この街で、わたしらしく生きる。長野市
ホーム > ニュース
ここから本文です。
ニュース
2025年7月9日18時00分
2025年7月9日
7月8日(火曜日)、本市の友好都市である中国・石家庄市から来日している、15人の友好代表団が市役所を訪れました。
代表団は、友好都市交流事業の一環として、6日(日曜日)から9日(水曜日)まで本市に滞在し、広徳中学校との交流や着物の着付け、茶道などの日本伝統文化を体験したほか、善光寺や戸隠を訪れました。一行は、12日(土曜日)まで日本に滞在する予定です。
2025年7月8日13時30分
2025年7月8日
7月6日(日曜日)、勤労者女性会館しなのきにおいて、市男女共同参画週間講演会を開催しました。今回は、社会学者でジェンダー研究のパイオニアでもある上野千鶴子さんを講師に迎え、「若者世代に伝えたい『ジェンダー平等社会』」と題した講演をいただきました。
講演後は、中学生から大学までの学生5人が加わり、「小・中学校の生徒会長の性別システム」や「『普通』という価値観」などをテーマに、ディスカッションが行われました。
市では、引き続き、男女が互いに人権を尊重しつつ責任を分かち合い、性別にかかわりなく、個性と能力を十分に発揮できる男女共同参画社会の実現に向けた取り組みを進めていきます。
2025年7月4日15時00分
2025年7月4日
7月2日(水曜日)、「第25回全日本中学生女子ソフトボール大会」に出場する川中島ソフトボールクラブの皆さんと、「第65回中日本総合女子ソフトボール選手権大会」に出場する川中島サンデーガールズの皆さんが、市役所を訪れました。
川中島ソフトボールクラブキャプテンの青沼さんは、「支えてくれた指導者、家族、友人に感謝し、ベスト8を目指して頑張りたい」、川中島サンデーガールズキャプテンの秋山さんは、「最後まで諦めず、チーム一丸となって頑張りたい」と抱負を述べました。
「第25回全日本中学生女子ソフトボール大会」は、8月8日(金曜日)~11日(月曜日)に大阪府堺市で、「第65回中日本総合女子ソフトボール選手権大会」は、8月8日(金曜日)~10日(日曜日)に福井県福井市で開催されます。
2025年7月4日10時30分
2025年7月4日
7月2日(水曜日)、レイラ・イサカ国際交流員が7月31日の退任に先立ち、市長に退任のあいさつをしました。
イサカ交流員は、本市の国際交流員として令和4年8月に着任し、3年間、観光振興課インバウンド・国際室に在籍し、通訳や国際交流イベントへの参加などの業務を行いました。
3年間を振り返り、「長野市は自然豊かで、皆さんが優しくしてくれたので、とても楽しかった。一番の思い出は、長野びんずるに参加したこと。」と話しました。
2025年7月4日10時00分
2025年7月4日
7月2日(水曜日)、本市の友好都市である中国の石家庄市からの語学研修生、王 炳欣(おう へいきん)さんと靳 博文(きん はくぶん)さんが市役所を訪れました。
2人は、12月下旬まで本市に滞在し、日本語を学びながら、日本文化の体験もする予定です。
「日本の文化を体験し、中国に戻ってから自分の体験を伝えられるようにしたい」、「長野市で新たな体験をしたい」と、それぞれ抱負を述べました。
2025年7月15日00時00分
2025年7月15日
今年度も桜スクエアにミストシャワーを設置しました。
他にも、パラソルやウッドチェアなどを設置しておりますので、
市役所にお立ち寄りの際など、お気軽にご利用ください。
2025年7月15日00時00分
2025年7月15日
「長野市廃棄物の適正な処理の確保に関する条例」に基づいて、廃棄物処理に関する事業計画協議の情報を掲載しています。
2025年7月13日12時00分
2025年7月13日
令和7年7月16日(水曜日)は、システムメンテナンスのため、証明書コンビニ交付サービスをご利用いただけません。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
2025年6月30日00時00分
2025年6月30日
長野市信更町安庭から中条へ至る延長2.0kmの白馬長野有料道路(通称:日高トンネル)が令和7年2月16日(日曜日)の午前0時をもって無料化されました。
回数通行券の払戻し等、詳しくは、下記の長野県ホームページをご覧ください。
2024年12月9日00時00分
2024年12月9日
令和6年11月20日に公表した長野市事務処理の在り方検討委員会報告書に対するご意見をお聞かせください。
詳しくは以下の詳細ページをご確認ください。
2024年7月22日00時00分
2024年7月22日
姉妹都市(クリアウォーター市)とは、これまで相互に中学生を派遣し、友好を深めるとともに中学生の国際理解を促進してきました。
令和7年3月にクリアウォーター市を訪問する中学生を募集します。
2025年7月15日15時00分
2025年7月15日
「長野市産ヘーゼルナッツを使ったビール」を初めて醸造いたしました。
このビールの販売開始に先立ち、お披露目ビアガーデンを開催します!
皆さま、奮ってご参加ください。
2025年7月15日00時00分
2025年7月15日
長野市では、市民の皆様に地域への愛着を深めていただくため、長野市にゆかりのある作家の作品を展示する「わが街ながのゆかりの作家展」を毎年開催しています。今回は、長野市在住の画家、藤井リベカさんの作品を展示する「藤井リベカ個展『こころちゃん』」を開催します。地元作家の素晴らしい作品をこの機会にぜひご鑑賞ください。
2025年1月28日00時00分
2025年1月28日
市職員の名前をかたって「保険料や累積医療費を還付する」といった不審な電話がかけられています。
お金をだまし取られるなどの事件(いわゆる振り込め詐欺など)になる恐れもありますので、ご注意ください。
還付金等がある場合には書類でのお手続きをお願いしています。電話番号を案内して電話を掛けさせることや、銀行ATM等での手続きを求めることはありません。
不審に思われた場合は、その場で回答することなく、お手数ですが長野市国保・高齢者医療課までお問合せください。