ホーム > 市政情報 > 情報公開 > 長野市公文書館 > 長野市公文書館-所蔵資料目録 > 長野市公文書館-複製資料目録 > 近現 > 複製資料近現代か~こ
更新日:2024年9月6日
ここから本文です。
採訪先 | 和暦 | 地区名 | 行政区分領知 | 資料番号 | 史料名 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 大 |
中・ 小 |
||||||
風間千尋 | 明治32 | 芋井 (広瀬) |
長野県 | 複 | 3 |
332・ 001 |
無表紙(赤痢予防県訓令及び芋井村清潔法実施日割) | |
春日学 | 明治33 | 篠ノ井 (二ツ柳) |
松代領 | 複 | 3 |
2972・ 001 |
三ヶ村組合小山田溜池ニ関スル書類川柳村二ツ柳春日啓之助 | |
金沢公男 | 昭和17 | 芋井 (広瀬) |
長野県 | 複 | 3 |
333・ 001 |
国防婦人会長の感謝状 | |
金沢公男 | 昭和17 | 芋井 (広瀬) |
長野県 | 複 | 3 |
333・ 002 |
国防婦人会上水内支部長の謝状 | |
金沢公男 | 昭和19 | 芋井 (広瀬) |
長野県 | 複 | 3 |
333・ 003 |
母親学級と大日本婦人會大日本婦人会本部 | |
金沢公男 | 昭和40 | 芋井 (広瀬) |
長野県 | 複 | 3 |
333・ 004 |
芋井連合婦人会会誌(創立47周年記念) | |
金子寿一 | 明治14 | 芹田 (中千田) |
長野県 | 複 | 3 |
2904・ 001 |
金姓五代記一 | 条件付公開 |
金箱共有 | 明治4 | 古里 (金箱) |
旧長野県 | 複 | 3 |
240・ 001 |
社寺上知高反別取米并現今境内取調書帳信濃国水内郡金箱村 | |
金箱共有 | 明治5 | 古里 (金箱) |
旧長野県 | 複 | 3 |
240・ 002 |
当壬申租税上納割賦帳金箱村 | |
金箱共有 | 明治6 | 古里 (金箱) |
旧長野県 | 複 | 3 |
240・ 003 |
明治五年壬申租税皆済帳金箱村 | |
上駒沢区有 | 明治43 | 古里 (上駒沢) |
長野県 | 複 | 3 |
241・ 001 |
新堰及溜池土揚場籾調帳上駒沢総代事務所 | |
上沢好敬 | 大正5 | 若穂 (保科) |
長野県 | 複 | 3 |
353・ 001 |
保科村大火災ニ関スル事項書付 | |
上氷鉋村区有 | 明治3 | 川中島 (上氷鉋) |
伊那県 旧長野県 |
複 | 3 |
2743・ 001 |
無表紙(鯨沢堰関係書類) | |
上氷鉋村区有 | 明治3 | 川中島 (上氷鉋) |
伊那県 | 複 | 3 |
2743・ 002 |
無表紙(年限引方之分巨細取調及び戌辰割附帳) | |
上氷鉋村区有 | 明治3 | 川中島 (上氷鉋) |
伊那県 | 複 | 3 |
2744・ 003 |
上上氷鉋村(年限引の分取調絵図面添差出書) | |
上氷鉋村区有 | 明治3 | 川中島 (上氷鉋) |
伊那県 | 複 | 3 |
2744・ 004 |
浄土宗宗門御改帳 | |
上氷鉋村区有 | 明治4 | 川中島 (上氷鉋) |
伊那県 | 複 | 3 |
2744・ 005 |
差上申御請書之事(租税石代相場は県庁より示された相場にて上納) | |
上氷鉋村区有 | 明治4 | 川中島 (上氷鉋) |
伊那県 | 複 | 3 |
2744・ 006 |
禅宗宗門御改帳 | 表紙だけ |
上氷鉋村区有 | 明治4 | 川中島 (上氷鉋) |
伊那県 | 複 | 3 |
2744・ 007 |
浄土真宗宗門御改帳 | 表紙だけ |
上氷鉋村区有 | 明治4 | 川中島 (上氷鉋) |
伊那県 | 複 | 3 |
2744・ 008 |
浄土宗宗門御改帳 | 表紙だけ |
上氷鉋村区有 | 明治4 | 川中島 (上氷鉋) |
伊那県 | 複 | 3 |
2744・ 009 |
当未戸数人員増減書上帳 | 表紙だけ |
上氷鉋村区有 | 明治4 | 川中島 (上氷鉋) |
伊那県 | 複 | 3 |
2744・ 010 |
当未戸数人員増減書上帳 | |
上氷鉋村区有 | 明治4 | 川中島 (上氷鉋) |
伊那県 | 複 | 3 |
2744・ 011 |
御牢賄奉差上候(入牢者の明治3年12月よりの米・味噌・薪・紙等の賄分) | |
上氷鉋村区有 | 明治4 | 川中島 (上氷鉋) |
伊那県 | 複 | 3 |
2744・ 012 |
乍恐以書付至急奉歎願候(田用水堰に関する歎願書) | |
上氷鉋村区有 | 明治4 | 川中島 (上氷鉋) |
伊那県 | 複 | 3 |
2744・ 013 |
乍恐以書付再帳奉願上候(今朝次不行跡につき帳外に致し七ヶ年経過後改心ゆえ再帳願のこと) | |
上氷鉋村区有 | 明治4 | 川中島 (上氷鉋) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2744・ 014 |
当田方内見帳更級郡上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有 | 明治5 | 川中島 (上氷鉋) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2745・ 015 |
諸夫銭取集帳北組郷頭 | |
上氷鉋村区有 | 明治6 | 川中島 (上氷鉋) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2745・ 016 |
地券取調人足帳上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有 | 明治6 | 川中島 (上氷鉋) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2745・ 017 |
地券取調賂帳上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有 | 明治6 | 川中島 (上氷鉋) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2745・ 018 |
地券入費取集比中ニ有 | |
上氷鉋村区有 | 明治7 | 川中島 (上氷鉋) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2745・ 019 |
伍人組取調簿 | |
上氷鉋村区有 | 明治7 | 川中島 (上氷鉋) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2746・ 020 |
租税取集帳第十六大区五小区取扱所 | |
上氷鉋村区有 | 明治7 | 川中島 (上氷鉋) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2747・ 021 |
(徴兵人員調等) | |
上氷鉋村区有 | 明治8 | 川中島 (上氷鉋) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2747・ 022 |
地券証取調人前記上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有 | 明治8 | 川中島 (上氷鉋) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2747・ 023 |
寄附金利課賦金取集契等 | 表紙だけ(31冊) |
上氷鉋村区有 | 明治8 | 川中島 (上氷鉋) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2747・ 024 |
地券入費不納人別記 | |
上氷鉋村区有 | 明治8 | 川中島 (上氷鉋) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2747・ 025 |
再縄量取調ニ付銘々出頭記 | |
上氷鉋村区有 | 明治8 | 川中島 (上氷鉋) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2747・ 026 |
地券下調札渡シ扣記 | |
上氷鉋村区有 | 明治8 | 川中島 (上氷鉋) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2747・ 027 |
地券証調入費取集帳上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有 | 明治8 | 川中島 (上氷鉋) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2747・ 028 |
地券印税七分通入作ヨリ取立帳上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有 | 明治8 | 川中島 (上氷鉋) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2747・ 029 |
地券印税七分通村方ヨリ取立帳上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有 | 明治8 | 川中島 (上氷鉋) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2747・ 030 |
地券書調入費入作ヨリ取立帳上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有 | 明治9 | 川中島 (上氷鉋) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2747・ 031 |
地順収穫総計調帳 | |
上氷鉋村区有 | 明治10 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2747・ 032 |
丑年田公税割附簿北 | |
上氷鉋村区有 | 明治10 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2748・ 033 |
丑年田方公税割附簿南 | |
上氷鉋村区有 | 明治10 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2748・ 034 |
丑年田方公税割附簿入作 | |
上氷鉋村区有 | 明治11 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2748・ 035 |
今般新券御下ヶニ付古券証入作ヨリ預り扣帳上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有 | 明治11 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2748・ 036 |
送籍願・盗難届等 | |
上氷鉋村区有 | 明治11 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2749・ 037 |
券状合併簿上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有 | 明治11 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2749・ 038 |
県税金徴収人別調北第十六大区六小区更級郡上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有 | 明治12 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2749・ 040 |
戸籍男女人銘現在調査簿上氷鉋村戸長役場 | |
上氷鉋村区有 | 明治12 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2749・ 041 |
明治七年租税割賦皆済帳北第十六大区六小区上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有 | 明治12 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2749・ 042 |
脱籍人名調上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有 | 明治12 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2749・ 043 |
規定証更級郡上氷鉋村(公税・国税納入村内協議規定) | |
上氷鉋村区有 | 明治12 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2750・ 044 |
戸数割税金取立帳上氷鉋村戸長役場 | |
上氷鉋村区有 | 明治12 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2750・ 045 |
戸数割税金取立帳上氷鉋村戸長役場 | 表紙だけ(28冊) |
上氷鉋村区有 | 明治12 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2750・ 046 |
国民軍名簿調更級郡上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有 | 明治12 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2750・ 047 |
国税徴収人別調(人力車・荷車税徴収表) | |
上氷鉋村区有 | 明治12 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2750・ 048 |
約定証券・規定証券(上中下三堰総代と千曲川関係会社と取替し) | |
上氷鉋村区有 | 明治12 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2750・ 049 |
更級郡上氷鉋村特有物産表 | |
上氷鉋村区有 | 明治12 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2750・ 050 |
人力車税徴収表・荷車税徴収表 | |
上氷鉋村区有 | 明治13 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2750・ 051 |
郡役所御達扣留上氷鉋村戸長役場 | |
上氷鉋村区有 | 明治14 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2751・ 052 |
荷車人力税取立扣更級郡上氷鉋村戸長役場 | |
上氷鉋村区有 | 明治14 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2751・ 053 |
為取替約定証(新堰開発関係約定) | |
上氷鉋村区有 | 明治14 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2751・ 054 |
各商業人名取調帳更級郡上氷鉋村明治一四年七月三十日郡役所へ上申 | |
上氷鉋村区有 | 明治14 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2751・ 055 |
(御達シ正産及流産統計表并ニ婚姻統計表取調) | |
上氷鉋村区有 | 明治14 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2751・ 056 |
備荒貯蓄取立帳上氷鉋村戸長役場 | |
上氷鉋村区有 | 明治14 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2751・ 057 |
地方税取集簿更級郡上氷鉋村戸長役場 | |
上氷鉋村区有 | 明治14 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2751・ 058 |
(鯨沢用水路修繕費) | |
上氷鉋村区有 | 明治15 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2752・ 059 |
田畑宅地租金取集帳更級郡上氷鉋村戸長役場 | |
上氷鉋村区有 | 明治15 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2753・ 060 |
商業人名帳更級郡上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有 | 明治15 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2753・ 061 |
明治十五年一月調総計表信濃国更級郡上氷鉋村(戸数人員など) | |
上氷鉋村区有 | 明治15 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2753・ 062 |
(発病通知・届等) | |
上氷鉋村区有 | 明治15 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2753・ 063 |
明治十五年度現在予算表更級郡上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有 | 明治16 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2753・ 064 |
下堰組合・鯨沢組合・本県へ願達連書并回達留長野県更級郡上氷鉋村戸長役場 | |
上氷鉋村区有 | 明治16 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2753・ 065 |
荷車人力車人名簿更級郡上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有 | 明治16 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2753・ 066 |
人口下調帳 | |
上氷鉋村区有 | 明治16 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2753・ 067 |
未水場入費割合簿下堰事務扱所写 | |
上氷鉋村区有 | 明治16 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2754・ 068 |
郡役所御達留更級郡上氷鉋村戸長役場 | |
上氷鉋村区有 | 明治16 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2754・ 069 |
荷車人力車税取集簿更級郡上氷鉋村戸長役場 | |
上氷鉋村区有 | 明治17 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2754・ 070 |
明治十七年経費取集帳上氷鉋村戸長役場 | |
上氷鉋村区有 | 明治17 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2754・ 071 |
各村ヨリ達留更級郡上氷鉋村戸長役場(徴兵検査通知後、行方不知で脱籍届提出、県師範学校貸費・自費生徒募集広告など) | |
上氷鉋村区有 | 明治19 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2754・ 072 |
鯨沢堰組合規約書 | |
上氷鉋村区有 | 明治19 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2754・ 073 |
現地目地引案内簿更級郡上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有 | 明治20 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2754・ 074 |
(下堰鯨沢両堰規約書) | |
上氷鉋村区有 | 不詳 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2755・ 075 |
(上氷鉋村文書整理袋表書)(一部だけ) | |
上氷鉋村区有 | 不詳 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2755・ 076 |
職工類別上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有 | 不詳 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2755・ 077 |
田畑取調帳第四番上氷鉋村役本 | |
上氷鉋村区有 | 不詳 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2755・ 078 |
砂積生地成本地量入願更級郡上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有 | 不詳 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2755・ 079 |
農業収益 | |
上氷鉋村区有1 | 明治3 | 川中島 (上氷鉋) |
伊那県 | 複 | 3 |
2756・ 001 |
規定書(上氷鉋村若者組の鎮守両社秋祭などにつき規定) | |
上氷鉋村区有1 | 明治4 | 川中島 (上氷鉋) |
中野県 | 複 | 3 |
2756・ 002 |
差上申御請書之事(上氷鉋村、中野県役所の租税石代相場にて上納につき請証文) | |
上氷鉋村区有1 | 明治4 | 川中島 (上氷鉋) |
中野県 | 複 | 3 |
2756・ 004 |
乍恐以書付至急奉歎願候(上氷鉋村水不足につき中島村へ埋樋分水等歎願) | |
上氷鉋村区有1 | 明治4 | 川中島 (上氷鉋) |
中野県 | 複 | 3 |
2756・ 005 |
御牢賄奉差上候 | |
上氷鉋村区有1 | 明治7 | 川中島 (上氷鉋) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2756・ 006 |
(上氷鉋村徴兵人員等取調書上) | |
上氷鉋村区有1 | 明治9 | 川中島 (上氷鉋) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2756・ 007 |
地順収穫総計調帳上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有1 | 明治11 ~12 |
川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2756・ 008 |
伊勢代参控帳 | |
上氷鉋村区有1 | 明治11 ~12 |
川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2756・ 009 |
送籍願(上氷鉋村北沢順治等送籍願綴) | |
上氷鉋村区有1 | 明治12 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2756・ 010 |
脱籍人名調上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有1 | 明治12 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2756・ 011 |
規定証(公税・国税納付方等規定) | |
上氷鉋村区有1 | 明治12 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2756・ 012 |
明治十二年信濃国更級郡上氷鉋村普通物産表 | |
上氷鉋村区有1 | 明治12 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2756・ 013 |
明治十二年信濃国更級郡上氷鉋村特有物産表 | |
上氷鉋村区有1 | 明治14 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2756・ 014 |
為取替約定証(小松原村等鯨沢堰堰敷国役等取極め取替せ証文) | |
上氷鉋村区有1 | 明治14 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2757・ 015 |
各商業人名取調帳更級郡上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有1 | 明治15 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2757・ 016 |
明治十五年度現左(在)予算表更級郡上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有1 | 明治15 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2757・ 017 |
商業人名帳更級郡上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有1 | 明治15 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2757・ 018 |
更級郡上氷鉋村々会日誌 | |
上氷鉋村区有1 | 明治15 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2757・ 019 |
(上氷鉋村酒井かく等類似コレラ届など) | |
上氷鉋村区有1 | 明治19 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2757・ 020 |
鯨沢堰組合規約書 | |
上氷鉋村区有1 | 明治24 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2757・ 021 |
規約書伊勢講中 | |
上氷鉋村区有1 | 明治39 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2757・ 022 |
伊勢講中帳 | |
上氷鉋村区有1 | 不詳 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2757・ 023 |
職工類別上氷鉋村 | |
上氷鉋村区有1 | 不詳 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2757・ 024 |
(更級郡杵淵村等田畑収穫高等調査) | |
上氷鉋村区有1 | 不詳 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2757・ 025 |
(上氷鉋村耕地面積・地価等調査) | |
上水内教育会 | 明治40 | 第五 (岡田町) |
長野県 | 複 | 3 |
174・ 001 |
上水内郡会沿革史第二編 | 刊本写真 |
上山田中区有 | 明治45 ~平成2 |
小田切 (上山田中) |
長野県 | 複 | 3 |
2654・ 001 |
引継書綴上山田中区長 | |
上山田中区有 | 昭和13 | 小田切 (上山田中) |
長野県 | 複 | 3 |
2654・ 002 |
(慰問袋発送精算書綴) | |
上山田中区有 | 昭和13 ~17 |
小田切 (上山田中) |
長野県 | 複 | 3 |
2654・ 003 |
銃後々援会収支明細帖(小田切村上山田中) | |
上山田中区有 | 昭和13 | 小田切 (上山田中) |
長野県 | 複 | 3 |
2654・ 004 |
(状袋ウハ書)銃後々援会ニ関スル書類 | |
上山田中区有 | 昭和14 | 小田切 (上山田中) |
長野県 | 複 | 3 |
2654・ 005 |
(小田切村上山田中銃後後援会宛北支方面軍土屋部隊岡村高治書状) | |
上山田中区有 | 昭和14 | 小田切 (上山田中) |
長野県 | 複 | 3 |
2654・ 006 |
出征現役兵士家族慰安会経費明細帳上山田中区銃後々援会 | |
上山田中区有 | 昭和14 | 小田切 (上山田中) |
長野県 | 複 | 3 |
2654・ 007 |
出征現役家族慰安有志帳上山田中銃後々援会 | |
上山田中区有 | 昭和15 | 小田切 (上山田中) |
長野県 | 複 | 3 |
2654・ 008 |
(出征兵士慰問品精算書) | |
上山田中区有 | 昭和16 | 小田切 (上山田中) |
長野県 | 複 | 3 |
2654・ 009 |
銃後慰安会決算書 | |
上山田中区有 | 昭和18 | 小田切 (上山田中) |
長野県 | 複 | 3 |
2654・ 010 |
(小田切村上山田中区銃後後援会宛岡村英繁慰問袋礼状) | |
上山田中区有 | 不詳 | 小田切 (上山田中) |
長野県 | 複 | 3 |
2654・ 011 |
有志芳名簿上山田中銃後々援会 | |
上山田中区有 | 不詳 | 小田切 (上山田中) |
長野県 | 複 | 3 |
2654・ 012 |
銃後々援会寄附芳名帖 | |
上山田中区有 | 不詳 | 小田切 (上山田中) |
長野県 | 複 | 3 |
2654・ 013 |
(小田切村上山田中銃後後援会宛北支派遣軍井関部隊柳沢将英慰問袋礼状) | |
上山田中区有 | 不詳 | 小田切 (上山田中) |
長野県 | 複 | 3 |
2654・ 014 |
(小田切村上山田中銃後後援会宛北支派遣軍末松部隊岡沢由雄慰問袋礼状) | |
上山田中区有 | 不詳 | 小田切 (上山田中) |
長野県 | 複 | 3 |
2654・ 015 |
(小田切村上山田中西山一二郎宛桑木部隊西山貞之慰問袋礼状) | |
上山田中区有 | 不詳 | 小田切 (上山田中) |
長野県 | 複 | 3 |
2654・ 016 |
(上山田中銃後後援会長宛朝鮮会寧歩兵第七五聯隊小池繁夫慰問袋礼状) | |
加茂小学校 | 昭和2~5 | 第一 (西長野) |
長野県 | 複 | 3 |
2763・ 001 |
職員会誌加茂尋常小学校 | |
加茂小学校 | 昭和8~14 | 第一 (西長野) |
長野県 | 複 | 3 |
2763・ 002 |
学級経歴簿長野市加茂小学校桐之組 | |
加茂小学校 | 昭和15 | 第一 (西長野) |
長野県 | 複 | 3 |
2763・ 003 |
職員会誌加茂尋常小学校 | |
加茂小学校 | 昭和16 | 第一 (西長野) |
長野県 | 複 | 3 |
2763・ 004 |
職員会誌加茂国民学校 | |
加茂小学校 | 昭和18 | 第一 (西長野) |
長野県 | 複 | 3 |
2764・ 005 |
職員会誌加茂国民学校 | |
加茂小学校 | 昭和19 | 第一 (西長野) |
長野県 | 複 | 3 |
2764・ 006 |
看護当番日誌加茂国民学校 | |
加茂小学校 | 昭和19 | 第一 (西長野) |
長野県 | 複 | 3 |
2764・ 007 |
看護当番日誌加茂国民学校 | |
柄沢忠男 | 大正2 | 第一 (茂菅) |
長野県 | 複 | 3 |
7・ 001 |
諸材料買入之控 | 一部非公開 |
柄沢達治 | 明治11 | 古里 (上駒沢) |
長野県 | 複 | 3 |
242-2・ 001 |
松本新聞 | |
刈萱山西光寺 | 明治4 | 第五 (北石堂町) |
長野県 | 複 | 3 |
175・ 001 |
差上申一札之事(酒造出稼人病気帰国途次死亡西光寺仮埋葬願) | 条件付公開 |
刈萱山西光寺 | 明治5 | 第五 (北石堂町) |
長野県 | 複 | 3 |
175・ 002 |
差上申一札之事(西光寺宛小林太兵衛等拝借屋敷立退手当請取証文) | 条件付公開 |
川中島支所 | 明治8~9 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2404・ 001 |
明治八年日誌諸願伺届控下堰扱所(下堰用水普請関係) | |
川中島支所 | 明治13 ~大正11 |
川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2404・ 002 |
御厨消防沿革誌 | |
川中島支所 | 明治18 ~36 |
川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2405・ 003 |
大字今井共有原野関係書(共有中尾外山規定書、明35年度歳入出決算書等) | |
川中島支所 | 明治12 | 川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2405・ 004 |
明治十二年第十月改郷内割山連名簿更級郡今井村 | |
川中島支所 | 明治23 | 川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2405・ 005 |
明治二十三年十月今井郷内割山規約書 | |
川中島支所 | 明治25 ~27 |
川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2405・ 006 |
従明治二十五年至二十七年事務報告中津村役場(明治25年度県税戸数割賦課法、下堰・中堰組合に関する交渉等) | |
川中島支所 | 明治32 ~昭和24 |
川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2405・ 007 |
廃止條例規程綴中津村役場(中津村会会議規則、学務委員規則、記念図書館館会則等) | |
川中島支所 | 明治34 ~35 |
川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2406・ 008 |
従明治三十四年一月至明治三十五年十二月村会議事書類中津村役場(中津村事務報告書、明33年度歳入出決算表等) | |
川中島支所 | 明治34 ~38 |
川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2406・ 009 |
従明治三十四年至中尾山関係書類中津村役場(今井の中尾山原野永小作権の仮登記申請、草刈引受書等) | |
川中島支所 | 明治35 | 川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2406・ 010 |
明治参拾五年参月制原野管理規定調印書中津村大字今井(中尾山・栃窪両野の管理) | |
川中島支所 | 明治36 | 川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2407・ 011 |
明治三十六年学校組合財産台帳笹井村今里村学校組合 | |
川中島支所 | 明治36 ~37 |
川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2407・ 012 |
従明治三十六年一月至明治三十七年十二月村会議事書類中津村役場(中津村事務報告、中津村財産明細表、基本財産管理規定、35・36年度歳入出決算表等) | |
川中島支所 | 明治36 ~39 |
川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2407・ 013 |
従明治三十六年一月至明治三十九年十二月村会決議書中津村役場(35・36・37・38年度歳入出決算表等) | |
川中島支所 | 明治38 ~39 |
川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2408・ 014 |
従明治三十八年一月至明治三十九年十二月村会議事書類中津村役場(議事録、事務報告、37・38年歳入出決議表等) | |
川中島支所 | 明治40 ~41 |
川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2408・ 015 |
従明治四十年一月至明治四十一年十二月村会議事書類中津村役場(事務報告、県税戸数割受額賦課等級表等) | |
川中島支所 | 明治42 ~43 |
川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2409・ 016 |
従明治四十二年一月至明治四十三年十二月村会議事書類中津村役場(議事録、42年度歳入出予算表、事務報告書等) | |
川中島支所 | 明治44 ~大正1 |
川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2409・ 017 |
従明治四十四年一月至大正一年十二月村会議事書類中津村役場(財産表、43年度歳入出予算表、村会会議規則等) | |
川中島支所1 | 明治12 ~18 |
川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2410・ 001 |
願届指令綴今井村(廃嫡届、戸籍訂正願、警察分署設立願等) | 一部非公開 |
川中島支所1 | 明治25 ~29 |
川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2410・ 002 |
諸統計書類中津村役場(吏員月俸別人員、物産移(輸)出入表等) | |
川中島自動車 | 大正7 ~ 昭和13 |
大豆島 (松岡) |
長野県 | 複 | 3 |
250・ 001 |
北信・宇都宮・畑山・新井自動車認可許可指令書 (北信自動車株式会社(大正7年~昭和13年)、新井自動車〃(大正11年~昭和6年)、畑山自動車〃(昭和7年~)の記事等) |
一部写真不鮮明 |
川中島自動車 | 大正14 ~ 昭和12 |
大豆島 (松岡) |
長野県 | 複 | 3 |
250・ 002 |
定款(川中島自動車(株)の大正拾四年拾壱月拾参日作製の定款 | 一部写真不鮮明 |
川中島自動車 | 大正15 ~ 昭和20 |
大豆島 (松岡) |
長野県 | 複 | 3 |
251・ 003 |
昭和十九年書類綴川中島自動車株式会社(川中島自動車運送時刻表、運輸事業経営免許、バス路線図、運賃表、西後町車庫使用許可(9,11,18)) | 一部写真不鮮明 |
川中島自動車 | 昭和3 ~14 |
大豆島 (松岡) |
長野県 | 複 | 3 |
252・ 004 |
日誌(路線開業、回数券割引歩合、ダイヤ改正、運賃改定、会議要項など) | 一部写真不鮮明 |
川中島自動車 | 昭和3 | 大豆島 (松岡) |
長野県 | 複 | 3 |
252・ 005 |
創立弐拾五周年記念写真帖(信濃電気株式会社沿革、概況、役員肖像等) | 一部写真不鮮明 |
川中島自動車 | 昭和4 | 大豆島 (松岡) |
長野県 | 複 | 3 |
252・ 006 |
無表紙(諸申請書運行にかかわる詳細な計画、運賃表、配車及運転回数など) | 一部写真不鮮明 |
川中島自動車 | 昭和11 ~17 |
大豆島 (松岡) |
長野県 | 複 | 3 |
253・ 007 |
営業路線明細簿川中島自動車株式会社(各営業路線の区間、経過地、運行キロ、車庫所在地、運賃等) | 一部写真不鮮明 |
川中島自動車 | 昭和16 | 大豆島 (松岡) |
長野県 | 複 | 3 |
254・ 008 |
無表紙(昭和16年雑綴等) (代用燃料装置設置奨励会交付申請書、路線追加申請、11年度出願書類、4~9年諸申請書等も含む) |
一部写真不鮮明 |
川中島自動車 | 昭和11 ~19 |
大豆島 (松岡) |
長野県 | 複 | 3 |
255・ 009 |
新聞スクラップNo.2 | |
川中島自動車 | 昭和15 | 大豆島 (松岡) |
長野県 | 複 | 3 |
255・ 010 |
譲受会社関係書綴(北信自動車→川中島へ譲渡し昭和15年12月1日付(大正8年7月12日~営業)松代~篠ノ井間等) | 一部写真不鮮明 |
川中島自動車 | 昭和15 ~22 |
大豆島 (松岡) |
長野県 | 複 | 3 |
256・ 011 |
議事録(第十五期定時株主総会(15年)、定款変更等) | 一部写真不鮮明 |
川中島自動車 | 昭和15 | 大豆島 (松岡) |
長野県 | 複 | 3 |
256・ 012 |
書類綴(賃金規則・自動車用木炭自家消費許可願、鬼無里貨物自動車有限会社定款、産業報告会名簿等) | 一部写真不鮮明 |
川中島自動車 | 昭和23 | 大豆島 (松岡) |
長野県 | 複 | 3 |
256・ 013 |
定款 | 一部写真不鮮明 |
川中島小学校 | 明治8~17 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2765・ 001 |
学務関係書類 | 小松原学校の資料を含む |
川中島小学校 | 明治24 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2765・ 002 |
校務要録今里尋常小学校 | |
