更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
令和元年(2019年)10月の台風災害からまもなく6年が経とうとしています。
災害への備えはできていますか?梅雨の時期に入る前に、命を守る行動についてもう一度考えてみませんか。
今回は、長野県佐久市出身、防災科学技術研究所総合防災情報センター長で筑波大学教授の臼田裕一郎(うすだゆういちろう)氏の講演を行いますので、多くの方の受講をお待ちしております。
演題「改めて、これからの地域防災を考える~地域の力、デジタルの力~」
長野市芸術館3階アクトスペース(長野市大字鶴賀緑町1613)
オンライン(Zoom)による受講もできます。
臼田裕一郎(防災科学技術研究所総合防災情報センター長、筑波大学教授)
会場:200人
オンライン:200人
⑴氏名、住所、電話番号、メールアドレス、受講方法(会場またはオンライン)の希望をながの電子申請サービス・メール・FAX・電話のいずれかによりお申込み。
⑵長野電子申請サービスでのお申し込みは上記表示のQRコードまたはhttps://apply.e-tumo.jp/city-nagano-nagano-u/offer/offerDetail_initDisplay?tempSeq=53006&accessFrom=
⑶メールでのお申し込みはこちらkikibousai@city.nagano.lg.jp
⑷FAXでのお申込みは下記関連資料から
⑸受講の可否については後日ご連絡します。
無料
長野地域連携中枢都市圏(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、小川村、飯綱町)
長野市総務部危機管理防災課
TEL:026₋224-5006
FAX:026₋224-5109
E-mail:kikibousai@city.nagano.lg.jp
駐車場(有料)には限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
お問い合わせ先