています。長野市市民窓口課及び各支所の窓口で配布しておりますので、ご利用ください。
    ご自身で印刷される場合は、下の関連リンクにあるpdfファイル「オリジナル婚姻届」をご利用ください。

  • 広報ながの5月号

    2024年5月1日00時00分

    2024年5月1日

    広報ながの5月号を発行しました。ぜひ、ご一読ください。

  • 広場駐車場急速充電器

    2024年4月22日00時00分

    2024年4月22日

    長野市役所の広場駐車場に電気自動車用急速充電器を設置しました。
    本日、令和6年4月22日より利用可能です。
    ぜひ、ご利用ください。

  • 桜スクエアのパラソル

    2024年4月16日18時00分

    2024年4月16日

    春の日差しが心地よく、花の便りが聞かれる頃となりました。
    桜スクエアでは、パラソルやウッドチェアなどを設置しておりますので、
    市役所にお立ち寄りの際など、お気軽にご利用ください。

  • キオスク端末イラスト

    2024年4月15日08時30分

    2024年4月15日

    令和6年4月30日(火曜日)は、保守点検のため証明書コンビニ交付サービスの利用を終日停止します。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いします。

  • 税金

    2024年3月29日00時00分

    2024年3月29日

    4月1日(月曜日)から5月31日(金曜日)まで、名寄帳の無料閲覧と、土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧を行っています。

  • syakaihukushihyousyou

    2023年11月10日00時00分

    2023年11月10日

    平成13年4月のおでかけパスポート事業開始時から続く貢献により、長電バス株式会社とアルピコ交通株式会社は、令和5年11月8日に社会福祉表彰(知事表彰)を受賞しました。

  • しやくしょのおはなし

    2023年10月30日00時00分

    2023年10月30日

    SNS上の誹謗中傷やプライバシー侵害等で悩んでいる市民の方からの相談窓口を開設しました。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?