川中島小学校 | 明治24 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2765・ 003 |
沿革誌日新尋常小学校 | |
川中島小学校 | 明治24 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2766・ 004 |
沿革誌其壱更級郡日新尋常高等小学校 | 明治41年8月に写したもの |
川中島小学校 | 明治25 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2766・ 005 |
学校沿革一覧日新尋常小学校 | |
川中島小学校 | 明治36 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2766・ 006 |
今里尋常高等小学校ニ関スル明細簿笹井村・今里村学校組合 | |
川中島小学校 | 明治41 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2766・ 007 |
沿革誌其弐更級郡日新尋常高等小学校 | |
川中島小学校 | 明治43 | 川中島 (上氷鉋) |
長野県 | 複 | 3 |
2766・ 008 |
規約及組合員名簿今里学校規約貯金組合 | |
寛慶寺 | 明治12 | 第二 (東之門町) |
長野県 | 複 | 3 |
38・ 001 |
本堂庫裡再建並入仏供願書 | |
寛慶寺 | 明治7 | 第二 (東之門町) |
長野県 | 複 | 3 |
38・ 002 |
寛慶寺由来取調書 | |
寛慶寺 | 明治20 | 第二 (東之門町) |
長野県 | 複 | 3 |
38・ 003 |
廃院復古願い | |
寛慶寺 | 明治39 | 第二 (東之門町) |
長野県 | 複 | 3 |
38・ 004 |
仏都新聞記事 | |
寛慶寺 | 大正5 | 第二 (東之門町) |
長野県 | 複 | 3 |
38・ 005 |
お釈迦様と元祖様との降誕会 | |
寛慶寺 | 大正8 | 第二 (東之門町) |
長野県 | 複 | 3 |
38・ 006 |
健康論信州善光寺仏都新報社発行 | |
寛慶寺 | 大正12 | 第二 (東之門町) |
長野県 | 複 | 3 |
38・ 007 |
教化と保護第一巻第一号第二巻第二号長野県仏教社会事業教会 | |
寛慶寺 | 昭和3 | 第二 (東之門町) |
長野県 | 複 | 3 |
38・ 008 |
お寺から家庭へ(寛慶寺) | |
寛慶寺1 | 不詳 | 第二 (東之門町) |
長野県 | 複 | 3 |
1064・ 001 |
(無量寿経文言記録-部分) | 刊本コピー |
寛慶寺2 | 昭和15 | 第二 (東之門町) |
長野県 | 複 | 3 |
2886・ 001 |
(延命庵財産目録延命庵仏堂明細帳など) | |
神林隆蔵 | 明治5 | 更北 (稲里町田牧) |
旧長野県 | 複 | 3 |
3134・ 001 |
乍恐以書付奉願上候(西寺尾村岡神明組田用水引入の件につき) | |
神林隆蔵 | 明治7~8 | 更北 (稲里町田牧) |
旧長野県 | 複 | 3 |
3134・ 002 |
出生死亡縁付載除並出稼寄留共八月九月届書綴第十六大区三小区取扱所(田牧) | |
神林隆蔵 | 明治9 | 更北 (稲里町田牧) |
旧長野県 | 複 | 3 |
3134・ 003 |
出生死亡縁付載除届書綴寄留出稼届書共三小区取扱所(田牧) | |
神林隆蔵 | 明治12 | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3134・ 004 |
各種営業名簿田牧村戸長役場 | |
神林隆蔵 | 明治12 ~18 |
更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3134・ 005 |
戸籍異動願書類 | 一部非公開 |
神林隆蔵 | 明治13 | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3134・ 006 |
戸数人員総計調田牧村戸長役場 | |
神林隆蔵 | 明治13 | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3134・ 007 |
田牧村々会議場日誌 | |
神林隆蔵 | 明治13 | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3134・ 008 |
村会議案議長 | |
神林隆蔵 | 明治14 | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3135・ 009 |
諸回達留田牧村戸長役場(川筋村々の戸数書上げ、下堰組合役員選出届出、横浜における生糸商業について等) | |
神林隆蔵 | 明治15 | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3135・ 010 |
諸回達留田牧村戸長役場(京都博覧会出品依頼、警察官募集したが応募少なく奨めるように等) | |
神林隆蔵 | 明治15 | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3135・ 011 |
戸長宛村会議員11名の請書(村会議員当選承知の請書) | |
神林隆蔵 | 明治15 | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3135・ 012 |
軍用銃類総計表北第十六大区四小区田牧村 | |
神林隆蔵 | 明治16 | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3135・ 013 |
諸進達留田牧村戸長役場(地価金1000円以上の者の報告、郡長へ届けた書類の一覧等) | |
神林隆蔵 | 明治16 | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3136・ 014 |
回達留(作新学校教員が師範学校の体操練習を承知したこと、学区改正等の件で会議を開く通知、駅逓区域編制調査に局員出張するので各戸長役場へ照会あるので不都合ないように等) | 一部非公開 |
神林隆蔵 | 明治17 | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3136・ 015 |
諸回達留田牧村村長役場(学務委員から戸長へ作新学校のことで相談があるので出席依頼、育種場で種苗交換市開催するので有志へ出品するよう照会する、両郡入会山鑑札料調査結果について寺尾村長命寺で開くので出席するように等) | |
神林隆蔵 | 明治17 | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3136・ 016 |
商業税課額予算 | |
神林隆蔵 | 明治27 ~28 |
更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3136・ 017 |
雑種金収入簿神林医院会計方(月別往診料謝礼) | |
神林隆蔵 | 不詳 | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3136・ 018 |
水利土功会之儀ニ付伺(水利の故事来歴を明らかにするために関係村々を会に参加させたい) | |
上林友成 | 明治7 | 若穂 (保科) |
旧長野県 | 複 | 3 |
3119・ 001 |
長野県第三十八区保科村戸籍総計 | 閲覧のみ可 |
上林友成 | 明治19 | 若穂 (保科) |
長野県 | 複 | 3 |
3119・ 002 |
保科村地籍入会山旧十九ヶ村議決 | 閲覧のみ可 |
上林友成 | 明治23 ~31 |
若穂 (保科) |
長野県 | 複 | 3 |
3119・ 003 |
年中養蚕記(保科村上林五嶽) | 閲覧のみ可 |
上林友成 | 明治35 ~36 |
若穂 (保科) |
長野県 | 複 | 3 |
3119・ 004 |
役場通知書綴(上林紋三郎) | 閲覧のみ可 |
上林友成 | 明治43 | 若穂 (保科) |
長野県 | 複 | 3 |
3119・ 005 |
陳情書上高井郡保科村外八ヶ村組合役場(保科村国有林ノ一部御処分願) | 閲覧のみ可 |
上林友成 | 大正3~4 | 若穂 (保科) |
長野県 | 複 | 3 |
3120・ 006 |
諸職人日雇帳上林紋三郎 | 閲覧のみ可 |
上林友成 | 昭和8 | 若穂 (保科) |
長野県 | 複 | 3 |
3120・ 007 |
婚姻祝儀簿上林友成 | 閲覧のみ可 |
上林友成 | 昭和19 | 若穂 (保科) |
長野県 | 複 | 3 |
3120・ 008 |
上林友成応召餞別覚上林友成 | 閲覧のみ可 |
上林友成 | 昭和20 | 若穂 (保科) |
長野県 | 複 | 3 |
3120・ 009 |
不幸音信帳施主上林友成 | 閲覧のみ可 |
採訪先 | 和暦 | 地区名 | 行政区分領知 | 資料番号 | 史料名 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 大 |
中・ 小 |
||||||
北澤秀人 | 明治2 | 第一 (新諏訪町) |
松代藩 | 複 | 3 |
2815・ 001 |
音信帳俗名銀蔵 | |
北澤秀人 | 明治2 | 第一 (新諏訪町) |
松代藩 | 複 | 3 |
2815・ 002 |
?山質地証文之事 | |
北澤秀人 | 明治5 | 第一 (新諏訪町) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2815・ 003 |
差出し一札之事(商売不振による借財負担について) | |
北澤秀人 | 明治5 | 第一 (新諏訪町) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2815・ 004 |
譲渡申家屋鋪証文之事御水帳小兵衛分(児玉総右衛門) | |
北澤秀人 | 明治5 | 第一 (新諏訪町) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2815・ 005 |
腰村御高辻之内本新田水帳北澤銀蔵 | |
北澤秀人 | 明治11 | 第一 (新諏訪町) |
長野県 | 複 | 3 |
2815・ 006 |
地券 | |
北澤秀人 | 明治17 | 第一 (新諏訪町) |
長野県 | 複 | 3 |
2815・ 007 |
上水内郡西長野町・茂菅村聯合会規則(学区) | |
北澤秀人 | 明治21 | 第一 (新諏訪町) |
長野県 | 複 | 3 |
2815・ 008 |
(地価及び修正地価配当順序) | |
北澤秀人 | 明治24 | 第一 (新諏訪町) |
長野県 | 複 | 3 |
2815・ 009 |
道祖神祭費簿西長野町道祖神産子中 | |
北澤秀人 | 明治25 | 第一 (新諏訪町) |
長野県 | 複 | 3 |
2815・ 010 |
道祖神御神酒料入費寄附連名扣簿西長野町祭典係 | |
北澤秀人 | 明治29 | 第一 (新諏訪町) |
長野県 | 複 | 3 |
2815・ 011 |
鉱泉営業願 | |
北澤秀人 | 明治30 | 第一 (新諏訪町) |
長野県 | 複 | 3 |
2815・ 012 |
香奠帳北澤文治郎 | |
北澤秀人 | 明治30 | 第一 (新諏訪町) |
長野県 | 複 | 3 |
2815・ 013 |
本会基本金有志募集簿西長野正義同志会 | |
北澤秀人 | 明治31 | 第一 (新諏訪町) |
長野県 | 複 | 3 |
2815・ 014 |
諸事買物帳塩水湯 | |
北澤秀人 | 明治35 | 第一 (新諏訪町) |
長野県 | 複 | 3 |
2815・ 015 |
書状(北澤文治郎宛山田禎三郎衆議院議員立候補の弁) | |
北澤秀人 | 明治36 | 第一 (新諏訪町) |
長野県 | 複 | 3 |
2815・ 016 |
朝日国有林入営人名簿 | |
北島書店 | 昭和15 | 第二 (新町) |
長野県 | 複 | 3 |
39・ 001 |
物品売買交換明細帳湯原康禎 | |
北堀区有 | 明治9 | 朝陽 (北堀) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2628・ 001 |
地順収穫総計簿下第二十二大区五小区水内郡北堀村 | |
北堀区有 | 明治10 | 朝陽 (北堀) |
長野県 | 複 | 3 |
2628・ 002 |
宅地反別地価金盛込簿役場控月番用掛り千野源次郎 | |
北堀区有 | 明治12 | 朝陽 (北堀) |
長野県 | 複 | 3 |
2628・ 003 |
芝野地価地租総計帳北第二十二大区五小区水内郡福田村 | |
北堀区有 | 明治12 | 朝陽 (北堀) |
長野県 | 複 | 3 |
2628・ 004 |
為取換之証北堀村(北堀村など三カ村合併取替書) | |
北堀区有 | 明治19 | 朝陽 (北堀) |
長野県 | 複 | 3 |
2628・ 005 |
免券(北堀村千野兵右衛門ピストル銃買入許可) | |
北堀区有 | 大正5~6 | 朝陽 (北堀) |
長野県 | 複 | 3 |
2628・ 006 |
(千野梅吉宛朝陽尋常小学校など紀元節祝賀式挙行案内状など) | |
北堀区有 | 大正8~15 | 朝陽 (北堀) |
長野県 | 複 | 3 |
2628・ 007 |
紀念文庫・育英資金寄付芳名簿 | |
北堀区有 | 大正13 | 朝陽 (北堀) |
長野県 | 複 | 3 |
2628・ 008 |
趣意書(朝陽青年会など朝陽文庫の設立並に育英事業の企画趣意書) | |
北堀区有 | 大正13 ~昭和6 |
朝陽 (北堀) |
長野県 | 複 | 3 |
2628・ 009 |
八幡・鐘鋳訴訟事件綴 | |
北堀区有 | 大正14 | 朝陽 (北堀) |
長野県 | 複 | 3 |
2629・ 010 |
電鉄敷地代金精算帳協定委員 | |
北堀区有 | 大正15 | 朝陽 (北堀) |
長野県 | 複 | 3 |
2629・ 011 |
長野電気鉄道朝陽停留場寄附人名簿 | |
北堀区有 | 昭和18 | 朝陽 (北堀) |
長野県 | 複 | 3 |
2629・ 012 |
(配給に関する綴) | |
北堀区有 | 昭和18 | 朝陽 (北堀) |
長野県 | 複 | 3 |
2629・ 013 |
昭和十八年度衣料切符交付要領 | |
北堀区有 | 昭和24 | 朝陽 (北堀) |
長野県 | 複 | 3 |
2629・ 014 |
(犀川頭首工事進捗の程度など) | |
北堀区有 | 昭和26 | 朝陽 (北堀) |
長野県 | 複 | 3 |
2629・ 015 |
昭和二十五年度経費収支決算書(善光寺平耕地整理組合) | |
北堀区有 | 昭和26 | 朝陽 (北堀) |
長野県 | 複 | 3 |
2629・ 016 |
長野県善光寺平土地改良区定款及び規約 | |
北堀区有 | 昭和26 | 朝陽 (北堀) |
長野県 | 複 | 3 |
2629・ 017 |
長野県善光寺平土地改良区維持管理計画書 | |
北堀区有 | 昭和27 | 朝陽 (北堀) |
長野県 | 複 | 3 |
2629・ 018 |
誓約書長野電鉄複線工事に対する関係地主及耕作者一同 | |
北堀区有 | 昭和27 | 朝陽 (北堀) |
長野県 | 複 | 3 |
2629・ 019 |
長野電鉄複線工事反対陳情書(県知事宛) | |
北堀区有 | 昭和27 | 朝陽 (北堀) |
長野県 | 複 | 3 |
2629・ 020 |
複線工事反対陳情書(長野電鉄社長宛) | |
北堀区有 | 昭和27 | 朝陽 (北堀) |
長野県 | 複 | 3 |
2629・ 021 |
長野電鉄複線工事反対陳情書(県知事宛農業委員会長・村長意見書) | |
北堀区有 | 昭和31 | 朝陽 (北堀) |
長野県 | 複 | 3 |
2630・ 022-1 |
文書綴北堀区長(1)(北堀区文書綴北堀区長の受領文書など) | |
北堀区有 | 昭和31 | 朝陽 (北堀) |
長野県 | 複 | 3 |
2631・ 022-2 |
文書綴北堀区長(2)(北堀区文書綴共同募金実績報告など) | |
北堀区有 | 不詳 | 朝陽 (北堀) |
長野県 | 複 | 3 |
2631・ 023 |
(長野飛行場作業名簿出席表) | |
北堀区有 | 不詳 | 朝陽 (北堀) |
長野県 | 複 | 3 |
2631・ 024 |
溜池新設御願 | |
北村修一 | 明治1 | 芹田 (栗田) |
松代藩 | 複 | 3 |
2898・ 001 |
質流地証文之事(栗田村幾三郎等) | |
北村修一 | 明治2 | 芹田 (栗田) |
松代藩 | 複 | 3 |
2898・ 002 |
種中買鑑札後町村甚蔵 | |
北村修一 | 明治3 | 芹田 (栗田) |
松代藩 | 複 | 3 |
2898・ 003 |
畑地譲リ渡シ申証文之事(善光寺大門町半左衛門等) | |
北村修一 | 明治3 | 芹田 (栗田) |
松代藩 | 複 | 3 |
2898・ 004 |
御書付二通并御紋付上下黒棚 | |
北村修一 | (明治3ヵ) | 芹田 (栗田) |
松代藩 | 複 | 3 |
2898・ 005 |
(後町村北村甚蔵の褒賞)騒擾事件に付藩札百両並金六十両献上 | |
北村修一 | 明治4 | 芹田 (栗田) |
松代藩 | 複 | 3 |
2898・ 006 |
田地譲り渡証文事(後町村松沢儀助) | |
北村修一 | 明治4 | 芹田 (栗田) |
松代藩 | 複 | 3 |
2898・ 007 |
田地譲り渡証文之事(妻科村飯嶋政右衛門) | |
北村修一 | 明治5 | 芹田 (栗田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2898・ 008 |
山地永代譲り渡し証(問御所太田定右衛門) | |
北村修一 | 明治5 | 芹田 (栗田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2898・ 009 |
屋台造営義捐録西後町 | |
北村修一 | 明治6 | 芹田 (栗田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2898・ 010 |
田地売渡証文(妻科村渡辺与七) | |
北村修一 | 明治6 | 芹田 (栗田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2898・ 011 |
南北市村合併につき免下げ書付 | |
北村修一 | 明治7~27 | 芹田 (栗田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2898・ 012 |
北村甚蔵の戸長・町会議員・県会議員等の辞令など | 9通 |
北村修一 | 明治8 | 芹田 (栗田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2898・ 013 |
地租改正雑書総代人北村用(宅地収利地価反別総計簿) | |
北村修一 | 明治9 | 芹田 (栗田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2898・ 014 |
第二十三大区耕地宅地反別並収穫収利地価利朱取調簿北村所用 | |
北村修一 | 明治9 | 芹田 (栗田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2898・ 015 |
地租改正郡村惣代人名簿(地租改正につき) | |
北村修一 | 明治9 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2898・ 016 |
宅地建家売渡し内規証(後町深美甚十郎等) | |
北村修一 | 明治10 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2898・ 017 |
小作証宇木村(伝田喜右衛門) | |
北村修一 | 明治11 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2898・ 018 |
長野町商業地図 | |
北村修一 | 明治11 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2898・ 019 |
西沢又右衛門等、地租改正調査勤務賞与書状 | |
北村修一 | 明治12 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2898・ 020 |
耕地売渡証券(西町室川仁左衛門) | |
北村修一 | 明治12 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2898・ 021 |
趣意金受取一札(長野西町室川仁左衛門耕地売渡につき趣意金請取証文) | |
北村修一 | 明治12 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2898・ 022 |
耕地売渡証書(長野町渡辺京蔵) | |
北村修一 | 明治13 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2899・ 023 |
長野銀行株式券状 | |
北村修一 | 明治13 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2899・ 024 |
山地売買証券(若里村松林某) | |
北村修一 | 明治13 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2899・ 025 |
長野銀行申合規則 | |
北村修一 | 明治14 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2899・ 026 |
第二回半季実際考課状長埜銀行 | |
北村修一 | 明治14 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2899・ 027 |
婚礼諸事記北村氏 | |
北村修一 | 昭和14 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2899・ 028 |
第二十期営業報告書末広町株式会社北村商店 | |
北村修一 | 明治15 ~16 |
芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2899・ 029 |
寄付金受取書(北村甚蔵宛2通) | |
北村修一 | 明治16 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2899・ 030 |
家屋敷地売渡シ証(北村甚蔵宛鶴賀村小林喜助) | |
北村修一 | 明治16 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2899・ 031 |
長野町と新潟県新井町間の道路開鑿利害に関する意見書 | |
北村修一 | 明治16 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2899・ 032 |
長野町より新潟県新井駅に達する鉄路と直線路開鑿に付利害得失の卑見 | |
北村修一 | 明治17 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2899・ 033 |
川東仕切書入(油屋甚蔵宛林屋清蔵売極メ証等8通) | |
北村修一 | 明治17 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2899・ 034 |
履歴明細書(南長野町商北村甚蔵) | |
北村修一 | 明治17 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2899・ 035 |
油屋甚蔵宛売極証文(鍋屋等2通) | |
北村修一 | 明治17 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2899・ 036 |
小作証(北村甚蔵宛栗田村山崎勝治) | |
北村修一 | 明治17 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2899・ 037 |
賞与状(西条村坂原清次郎宛北村甚蔵) | |
北村修一 | 明治18 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2899・ 038 |
上水内分第四番学区会評決御承認の義上申書(上水内郡長中島精一宛教育費収入支出予算) | |
北村修一 | 明治18 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2899・ 039 |
北村甚蔵地主惣代辞職願 | |
北村修一 | 明治19 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 040 |
物貨運搬取扱方ノ義ニ付伺、陸運諸荷物請負営業願(甲府中馬会社長野分社) | |
北村修一 | 明治19 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 041 |
(甲府中牛馬会社社則) | |
北村修一 | 明治19 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 042 |
交換誓約書(中馬会社) | |
北村修一 | 明治19 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 043 |
契約書(東京中牛馬会社と明商社) | |
北村修一 | 明治19 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 044 |
証(東京中牛馬会社) | |
北村修一 | 明治19 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 045 |
身元保証書・明細書甲府牛馬会社長野分社北村甚蔵 | |
北村修一 | 明治19 ~21 |
芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 046 |
移転届甲府中馬会社中央陸運会社 | |
北村修一 | 明治19 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 047 |
長野銀行約定書 | |
北村修一 | 明治19 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 048 |
本書約定書長野銀行と北村甚蔵 | |
北村修一 | 明治19 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 049 |
交換仮定約証(高運社と長野中馬会社) | |
北村修一 | 明治19 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 050 |
交換仮定約証(長野中中馬会社と直江津渡辺六遣) | |
北村修一 | 明治20 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 051 |
陸運諸荷物請負営業願 | |
北村修一 | 明治20 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 052 |
金録公債証書利子札御貼附願 | |
北村修一 | 明治20 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 053 |
委任状及請書 | |
北村修一 | 昭和20 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 054 |
北村準之助宛借用証長野連隊区司令部(畳20枚) | |
北村修一 | 明治20 ~21 |
芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 055 |
身許保証書・明細書中央陸運会社 | |
北村修一 | 明治20 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 056 |
長野停車場より国道へ達する道路敷地献納御指令(献納願、調書等) | |
北村修一 | 明治20 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 057 |
契約書(中央陸運会社と明商社) | |
北村修一 | 明治20 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 058 |
契約書(中央陸運会社と明商社) | |
北村修一 | 明治21 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 059 |
互換証(高田高運社と長野中央陸運会社) | |
北村修一 | 明治21 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 060 |
田畑宅地山林原野反別地価地券写南長野町北村主 | |
北村修一 | 明治21 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 061 |
長野県御指令綴(ガス燈の停車場新開道路への新設願と県許可書) | |
北村修一 | 明治21 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 062 |
人馬継立廃業届 | |
北村修一 | 明治23 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 063 |
地券 | |
北村修一 | 明治24 ~27 |
芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 064 |
(長野倉庫会社資産負債勘定・損益勘定) | |
北村修一 | 明治26 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 065 |
地所書入金員貸借証書正本 | |
北村修一 | 明治26 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 066 |
長野倉庫会社契約謄本 | |
北村修一 | 明治27 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 067 |
日誌(長野倉庫会社) | |
北村修一 | 明治27 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 068 |
覚書(長野倉庫会社の問題に付) | |
北村修一 | 明治27 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2900・ 069 |
倉庫会社帳簿目録 | |
北村修一 | 明治31 ~44 |
芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2901・ 070 |
資産計算録油屋商店 | |
北村修一 | 明治34 ~39 |
芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2901・ 071 |
覚記 | |
北村修一 | 明治35 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2901・ 072 |
婚姻諸事控北村氏 | |
北村修一 | (明治ヵ) | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2901・ 073 |
陸運受負仲間議定(信濃中牛馬・内国通運・中央陸運) | |
北村修一 | (明治ヵ) | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2901・ 074 |
陸運受負貨物継立会社譲渡約定証(下書) | |
北村修一 | (明治ヵ) | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2901・ 075 |
株相場(新聞切抜) | |
北村修一 | (明治ヵ) | 芹田 (栗田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2901・ 076 |
(長野村書上ヵ-下書) | |
北村修一 | (明治ヵ) | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2901・ 077 |
覚(後町油屋甚蔵宛七郎右衛門金子請取証文) | |
北村修一 | 大正5 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902・ 078 |
婚礼祝儀控帳北村氏 | |
北村修一 | 大正9 ~昭和4 |
芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902・ 079 |
自第一期至第十期営業報告書(株式会社北村商店) | |
北村修一 | 昭和9 ~10 |
芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902・ 080 |
第二十六期営業報告長野丸十株式会社 | |
北村修一 | 昭和12 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902・ 081 |
標識燈自動車前照燈ノ記号統一ニ関スル件 | |
北村修一 | 昭和14 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902・ 082 |
防空心得 | |
北村修一 | 昭和17 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902・ 083 |
長野市防空救護組織一覧表 | |
北村修一 | 昭和18 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902・ 084 |
消防・防火・救護・待避基礎訓練実施ニ関スル件長野警察署長 | |
北村修一 | 昭和18 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902・ 085 |
末広町防空訓練想定 | |
北村修一 | 昭和18 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902・ 086 |
訓練従事者心得・訓練区域外隣組への注意末広町区長 | |
北村修一 | 昭和18 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902・ 087 |
防空待避施設指導要領 | |
北村修一 | 昭和19 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902・ 088 |
防空待避所設置に関する件長野警察署長・市長・警防団長 | |
北村修一 | 不詳 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902・ 089 |
「防空必携」の改訂 | |
北村修一 | 不詳 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902・ 090 |
訓練空襲戦闘に対する注意大略末広町区長 | |
北村修一 | (昭和18ヵ) | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902・ 091 |
隣組長防空指導心得附家庭防火の心得長野県警察部警防課 | |
北村修一 | 不詳 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902・ 092 |
隣組長防火の心得 | |
北村修一 | 不詳 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902・ 093 |
大型焼夷弾防護指導要領 | |
北村修一 | 不詳 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902・ 094 |
防火訓練要領 | |
北村修一 | 不詳 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902・ 095 |
バケツ消防訓練要綱(未定稿) | |
北村修一 | 不詳 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902・ 096 |
応急救護について | |
北村修一 | 不詳 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902・ 097 |
乞御賛成郡長団(防火演習慰労会) | |
北村修一 | 不詳 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902・ 098 |
家庭防火心得長野県警防課 | |
北村修一 | 不詳 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902・ 099 |
家庭防空防火一般心得長野警察署 | |
北村修一 | 不詳 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902・ 100 |
家庭防火位置分担表北村準之助 | |
北村修一 | 不詳 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902.・ 101 |
身分証明書様式・仮想宣伝文書様式長野県防空訓練統監部 | |
北村修一 | 不詳 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902・ 102 |
婦人用防空服の作製に就いて長野警察署 | |
北村修一 | 不詳 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2902・ 103 |
娘の衣類と嫁入仕度の標準大日本婦人会長野市支部 | |
北屋島区有 | 明治3 | 朝陽 (北屋島) |
松代藩 | 複 | 3 |
2632・ 001 |
(包紙ウハ書)知事様より致頂戴候書付(騒動関係) | 包紙ウハ書だけ |
北屋島区有 | 明治4 | 朝陽 (北屋島) |
松代藩 | 複 | 3 |
2632・ 002 |
(松代藩宛民部省太政官札と籾の交換相場につき申触) | |
北屋島区有 | 明治4 | 朝陽 (北屋島) |
松代藩 | 複 | 3 |
2632・ 003 |
(大豆上納相場につき申触) | |
北屋島区有 | 明治5 | 朝陽 (北屋島) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2632・ 004 |
役場出席中規定書惣連印一通 | |
北屋島区有 | 明治5 | 朝陽 (北屋島) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2632・ 005 |
(端裏書)北長池村より入作組御水帳 | |
北屋島区有 | 明治13 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2632・ 006 |
徴兵書類丸山周治 | 一部非公開 |
北屋島区有 | 明治15 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2632・ 007 |
(状袋ウハ書)山本儀作願書入 | 状袋ウハ書だけ |
北屋島区有 | 明治16 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2632・ 008 |
入会山議定書福島村西組 | |
北屋島区有 | 明治17 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2632・ 009 |
郡会議員撰挙人別帳小林忠作 | |
北屋島区有 | 明治17 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2632・ 010 |
県会議員撰挙ニ付取調帳上高井郡福島村西組 | |
北屋島区有 | 明治18 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2632・ 011 |
牛種痘児人別帳山岸道賢 | |
北屋島区有 | 明治20 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2632・ 012 |
