前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報ながの > 令和7年度生ごみ自家処理機器購入費補助金

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

令和7年度生ごみ自家処理機器購入費補助金

とき(申請受付期間) 5月1日(木曜日)〜令和8年3月31日(火曜日)
対象 市内在住で、市税の滞納がなく、自身で購入・使用し、初めて本制度を利用する世帯
金額 電動(手動)生ごみ自家処理機=購入費の3分の1(上限3万円)、コンポスト・ぼかし容器=上限3千円
問い合わせ 生活環境課
TEL 026-224-5035
その他 ・1世帯それぞれ1台までで、令和7年度に購入した機器が対象です。
・予算に達した場合は、年度途中であっても受け付けを終了します。
・詳しくは市ホームページをご覧ください。

お問い合わせ先

環境部
生活環境課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎3階

ファックス番号:026-224-8909

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?