前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > 防災・安全 > 災害情報 > 地震 > 隣保館の耐震診断の状況

更新日:2024年3月8日

ここから本文です。

隣保館の耐震診断の状況

これまで長野市が実施してきた、隣保館の耐震診断の結果について公表いたします。

隣保館の耐震診断結果
施設名称 所在地 階数 構造種別 建設年 診断状況 判定 Is値
中央隣保館 若里1丁目19-5 3 鉄筋コンクリート造 昭和55年 実施済 耐震性有 0.807
大豆島隣保館 大豆島西沖3-20 2 鉄筋コンクリート造 昭和50年 実施済 耐震性有 0.933
若穂隣保館 若穂保科2853 2 鉄筋コンクリート造 昭和49年 実施済 耐震性有 1.302
豊野隣保館 豊野町浅野1103 2 鉄筋コンクリート造 平成3年 新耐震基準 耐震性有

 

Is値(構造耐震指標)

その建物が地震に対してどのくらい耐えられるかを表す指標。
建物の構造部材の強度と粘りをもとに、形状や経年劣化を考慮して、階別、方向別に算出し、その最小値をいいます。

Is値の目安

  • 0.3未満・・・大規模な地震の振動に対して倒壊し、または崩壊する危険性が高い
  • 0.3以上0.6未満・・・大規模な地震の振動に対して倒壊し、または崩壊する危険性がある
  • 0.6以上・・・大規模な地震の振動に対して倒壊し、または崩壊する危険性が低い

(注)大規模な地震・・・震度6強から震度7程度の地震を想定しています

お問い合わせ先

地域・市民生活部
人権・男女共同参画課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎4階

ファックス番号:026-224-7547

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?