このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
長野市
防災・安全
くらし・手続き
子育て・教育
健康・医療・福祉
観光・文化・スポーツ
まちづくり・土木・建築
しごと・産業
防災情報ポータルサイト
閉じる
ながの魅力
ここから本文です。
あなたと長野を結ぶご縁
都内で会社員をしている主人公(あなた)は、 仕事と家の往復で、忙しない毎日を送っていた。 そんな中、たまたま目にした長野市の動画が気になった。
「長野市」って、どんなところなんだろう。
動画を見る
Sightseeing
まずは観光に行ってみよう!どんな場所があるのかな。
ウィンタースポーツが有名なのは知っていたけど、善光寺や川中島の戦いとか、歴史情緒あふれる史跡も多いんだな。少し離れると雄大な山々や田園風景もあるし、自然を楽しみながら温泉にも行ってみたいな。あ、戸隠そばとりんごが美味しそう。
詳しくはコチラ
ながの観光ネット
さぎり荘(信州新町でSUP・カヤック体験)
長野フォレストビレッジ(森の駅)
株式会社戸隠(戸隠スキー場・キャンプ場)
長野市開発公社
長野市地産地消推進協議会
People
長野市の人ってみんないきいきしてる気がする。
宿でも街でも訪れるたびに思うのは、住んでいる人がすごくいきいきしていること。市外から移住してきた人や、昔から住んでいる人、長野市民しか知らない話も、もっと聞いてみたいな。
長野市人物図鑑
マイ・フェイバリットナガノ
ナガラボムービー
Emigration
長野市に住んでみたいけど、なにからはじめたらいいんだろう。
長野市を知っていく中で、自然を感じる暮らしがしたい、長野市に住みたい!と決意したけど…。住む家や仕事ってどうやって探したらいいんだろう。相談できる場所はあるのかな。
おしごとながの
長野市空き家バンク
ビオトープ
地域おこし協力隊
Sports
プロチームやスポーツ施設もたくさんあるんだな。
長野オリンピックでも使用された会場でスケートができたり、市内にプロチームがいくつもあるなんて知らなかった。市民の健幸(けんこう)に対する、意識も高いのか、スポーツイベントや募集もいっぱいあるし、何か参加してみようかな。
ボアルース長野
長野パルセイロ
信州ブレイブウォリアーズ
Living
先の未来のことを考えると、市の支援も気になるな。
結婚も子育ても先のことだと思っていたけれど、長野市のことを知っていくうちに、子どもはのびのび育てたいし、家族にもずっと健康で幸せに暮らして欲しい…。市の取組みや支援事業とか、何かあるのかな。
文化芸術関連イベント情報
若者のライフデザイン形成支援事業
ご縁ながのココカラ
インターネット市政放送
人と地域の縁が結ぶ 幸せ実感都市ながの
市民が主役の長野で末ながく暮らそう