前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > イベントカレンダー > 【市民公開講座】能登半島地震・奥能登豪雨の現場担当者からみるペット防災

更新日:2025年9月8日

ここから本文です。

【市民公開講座】能登半島地震・奥能登豪雨の現場担当者からみるペット防災

令和6年能登半島地震・奥能登豪雨の現場担当者からみるペット防災

ペット避難のイラスト

地震のイラスト

能登半島地震
令和6年1月1日石川県能登半島を中心に甚大な被害をもたらしました。

水害のイラスト

奥能登豪雨
令和6年9月21日奥能登に再び大規模な被害をもたらしました。

災害時の被災状況の詳細を現場担当者の視点から講演していただきます。

開催日

  • 2025年11月8日(土曜日)13時30分から 2025年11月8日(土曜日)15時30分

開催場所

長野市保健所2階会議室(長野市若里6丁目6番1号)

出演者(講師)

餅井眞太郎氏(いしかわ動物愛護センター主任技師)

定員

100名(先着順)

申込方法

WEBで申し込む
2025年10月8日(水曜日)午前8時30分から2025年11月7日(金曜日)午後5時15分までに
関連リンクの「ながの電子申請サービス(長野市)」から申し込む

電話で申し込む
2025年10月8日(水曜日)から2025年11月7日(金曜日)の平日午前8時30分から午後5時15分まで
電話番号:026-262-1212

費用

無料

お問い合わせ

長野市保健所動物愛護センター(若里6丁目6番1号)
電話:026-262-1212

参加希望者の方へ

駐車場には限りがあります、できるだけ公共交通機関をご利用の上、ご参加ください。
ペットの同伴はできません。

お問い合わせ先

保健福祉部
長野市保健所食品生活衛生課動物愛護センター

長野市若里6丁目6番1号

ファックス番号:026-226-9981

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?