福島村西組荷車税収納帳井上村外六ヶ村戸長役場収税掛 | |
北屋島区有 | 明治20 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2632・ 013 |
(状袋ウハ書)里道切拡メ御指令書入 | |
北屋島区有 | 明治23 ~29 |
朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2632・ 014 |
獅子舞奉納届 | |
北屋島区有 | 明治31 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2632・ 015 |
字土屋防裏堤防建築肩一記載[□]第一二区担当委員 | |
北屋島区有 | 明治43 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2633・ 016 |
領収記載簿区長丸山寛治 | |
北屋島区有 | 明治43 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2633・ 017 |
(朝陽村役場通知書類綴) | |
北屋島区有 | 明治45 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2633・ 018 |
朝陽役場ヨリ通知書類綴込山岸良三郎 | |
北屋島区有 | 大正1 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2634・ 019 |
送り伝馬記載帳区長山岸良三郎 | |
北屋島区有 | 大正6 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2634・ 020 |
千曲川治水沿革 | |
北屋島区有 | 大正6 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2634・ 021 |
千曲川沿岸北屋島災害(北屋島災害調査書) | |
北屋島区有 | 大正14 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2634・ 022 |
公文書綴込区長山岸良三郎 | |
北屋島区有 | 昭和3 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2635・ 023 |
野鼠駆除費取集帳福田覚之助 | |
北屋島区有 | 昭和6 ~15 |
朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2635・ 024 |
入会割換鬮落簿甲区長丸山孫三郎 | |
北屋島区有 | 昭和6 ~15 |
朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2635・ 025 |
入会割換鬮落簿乙区長丸山孫三郎 | |
北屋島区有 | 昭和6 ~15 |
朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2635・ 026 |
入会割換鬮落簿丙区長丸山孫三郎 | |
北屋島区有 | 昭和6 ~15 |
朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2635・ 027 |
入会割換鬮落簿丁区長丸山孫三郎 | |
北屋島区有 | 昭和6 ~15 |
朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2635・ 028 |
入会割換鬮落簿戌区長丸山孫三郎 | |
北屋島区有 | 昭和9 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2635・ 029 |
(封書ウハ書)柳原朝陽線管理協定書 | |
北屋島区有 | 昭和11 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2635・ 030 |
宿舎及配給簿区長(本部・第十一中隊) | No.33の関連 |
北屋島区有 | 昭和11 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2635・ 031 |
(朝陽村第二区民宛歩兵第十五連隊秋季演習につき宿舎割願い) | |
北屋島区有 | 昭和11 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2635・ 032 |
(包紙ウハ書)秋季演習関係書区長籾内松雄 | 包紙ウハ書だけ |
北屋島区有 | 昭和11 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2635・ 033 |
鯉豚肉配給帳区長籾内松雄 | |
北屋島区有 | 昭和17 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2635・ 034 |
事業成績書(開畑工事) | |
北屋島区有 | 不詳 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2635・ 035 |
証(竹内新三郎金子献上証文) | |
北屋島区有 | 不詳 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2635・ 036 |
信濃全国諸定員表写福嶋新田村(中山道など役員) | |
北屋島区有 | 不詳 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2635・ 037 |
(小布施豚など代金書付) | |
北屋島区有 | 不詳 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
2635・ 038 |
(陸軍歩兵大隊滞在費書付) | |
杵渕区有 | 明治3 ~昭和10 |
篠ノ井 (杵渕) |
旧長野県 長野県 |
複 | 3 |
2656・ 001 |
下堰水利組合関係書第二区 | 条件付公開 |
杵渕区有 | 明治5 | 篠ノ井 (杵渕) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2656・ 002 |
乍恐以書付奉願上候(杵渕村など犀口下堰水揚方につき願書) | 条件付公開 |
杵渕区有 | 明治5 | 篠ノ井 (杵渕) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2656・ 003 |
乍恐以書付奉願上候(杵渕村など犀口下堰水揚方につき願書) | No.002と同じ資料 条件付公開 |
杵渕区有 | 明治5 | 篠ノ井 (杵渕) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2656・ 004 |
取極規定書之事(杵渕村など犀口下堰水揚方取極規定書) | 条件付公開 |
杵渕区有 | 明治11 | 篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2656・ 005 |
以書面ヲ御届奉申上候(犀川下堰用水払口入費割一件紛糾につき杵渕村一村限り普請願い) | 条件付公開 |
杵渕区有 | 明治11 | 篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2656・ 006 |
以書面奉願上候(下堰組合四ツ屋村など無利息拝借金返済猶予願い) | 条件付公開 |
杵渕区有 | 明治11 | 篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2656・ 007 |
犀川引揚下堰用水入費割合方改正ニ付異見書(杵渕村) | 条件付公開 |
杵渕区有 | 明治11 | 篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2656・ 008 |
犀川引揚下堰用水入費割合方改正ニ付異見書 | No.007とほぼ同じ資料 条件付公開 |
杵渕区有 | 明治12 | 篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2656・ 009 |
以手段書奉申上候(更級郡長宛杵渕村伊東安忠など御厨村など七カ村へ用水費割当説諭願い) | 条件付公開 |
杵渕区有 | 明治15 | 篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2656・ 010 |
小作借証(杵渕村落札小作人小作借証) | 条件付公開 |
杵渕区有 | 明治15 | 篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2656・ 011 |
明治十五年度協議費予算及ビ課賦方議案 | 条件付公開 |
杵渕区有 | 明治20 | 篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2656・ 012 |
規約書更級郡杵渕村(犀口用水路事務取扱規約書) | 条件付公開 |
杵渕区有 | 明治25 | 篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2656・ 013 |
消防組規約書杵渕区 | 条件付公開 |
杵渕区有 | 明治30 | 篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2656・ 014 |
植林経営保護規程杵渕区 | 条件付公開 |
杵渕区有 | 明治38 | 篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2656・ 015 |
入会山植林地費額原簿区長三井茂一郎 | 条件付公開 |
杵渕区有 | 明治38 | 篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2656・ 016 |
通報書(杵渕村宛共有山事務管理者植林地へ延焼通報書) | 条件付公開 |
杵渕区有 | 明治41 | 篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2656・ 017 |
小作証(西寺尾村北村宅之助など小作証文) | 条件付公開 |
杵渕区有 | 明治45 ~大正8 |
篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2656・ 018 |
山入証票売下原簿豊栄村外九ヶ村二組共有入会山事務所杵渕村扱分 | 条件付公開 |
杵渕区有 | 不詳(明治ヵ) | 篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2657・ 019 |
下堰組合仮規約書 | 条件付公開 |
杵渕区有 | 昭和2 | 篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2657・ 020 |
西寺尾村小学校移転建築敷地問題ニ付二区・三区聯合大会決議録 | 条件付公開 |
杵渕区有 | 昭和8 | 篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2657・ 021 |
契約書(西寺尾村第二区長宛東福寺村上庭区長杵渕より上庭区に通ずる町村道路改修費用差出方につき契約書) | 条件付公開 |
杵渕区有 | 昭和8 | 篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2657・ 022 |
農村救済土木工事ニ関スル誓約証(下書) | 条件付公開 |
杵渕区有 | 昭和8 | 篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2657・ 023 |
農村救済土木工事ニ関スル誓約証 | 条件付公開 |
杵渕区有 | 昭和8 | 篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2657・ 024 |
契約書(東福寺村上庭区長宛西寺尾村第二区長役場より上庭区迄の工事費につき権限委任契約書) | 条件付公開 |
杵渕区有 | 昭和9 | 篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2657・ 025 |
埴科郡豊栄村字銅山北ノ平欠区・杵渕区埴林地境介査定ニ関スル覚書 | 条件付公開 |
杵渕区有 | 昭和12 | 篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2657・ 026 |
出征将士ノ現居所一覧表 | 条件付公開 |
杵渕区有 | 昭和13 | 篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2657・ 027 |
決議書第二区(入会山植林切石立木売却決議書) | 条件付公開 |
杵渕区有 | 昭和20 | 篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2657・ 028 |
西寺尾村義勇隊編成名簿 | 条件付公開 |
杵渕区有 | 昭和25 ~26 |
篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2657・ 029 |
第二・三区合同区民大会要録(排水工事問題ニ関シ)於典厩寺 | 条件付公開 |
杵渕区有 | 昭和28 | 篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2657・ 030 |
第二・三区合同区民総会記録 | 条件付公開 |
杵渕区有 | 不詳 | 篠ノ井 (杵渕) |
長野県 | 複 | 3 |
2657・ 031 |
(れ九番北村組下々畑持主書付) | 条件付公開 |
旧若穂村役場 | 明治14 | 若穂 (綿内) |
長野県 | 複 | 3 |
339・ 001 |
地主小作人熟談条約之証上高井郡綿内村戸長役場 | |
共和小学校 | 明治31 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2767・ 001 |
日誌弐共和高等小学校岡田尋常小学校 | |
共和小学校 | 明治32 ~34 |
篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2767・ 002 |
日誌参共和高等小学校岡田尋常小学校 | |
共和小学校 | 明治35 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2768・ 003 |
日誌五共和高等小学校岡田尋常小学校 | |
共和小学校 | 大正2 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2768・ 004 |
日誌共和尋常高等小学校 | |
共和小学校 | 明治32 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2769・ 005 |
教育懇話会紀事 | |
共和小学校 | 明治34 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2769・ 006 |
諸達令綴込第四共和高等小学校岡田尋常小学校 | |
共和小学校 | 明治36 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2769・ 007 |
参拾六年度創設共和農業補修学校一覧 | |
共和小学校 | 明治37 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2769・ 008 |
共和農業補習学校生徒及時間割岡田仮教室・小松原仮教室分 | |
共和小学校 | 明治38 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2769・ 009 |
補習学校一覧三十六年度設立共和農業補習学校 | |
共和小学校 | 明治39 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2769・ 010 |
補習学校紀事 | |
共和小学校 | 明治40 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2769・ 011 |
補習学校一覧共和農業補習学校 | |
共和小学校 | 明治42 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2769・ 012 |
農業補習卒業修業生名簿共和農業補習学校 | |
共和小学校 | 明治42 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2769・ 013 |
県郡村諸達綴込共和尋常高等小学校 | |
共和小学校 | 明治43 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2769・ 014 |
必要書類共和尋常高等小学校 | |
共和小学校 | 明治44 ~大正9 |
篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2769・ 015 |
例規綴共和尋常高等小学校 | |
共和小学校 | 明治44 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2770・ 016 |
儀式ニ関スル規程共和尋常高等小学校 | |
共和小学校 | 大正2 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2770・ 017 |
開校式ニ関スル記録共和尋常高等小学校 | |
共和小学校 | 大正2 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2770・ 018 |
文書往復諸綴共和尋常高等小学校 | |
共和小学校 | 大正2 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2770・ 019 |
衛生ニ関スル調査共和尋常高等小学校 | |
共和小学校 | 大正3 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2770・ 020 |
校長会・職員会協定事項綴共和尋常高等小学校 | |
共和小学校 | 大正5 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2771・ 021 |
校風振興案共和尋常高等小学校 | |
共和小学校 | 大正6 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2772・ 022 |
日誌共和尋常高等小学校 | |
共和小学校 | 大正6 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2772・ 023 |
創作尋常六学年 | |
共和小学校 | 大正6 ~7 |
篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2772・ 024 |
児童和歌創作 | |
共和小学校 | 大正7 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2772・ 025 |
歌になる迄(四)尋常科第六学年 | |
共和小学校 | 大正7 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2772・ 026 |
研究録共和尋常高等小学校 | |
共和小学校 | 昭和9 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2772・ 027 |
進達書類共和小学校 | |
共和小学校 | 昭和9 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2772・ 028 |
更級郡教育部会・更級郡校長会共和小学校 | |
共和小学校 | 昭和9 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2773・ 029 |
(通牒及照会) | |
共和小学校 | 昭和9 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2773・ 030 |
研究授業記録共和小学校 | |
共和小学校 | 昭和9 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2773・ 031 |
研究授業記録共和小学校 | |
共和小学校 | 昭和15 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2773・ 032 |
更級郡教育部会・校長会関係綴共和小学校 | |
共和小学校 | 昭和18 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2773・ 033 |
中尾山野営訓練 | |
共和小学校 | 昭和20 | 篠ノ井 (小松原) |
長野県 | 複 | 3 |
2773・ 034 |
進達綴共和国民学校 |
採訪先 | 和暦 | 地区名 | 行政区分領知 | 資料番号 | 史料名 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 大 |
中・ 小 |
||||||
宮内庁総務課 | 明治11 | 東京都 (千代田区) |
長野県 | 複 | 3 |
3186・ 001 |
明治天皇行幸史録 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治1 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2427・ 001 |
当辰之小作人別御年貢取集帳 | 水内郡御所村名主 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治1 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2427・ 002 |
辰御年貢勘定仕立帳 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治1 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2427・ 003 |
覚(籾売渡代金受取証文) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治1 | 第三 (問御所町) |
椎谷領 | 複 | 3 |
2427・ 004 |
借用申金子之事(木綿布仕入要用につき政吉借用証文) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治2 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2427・ 005 |
水油多利帳 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治2 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2428・ 006 |
覚(神代本陣宛代金受取証) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治2 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2428・ 007 |
(酒造再開につき鑑札下付通知) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治2 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2428・ 008 |
覚(籾売掛代金の証文) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治2 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2428・ 009 |
石仏御請一札之事(石仏注文の請書) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治2 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2428・ 010 |
覚(生糸売掛代金受取) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治2 | 第三 (問御所町) |
椎谷県 | 複 | 3 |
2428・ 011 |
赤銅買入書 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治2 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2428・ 012 |
従御殿様当巳八月二十七日御売渡し帳村内難渋人別与安穀割渡帳 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治2 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2428・ 013 |
金銀出入隣村融通穀調帳(御救穀関係) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治2 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2428・ 014 |
弐歩金差出シ人名前帳 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治2 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2428・ 015 |
弐歩金差出シ人名前帳 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治2 | 第三 (問御所町) |
椎谷領 | 複 | 3 |
2428・ 016 |
両山田村悪弐分金御引替之義ニ付金百両御用達証文壱通 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治2 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2428・ 017 |
再願差出金名前帳 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治2 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2428・ 018 |
(悪新金(贋金)引替方仰付け) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治2 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2428・ 019 |
安穀割渡書上帳 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治2 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2428・ 020 |
(酒造譲請冥加永従前通り上納) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治2 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2428・ 021 |
御書附(御手道具下賜の文書) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治3 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2429・ 022 |
酒油金銀出入帳 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治3 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2429・ 023 |
覚(わた種請取証文) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治3 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2429・ 024 |
御奉納修覆金一札之事(菩提寺の修奉納納金につき一札) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治3 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2429・ 025 |
乍恐以書付奉願上候(酒造米譲渡について) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治3 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2429・ 026 |
借用証文一札(国産交易商法の儀につき新潟出張のため雑費証用証文) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治3 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2429・ 027 |
借用金子証文之事(酒造売場金子不足などにつき金子借用証文) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治3 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2429・ 028 |
覚(輸送賃) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治3 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2429・ 029 |
従御役所居村他所持田畑御高書上調帳 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治3 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2429・ 030 |
取極書覚(分配金) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治3 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2429・ 031 |
質田地貸金并諸調帳 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治3 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2429・ 032 |
久保田年貢皆済覚帳 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治3 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2429・ 033 |
御賞書(不作で人々困窮時穀物を安く販売したことへの賞状) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治3 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2430・ 034 |
桑苗売揚控 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治4 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2430・ 035 |
日記手控帳(酒造業復活にかかわる願いなど) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治4 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2430・ 036 |
為取替規定一札之事(酒造蔵地所借用につき取替せ一札) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治4 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2430・ 037 |
小作人証文之事 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治4 | 第三 (問御所町) |
椎谷県 | 複 | 3 |
2430・ 038 |
藩庁よりの賜書(養父の尽力大につき准士として臨時に用達申付) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治4 | 第三 (問御所町) |
椎谷県 | 複 | 3 |
2430・ 039 |
(藩庁より扶持米借上通知) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治4 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2430・ 040 |
為替手形一札之事(借金証文) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治4 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2430・ 041 |
差出し申一札之事(借用証文) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治4 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2430・ 042 |
為替手形之事(借用証文) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治4 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2430・ 043 |
請取書覚(借金返納書) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治4 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2430・ 044 |
葉桑仕場日雇帳(人別の働きぶりの記録) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治4 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2430・ 045 |
借用申金子証文之事(添書一札之事) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治4 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2430・ 046 |
御賞書一通(椎谷藩六川庁からの賞状) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治4 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2430・ 047 |
仕切書一札之事(品物を引渡す約束の書付) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治4 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2430・ 048 |
仕切書一札之事(品物を引渡す約束の書付) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治4 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2430・ 049 |
差上申金子日延書之事 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治4 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2430・ 050 |
差出シ申日延一札之事 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治4 | 第三 (問御所町) |
椎谷県 | 複 | 3 |
2430・ 051 |
奉御請候覚(藩御改革の御用達金御一新変革につき永借用請書) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治4 | 第三 (問御所町) |
椎谷県 | 複 | 3 |
2430・ 052 |
酒造新規御法則写(長野県官下村々役元へ触れたもの) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治4 | 第三 (問御所町) |
椎谷県 | 複 | 3 |
2430・ 053 |
質鑑札 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治4 | 第三 (問御所町) |
椎谷県 | 複 | 3 |
2430・ 054 |
久保田年貢籾納調出し帳 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治4 | 第三 (問御所町) |
椎谷県 | 複 | 3 |
2430・ 055 |
本新田未小作年貢調出し帳 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治4 | 第三 (問御所町) |
椎谷県 | 複 | 3 |
2430・ 056 |
午年貢相場合銀調帳 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治4 | 第三 (問御所町) |
椎谷県 | 複 | 3 |
2431・ 057 |
蚕種仕入金諸帳面 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治5 | 第三 (問御所町) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2431・ 058 |
当村御高并小作取調帳 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治5 | 第三 (問御所町) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2431・ 059 |
差出申一札之事(舞台製作代金の受取・約定書) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治5 | 第三 (問御所町) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2431・ 060 |
差入申年賦金証文之事(綿種代金借金返済) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治5 | 第三 (問御所町) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2431・ 061 |
乍恐以書付奉申上候(椎谷藩へ調達していた金額について書上) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治5 | 第三 (問御所町) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2431・ 062 |
乍恐以書附奉申上候(椎谷藩の調達金について書上) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治8 | 第三 (問御所町) |
椎谷領 | 複 | 3 |
2431・ 063 |
頼母子割合勘定帳 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治13 | 第三 (問御所町) |
長野県 | 複 | 3 |
2431・ 064 |
記(物品の預かり証文) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治22 | 第三 (問御所町) |
長野県 | 複 | 3 |
2431・ 065 |
借用金証書(原山善八) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 明治22 | 第三 (問御所町) |
