更新日:2024年7月29日
ここから本文です。
長野市民平和の日のつどいは、昭和60年の「平和都市宣言」の記念事業として「命の尊さ」や「平和の大切さ」を市民の皆さんに広めることを目的に開催しています。
市内小学校の児童が作った折り鶴(形を変え平和をイメージしたオブジェに)及び平和へのメッセージを市民交流スペースで展示していますので、是非ご来場ください。
また、8月2日(金曜日)から8月7日(水曜日)(8月6日(火曜日)は除く)は展示サロンにて、公文書館資料「15年戦争下の長野市民」のパネルも展示しています。
長野市役所第一庁舎1階
市民交流スペース
長野市民平和の日のつどい実行委員会
長野市
【長野市戦没者追悼式】
8月8日(木曜日)午前10時から午前11時まで、長野市芸術館メインホールで、長野市戦没者追悼式を開催します。(事前申込要)
【みんなのコンサート】
8月8日(木曜日)正午から午後1時まで、長野市芸術館アクトスペースで、清水まなぶによる「みんなのコンサート」を開催します。(入場無料、事前申込不要)
【地域おこし協力隊SAKURAマルシェ】
8月8日(木曜日)午前11時から午後3時まで長野市芸術館展示サロンで「地域おこし協力隊SAKURAマルシェ」を開催します。
お問い合わせ先