更新日:2025年11月10日
ここから本文です。
町でみかける「飼い主のいない猫」。可哀そうと思う人もいれば、環境被害でお困りの方もいます。
双方の立場を尊重する「地域猫活動」を長野市は支援しています。
この活動について考えてみませんか?
出口クリスタさん
2024パリ五輪金メダリスト(日本生命所属)
長野県塩尻市出身の柔道家として世界を舞台に活躍。
大の動物好きで、私生活では4匹の保護猫と暮らしており、地域猫活動の支援も行っています。
松木信賢さん
しんけん動物病院院長
移動手術車で猫の繁殖制限手術を実施するとともに、地域猫活動アドバイザーとして普及啓発活動にも力を入れている。
ホクト文化ホール(小ホール)
長野市若里1丁目1-3
出口クリスタさん
2024パリ五輪金メダリスト(日本生命所属)
松木信賢さん
しんけん動物病院院長
先着300人
申込時に出口クリスタさんや地域猫活動についての質問を募集します。
※WEBでのお申し込みが便利です。
・WEBで申し込む
関連リンク「ながの電子申請サービス(長野市)」から申し込む
2025年12月8日(月曜日)午前8時30分から
2026年2月12日(木曜日)午後5時15分まで
・電話で申し込む
電話:026-262-1212(長野市保健所動物愛護センター)
2025年12月8日(月曜日)から2026年2月12日(木曜日)までの
平日午前8時30分から午後5時15分まで
無料
(主催)
長野市
(共催)
長野県獣医師会長野支部
長野県動物愛護会長野市支部
長野市保健所動物愛護センター
電話026-262-1212
質問について
いただいた質問について、当日会場で講師にお話しいただきます。
なお、時間の関係等により、一部回答できない場合がございますことをご理解ください。
来場時の注意
駐車場が限られていますので、できるだけ公共交通機関をご利用の上、ご来場ください。
聴講時の注意
講座の録音、録画、写真撮影は禁止です。
お問い合わせ先