長野県 | 複 | 3 |
2431・ 066 |
借用金証書(篠原十四郎) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 不詳 | 第三 (問御所町) |
長野県 | 複 | 3 |
2431・ 067 |
差出し申内規定之事(畑・酒造鑑札等譲りうけ証文) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 不詳 | 第三 (問御所町) |
長野県 | 複 | 3 |
2431・ 068 |
仕入覚(種紙) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 不詳 | 第三 (問御所町) |
旧長野県 長野県 |
複 | 3 |
2431・ 069 |
(新兵衛東京にいるため日延べ願い) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 不詳 | 第三 (問御所町) |
長野県 | 複 | 3 |
2431・ 070 |
長野県官下問御所村正副戸長宛神奈川県菅下第壱区四番組正副戸長(示談をすすめるように) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 不詳 | 第三 (問御所町) |
長野県 | 複 | 3 |
2431・ 071 |
記(神奈川県戸長からの封書受取書) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 不詳未 | 第三 (問御所町) |
長野県 | 複 | 3 |
2431・ 072 |
(蚕税紙納入にかかわる一件) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 不詳 | 第三 (問御所町) |
長野県 | 複 | 3 |
2431・ 073 |
覚(請取書) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 不詳 | 第三 (問御所町) |
長野県 | 複 | 3 |
2431・ 074 |
記(酒造米から清酒までの量の推移) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 不詳寅 | 第三 (問御所町) |
長野県 | 複 | 3 |
2431・ 075 |
覚(酒代100両の請取証) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 不詳 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2431・ 076 |
覚(銅の請取書) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 不詳巳 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2431・ 077 |
覚(丁銅の請取書) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 不詳巳 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2431・ 078 |
覚(古銅・金札の請取書) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 不詳巳 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2431・ 079 |
覚(古銅の請取書) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 不詳巳 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2431・ 080 |
覚(丁銅の請取書) | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 不詳 | 第三 (問御所町) |
椎谷藩 | 複 | 3 |
2431・ 081 |
記(廿六メ目秤衡替壱挺受取書秤座役所 | 閲覧のみ可 |
久保田家文書 | 不詳酉 | 第三 (問御所町) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2431・ 082 |
記(旧椎谷藩などへ調達した金類の証文の受取記録) | 閲覧のみ可 |
久保田憲勝 (久保田憲勝、久保田憲郎は所蔵者が同じである。) |
明治9 | 大豆島 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2951・ 001 |
緊要雑記(地租改正) | |
久保田憲勝 | 明治9 | 大豆島 | 長野県 | 複 | 3 |
2951・ 002 |
地租改正緊要録 | |
久保田憲勝 | 明治12 | 大豆島 | 長野県 | 複 | 3 |
2951・ 003 |
地券(久保田庄之助) | |
久保田憲勝 | 明治28 | 大豆島 | 長野県 | 複 | 3 |
2951・ 004 |
大豆島村地籍図(製図者川合庫二郎) | |
久保田憲勝 | 明治29 | 大豆島 | 長野県 | 複 | 3 |
2951・ 005 |
大豆島村長久保田庄之助への村会議員一同の謝意(小学校建築寄附) | |
久保田憲勝 | 明治31 | 大豆島 | 長野県 | 複 | 3 |
2951・ 006 |
賞状(久保田庄之助蚕種一等賞大豆島勧業品評会) | |
久保田憲勝 | 大正3 | 大豆島 | 長野県 | 複 | 3 |
2951・ 007 |
賞彰状(久保田庄之助村長在職8年) | |
久保田憲勝 | 大正7 | 大豆島 | 長野県 | 複 | 3 |
2951・ 008 |
組惣代事務引継目録大豆島組惣代 | |
久保田憲勝 | 大正14 | 大豆島 | 長野県 | 複 | 3 |
2951・ 009 |
久保田久子婚礼御祝儀覚 | |
久保田憲勝 | 昭和8 | 大豆島 | 長野県 | 複 | 3 |
2951・ 010 |
久保田庄之助表彰状(共有入会山の功績) | |
久保田憲勝 | 昭和12 | 大豆島 | 長野県 | 複 | 3 |
2951・ 011 |
長野県下高井郡科野村勢一覧 | |
久保田憲勝 | 康徳5 (昭和13ヵ) |
大豆島 | 長野県 | 複 | 3 |
2951・ 012 |
第七号及格証書満州中央銀行 | |
久保田憲勝 | 康徳5 (昭和13ヵ) |
大豆島 | 長野県 | 複 | 3 |
2951・ 013 |
満州中央銀行準行員証 | |
杭全四郎 | 明治25 | 松代 | 長野県 | 複 | 3 |
2991・ 001 |
大日本鉄道線路図解 | 表紙のみ |
杭全四郎 | 明治30 ~31 |
松代 | 長野県 | 複 | 3 |
2991・ 002 |
保険貨物受払簿 | |
杭全四郎 | 明治33 ~36 |
松代 | 長野県 | 複 | 3 |
2992・ 003 |
杭全荷物逓送控 | |
杭全四郎 | 明治33 ~34 |
松代 | 長野県 | 複 | 3 |
2992・ 004 |
生糸羽二重受払簿杭全運送店 | |
杭全四郎 | 明治35 | 松代 | 長野県 | 複 | 3 |
2992・ 005 |
重油配達簿(杭全運送店屋代支店) | |
杭全四郎 | 明治35 | 松代 | 長野県 | 複 | 3 |
2992・ 006 |
松代勧業社月報第5号 | |
杭全四郎 | 明治37 ~39 |
松代 | 長野県 | 複 | 3 |
2992・ 007 |
荷物運送日誌(小野運送部) | |
倉石里美 | 明治8 | 芹田 (栗田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
191・ 001 |
会社創立入費取調簿長野県為換方彰真社 | |
倉石里美 | 明治8 ~9 |
芹田 (栗田) |
旧長野県 長野県 |
複 | 3 |
191・ 002 |
会社創立入費取調簿長野県為換方彰真社 | |
倉石里美 | 明治9 | 芹田 (栗田) |
旧長野県 長野県 |
複 | 3 |
191・ 003 |
会社歳出入総取調簿彰真社佐久支店 | |
倉石里美 | 明治9 | 芹田 (栗田) |
旧長野県 長野県 |
複 | 3 |
191・ 004 |
荷為換貸附帳長野彰真社 | |
倉石里美 | 明治9 | 芹田 (栗田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
191・ 005 |
金銀□差引帳 | |
倉石里美 | 明治9 | 芹田 (栗田) |
旧長野県 長野県 |
複 | 3 |
191・ 006 |
本支店歳出入差引純益分配簿長野為換方彰真社 | |
倉石里美 | 明治9 | 芹田 (栗田) |
旧長野県 長野県 |
複 | 3 |
191・ 007 |
諸経費取調簿彰真社長野本社経費方 | |
倉石里美 | 明治9 | 芹田 (栗田) |
旧長野県 長野県 |
複 | 3 |
191・ 008 |
会社歳出入総取調簿彰真社長野本店 | |
倉石里美 | 明治9 | 芹田 (栗田) |
旧長野県 長野県 |
複 | 3 |
191・ 009 |
歳入出総計表岩村田支店 | |
倉石里美 | 明治9 | 芹田 (栗田) |
旧長野県 長野県 |
複 | 3 |
191・ 010 |
歳出入総計算簿彰真社東京支店 | |
倉石里美 | 明治9 | 芹田 (栗田) |
旧長野県 長野県 |
複 | 3 |
191・ 011 |
記録長野県為換方(開業式祝詞等) | |
倉石里美 | 明治9 | 芹田 (栗田) |
旧長野県 長野県 |
複 | 3 |
192・ 012 |
中馬会社・?賀善衛・茂木惣兵衛荷為換定約書写長野彰真社 | |
倉石里美 | 明治9 | 芹田 (栗田) |
旧長野県 長野県 |
複 | 3 |
192・ 013 |
歳出総計表上田支店 | |
倉石里美 | 明治9 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
192・ 014 |
上納金仕訳(損譲金取調書・以書付奉歎願候等) | |
倉石里美 | 明治10 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
192・ 015 |
本支店歳出入差引純益分配簿長野県為換方彰真社 | |
倉石里美 | 明治10 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
192・ 016 |
社益金分配簿長野県為換方彰真社 | |
倉石里美 | 明治10 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
192・ 017 |
益費取調帳彰真社東京支店 | |
倉石里美 | 明治10 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
192・ 018 |
歳出入総計表彰真社岩村田支店 | |
倉石里美 | 明治10 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
192・ 019 |
歳出入総計取調簿彰真社長野本店 | |
倉石里美 | 明治10 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
192・ 020 |
歳出入総計表彰真社上田支店 | |
倉石里美 | 明治10 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
192・ 021 |
国立銀行創立約定書(大蔵省へ代表出張・彰真社東京出張所との協議等) | |
倉石里美 | 明治12 ~15 |
芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
192・ 022 |
記録為換方彰真社 | |
倉石里美 | 明治14 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
192・ 023 |
信濃貯金銀行申合規則 | |
倉石里美 | 明治14 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
192・ 024 |
貯蓄預り金規則信濃貯金銀行 | |
倉石里美 | 明治14 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
192・ 025 |
第一回半季実際考課状信濃貯金銀行 | |
倉石里美 | 明治15 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
192・ 026 |
第二回半季実際考課状信濃貯金銀行 | |
倉石里美 | 明治16 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
193・ 027 |
記録彰真社 | |
倉石里美 | 明治16 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
193・ 028 |
第四回半季実際考課状信濃貯金銀行 | |
倉石里美 | 明治18 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
193・ 029 |
第八回半季実際考課状信濃貯金銀行 | |
倉石里美 | 明治18 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
193・ 030 |
第九回半季実際考課状信濃貯金銀行 | |
倉石里美 | 明治19 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
193・ 031 |
第十回半季実際考課状信濃貯金銀行 | |
倉石里美 | 明治15 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
193・ 032 |
第十一回半季実際考課状上田第十九国立銀行 | |
倉石里美 | 明治16 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
193・ 033 |
第十二回半季実際考課状上田第十九国立銀行 | |
倉石里美 | 明治16 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
193・ 034 |
第十三回半季実際考課状上田第十九国立銀行 | |
倉石里美 | 明治17 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
193・ 035 |
第十四回半季実際考課状上田第十九国立銀行 | |
倉石里美 | 明治17 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
193・ 036 |
第十五回半季実際考課状上田第十九国立銀行 | |
倉石里美 | 明治18 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
194・ 037 |
第十六回半季実際考課状上田第十九国立銀行 | |
倉石里美 | 明治18 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
194・ 038 |
第十七回半季実際考課状上田第十九国立銀行 | |
倉石里美 | 明治19 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
194・ 039 |
第十八回半季実際考課状上田第十九国立銀行 | |
倉石里美 | 明治19 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
194・ 040 |
第十九回半季実際考課状上田第十九国立銀行 | |
倉石里美 | 明治19 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
194・ 041 |
第十一回半季実際考課状信濃貯金銀行 | |
倉石里美 | 明治20 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
194・ 042 |
第二十回半季実際考課状上田第十九国立銀行 | |
倉石里美 | 明治20 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
194・ 043 |
第廿一回半季実際考課状上田第十九国立銀行 | |
倉石里美 | 明治20 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
194・ 044 |
第拾八回半季実際考課状松代第六十三国立銀行 | |
倉石里美 | 明治20 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
194・ 045 |
第十九回半季実際考課状松代第六十三国立銀行 | |
倉石里美 | 明治21 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
194・ 046 |
第十四回実際考課状信濃貯金銀行 | |
倉石里美 | 明治21 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
195・ 047 |
第二十回半季実際考課状松代第六十三国立銀行 | |
倉石里美 | 明治21 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
195・ 048 |
第二十一回下半季実際考課状松代第六十三国立銀行 | |
倉石里美 | 明治21 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
195・ 049 |
第廿二回半季実際考課状上田第十九国立銀行 | |
倉石里美 | 明治21 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
195・ 050 |
第二十三回半季実際考課状松本第十四国立銀行 | |
倉石里美 | 明治22 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
195・ 051 |
第廿四回半季実際考課状上田第十九国立銀行 | |
倉石里美 | 明治23 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
195・ 052 |
第廿五回半季実際考課状上田第十九国立銀行 | |
倉石里美 | 明治23 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
195・ 053 |
第廿六回半季実際考課状上田第十九国立銀行 | |
倉石里美 | 不詳 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
195・ 054 |
長野県為換條約書長野県、彰真社、東京支店 | |
倉石里美1 | 明治2 | 芹田 (栗田) |
松代御預り所 | 複 | 3 |
2905・ 001 |
当巳五人組名前帳水内郡栗田村 | |
倉石里美1 | 明治4 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2905・ 003 |
戸籍取調帳水内郡栗田村 | |
倉石里美1 | 明治5 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2906・ 004 |
御布告日誌第五十四区栗田村 | 一部非公開 |
倉石里美1 | 明治6~7 | 芹田 (栗田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2908・ 006 |
蚕種製造人別帳(栗田村倉石儀兵衛等) | |
倉石里美1 | 明治6 | 芹田 (栗田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2908・ 007 |
御布告日誌第54区栗田村 | |
倉沢吉美 | 明治13 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2958・ 001 |
心願金刀皆羅宮太神宮参指道中費簿(倉沢宇右衛門) | |
倉沢吉美 | (明治28ヵ) | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2958・ 002 |
村立朝陽村勧業会規則 | |
倉沢吉美 | 明治39 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2958・ 003 |
朝陽邑堆肥品評会(朝陽村農会) | |
倉沢吉美 | 明治40 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2958・ 004 |
卒業証書(倉澤志津江の朝陽尋常小学校卒業証書) | |
倉沢吉美 | 明治43 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2958・ 05 |
長水消防同盟会規約 | |
倉沢吉美 | 大正3 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2958・ 006 |
米作改良組合設定ニ付奨励金下付願(米作改良組合長倉沢熊蔵) | |
倉沢吉美 | 大正5 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2958・ 007 |
桑共同購入連合組合扣帳 | |
倉沢吉美 | 大正10 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2958・ 008 |
長水消防同盟会評議員名簿(鷲沢平六など) | |
倉沢吉美 | 大正11 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2958・ 009 |
夏目商店営業案内 | |
倉沢吉美 | 大正15 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2958・ 010 |
長野県上水内郡朝陽村一覧 | |
倉沢吉美 | 大正15 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2958・ 011 |
大正拾五年度県税戸数割各人賦課額議決表上水内郡朝陽村 | |
倉沢吉美 | 昭和2 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2959・ 012 |
無表紙(上水内郡強化団より通俗大学開講会場の村長・校長宛上水内郡通俗大学講師と宿所等の以来書付) | |
倉沢吉美 | 昭和3 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2959・ 013 |
昭和三年度村税特別税戸数割各人賦課額議決表上水内郡朝陽村 | |
倉沢吉美 | 昭和3 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2959・ 014 |
当支部ニ於ケル昭和四年度事業成績ノ概要ヲご報告致シマス愛國婦人会長野県支部 | |
倉沢吉美 | 昭和4 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2959・ 015 |
歳入出第一回追加予算書上水内郡平坦部病院組合(追加予算書と上水内郡平坦部病院組合増築費積立金管理規定) | |
倉沢吉美 | 昭和4 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2959・ 016 |
教化総動員ニ関スル件通牒 | |
倉沢吉美 | 昭和4 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2959・ 017 |
倉澤四郎除隊ニ付諸費扣 | |
倉沢吉美 | (昭和4ヵ) | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2959・ 018 |
上水内郡教化総動員実施要項 | |
倉沢吉美 | 昭和5 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2959・ 019 |
議第一号昭和五年度歳入出予算書上水内郡平坦部病院組合 | |
倉沢吉美 | 昭和5 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2959・ 020 |
安茂里実業青訓関係書朝陽村役場 | |
倉沢吉美 | 昭和5 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2959・ 021 |
長野市水道小誌(長野市役所) | |
倉沢吉美 | 昭和5 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2959・ 022 |
農蚕業経営改善要項=現下の農村事情に直面して=長野県 | |
倉沢吉美 | 昭和5 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2959・ 023 |
有限責任北信共同乾繭販売組合定款 | |
倉沢吉美 | 昭和5 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2959・ 024 |
市町村長会議指示事項(神社祭祀に関する件など) | |
倉沢吉美 | 昭和6 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2959・ 025 |
農家未曾有の受難に際し農会の嚮ふ所を宣明して農村の幹部に望む長野県農会 | |
倉沢吉美 | 昭和11 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2959・ 026 |
小学校教員免許状(倉澤四郎本科正教員許状) | |
倉沢吉美 | 昭和15 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2959・ 027 |
賞状(倉澤四郎在郷軍人会朝陽村分会審議員長期在職につき賞状) | |
倉沢吉美 | 昭和19 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2959・ 028 |
応召時祝儀餞別頂戴控東部第五十部隊倉澤四郎 | |
倉沢吉美 | (昭和ヵ) | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2959・ 029 |
(郡内農蚕業改良発達につき施設要領・経費予算一覧表) | |
倉沢吉美 | (昭和ヵ) | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2959・ 030 |
声明書(上水内郡連合青年団電燈料・電力料値下げにつき声明書) | |
倉沢吉美 | 不詳 | 朝陽 (石渡) |
長野県 | 複 | 3 |
2959・ 031 |
参考通牒御大典記念全国融和団体ノ融和問題解決ニ関スル答申書 | |
栗田区共有 | 明治2 | 芹田 (栗田) |
松代藩 | 複 | 3 |
2579・ 001 |
差出申一札之事(御城用材・薪大雨にて流失し堰入込迷惑につき詑び一札) | |
栗田区共有 | 明治2 | 芹田 (栗田) |
松代藩 | 複 | 3 |
2579・ 002 |
以書附済口申上候(栗田村巳之松百姓継続のため質流地百四拾刈地を庄三郎より金六拾両で譲られる済口一件) | |
栗田区共有 | 明治2 | 芹田 (栗田) |
松代藩 | 複 | 3 |
2579・ 003 |
上(末より辰迄十ヶ年季明け当巳より寅迄十ヶ年季願い定免連印) | |
栗田区共有 | 明治3 | 芹田 (栗田) |
松代藩 | 複 | 3 |
2579・ 004 |
差上申一札之事(水害の折籾五十俵融通した権堂村より栗田村への申入書) | |
栗田区共有 | 明治3 | 芹田 (栗田) |
松代藩 | 複 | 3 |
2579・ 005 |
差上申一札之事(栗田村村役人宛権堂村慶応元年水害の折栗田村へ出穀の受取書) | |
栗田区共有 | 明治3 | 芹田 (栗田) |
松代藩 | 複 | 3 |
2579・ 006 |
規定書写(堰守徳武与市宛用水堰切り人足手違いにつき組合一同約定) | |
栗田区共有 | 明治4 | 芹田 (栗田) |
松代藩 | 複 | 3 |
2579・ 008 |
乍恐以書附奉願上候(村役人入札選考結果に関する嘆願書) | |
栗田区共有 | 明治5 ~大正8 |
芹田 (栗田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2579・ 009 |
用水権確認請求事件 | |
栗田区共有 | 明治7 | 芹田 (栗田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2579・ 010 |
学資寄附金簿 | |
栗田区共有 | 明治8 | 芹田 (栗田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2579・ 011 |
差出申一札之事(南俣堰筋での水車施設は用水第一とすることの一札) | |
栗田区共有 | 明治9 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2579・ 012 |
為取換証[]之事(裾花川水口長沼堰山王堰分水立会取換書) | |
栗田区共有 | 明治10 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2579・ 013 |
差し出し一札之事(中沢由兵衛堰筋にて生糸器械取水車新規取設につき一札) | |
栗田区共有 | 明治10 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2579・ 014 |
規定確書之事(山王堰取水に関する取極め) | |
栗田区共有 | 明治10 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2579・ 015 |
(復籍願い) | |
栗田区共有 | 明治10 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2579・ 016 |
差出申一札之事(古川堰筋での石油器械水車新設につき一札) | |
栗田区共有 | 明治11 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2580・ 017 |
差出申一札之事(清水直左衛門新規水車新設につき一札) | |
栗田区共有 | 明治19 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2580・ 018 |
上水内郡栗田村全図 | |
栗田区共有 | 明治19 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2580・ 019 |
長野県信濃国上水内郡裾花川切払実況上申書写 | |
栗田区共有 | 明治19 ~21 |
芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2580・ 020 |
裾花川切払実況上申書鉄道諸願書 | |
栗田区共有 | 明治21 ~22 |
芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2580・ 021 |
御説論願嘆願書(鉄道建設に伴う堰用水に関する嘆願書など) | |
栗田区共有 | 明治21 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2580・ 022 |
山王堰組合用水施行録 | |
栗田区共有 | 明治22 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2580・ 023 |
御説論願(古川堰用水路開運社による変更問題) | |
栗田区共有 | 明治22 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2580・ 024 |
御説論願(古川堰用水路関連社による変更問題) | No.023と同じ資料 |
栗田区共有 | 明治22 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2580・ 025 |
(芹田村大字栗田養水事業明細書) | |
栗田区共有 | 明治23 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2580・ 026 |
共用火葬場新設願(仕様書・許可書) | |
栗田区共有 | 明治23 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2580・ 027 |
御検閲願(埋葬認許証) | |
栗田区共有 | 明治24 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2580・ 028 |
示談交換記(裾花川八幡・山王両堰田養水組合の分水上位置に関する示談書) | |
栗田区共有 | 明治25 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2581・ 030 |
建家売渡証券 | |
栗田区共有 | 明治26 ~28 |
芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2581・ 031 |
芹田村字栗田部落申合規約及更訂 | |
栗田区共有 | 明治27 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2581・ 032 |
八幡堰・山王堰組合分水堰実測二号図 | |
栗田区共有 | 明治27 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2581・ 033 |
八幡堰・山王堰組合分水堰実測二号図 | |
栗田区共有 | 明治27 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2581・ 034 |
山王堰組合用水施行決議録 | |
栗田区共有 | 明治27 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2581・ 035 |
差出一札之事(裾花川流域水車使用に関して用水堰組合への願書) | |
栗田区共有 | 明治27 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2581・ 036 |
差出証(畑を田に切り替えるに当り堰・田養水組合への承諸依頼書) | |
栗田区共有 | 明治29 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2581・ 037 |
(栗田区衛生組合規約) | |
栗田区共有 | 明治29 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2581・ 038 |
山王堰組合用水施行決議録 | |
栗田区共有 | 明治29 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2581・ 039 |
願書(鬼無里村伐木木材の裾花川流し反対の八幡山王堰組合願書) | |
栗田区共有 | 明治29 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2581・ 040 |
芹田村栗田区衛生組合規約 | |
栗田区共有 | 明治30 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2581・ 041 |
(区内勝地旧蹟調) | |
栗田区共有 | 明治30 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2581・ 042 |
願書(鐘鋳堰組合の長野電灯会社の裾花川水力利用反対の願書) | |
栗田区共有 | 明治33 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2581・ 043 |
長野県令第三十七号(県社以下の神社に関する規定) | |
栗田区共有 | 明治33 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2581・ 044 |
差出申一札之事(茂菅地区道路工事による裾花川への岩石崩落につき絵図付提出書) | |
栗田区共有 | 明治35 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2581・ 045 |
上申(裾花川に関する著明記事照会につき用水組合取調上申) | |
栗田区共有 | 明治35 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2581・ 046 |
上水内郡芹田村大豆島村之内裾花川水防組合ニ係ル水害被害区域之図) | |
栗田区共有 | 明治35 ~38 |
芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2581・ 047 |
(家屋借受証、差入申一札之事、借家延期証券) | |
栗田区共有 | 明治36 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2582・ 048 |
(裾花川流水使用契約更定証書正式謄本など) | |
栗田区共有 | 明治36 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2582・ 049 |
鐘鋳堰揚口改修工事許可願鐘鋳堰用水路引入口改修工事設計書 | |
栗田区共有 | 明治36 ~37 |
芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2582・ 050 |
上申書・事情陳情書(県知事宛八幡山王両堰組合鐘鋳堰関係組合に対する堰位置に関する上申書など) | |
栗田区共有 | 明治40 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2582・ 051 |
証・御願書(栗田・長沼組合宛裾花川沿岸に菜種油用水車設置に関する願書) | |
栗田区共有 | 明治41 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2582・ 052 |
小作約定証券 | |
栗田区共有 | 大正3 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2582・ 053 |
裾花川水源視察日誌 | |
栗田区共有 | 大正4 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2582・ 054 |
裾花川流域切払・戸隠貯水池視察日誌 | |
栗田区共有 | 昭和2 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2582・ 055 |
用水権認請求事件(鐘鋳用水関係者の八幡用水関係者に係る訴訟事件の長野地方裁判所判決文) | |
栗田区共有 | 昭和6 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2582・ 056 |
善光寺平農業水利改良計画概要長野県 | |
栗田区共有 | 昭和11 | 芹田 (栗田) |
長野県 | 複 | 3 |
2582・ 057 |
善光寺平農業水利改良計画概要長野県 | |
栗田正治 | 明治12 | 篠ノ井 (東福寺) |
長野県 | 複 | 3 |
2973・ 001 |
上組諸費取集帳 | |
栗田正治 | 明治12 | 篠ノ井 (東福寺) |
長野県 | 複 | 3 |
2973・ 002 |
中組諸費取集帳 | |
栗田正治 | 明治12 | 篠ノ井 (東福寺) |
長野県 | 複 | 3 |
2973・ 003 |
下組諸費取集帳 | |
栗田正治 | 明治12 | 篠ノ井 (東福寺) |
長野県 | 複 | 3 |
2973・ 004 |
上庭組諸費取集帳 | |
栗田正治 | 明治12 | 篠ノ井 (東福寺) |
長野県 | 複 | 3 |
2973・ 005 |
中沢組諸費取集帳 | |
栗田正治 | 明治12 | 篠ノ井 (東福寺) |
長野県 | 複 | 3 |
2973・ 006 |
本年度戸数割地方税上組 | |
栗田正治 | 明治40 | 篠ノ井 (東福寺) |
長野県 | 複 | 3 |
2973・ 007 |
県會議員有権者人名簿 | |
