前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報ながの > 宝くじの助成金による整備

更新日:2024年12月1日

ここから本文です。

宝くじの助成金による整備

◇宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの収益金を財源に(公財)長野県市町村振興協会が実施している「地域活動助成事業」を活用して整備しました。
・平柴区/神楽など祭り用備品
・淀ケ橋区/子ども神輿(みこし)など祭り用備品
・小市区/神楽など祭り用備品

◇宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源に(一財)自治総合センターが実施している「コミュニティ助成事業」を活用して整備しました。
・吉田東町区/子ども神輿など祭り用備品

問い合わせ 地域活動支援課
TEL 026-224-5033

お問い合わせ先

地域・市民生活部
地域活動支援課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎4階

ファックス番号:026-224-8596

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?