前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報ながの > 市民菜園利用者

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

市民菜園利用者

次の菜園の利用者を募集します。

五分一・南高田・平林・三輪

とき(申込日時) 4月7日(月曜日)10時00分
ところ(申込会場) 古牧公民館

青木島・丹波島・梵天・下氷鉋・田牧・稲里・三本柳東

とき(申込日時) 4月9日(水曜日)10時00分
ところ(申込会場) 更北公民館

篠ノ井・松代東条・保科・川中島・今井・御厨・上氷鉋・四ツ屋・三本柳西

とき(申込日時) 4月9日(水曜日)14時00分
ところ(申込会場) 篠ノ井交流センター

安茂里

とき(申込日時) 4月14日(月曜日)10時00分
ところ(申込会場) 安茂里公民館

稲葉・大豆島・風間

とき(申込日時) 4月16日(水曜日)10時00分
ところ(申込会場) 大豆島公民館

古里・柳原・浅川・稲田・檀田

とき(申込日時) 4月16日(水曜日)14時00分
ところ(申込会場) 柳原交流センター

共通

対象 市内在住で、他の市民菜園を利用していない人
URL https://www.nagano-agri.org/saien/index.html
問い合わせ (一社)長野市農業公社
TEL 026-227-1650
その他 ・希望する菜園の申込日時に、申込会場に集まった人で抽選(受け付けは申込日時の30分前から。抽選開始後は会場に入れません)
・募集する菜園は、抽選日までに変更になる場合があります。
・駐車場に限りがあるため、自家用車での来場はできる限りご遠慮ください。
・年間利用料(10坪区画=2千円、15坪区画=3千円、20坪区画=4千円)は、後日納付していただきます。
・菜園の所在などは、同公社、同公社ホームページで閲覧できます。

お問い合わせ先

(一社)長野市農業公社
電話番号026-227-1650

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?