栗田正治 | 大正6 | 篠ノ井 (東福寺) |
長野県 | 複 | 3 |
2973・ 008 |
上高井郡衆議院議員選擧人名簿 | |
栗田正治 | 大正6 | 篠ノ井 (東福寺) |
長野県 | 複 | 3 |
2973・ 009 |
更級郡衆議院議員選擧人名簿 | |
栗田正治 | 大正10 | 篠ノ井 (東福寺) |
長野県 | 複 | 3 |
2973・ 010 |
東福寺神社起因 | |
栗原九市 | (明治6) 文政9 ~明治2 |
吉田 (1丁目) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2932・ 001 |
諸類品々写原氏 | |
栗原九市 | 明治10 ~17 |
吉田 (1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
2932・ 002 |
乍恐以書付御伺奉申上候水内郡浅川組合旧十ヶ村(浅河原懸組合 | |
栗原九市 | 明治11 | 吉田 (1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
2933・ 003 |
地順収穫調帳北第二十二大区六小区水内郡吉田村宮原[□] | |
栗原九市 | 明治 | 吉田 (1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
2933・ 004 |
(持主別田反別・地価・地租綴) | 表紙・1~14番欠損 |
栗原九市 | 大正3 | 吉田 (1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
2933・ 005 |
村ヲ町ト改ムル件上水内郡吉田村長長田力太郎 | |
栗原九市 | 昭和9 | 吉田 (1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
2933・ 006 |
押鐘区規約案 |
採訪先 | 和暦 | 地区名 | 行政区分領知 | 資料番号 | 史料名 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 大 |
中・ 小 |
||||||
結核予防協会 | 昭和15 ~20 |
芹田 (中千田) |
長野県 | 複 | 3 |
196・ 001-1 |
予算関係書類結核予防会長野県支部(1) | |
結核予防協会 | 昭和15 ~20 |
芹田 (中千田) |
長野県 | 複 | 3 |
197・ 001-2 |
予算関係書類結核予防会長野県支部(2) | |
県議会図書室 | 明治37 | 第四 (妻科) |
長野県 | 複 | 3 |
136・ 001 |
明治37.8年長野県時局史 | |
県議会図書室 | 不詳 | 第四 (妻科) |
長野県 | 複 | 3 |
136・ 002 |
長野県会沿革史第四編 | |
県議会図書室 | 大正14 | 第四 (妻科) |
長野県 | 複 | 3 |
136・ 003 |
長野県会沿革史第七編第九編 | |
県高教組 | 昭和7 | 第四 (県町) |
長野県 | 複 | 3 |
139・ 001 |
赤旗 | 新聞写真 |
源関神社 | 明治3 | 松代 (関屋) |
松代藩 | 複 | 3 |
449・ 001 |
差上申御詫証一札之事(松代町馬喰町虎吉酒酔不埒詫証文) | |
源関神社 | 明治3 | 松代 (関屋) |
長野県 | 複 | 3 |
449・ 002 |
乍恐以書付奉歎願候(埴科郡関屋村御林他村御預け御免願) | |
県庁文書1 | 明治初期 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2000・ 001 |
上水内郡稲葉村全図編集人宮島治郎右衛門 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治初期 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2000・ 002 |
上水内郡若里村全図編集人沼田助作 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治4 | 長野県 | 松代藩 | 複 | 3 |
2000・ 003 |
明治四年二月浄土宗宗門人別御改帳笹平村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治4 | 長野県 | 松代藩 | 複 | 3 |
2000・ 004 |
牛馬持主并買入馬喰御書上帳笹平村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治5 | 長野県 | 松代藩 | 複 | 3 |
2000・ 005-1 |
御布告留四冊ノ内二官房(1)(売薬分量効能・元価定価売利等認可関係) | 閲覧のみ可 一部非公開 |
県庁文書1 | 明治5 | 長野県 | 松代藩 | 複 | 3 |
2001・ 005-2 |
御布告留四冊ノ内二官房(2)(宇和島県神山県と改称、東京横浜間汽車開通につき旅費規則改正等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治5 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2002・ 006 |
従五拾三区至五拾九区寺院本末一派明細帳水内郡二冊ノ内上 | 一部非公開 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治5 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2002・ 007 |
従五拾三区自六拾区至七拾二区寺院本末一派明細帳水内郡二冊ノ内下 | 一部非公開 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治5 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2002・ 008-1 |
御布告留四冊ノ内三官房(1)(香具師廃止等布告類) | 一部非公開 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治5 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2003・ 008-2 |
御布告留四冊ノ内三官房(2)(佐賀県管轄対馬を長崎県管轄替とする等) | 一部非公開 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治5 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2004・ 009 |
御布告留四冊ノ内壱官房(銃砲取締、人身売買禁止等) | 一部非公開 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治6 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2005・ 010 |
官省御布達摺物ハ除ク(人馬の刎銭取立て等禁止、有住無檀の寺院は壬申第6号により処分等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治6 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2005・ 011 |
公文編冊乾官房管内布令留官房(斃れ牛馬処置の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治6 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2005・ 012 |
地誌参考之部全官房(信濃略誌) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治6 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2005・ 013-1 |
管内布令坤官房(1)(女工場略則、訴答文例等) | 一部非公開 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治6 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2006・ 013-2 |
管内布令坤官房(2)(東京医学校医学並製薬学予科生徒入学の布告等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治6 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2006・ 014 |
寺院廃存調(水内郡長沼・富竹・南郷村等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治6 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2006・ 015 |
川々水源流末里程留全土木(水内高井更科埴科小県佐久郡の川、堤防道路橋梁経費規定) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2007・ 016-1 |
大小区分及市村名調全(1)庶務(第壱大区~第二十八大区) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2007・ 016-2 |
大小区分及市村名調全(2)庶務(第22,23,24,25、26大区のみ) | No016-1と重複 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2007・ 017 |
上水内郡社寺境内絵図(返目神社、桐原牧神社、皇足穂吉田大神宮社等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治8 ~19 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2007・ 018 |
徳行奇特者賞与ノ部(上水内郡東条村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2008・ 019 |
村内概況取調書更級郡原村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2008・ 020 |
村内概況調書更級郡田牧村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 ~16 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2008・ 021 |
公文編冊五拾五更級郡村誌(四ツ屋村、上氷鉋村、氷鉋村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2008・ 022 |
神社明細帳2冊ノ2合併、移転、廃止ノ部(更級郡原・今井・御厨・田牧・氷鉋・小島田村分) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2008・ 023 |
村内概況取調書更級郡川合村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2008・ 024 |
村内概況取調書更級郡真島村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2008・ 025 |
村内概況取調書更級郡大塚村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2008・ 026 |
村内概況取調書更級郡綱嶋村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2008・ 027 |
村内概況取調書更級郡小松原村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2009・ 028 |
村内概況取調書更級郡岡田村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2009・ 029 |
村内概況取調書更級郡今井村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2009・ 030 |
村内概況取調書更級郡御厨村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2009・ 031 |
村内概況取調書更級郡弘崎村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2009・ 032 |
村内概況取調書更級郡往平村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2009・ 033 |
村内概況取調書更級郡孟津村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2009・ 034 |
村内概況取調書更級郡吉原村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2009・ 035 |
村内概況取調書更級郡高野村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2009・ 036 |
村内概況取調書更級郡杵淵村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2009・ 037 |
村内概況取調書更級郡灰原村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2009・ 038 |
村内概況取調書更級郡田沢村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2009・ 039 |
村内概況取調書更級郡山布施村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2009・ 040 |
村内概況取調書更級郡上五明村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2009・ 041 |
村内概況取調書更級郡正和村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2009・ 042 |
村内概況取調書更級郡山平林村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2010・ 043 |
村内概況取調書更級郡有旅村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2010・ 044 |
村内概況取調書更級郡赤田村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2010・ 045 |
村内概況取調書更級郡石川村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2010・ 046 |
村内概況取調書更級郡塩崎村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2010・ 047 |
村内概況取調書更級郡四ツ屋村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2010・ 048 |
村内概況取調書更級郡西寺尾村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2010・ 049 |
村内概況取調書更級郡小森村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2010・ 050 |
村内概況取調書更級郡東福寺村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2010・ 051 |
村内概況取調書更級郡布施高田村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2010・ 052 |
村内概況取調書更級郡安庭村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2010・ 053 |
村内概況取調書更級郡布施五明村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治(12) | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2010・ 054 |
村内概況取調書更級郡田野口村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2010・ 055 |
村内概況取調書更級郡氷ノ田村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2011・ 056-1 |
信濃国上水内郡神社明細帳四冊ノ内壱長野県(1)(松岡神社、守田廼神社,長池水原神社、芹田上神社、南俣神社、桐原牧神社等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2012・ 056-2 |
信濃国上水内郡神社明細帳四冊ノ内壱長野県(2)(万刀見神社、宇達神社、美和神社、駒形嶽駒弓神社、犀川神社、妻科神社、諏訪神社、健御名方富命彦神別神社、武井神社、湯福神社等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2012・ 056-3 |
信濃国上水内郡神社明細帳四冊ノ内壱長野県(3)(桐原牧神社、返目神社、皇足穂吉田神社、美和神社、飯縄社等) | No056-1、No.056-2と一部重複 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2012・ 057 |
信濃国上水内郡神社明細帳上水内神社四冊ノ内参長野県(長沼神社、守田神社、八幡神社、太田神社、伊勢社等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治13 ~18 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2012・ 058 |
戸長名簿(安茂里村、平柴村、小柴見村、塩生村、小鍋村、山田中村、稲田村、徳間村、東条村、田子村、上野村、吉村、檀田村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治13 ~15 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2013・ 059 |
公文編冊五拾弐更級郡村誌(田沢村、牧田中村、弘嵜村、吉原村、竹房村、往平村、高野村、灰原村、田野口村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治11 ~15 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2014・ 060 |
公文編冊七拾壱上水内郡村誌古野村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治13 ~14 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2015・ 061-1 |
上水内郡村誌赤沼村等八ヶ村(1)(赤沼村、富竹村、金箱村、下駒澤村、三才村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治12 ~15 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2016・ 061-2 |
上水内郡村誌赤沼村等八ヶ村(2)(南郷村、石村、豊野村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2016・ 062-1 |
上水内郡寺院境内立木調帳(1) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2016・ 062-2 |
上水内郡寺院境内立木調帳(2) | No062-1と重複 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2016・ 063 |
公文編冊全渡船并新道開削之部庶務係 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2016・ 064-1 |
上水内郡町村々誌称呼傍訓調史誌編輯掛(1)(長沼津野村、赤沼村、長沼大町、古野村、西和田村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2016・ 064-2 |
上水内郡町村々誌称呼傍訓調史誌編輯掛(2)(三輪村、中越村) | No064-1と重複 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治16 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2017・ 065 |
上水内郡道路開鑿寄付金願書四道路開鑿委員局 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治16 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2017・ 066 |
明治十六年上水内郡社寺堂塔凡四百年前建物有無届上水内郡役所(稲葉村猿田彦社、瀬戸川村瀬戸川神社、小川神社) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治16 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2017・ 067 |
上水内郡道路開鑿寄付金願書一道路開鑿委員局 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治16 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2017・ 068 |
上水内郡道路開鑿寄付金願書弐道路開鑿委員局 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治16 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2017・ 069 |
上水内郡道路開鑿寄付金願書八道路開鑿委員局 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治16 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2017・ 070 |
公文編冊全戸長役場位置掲示場之部(中越、上松、宇木)庶務掛 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2017・ 071 |
公文編冊全上書建白之部鉄道布設之部、渡航並新道開鑿之部庶務掛(長野県令宛長田直之助戸長選出方法につき建白) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2017・ 072 |
明治十七年神道各宗教導職祠官祠掌人名第一種長野県 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2017・ 073 |
公文編冊道路河川堤搪取調帳(三輪村地図) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2017・ 074 |
公文編冊道路河川堤捷取調帳(中越村地図) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治18 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2017・ 075 |
公文編冊五拾四更級郡村誌(石川村) | 前欠 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治18 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2017・ 076 |
上水内郡各町村図(上水内郡茂菅村全図、稲葉村、中御所村、栗田村、西尾張部村、高田村、東和田村、西和田村、平林村、柳原村、里村山村、小島村、長沼穂保村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治18 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2018・ 077 |
地字帳(上水内郡内)地理係 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治18 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2018・ 078 |
無表紙(道路河川堤?取調小鍋村絵図) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治19 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2018・ 079 |
公文編冊道路河川堤?取調帳(上水内郡栗田村道路溝渠取調帳) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治19 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2018・ 080 |
公文編冊道路河川堤捷取調帳村山村(官有地書上げと絵図) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治19 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2019・ 081 |
公文編冊道路河川堤捷取調帳(長沼津野村、長沼穂保村村内の絵図) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治20 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2019・ 082 |
公文編冊庶務課寺社明細帳之部(小森村真月寺、長沼津野村妙笑寺、長沼大町林光院、津野村正覚寺) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治21 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2019・ 083 |
明治21年本縣令全(1)(高等小学校設置区域・学校位置等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治21 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2020・ 084 |
明治二十一年公文編冊全第一課町村制施行調査ニ関スル件 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治21(22) | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2020・ 085 |
公文編冊各町村区域資力調二冊ノ内一 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治21 ~22 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2020・ 086 |
明治廿三年公文編冊坤第一課庶務掛(徳行者賞与) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治22 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2021・ 087 |
本縣令乾(地方税収支予算額、地方税営業税雑種税課目課額等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治22 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2022・ 088 |
町村合併雑件(檀田、徳間、稲田、三カ村から、東条、田子など四ヵ村を加えた七ヵ村合併案議決への反対表明) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治22 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2022・ 089 |
町村合併雑件(同上関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治22 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2022・ 090 |
町村長、助役、収入役名簿二冊ノ内一第一課(古牧村、吉田村、三輪村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治22 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2022・ 091 |
本縣令坤(貸座敷営業娼妓稼業取締規則、警察区画改定等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治22 (~25) |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2022・ 092 |
公文編冊(町村廃置分合及役場位置ニ関スル部-長野町と芹田村の境界変更) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治22 (~25) |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2022・ 093 |
芹田村江属セラレタル民有地調 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治22 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2022・ 094 |
町村分合上申書長野県 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治23 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2022・ 095 |
官有山林原野取調書地理 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治23 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2022・ 096 |
第3回内国勧業博覧会出品解説書二冊ノ内一 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治23 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2022・ 097 |
第3回内国勧業博覧会出品解説書二冊ノ内二 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治26 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2022・ 098 |
明治廿六年公文編冊三冊ノ内弐第一課寄特者賞与之部(柳原村での人命救助等) | 一部非公開 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治28 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2023・ 099 |
明治二十八年上水内郡神社取調書甲(弥栄神社・守田神社、太田神社、伊豆毛神社等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治28 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2023・ 100 |
明治二十八年上水内郡神社取調書甲(健御名方富命彦神別神社) | No.099と同じ資料 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治30 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2023・ 101 |
公文編冊本県々令(長野市巡査受持区) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治36 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2023・ 102 |
郡誌編纂資料社寺之部四冊ノ内参(小田原神社・大岡神社・平林神社・酒井神社等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 明治36 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2023・ 103 |
郡誌編さん資料(高橋家文書)(更級郡大岡村、牧郷村、更府村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | (明治ヵ) | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2024・ 104 |
芋井郷(明治3年?)(芋井郷所属村々の取調べ申上) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | (明治ヵ) | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2024・ 105 |
公文編冊78上水内郡村誌(稲田村、徳間村、東條村、上野村、田子村、吉村の名所絵図等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 大正3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2024・ 106 |
公文編冊二冊ノ内一大正三年地方課市町村行政(土木事務規約関係上水内郡小田切村・柵村・鬼無里村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 昭和7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2024・ 107 |
丹波島橋架設工事記念写真帳株式会社間組 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 昭和8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2024・ 108 |
安茂里村郷土誌資料 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 不詳 | 長野県 | 複 | 3 |
2025・ 109 |
信州善光寺惣境内古絵図及び新絵図(元禄以前古境内、元禄以後の新境内絵図の写) | 閲覧のみ可 | |
県庁文書1 | 不詳 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2025・ 110 |
上水内郡社寺境内絵図(上野村、東条村、稲田村、吉村、徳間村、田子村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 不詳 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2025・ 111 |
公文編冊五拾壹更級郡村誌(向八幡村-前半部を欠く) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 不詳 | 長野県 | 複 | 3 |
2025・ 112 |
近世信濃国内街道宿駅図(中山道、甲州道中、北国往還、伊那街道等) | 閲覧のみ可 | |
県庁文書1 | 不詳 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2026・ 113 |
水内郡古跡名勝絵図三(水内郡更級郡両郡新橋・千田氏古城跡・髻山眺望等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 不詳 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2026・ 114 |
更級郡町村図 | 閲覧のみ可 |
県庁文書1 | 不詳 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2026・ 115 |
水内郡古跡名勝絵図 (久米路橋、葛山城址、駒形獄駒弓神社、大倉城址等) |
閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 慶応3 | 長野県 | 松代藩 | 複 | 3 |
2027・ 001 |
旧松代県ヨリ引継タル卯御領所納次第帳之部弐冊之内坤(中御所村・小柴見村・久保寺村について-慶応3年作成名簿が旧松代県等を経て長野県に渡ったもの) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治1 | 長野県 | 松代藩 | 複 | 3 |
2027・ 002 |
旧松代県ヨリ引継タル卯御領所辰納次第帳之部弐冊之内乾(桐原・吉田・北山田(若槻東條付近)・上稲積の各村について-旧松代県等を経て長野県に渡ったもの) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治1~4 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2027・ 003 |
公文編冊長野県管下旧藩々負債取調帳 新債長野県管下旧藩々負債取調帳壱号(士族個々人の負債額調)新債長野県管下之部第二号 |
閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治2~3 | 長野県 | 中野県 伊那県 上田藩 |
複 | 3 |
2027・ 004 |
公文編冊全官省指令付録弁官民部(暴動で滞っていた貢金を納め入用時に届を出して請取るようにしたい(中野県)、中尾山湯沢筋の改修のため手当金支給を求める(上田藩)等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治3 | 長野県 | 松代藩 中野県など |
複 | 3 |
2028・ 005 |
進達留全庶務(松代騒動、中野騒動、元善光寺領家禄仕訳、元戸隠社領物成仕訳、酒造株、猟師設等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治4 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2028・ 006 |
大蔵省達(藩札廃止引換の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治4 | 長野県 | 松代県 中野県 |
複 | 3 |
2028・ 007 |
公文編冊弐冊ノ内1官省指令(中野県下村々堤防普請目論見、中山道駅法定、助郷、草生水冥加金、製油、醸酒) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治4~5 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2028・ 008 |
公文編冊全進達下知並請取証(松代藩札の扱い、士族卒授産割合-松代庁) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治4~6 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2029・ 009 |
県庁其の他御建営一件留 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治4 ~14 |
長野県 | 中野県 旧長野県 |
複 | 3 |
2029・ 010 |
