本市農業は、農業者の高齢化、耕作放棄地の拡大、輸入農産物の増加、野生鳥獣による被害の増加など、多くの深刻な課題に直面しております。
このたび、これらの課題の解決に向けて、農業や農産物に関する市民の皆様のご意見をお聴きし、今後の本市の農業政策のあり方や基本方針に反映させることを目的に、長野市議会として初めて「農業振興に関する市民アンケート調査」を実施しました。
調査結果からは、地産地消が地域の活性化につながるとお考えの方が多いこと、また消費者のニーズに応じた新鮮で安全・安心な農産物の生産拡大を望んでいる方が多いことなど、本市の農業や農産物に関する市民の皆様の率直な思いがわかってまいりました。
長野市議会としては、これらの貴重なアンケート調査の結果を、本市農業委員会が同時に実施した「農業振興に関する農業者アンケート調査」の結果とともに、十分に調査、分析し、今後の本市の農業政策に関する提案につなげてまいりたいと考えております。
本アンケート調査の実施に当たり、ご協力いただきました皆様に心から感謝申し上げます。
■市民アンケート調査結果
⇒農業振興に関する市民アンケート調査報告書【概要版】 [PDFファイル/149KB]
■農業者アンケート調査結果
⇒農業振興に関する農業者アンケート調査報告書【概要版】 [PDFファイル/1.26MB]
(1) 調査の目的
農業や農産物に対する市民ニーズ、市の農業政策に対する市民の考え方などを調査し、
今後の農業政策の基礎資料とする。
(2) 調査対象
長野市内に在住の20歳以上の男女
(3) 標本の抽出
住民基本台帳(平成26年2月16日現在)からの等間隔無作為抽出
(4) 標本総数
5,000人
(5) 調査方法
アンケート調査票送付(返信用封筒を同封)によるアンケート調査方式
アンケート調査票発送後、回収率を向上させるため、協力をお願いするはがきを郵送
(6) 調査期間
平成26年2月28日(金)から3月14日(金)まで
(7) 回答結果
有効(送達)標本数 4,979件
無効(未送達、返却)標本数 21件
回収標本数 3,124件
有効標本回収率 62.7%
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)