前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報ながの > 無料スマートフォン教室朝陽公民館

更新日:2025年8月1日

ここから本文です。

無料スマートフォン教室朝陽公民館

9月1日(月曜日)午前の部

とき 9月1日(月曜日)10時00分~11時30分
ところ 朝陽公民館
内容 電話・文字入力などの基本操作
定員(先着順) 8人
申し込み 8月8日(金曜日)~25日(月曜日)8時30分~17時15分の間に、電話で朝陽公民館へ
問い合わせ 朝陽公民館
TEL 026-243-7251
その他 ・スマートフォンの貸し出しあり
・朝陽公民館で行う教室の参加回数は2回まで

9月1日(月曜日)午後の部

とき 9月1日(月曜日)13時30分~15時00分
ところ 朝陽公民館
内容 インターネットや地図・カメラなどアプリの使い方
定員(先着順) 8人
申し込み 8月8日(金曜日)~25日(月曜日)8時30分~17時15分の間に、電話で朝陽公民館へ
問い合わせ 朝陽公民館
TEL 026-243-7251
その他 ・スマートフォンの貸し出しあり
・朝陽公民館で行う教室の参加回数は2回まで

9月8日(月曜日)午前の部

とき 9月8日(月曜日)10時00分~11時30分
ところ 朝陽公民館
内容 LINEで学ぶSNS(交流サイト)
定員(先着順) 8人
申し込み 8月8日(金曜日)~25日(月曜日)8時30分~17時15分の間に、電話で朝陽公民館へ
問い合わせ 朝陽公民館
TEL 026-243-7251
その他 ・個人のスマートフォンを持参の人のみ
・朝陽公民館で行う教室の参加回数は2回まで

9月8日(月曜日)午後の部

とき 9月8日(月曜日)13時30分~15時00分
ところ 朝陽公民館
内容 キャッシュレス決済
定員(先着順) 8人
申し込み 8月8日(金曜日)~25日(月曜日)8時30分~17時15分の間に、電話で朝陽公民館へ
問い合わせ 朝陽公民館
TEL 026-243-7251
その他 ・個人のスマートフォンを持参の人のみ
・朝陽公民館で行う教室の参加回数は2回まで

お問い合わせ先

総務部情報化推進グループ
情報システム課DX担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎6階

ファックス番号:026-224-5110

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?