水内郡・高井郡神社明細帳二冊之内上(湯福神社、西宮神社、諏訪神社(安茂里)、宇木村宇達神社、柳原神社等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治4 ~14 |
長野県 | 松代藩(松代県) | 複 | 3 |
2030・ 011 |
更級郡・埴科郡・高井郡・水内郡神社明細帳二冊内一(中表紙元松代藩管下神社取調書式外之部上六冊の内五) | 後半欠 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治4 | 長野県 | 飯山県 旧長野県 |
複 | 3 |
2030・ 012 |
佐久・小縣・埴科・更級・水内五郡神社明細帳原本二冊ノ内上社寺掛 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治4 | 長野県 | 旧長野県 中野県 |
複 | 3 |
2031・ 013 |
社寺戸籍雑件全戸籍 | 一部非公開 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治4 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2031・ 014 |
諸省御布告留記録掛(各県貫属士族卒の禄高の支給方法-1年分を4回に分け、まん中の月に渡す、城・兵器庫など陸軍省から大蔵省へ所管替え等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治4 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2031・ 015 |
公文編冊弐冊ノ内弐官省指令知事官房外(捕亡人少ニ付増員之義上申等並に信濃国水内郡郷村高帳) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治4 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2031・ 016 |
御用状留全官房(蚕卵製造人鑑札請取について、聴訟掛1万両の内未納分は上納、残金は伊那県と二分して請けとる等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治4 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2031・ 017 |
願伺届綴全社寺 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治4~8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2031・ 018 |
無表紙(善光寺境内仲見世通りに出店し商業を営む願い関連) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治4~8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2031・ 019 |
公文編冊乾地理掛善光寺境内ノ部(仲見世通りで小間物商売を開きたい届関連) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治4~8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2032・ 020 |
公文編冊全地理課県庁敷地牢屋敷買上調書并新道開鑿及地目変換願ノ件 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治5 ~6 |
長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2032・ 021 |
公文編冊弐冊ノ内弐官省指令付録大蔵・文部・教部・工部・租税寮(旧藩士族からの家禄支給申立、千曲川通船稼税金取立伺、農間牛馬売買渡世人書上、賞典米下ヶ渡願等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治5 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2032・ 022 |
諸願届之部乾戸籍所属区の変更願 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治5 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2032・ 023 |
御布告届四冊ノ内弐官房(製糸造諭書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治5 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2032・ 024 |
公文編冊全第一課庶務掛駅逓ニ関スル進達留之部掛合留ノ部下方差出ノ部 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治5 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2032・ 025 |
諸願届之部坤戸籍(長野県御役所宛小松原村滝沢直右衛門名主役辞退願等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治5 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2033・ 026 |
御布告留三官房四冊の内三(旧来の家格取立禁止、旧家といって他人を軽蔑などはするな等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治5 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2033・ 027 |
水内郡金主答書自第五十三区至第七十一区(長野の住人が松代藩へ調達を申出た金額の記録) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治5~6 明治6~11 |
長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2033・ 028 |
貫属ニ係ル書類全庶務(旧松代士族千葉秀成家禄支給の訴え-同内容で23にもあり)賞典禄取調帳等 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治5 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2034・ 029 |
願伺届綴甲号社寺掛(旧松代県社白鳥社・祝神社・玉依比売命神社等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治5 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2034・ 030 |
公文編冊弐冊ノ内壱官省指令(北国街道・中山道人馬継立等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治6 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2034・ 031 |
諸会社之部全農商(輸送の賃銭) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治6 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2034・ 032 |
社寺雑件四冊ノ内弐戸籍 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治6~8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2034・ 033 |
旧修験処分書類帰入帰農届、寺院号廃称願社寺掛 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治6 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2035・ 034 |
水内郡従第五拾三区至第七拾二区寺院廃却届社寺掛 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治6 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2036・ 035 |
小県郡埴科郡更級郡従第拾四区至第三拾七区寺院廃却届社寺懸 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治6~9 | 長野県 | 旧長野県 長野県 |
複 | 3 |
2036・ 036 |
公文編冊乾地理課水内郡山林原野原由取調之部(共同秣場三登山・元取山の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治6~7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2036・ 037 |
庁舎建築之部全土木西方寺仮県庁舎設置にともなう営繕費用支払い予定県庁敷地買上の伺 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治6~8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2037・ 038 |
鉱山ニ関スル部農商(小市村に白岩発見、坑区鉱物税調査、石油坑産出見本調査等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治6~7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2037・ 039 |
諸願伺届編冊乾学校掛(学校開校届等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治6 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2037・ 040 |
蚕種一件三冊ノ内壱農商 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治6~7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2038・ 041 |
勧業博覧会之部全農商 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治6~7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2038・ 042 |
長官拠印留全学務(学校関係他、(開校に付入学志望は申出る、訓導採用、学区取締人名届出等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治6 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2038・ 043 |
蚕種一件三冊ノ内弐農商(輸出證印をうけずに蚕種を輸出した咎をうけ入れる請印連名) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治6 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2038・ 044 |
廃寺名簿社寺懸教部省へ届出済(更級・埴科・高井・水内・4郡-一部欠) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治6~7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2039・ 045 |
鉱山一件二冊ノ内二終農商(石坂周造による石油採掘関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治6~7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2039・ 046 |
県庁新築一件長野県土木掛 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治6 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2039・ 047 |
寺院廃存調社寺懸(第29区埴科・30~37区更級・38~39区高井・53~63区水内) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2040・ 048 |
生糸一件三冊ノ内三終農商(生糸製造人并会社長副江説諭趣意等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2040・ 049 |
諸願伺届三冊ノ内一・二)学務(夜学校の開設、二柳村と篠ノ井組学校再造、中学区8級卒業試験順序等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治7~8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2040・ 050 |
公文編冊第一部文書課民費調之部(第1~8・13・23大区の民費統計サンプル) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2040・ 051 |
戊辰年官軍従行戦没之者墳墓所在地名及招魂場従前祭祀修繕費取調書并明細帳長野縣 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2040・ 052-1 |
公文編冊全第一課庶務掛貫属家禄奉還ニ関スル部(1)(長野県貫属家禄奉還之者資金調第1・3・4号) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2041・ 052-2 |
公文編冊全第一課庶務掛貫属家禄奉還ニ関スル部(2)(長野県貫属家禄奉還資金調写第5・6号) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2042・ 053 |
県庁建営枢要録 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2042・ 054 |
県庁新築、諸願伺届、御廻シ済共書類綴込全土木掛 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2042・ 055 |
牧畜・鉱山・養蚕之部全農商(石坂周造の油井開坑願、生糸売買印紙類下げ渡し願等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治7~8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2042・ 056 |
旧公債証書売渡人名帳公債掛七冊ノ内四 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2042・ 057 |
長野駅ヨリ越後国関川駅江坂中通新道実測里程取調 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2042・ 058 |
生糸一件三冊ノ内壱農商(長野村生糸改良会社社則採用願等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治7~8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2042・ 059 |
関川駅に達する坂中通り新道書類全土木付、道路測量検査野帳 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2043・ 060 |
下タ方差出戸籍係(阿弥陀院町を改めて栄町に改名、死亡者埋葬と引取方掛合指示等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2043・ 061 |
蚕種一件(栽培桑樹上下培養法取調、桑園培養記、蚕種製造等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2043・ 062 |
民費調全庶務(22~28大区毎の費目別支出) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2043・ 063 |
国役金取帳長野県土木掛 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治7 (明治1) |
長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2043・ 064 |
公文編冊全第一部文書課維新以来旧藩々より願伺届書写之部(付北越戦状記龍岡藩) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2044・ 065 |
蚕種一件五冊ノ内一農商(桑樹書き上げ-綿内・川田・福島各村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2044・ 066 |
公文編冊三冊ノ内三第一課庶務掛区画改正之部(第22大区第1~7小区、第23大区第1~7小区) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治7~8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2044・ 067 |
旧社寺領朱印高調帳(昌禅寺、戸隠社、長国寺、清水寺、開善寺、大林寺、練光寺、大英寺等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治7~9 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2044・ 068 |
公文編冊五冊ノ内五地理課社寺地に関する部水内郡(社寺上地取立牒・水内郡作徳米取立帳等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2045・ 069 |
無表紙(家禄奉還する者への資金下付関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2045・ 070 |
公文編冊全地理掛埴科郡関屋村外拾九ヶ村并同郡牧内村入会山争論ノ部(証拠文書天保6年7月を含む) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2045・ 071 |
公文編冊三冊ノ内三地理課諸願伺留筑摩・更級・佐久・埴科(社寺の上知、学校土地下賜、地所払下願等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2045・ 072 |
諸願伺届綴第五課(学校事務担当免役願長野学校会計簿等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8~9 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2045・ 073 |
金穀受払簿 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2046・ 074 |
官省進達留五冊ノ内弐記録掛(北国往還付替関係、県貸付金返納年賦関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2046・ 075 |
公文編冊五冊ノ内三地理掛社寺地ニ関スル部水内郡 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2046・ 076 |
松代任之四貫属明細録十六戸籍掛(鎌原仲次郎) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2046・ 077 |
公文編冊七冊ノ内一公債証書売買人名簿(一部) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2046・ 078 |
公文編冊五冊ノ内二地理掛社寺地ニ関スル部水内郡 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2047・ 079 |
水内郡高井郡延喜式内神社取調原本社寺掛(美和神社妻科神社) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2047・ 080 |
明治八年諸願伺留三冊ノ内一(善光寺境内借地実地調査・指示願-芝居小屋・茶屋掛の常盤井座などから) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2047・ 081 |
物産調第二課(明治7年の第8大区の物産調簿) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2047・ 082 |
公文編冊七冊ノ内壱地理課還禄士族授産払下地進達留 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2048・ 083 |
進達留五冊ノ内三第三号記録掛(士族隠居家督届、学区分合の有無、学規創立・改定等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2048・ 084 |
更級郡延喜式内神社取調原本社寺掛(氷鉋斗賣神社) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2048・ 085 |
諸願伺届綴乙第五課(田子学校名改称の件、講習所入校貸渡金返済の約束証書等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2049・ 086 |
北部六郡社寺朱印地除地上知元高調社寺掛 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2050・ 087 |
進達留五冊ノ内四記録掛(蚕糸紙・酒類鑑札・製糸場本資金拝借伺等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8~9 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2050・ 088 |
管外江秩禄公債証書売渡人名七冊ノ内六長野県公債掛 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2051・ 089 |
各村合併之部全庶務(戸部村、布施村、藤牧村西藤牧組、御厨村、長沼上町、長沼栗田町等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2051・ 090 |
社寺雑件三冊ノ内一戸籍(神社鎮座調) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2051・ 091 |
鉱山ニ関スル部五冊ノ内二農商 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8~9 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2051・ 092 |
公文編冊七冊ノ内七地理課還禄士族授産払下地進達留 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2052・ 093 |
公文編冊四冊ノ内一還禄士族授産諸払下代価上納証 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8~11 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2052・ 094 |
博覧会一件三冊ノ内二農商 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2053・ 095 |
公文編冊七冊ノ内二地理課還禄士族授産払下地進達留 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治4 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2053・ 096 |
無表紙(飯山藩禄制、歳入歳出并藩債消却之積算、農民騒擾の経過と対応報告) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治9 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2053・ 097 |
公文編冊四冊ノ内弐還禄士族授産諸払下代価上納証 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治9 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2053・ 098 |
無表紙(長野博覧会関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2054・ 099 |
水内郡之上神社取調帳社寺掛(第22大区~28大区の社の書き上げ) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治9 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2054・ 100 |
公文編冊三冊ノ内一第一課庶務掛区画改正之部(六区・小区の制度) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治9~10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2055・ 101 |
区戸長懲戒留第一課(戸籍を誤って記載する不束に対し、自ら申し出たことにより譴責を免ずる) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2055・ 102 |
公文編冊全第1課庶務掛駅逓ニ関スル掛合留郵便事務諸願伺届諸願伺届 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治10 ~11 |
長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2055・ 103 |
公文編冊三冊ノ内三地理掛社寺上地払下台帳高井郡水内郡 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2055・ 104 |
除地信濃国更級郡一社限逓減禄取調帳長野県(一部) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2055・ 105 |
朱印地信濃国更級郡一社限逓減禄取調帳長野県(一部) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2055・ 106 |
除地信濃国水内郡壱寺限逓減禄取調帳長野県(一部) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2055・ 107 |
朱印地信濃国埴科郡壱寺限逓減禄取調帳長野県(一部) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2055・ 108 |
除地信濃国埴科郡一社限逓減禄取調帳長野県(一部) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2055・ 109 |
除地信濃国更級郡壱寺限逓減禄取調帳長野県(一部) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2056・ 110 |
公文編冊全追分駅御巡幸書類 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2057・ 111 |
御巡幸二付各驛御休泊宿割帳 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2057・ 112 |
長野県勧業之方法(勧業世話掛設置、農牛貸付会社設置、農学現業生徒募集等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2057・ 113 |
物価表五冊ノ内一勧業課 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治12~13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2057・ 114 |
千曲川開鑿一件全農商(千曲川難場開鑿会社設立願、同会社仮約定証、千曲川開鑿測量景況) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2057・ 115 |
無表紙(陶土製法調、陶器焼製法調等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2057・ 116 |
地形調査概目全農商(松代町、西条村等の地形・風俗・農・商・工等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2058・ 117 |
無表紙(千曲川の鮭魚捕獲採卵について等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2058・ 118 |
無表紙(水産保護のため漁業方法について) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2058・ 119 |
米価騰貴一件全農商(米価騰貴の原因、保護予防等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2058・ 120 |
生糸繭共進会一件一農商(共進会褒賞授与人名簿一覧表等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2058・ 121 |
無表紙(製糸之部-明治12年調査製糸工場一覧、動物・食物・製造物の製品名) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治13 ~14 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2058・ 122 |
上中堰揚口開鑿事業関係 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2059・ 123 |
公文編冊坤土木課14年度道路橋梁堤防川除修築願之部付録上下高井上水内(保科川千曲川洪水予防改修等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2060・ 124 |
公文編冊明治十五年上水内郡西和田村外五ヶ村ヨリ小島村外七ヶ村へ係ル用水事件 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治16 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2060・ 125 |
上水内郡道路開鑿寄付金願書道路開鑿委員局(上ヶ屋村、稲田村、広瀬村、宇木村、吉村、入山村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治16 ~17 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2061・ 126 |
公文編冊一庶務掛図書出版之部(目録と第四号島津忠貞関係文書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治16 ~17 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2061・ 127 |
明治十六年上水内郡道路開鑿寄付金願書道路開業委員局 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治16 ~17 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2061・ 128 |
公文編冊全土木課新川堀鑿及堰路及溜池ノ部砂防工ノ部新道開鑿ノ部水車建築ノ部(埴科・小県郡界地蔵峠道路開鑿関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2061・ 129 |
公文編冊四終庶務掛学区会議事細則之部北安曇、更級、埴科、上・下高井、上・下水内(埴科郡西条村と上水内郡第四番区の議事細則等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2062・ 130 |
戸長名簿(2)(更級郡・埴科郡の内松代地区) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2062・ 131 |
戸長名簿(4)(上水内郡) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2063・ 132 |
公文編冊七更級埴科上高井明治十七年十六年度、土木課道路橋梁堤防修築目論見之部(西寺尾村地籍分) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2063・ 133 |
戸長名簿(3)(上高井郡の内若穂町周辺) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 明治19 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2063・ 134 |
公文編冊道路河川堤塘取調帳上水内郡茂菅村長野町七二会村(内、長野町関係取調帳) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 不詳 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2063・ 135 |
長野県職員録(一部) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 不詳 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2063・ 136 |
無表紙(長野県病院-位置・沿革・現況等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 不詳 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2063・ 137 |
長野県西南出征戦死人等取調 | 閲覧のみ可 |
県庁文書2 | 不詳 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2063・ 138 |
無表紙(勧業の方法-養蚕製糸、千曲川川路開鑿、石油、牧羊等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治13 ~18 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2064・ 001 |
公文編冊全第二課私立銀行及銀行類似会社定?申合規則(松代貯積銀行申合規則、融通会社仮規則、長野銀行規則、長野貯蔵銀行規則) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治16 ~17 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2064・ 002 |
公文編冊参上地理課境界之部(安茂里村地所拝借願、村境取替一札等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治17 ~18 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2064・ 003 |
公文編冊参勧業課繭糸織物陶漆器共進会之部(共進会出品願-繭、生糸、蚊帳地、白斜子縞入首巻) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治17 ~18 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2065・ 004 |
公文編冊壱地理課境界之部(上水内郡小鍋村、茂菅村境界一件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2065・ 005 |
公文編冊四終庶務掛学区会議事細則之部(更級郡第23・27・30・31・41・39・12、上高井郡第8・9、上水内郡第39・9・81・7・4・65・6・15番学区の議事細則) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治17 ~18 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2066・ 006 |
公文編冊弐勧業課私立銀行之部(長野貯蔵銀行営業調、長野銀行-M17年6月30日調、私立銀行并銀行類似会社計143社一覧) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治17 ~19 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2066・ 007 |
公文編冊七農商課官民有区別之部(西条村三登山内境の沢部分林引戻しの件及古書写) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治17 ~18 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2066・ 008 |
公文編冊壱勧業課繭糸織物陶漆器共進会之部(共進会出品願等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治17 ~18 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2066・ 009 |
繭絲織物陶漆器共進会ノ部(出品主の松代製糸会社、六工社、菅沼平八郎、佐藤昌作、林文左衛門等の解説) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治18 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2066・ 010 |
公文編冊弐勧業課繭糸織物陶漆器共進会之部(共進会出品願) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治18 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2066・ 011 |
公文編冊乾勧業課農務之部(馬耕・人耕調査、馬耕収穫調査、綿害防禦方) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治18 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2066・ 012 |
公文編冊夏勧業課牧畜之部(牛馬籍取扱いの件、信濃畜産会社事務所、種牡牛飼料費) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治18 ~19 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2067・ 013 |
公文編冊坤農商課鉱山之部(安茂里村陶土借区の件及借区開杭願、豊栄村地獄谷銅鉱試掘願、西条村石油採掘開鉱願い等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治18 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2067・ 014 |
無表紙(長野県下産牛馬組合規約、組合加盟書等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治18 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2067・ 015 |
公文編冊冬地理課地籍編纂之部(丈量取除地調について) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治18 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2067・ 016 |
公文編冊冬勧業課牧畜之部(松代牧畜会社牧場地願、埴科郡産牛馬組合、安茂里村小市馬市売買、長野県産牛馬組合本部規約及予算等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治19 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2067・ 017 |
公文編冊四農商課官民有区別之部(上水内郡七二会村民有地引直再願一件-再願書・証拠書類等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治19 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2067・ 018 |
公文編冊六農商課官民有区別之部(飯縄山官民有地引直し願、証拠書類等-上水内郡上ヶ屋村他五ヶ村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治19 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2067・ 019 |
公文編冊一農商課地籍編纂之部 | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治19 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2068・ 020 |
公文編冊全文書課報告・官報・石版・印刷・編緝に関する部(県令の新聞登載の件、陸運諸荷物受負願、公文出版の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治19 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2068・ 021 |
公文編冊庶務部元善町官有ニ属スル并ニ善光寺境内床店引拂一件(県令宛、警察署長宛、郡長宛、道敷拝借願、御日延願、御請書、官有地拝借願) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治19 ~20 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2068・ 022 |
公文編冊全文書課各部課梗概之部(長野県学事沿革(写)、警察関係規則・細則・心得等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治19 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2068・ 023 |
公文編冊第三課小学校設立伺(埴科郡東寺尾学校、豊栄学校、松代学校、西条支校、東条支校) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治19 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2069・ 024 |
公文編冊第三課小学校設立伺(金箱学校三才支校、東條学校西条支校・同北郷支校・同吉村支校、長沼学校・同柳原支校・同赤沼支校、芹田学校・同大豆島支校・同川合支校、安茂里学校・同小市支校、長野学校等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治19 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2069・ 025 |
公文編冊第三課小学校設立伺(下氷鉋学校、日名学校・同信級支校、真島学校・同牧島支校、塩崎学校・同二柳支校、青池学校・同村山支校、牧田中学校・同中牧支校、御幣川学校・同岡田支校、松木学校・同西寺尾支校、今里学校・同小松原支校、四維学校・同吉原支校、北原学校及び関係派出所) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治19 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2069・ 026 |
公文編冊第三課小学校設立伺(第4番学区綿内村日盛学校、第2番学区川田学校・川田学校大室支校) | 閲覧のみ可 |
県庁文書3 | 明治19 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2069・ 027 |
公文編冊全文書課統計書ノ部(養蚕製糸、貸金、荷物運送、蚕種、脚夫継立、天蚕製糸、柞蚕製糸、印刷、新聞紙、書籍出版、生糸揚枠、蚕種紙、砂糖製造、酒造、肥類、土木請負、木苗、材木并建築請負、石油販売、魚類販売、種牝牡馬貸与の会社一覧) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治7~14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2070・ 001 |
公文編冊全第一課庶務掛長野横町元善町貸地料出納簿 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2070・ 002 |
公文編冊三冊ノ内弐地理課境界争論一件(松代町河原新田-西条村対松代町) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治8~9 | 長野県 | 旧長野県 長野県 |
複 | 3 |
2070・ 003-1 |
善光寺住職願並両宗並立寺務分掌葛藤書類社寺掛(1) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治9~10 | 長野県 | 旧長野県 長野県 |
複 | 3 |
2071・ 003-2 |
善光寺住職願並両宗並立寺務分掌葛藤書類社寺掛(2)(由緒を示す文書と主張) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治8~10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2071・ 004 |
旧修験処分書類社第三十三号三冊ノ内弐社寺掛(帰入帰農院跡有無各大区ヨリ取調差出書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治9~11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2071・ 005 |
通運・中牛馬・馬車・人力車・荷車会社賃銭留駅逓掛 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治9~10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2071・ 006 |
内国博覧会ニ関スル部十一冊ノ内一農商(自費出品願) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治9~10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2071・ 007 |
第一回博覧会一件第二課(出品御買上願等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2071・ 008 |
除地信濃国更級郡壱寺限逓減禄取調帳長野県(塩崎村康楽寺、同天用寺、同長谷寺、同欣浄寺等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2072・ 009 |
朱印地信濃国埴科郡壱寺限逓減禄取調帳長野県(松代町-大英寺・長国寺、西条村-清水寺・開善寺、豊栄村-明徳寺、東条村-練光寺・浄福寺、東寺尾村-福徳寺・長明寺等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治10 ~11 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2073・ 010 |
公文編冊全第三課戸籍掛社寺雑件(善光寺住職の寺務、両宗並立等の裁定経過等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2073・ 011 |
公文編冊全第一課庶務掛駅逓ニ関スル掛合留、郵便事務諸願伺届、諸願伺届 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2073・ 012 |
区戸長懲戒留第一課(戸籍記載の誤りに付、譴責・請書・自首に付免除等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治10 ~14 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2073・ 013 |
師範学科全科卒業名簿長野県師範松本支校 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2074・ 014 |
公文編冊八冊ノ内八第三課戸籍掛社寺雑件(弥栄神社、天神社関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2074・ 015 |
内国博覧会ニ関スル部十一冊ノ内七農商(自費出品追願) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治10 ~11 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2074・ 016 |
公文編冊三冊ノ内三地理課境界争論一件(小島田村・柴村争論) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治10 ~11 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2074・ 017 |
公文編冊全第三課戸籍掛社寺再建復旧公称移転合併廃止之部(東寺尾村福徳寺へ引虫寺合寺、氷鉋村の社・神の合祠、保科村の堂・坊の清水村合寺等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2074・ 018 |
内国博覧会ニ関スル部十一冊ノ内十一終農商(長野県出品入記概表・10年8~9月物価表) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治10 ~11 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2075・ 019 |
公文編冊第三課戸籍掛社寺号改称之部(氷ノ田村、小嶋田村、御厨村、東福寺村、正和村等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2075・ 020 |
朱印地信濃国更級郡一社限逓減禄取調帳長野県 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2075・ 021 |
公文編冊二冊ノ内二第三課戸籍掛戸籍ニ関スル伺指令之部(送籍状認可伺) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2075・ 022 |
公文編冊二冊ノ内二第三課戸籍掛戸籍ニ関スル伺指令之部 | No.027と重複 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2075・ 023 |
除地信濃国更級郡一社限逓減禄取調帳長野県(布施高田村神明社、信級村当信神社、東福寺村神明社等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2075・ 024 |
除地信濃国水内郡壱寺限逓減禄取調帳長野県(吉田村天周院、高田村西光寺、安茂里村正覚院、茂菅村静松寺、長野町善光寺、金箱村信叟寺等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2076・ 025 |
内国博覧会ニ関スル部十一冊ノ内三農商(出品者別、出品物一覧) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2076・ 026 |
内国博覧会ニ関スル部十一冊ノ内九農商(出品物の産地・土質・採取・施肥・産出高等の解説) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2076・ 27 |
旧修験処分書類寺院号廃止再願社第三十三号三冊ノ内三社寺掛(長野町、三輪村、栗田村関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2076・ 028 |
物価表五冊ノ内五終農商(長野町の物価) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2076・ 029 |
公文編冊御巡幸ニ付忠臣・孝子・義僕取調 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治11 ~13 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2076・ 030 |
官省指令留社第169号社寺掛(大勧進住職伺書指令、廃寺・分寺・県社加列之義・伺等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2076・ 031 |
官省札交換願書乾会計(北第13大区4小区~8小区松代町周辺関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2076・ 032 |
鉱山一件乾農商陶土含有に付借地願(陶土含有に付借地願-西条村字東六工等、パラヒン製法概算等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2077・ 033 |
千曲川開鑿一件全(大滝開鑿関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2077・ 034 |
博覧会之部四冊の内四農商(出品者と出品目録等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2077・ 035 |
史誌書類綴込編輯掛 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2077・ 036 |
鉱山一件坤農商(陶土含有に付き借地開抗願-布施五明村字白次等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治11 ~12 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2077・ 037 |
別途経費堤防修繕金高帳土木掛(川合新田・松岡新田等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治11 ~昭和17 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2077・ 038 |
教務所・説教所・講社台帳長野県総務部学事課 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2077・ 039 |
公文編冊御巡幸ニ付戸長諸願届 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2077・ 040 |
内国勧業博覧会一件四冊ノ内三勧業課(石油産出の報告等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2077・ 041 |
公文編冊八冊ノ内二地理課諸願伺留水内郡(製糸場敷地買上伺等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2078・ 042 |
上等新米相場表全農商(長野町の米・麦・大豆・塩・醤油等の物価) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2078・ 043 |
家畜調査表全農商(北第23大区養牛一覧表) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治11 ~12 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2078・ 044 |
公文編冊四冊ノ内弐官省指令農商課会社・製糸・度量衝・官民有地・病院等(六工社設立の義に付伺等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治11 ~12 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2078・ 045 |
公文編冊四冊ノ内参官省指令土木課・兵事課・学務課・衛生課・会計課(上中堰の用水路新鑿費下渡上申、病院名称之義ニ付伺、地蔵峠開鑿費拝借伺等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治11 ~12 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2078・ 046 |
村費葛藤一件全会議(区入費・村入費に関する鶴賀村七瀬の紛争) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2079・ 047 |
公文編冊御巡幸一件(警察署分署巡査員数衛生事務、長野県管内戸口取調、長野県勧業方法等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2079・ 048 |
戸籍ニ関スル伺指令之部二冊ノ内一戸籍掛 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2079・ 049 |
国立銀行創立書全農商(第63銀行創立証書・定款・申合規則) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2079・ 050 |
奉上書類扣入(長野県病院、西南出征中戦病死名簿) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2079・ 051 |
諸願伺届三冊ノ内一学務(上申書日新学校)(長野学校からの小試験は独自に執行したい願等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治12 ~17 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2079・ 052 |
招魂社及墳墓明細帳長野県24年5月製帳(更級・埴科・上水内郡分) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2079・ 053 |
公文編冊全第四課郡役所為換方預ヶ金報告 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2079・ 054 |
諸願伺届三冊ノ内三終学務(成始学校・励精学校の新築学校開校願等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2080・ 055 |
町村会之部全会議(長野県町村会規則、町村会関係の諸伺等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治12 ~16 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2080・ 056 |
公文編冊全勧業課鉱山之部・鉱山税之部・鉱山明細表之部(借区開坑願-上水内郡西条村・石油等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2081・ 057 |
公文編冊四冊ノ内四止官省指令監獄課・警察本部・収税部(凶作村々租税延納出願の届出、酒造検査に付き伺) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治12 ~13 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2081・ 058 |
公文編冊二冊ノ内壱職員履歴簿 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治12 ~13 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2081・ 059 |
公文編冊四冊ノ内一官省指令知事官房・議事録・庶務課(清国人雇入・質入・清水寺庫裡取崩・社寺移転等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2081・ 060 |
公文編冊四冊ノ内壱官省指令知事官房・議事課・庶務課(避病院建築等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2081・ 061 |
上水内郡寺院明細帳長野県(風間村・長野町) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2081・ 062 |
上水内郡神社明細帳長野県(古里・若槻・浅川) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2082・ 063 |
上水内郡神社明細帳第一種長野県(長沼) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2082・ 064-1 |
上水内郡神社明細帳長野県(1)(大豆島・川合新田・風間・高田・長池・稲葉・若里・栗田・中御所・鶴賀・尾張部・東西和田・平林村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2083・ 064-2 |
上水内郡神社明細帳長野県(2)(村山・柳原・小島・朝陽・古野・吉田・三輪・安茂里村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2084・ 064-3 |
上水内郡神社明細帳長野県(3)(妻科・腰・長野町・富田・上ヶ屋・広瀬・稲葉・三輪・宇木・綿内・柳原・入山・芋井桜・平柴・福嶋) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2085・ 065 |
公文編冊四冊ノ内弐官省指令農商課度量衝・銀行・土地組替・土地官民有区別等 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2085・ 066 |
公文編冊四冊ノ内三官省指令土木課・兵事課・学務課・衛生課・監獄課・会計課・警察本部(彰真社諸規則・第63銀行銅貨拝借願等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2085・ 067 |
町村会之部全会議(大豆島通常会延期、臨時会開催伺等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2086・ 068 |
公文編冊土木課十三年度一等里道一村別取調帳之部(上水内鶴賀村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2086・ 069 |
公文編冊全土木課十三年度一等里道路線組合帳之部(埴科郡・更級郡・上水内郡・上高井郡一等里道取調) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2087・ 070 |
請願伺届之部学務課(茂菅村正誠学校の支校位置敷地願等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2087・ 071 |
職員履歴簿奏判之部記録掛 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2087・ 072 |
公文編冊四冊ノ内四止官省指令収税部(改租地価修正の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2088・ 073 |
長官巡視ノセツ郡長上申書類庶務課(上高井・上水内・更級・埴科郡役所関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治13 ~14 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2089・ 074-1 |
公文編冊四冊ノ内一官省指令知事官房職務ノ部、議事課、庶務課(1)(準官吏政談演舌及び結社伺、町村協議費取調伺等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治13 ~14 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2089・ 074-2 |
公文編冊四冊ノ内一官省指令知事官房職務ノ部、議事課、庶務課(2)(準官吏政談演舌及び結社伺、町村協議費取調伺等) | No75と重複 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治13 ~16 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2089・ 075 |
公文編冊収税課地方税係営業税・雑種税人員調 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治13 ~14 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2089・ 076 |
公文編冊地庶務掛町村分合之部付改称(下氷鉋村名改称願等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治13 ~14 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2089・ 077 |
分離町村反別距離調調査掛(更級郡民有地分離各村表、同郡分離各村県庁・郡役所里程表等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治13 ~14 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2090・ 078 |
公文編冊四冊ノ内三官省指令土木・兵事・学務・衛生・監獄・会計の各課、警察本部(堤防川除臨時修築工費請求上申・再申、徴兵取調伺等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2090・ 079 |
寺院明細帳塩崎村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治13 ~14 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2090・ 080 |
公文編冊四冊ノ内四収税部国税(地租)ノ部他(改正地価修正に付き伺関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2090・ 081 |
郡長郡書記履歴庶務課記録掛 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2090・ 082 |
公文編冊乾駅逓掛郵便為換之部(為替資金受拂届書、明治14年1月より為換開始) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2090・ 083 |
公文編冊全職務掛各課署郡役所へ達之部(非常時の人足手当仕給、監獄費は地方税を以て支拂うこと等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2090・ 084 |
無表紙(川田村町村分離復旧願、妻科村村名改称請願書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2091・ 085 |
公文編冊全勧業課国立銀行之部(松代、飯山両国立銀行創立関係、資本金増加証書等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治14 ~15 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2091・ 086 |
公文編冊全庶務掛県会ノ部・学区会ノ部(県会議員選挙投票委託等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2091・ 087 |
公文編冊天庶務掛町村分合之部付改称(七二会村分離伺、川田村分村復旧願等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2091・ 088 |
公文編冊四冊ノ内二官省指令農商課(松代牧畜会社良種牝牡牛拝借伺、稲荷山銀行創立願、養魚会社設立伺、貯金銀行創立願、私立銀行創立願等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2092・ 089 |
神社明細帳天上高井郡役所(東山神社、専達三島神社、小内神社等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2092・ 090 |
公文編冊調査掛県会ノ部・常置委員県会議員ノ部(議場建築着手諮問、県会延期等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治14 ~15 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2092・ 091 |
公文編冊全神社創建再興復旧公称移転合併廃止遥拝所私祭招魂社之部(神社移転公称願等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治14 ~17 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2093・ 092 |
公文編冊一駅逓掛郵便局廃置取扱役更迭局名改稱函場切手売下所之部(明治16年郵便事務統計表等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2093・ 093 |
公文編冊坤駅逓掛郵便為換之部(公文編冊索引等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2093・ 094-1 |
公文編冊坤駅逓掛郵便為換之部(1)(公文編冊索引等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2093・ 094-2 |
公文編冊坤駅逓掛郵便為換之部(2)(公文編冊索引) | No94-1と重複 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2093・ 095 |
公文編冊坤勧業課報告之部(公文編冊索引等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2094・ 096 |
公文編冊人庶務掛町村分合之部付改称(吉田村より太田・中越両村分離願関係、腰村の西長野町改称願関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治14 ~15 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2094・ 097 |
公文編冊五冊ノ内三官省指令地種組替、土地官民区別他農商課(神社境内増加伺-高井穂神社、道路開通付潰地伺等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治14 ~15 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2094・ 098 |
公文編冊乾坤合冊農務係農務之部(明治13・14年被害田畑反別調査-上水内・埴科・更級郡役所等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治14 ~15 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2094・ 099 |
公文編冊五冊ノ内二官省指令農商課山林・銀行・鉱山借区土石採取之部(私立銀行創立伺、借区面積減縮及廃坑願-石油会社等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2094・ 100 |
公文編冊社寺逓減禄渡帳上水内郡(昌禅寺、善光寺、大昌寺、大安寺、源真寺、美和神社、妻科神社、加茂社、長沼神社) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2095・ 101 |
公文編冊全第二課地理掛山林ノ部 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2095・ 102 |
公文編冊調査掛常置委員諮問答議ノ部(上水内郡東条村臨時道路補築諮問、医学入校生徒貸費支途の諮問等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2095・ 103 |
公文編冊全庶務係町村吏職務之部他(戸長選挙開票に関する伺等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2095・ 104 |
公文編冊五冊ノ内四官省指令医術開業試験 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2095・ 105 |
公文編冊五冊ノ内五官省指令収税部(地種目変換誤謬訂正及び開墾地地価調査-指令索引、大豆島村、布施五明村等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2096・ 106 |
公文編冊全学務課官立学校、小学校、中学校、私立学校の各部(東京大学生徒募集、東京師範学校生徒募集・願書・規約書、学校視察巡回の件、学区会議に付伺等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2096・ 107 |
公文編冊全報告係博物・結社・廃社・諸船の各部(養蚕研究会の件、信濃生糸会社陳列場備品借用の件、結社営業表、船定繋地名と船数調等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2096・ 108 |
公文編冊五冊ノ内一官省指令知事官房・議事課・庶務課(国立銀行の地方税賦課伺、娼妓分娩の節賦金ヨリ救助之義伺、貧民養育院設置願、境内未社移転願ニ付伺等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2097・ 109 |
公文編冊全調査係地方税・営業税・規則(地方税規則改正、長野県備荒儲蓄規則、堤防川除修築之義ニ付建議等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治15 ~22 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2097・ 110 |
公文編冊全第三課戸籍掛社格昇進之部(浅川村石塚八幡社) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2097・ 111 |
公文編冊全備荒儲蓄ノ部会計課(県の為換方を命じた者への諸規則等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2097・ 112 |
公文編冊庶務掛町村分合之部(安茂里村から小柴見村分村願) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治15 ~17 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2097・ 113 |
公文編冊全勧業課勧業資本金・運輸会社・農談会等 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治15 ~34 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2098・ 114 |
師範学科卒業人名簿学務課 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治15 ~16 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2098・ 115-1 |
公文編冊全勧業課報告之部(1)(勧業月報18~20号) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治16 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2099・ 115-2 |
公文編冊全勧業課報告之部(2)(勧業月報21~24号) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治16 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2100・ 116 |
公文編冊記録掛成規例格録(吉田村戸長から徴兵令前に養子になり免役の者がその後離縁したときの徴募への対応問いあわせ) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治16 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2100・ 117 |
公文編冊全記録掛日誌之部(1)(県日誌1号~4号1月4日~4月31日) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治16 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2101・ 118-1 |
医学校経費決算帳学務課(1) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2102・ 118-2 |
医学校経費決算帳学務課(2) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治16 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2102・ 119 |
公文編冊全庶務掛戸長役場位置掲示場之部(布告掲示場増設願、戸長役場移転-鶴賀・中越村等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治16 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2103・ 120 |
無表紙(戊辰之役戦死人墓所修繕願、招魂社建物之内破壊につき修繕金御下附願等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治16 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2104・ 121 |
公文編冊天庶務掛町村分合之部(繁木村が小鍋村と山田中村に分離の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治16 ~17 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2104・ 122 |
公文編冊全学務課官立学校之部・教育会之部(小学校共進会規則の件、長野教育談会規則等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治16 ~17 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2104・ 123-1 |
公文編冊乾勧業課報告部(1)勧業月報25号~27号 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治16 ~17 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2105・ 123-2 |
公文編冊乾勧業課報告部(2)勧業月報28号~31号 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治16 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2105・ 124 |
公文編冊地庶務掛町村分合之部(県庶務係から郡役所へ町村名改称、分村里程の沿革等問いあわせ) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治16 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2106・ 125 |
郡長会議諮問一件第一課(諮問要項等、将来ノ意見-戸長撰任、戸長役場并費用、町村備荒儲蓄等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治16 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2106・ 126 |
公文編冊一庶務掛郡町村吏職務之部(協議費等徴収事務ニ付裁判所へ出庭セシムル代理者についての伺-上水内郡長代理) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治16 ~17 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2106・ 127 |
公文編冊一庶務掛戸長役場位置掲示場之部(戸長役場移転届等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2106・ 128 |
公文編冊全調査掛県会決議認可之部(明16年度巡査御用掛配置表、明17年度地方税支出予算議案等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2107・ 129 |
公文編冊全庶務課常置委員諮問答議之部(16年度分在監人ヘ貸与ノ被服及臥具新調之件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2107・ 130 |
公文編冊収税課地方税係営業税・雑種税人員調 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
210・ 131 |
公文編冊一庶務掛郡町村分合之部(綿内村土産坊組分離の義に付き意見書等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2107・ 132 |
公文編冊庶務掛郡町村吏職務之部(上水内郡長の戸長選挙の伺、長野町戸長の救助費の伺等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2107・ 133 |
公文編冊坤庶務課統計表之部(明治15・16年埴科郡・更級郡・上水内郡統計表) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2108・ 134 |
公文編冊乾庶務課統計表之部(上高井郡統計表) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2108・ 135 |
神道各宗教導職并祠官祠掌履歴簿上水内郡役所 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2108・ 136 |
神道各宗教導職・祠官祠掌人名第一種長野県(神道上水内郡・浄土宗僧侶人名簿等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2109・ 137 |
公文編冊二庶務掛郡町村分合之部(上水内郡若里村分離復旧の義、上水内郡長沼穂保町分離復旧の義) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2109・ 138 |
公文編冊二庶務掛戸長役場位置掲示場之部(戸長役場移転届等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2109・ 139 |
公文編冊全勧業課勧業博物場之部(博物場出品の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2109・ 140 |
連合町村会・水利土功会議員名簿全弐冊之内(上水内郡) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2109・ 141 |
連合町村会・水利土功会議員名簿全弐冊之内(埴科・更級・上高井各郡) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治18 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2109・ 142 |
戸長名簿(更級・埴科・上高井・上水内郡の戸長) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治18 ~21 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2110・ 143 |
公文編冊全農商課鉱山之部(借区開坑願-安茂里村陶土) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治19 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2110・ 144 |
公文編冊道路河川堤塘取調帳 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治19 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2110・ 145 |
公文編冊道路堤塘河川溝渠取調帳更級郡塩崎村 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治20 ~21 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2110・ 146 |
公文編冊三議事課町村会之部(日新学校費ニ係ル始末の手続書、今里村外2ヶ村臨時連合村会日誌等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治20 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2111・ 147 |
公文編冊拾一府九県連合繭糸織物共進会申告書(更級郡・埴科郡・上高井郡) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治20 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2111・ 148 |
公文編冊十一一府九県連合繭糸織物共進会申告書(上水内郡) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治20 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2111・ 149 |
公文編冊全学務掛統計之部(上水内・更級・上高井郡) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治20 ~21 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2112・ 150 |
公文編冊壱議事課町村会之部(今里村外3ヶ村通常連合村会日誌、長沼大町外6ヶ町村連合会日誌等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治21 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2112・ 151 |
公文編冊全第二課農商掛工業沿革調 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治21 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2113・ 152 |
公文編冊全議事課一郡全部連合会之部(更級郡通常連合町村会議事録、埴科郡全部連合町村会日誌等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治21 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2114・ 153 |
公文編冊弐議事課町村会之部(西尾張部村共有地ニ関スル事件処分法、西尾張部村村会評決不適当之義具申等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治21 ~22 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2114・ 154 |
公文編冊全第二課農商掛勧業資本金貸下之部(西条村六工社、佐藤昌作等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治21 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2114・ 155 |
公文編冊全第一課町村制施行調査ニ関スル件 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治21 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2114・ 156 |
公文編冊坤知事官房秘書掛戸長履歴之部 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治21 ~25 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2115・ 157 |
公文編冊十冊ノ内三官民区別ノ部(保科村外12ヶ村共有入金山民有引直シ願-証拠物説明書、裁決書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治21 15~17 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2115・ 158 |
公文編冊全農商課官林関係之部(官林台帳長野県等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治22 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2116・ 159 |
町村分合上申書長野県(町村制実施に付内申、町村分合調査表-長野県等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治22 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2116・ 160 |
部落分割調知事官房地方課(役場位置・名称、合併町村の地勢・村名・区長等、合併村ごとの地勢・風俗民情-吉田・若槻・長沼・朝陽・長野町) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治22 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2116・ 161 |
公文編冊全第一課会議掛連合町村会評議之部 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治22 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2117・ 162 |
各町村区域資力調二冊の内一 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治22 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2117・ 163 |
公文編冊第二課鉱山之部(石油借区開抗願-広瀬、伺去真光寺) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治22 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2117・ 164 |
公文編冊乾第二課農商掛勧業御依托金関係書類(佐藤昌作・鷹野正雄・山田荘左衛門等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治22 ~23 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2118・ 165 |
公文編冊拾弐冊ノ内九官民有区別ノ部上水内郡(上松村・若槻村・日里村等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治22 ~24 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2118・ 166 |
公文編冊十一冊ノ内八官民有区別ノ部(古牧村高田、長野町) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治22 ~27 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2118・ 167 |
町村長・助役・収入役名簿第一課 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治22 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2119・ 168 |
公文編冊三冊ノ内三第二課農商掛銀行考課状(松代融通会社) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治22 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2119・ 169 |
町村制施行関係書類更級郡役所第一課(合併諮門に対する各村の上申等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治22 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2119・ 170 |
公文編冊坤第二課農商掛リ勧業御依托金関係書類(大里忠一郎等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治22 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2119・ 171 |
工費仕払明細簿長沼津野柴工場 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治22 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2119・ 172 |
工費仕払明細簿川合新田柴工場 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治23 ~24 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2119・ 173 |
公文編冊乾農商掛産牛馬組 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治23 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2120・ 174 |
内務省主管官地調甲長野県内務部第二課地理係 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治23 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2120・ 175 |
内務省主管官地調長野県内務部第二課地理係(上水内郡町村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治24 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2121・ 176 |
公文編冊全第一課庶務掛町村役場移転ニ関スル部(朝陽村・塩崎村等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治24 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2121・ 177 |
公文編冊全鉱山之部(石油借区廃坑届、赤柴鉱山試堀願) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治24 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2121・ 178 |
公文編冊全第三課社寺に関する内務報告之部(神仏教務所説教所処分、善光寺中衆・善光寺衆徒等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治24 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2121・ 179 |
公文編冊全第三課社寺建築ノ部(堂照坊類焼に付仮建築届) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治24 ~25 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2122・ 180 |
公文編冊乾第二課町村土木補助(裾花川筋上水内郡小田切村治水工事急破修繕目論見帳、浅川工事仮目論見帳等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治25 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2122・ 181 |
七道開鑿義捐金延期御願書(延期願-善光寺山内の坊、取消上申-長野町住人) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治25 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2122・ 182 |
公文編冊二冊ノ内二第一課町村制ニ関スル部(1)(兵役優待関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治25 ~26 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2123・ 183 |
公文編冊五止第二課鉱山之部(石油鉱試堀願-豊野等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治25 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2123・ 184 |
公文編冊全第三課社寺編入ノ部(神社調漏編入願-塩崎村秋葉神社) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治25 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2123・ 185 |
公文編冊一第二課鉱山之部 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治26 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2124・ 186 |
公文編冊全小学校設置報告(芋井小学校、東福寺小学校、芹田小学校大豆島分教場、信田小学校、若槻尋常小学校など設置の報告) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治26 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2125・ 187 |
公文編冊四冊ノ内肆第三課小学校之部(高等小学校分場許可、御真影奉置許可等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治26 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2125・ 188 |
公文編冊四終第一課町村條例之部上・下高井、上・下水内、雑件 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治26 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2126・ 189 |
公文編冊四冊ノ内一第三課小学校之部(松代尋常小学校に唱歌・裁縫の2教科加設許可、豊栄尋常小学校に准教員増置許可等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治26 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2126・ 190 |
町村條例庶務掛 | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治26 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2126・ 191 |
公文編冊一第二課鉱山の部(鉱業特許証書換願、採堀権売買等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治27 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2126・ 192 |
公文編冊乾小学校ノ部(高等小学校修業年限改定の件-吉田村等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治27 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2127・ 193 |
公文編冊坤小学校ノ部(町村組合規定中改正伺、高等補習学校設置許可、御真影設置等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治27 ~28 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2127・ 194 |
壱種公文編冊全教務所教会所社寺取扱ニ関スル令達等(教会設立願、妻科神社本殿落成届等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治27 ~28 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2128・ 195 |
埴科郡神社取調書(大宮神社、祝神社、火神三柱神社、白鳥神社、玉依比賣命神社、熊野出速雄神社、源関神社等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治27 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2128・ 196 |
第三部第二十三類第四回内國勧業博覧会出品目録長野県(米・大豆・黒大豆・小豆) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治28 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2129・ 197 |
壱種公文編冊坤小学校之部(御真影複写奉置の件、授業料全廃許可の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治28 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2129・ 198 |
上水内郡神社取調書乙(七二会村守田神社・春日山神社) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治28 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2130・ 199 |
埴科郡寺院取調書(大英寺、西念寺、長国寺、大林寺、本誓寺、西楽寺、清水寺、東光寺、明徳寺、長明寺等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治28 ~29 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2131・ 200 |
更級郡寺院取調書乙(長勝寺、観照寺、玄峯院、法蔵寺、円成寺、最明寺等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治28 ~29 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2132・ 201 |
上水内郡寺院取調書乙(西光寺、昌禅寺、善導寺、大安寺、称名寺等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治28 ~29 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2133・ 202 |
上水内郡神社取調書甲(建御名方富命彦神別神社、妻科神社、市村神社、風間神社、守田神社-長沼穂保、太田神社-長沼赤沼等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治28 ~29 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2134・ 203 |
更級郡神社取調書(清水神社-更府、日吉神社、平林神社、布制神社-信里、伊勢社-共和等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治28 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2135・ 204-1 |
上水内郡寺院取調書甲(1)(長野町の寺院関係-善光寺、大勧進、大本願) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治28 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2136・ 204-2 |
上水内郡寺院取調書甲(2)(長野町の寺院関係-威徳院、良性院、世尊院等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治28 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2137・ 204-3 |
上水内郡寺院取調書甲(3)(長野町の寺院関係-威徳院、良性院、世尊院等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治28 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2137・ 205 |
上高井郡寺院取調書(保科清水寺・長福寺) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治28 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2138・ 206 |
一種公文編冊全水害之部(犀川・千曲川・釜無川各水害表) | 閲覧のみ可 |
県庁文書4 | 明治28 ~29 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2138・ 207 |
更級郡神社取調書甲(長谷神社・篠ノ井圧神社・布施神社・二柳神社・清水神社・小谷神社・明高神社・八幡社・武富神社) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治6 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2139・ 001 |
埴科郡更級郡寺院廃却届社寺懸(牧田中・吉原・上条・竹房・高野・灰原各村の廃寺届) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治6 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2139・ 002 |
寺院廃存調社寺懸(更級・水内両郡の寺院廃存調) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治12 ~23 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2139・ 003 |
郡区町村編成法施行以来各郡長氏名知事官房 | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治12 ~16 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2139・ 004 |
公文編冊五拾三更級郡村誌(氷ノ田村、赤田村、三水村、山平林村、安庭村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2140・ 005 |
信濃国更級郡神社明細帳二冊ノ内上長野県(村社-吉原神社・大上神社・明高神社・清水神社・朝日神社・諏訪社・小田原神社・諏訪社)、無格社多数) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2140・ 006 |
信濃国更級郡神社明細帳二冊ノ内下長野県(村社-小谷神社・佐加井神社・天池神社・誉渡足穂神社・誉渡泉神社・酒井神社・平林神社・藤平神社、無格社多数) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治12 ~26 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2140・ 007 |
犀川、高瀬川、奈良井川、梓川、治水費調表(県費・郡費・村費・寄付金・協議費・私費別調) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2141・ 008 |
陸軍大尉伏見宮巡回依頼ニ就調書庶務掛(古野村、吉田村、宇木村、水内村、赤沼村、長沼大町、長沼穂保町、長沼津野村、下駒沢村、上駒沢村、三才村、南郷村調書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治13 ~17 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2141・ 009 |
上水内郡神官名簿庶務課戸籍掛 | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治13 ~18 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2141・ 010 |
埴科郡神官名簿庶務課戸籍掛 | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治13 ~19 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2142・ 011 |
更級郡神官名簿庶務課戸籍係 | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2142・ 012 |
更級郡町邨々誌稱呼傍訓調史誌編輯掛(吉原村、竹房村、山平林村、川合村、西寺尾村、灰原村、小松原村、中牧村、安庭村、田澤村、赤田村、田野口村、三水村、高野村、須坂村、氷ノ田村、正和村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治17 ~18 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2143・ 013 |
更級郡地字帳第二課理係 | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治17 ~18 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2143・ 014 |
公文編冊壱庶務課町村会之部(南長池・檀田・村山・西条村等村会議決報告・審査、更級郡各学区会議員姓名表等) | 一部非公開 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治17 ~18 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2144・ 015 |
公文編冊弐庶務課町村会之部(第78番学区会議決書・審査部、東条村外9ヶ村連合会議事細則承認願等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治18 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2144・ 016 |
公文編冊全議事課地方税経済之部付郡役所財産調(更級郡役所財産原簿、上水内郡役所財産調等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治18 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2144・ 017 |
公文編冊坤庶務課戸長役場位置之部(里程引直し願、戸長役場位置移転届等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治18 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2145・ 018 |
公文編冊全2月23日後区画改正16郡戸長新任簿(上水内郡内戸長の請状・具状・辞職願) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治18 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2145・ 019 |
日誌甲職務掛(戸長任命) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治18 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2145・ 020 |
公文編冊全学務課私立学校之部(私立学校設置の件、上水内郡第14番学区吉田学校規則、長野予備校規則等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治18 ~21 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2145・ 021 |
戸長任免通報簿(戸長の年俸額・任命郡町村・姓名等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治18 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2146・ 022 |
公文編冊学務課医学校之部(元長野県医学校生徒調査表) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治18 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2146・ 023 |
公文編冊秋勧業課牧畜之部(牛馬籍編製について) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治18 ~19 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2146・ 024 |
公文編冊社寺之部明細帳、什物、例祭、興廃、公称改称、寄付、教会所説教所 | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治18 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2146・ 025 |
公文編冊冬勧業課牧畜之部(牛馬売買営業人頭取並に受持区域など調べ、安茂里村小市馬市売買表、拝借牝牛斃死御届等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治18 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2147・ 026 |
公文編冊全学務課学事統計之部(就学人ノ年令、小学校及教授者生徒、小学教授者の類別、小学ノ卒業生徒等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治19 ~22 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2147・ 027 |
公文編冊参地理掛地籍編纂之部(官林地調の件-更級郡、上水内郡、上高井郡等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治20 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2147・ 028 |
公文編冊全地方課県会、町村会、町村費、町村会議員ニ関スル部、議事課雑件(稲葉村外6ヶ村村費目増加之義ニ付伺) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治20 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2147・ 029 |
公文編冊全庶務課地方事務并管内景況ノ部、郡役所戸長役場印鑑ノ部(製糸業、養蚕概況、稲作概況、馬耕実況、戸籍事務等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治20 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2147・ 030 |
無表紙(道路河川堤塘取調更級郡-灰原村、田澤村、赤田村、田野口村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治21 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2148・ 031 |
公文編冊全庶務課窮民恤救之部、上書建言之部、管内景況之部(外交・地租についての建白書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治21 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2148・ 032 |
公文編冊坤議事課県会常置委員会之部(地方税営業税雑種税課目課額議案) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治21 ~22 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2148・ 033 |
公文編冊全第三課戸籍掛社寺移転、教院教会所、社寺明細帳之部(高源寺、中村神社、虫歌山観音、野松寺、大安寺、大勧進等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治21 ~25 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2148・ 034 |
公文編冊十冊ノ内三官民区別ノ部(上高井郡、保科村9ヶ村人民345人総代・訴願人が提起した入会山民地引直し訴願関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治22 ~24 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2149・ 035 |
壱種公文編冊十一冊ノ内八官民有区別ノ部上水内郡(古牧村、長野村箱清水、浅川村西条等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治22 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2149・ 036 |
公文編冊全第一課会議掛県会常置委員会之部(第3線路開設について) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治22 ~25 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2150・ 037 |
公文編冊町村廃置分合及役場(長野町と芹田村の境堺変更の件、若槻村徳間・檀田の新村設置請願書、三輪村村名変更建議関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治23 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2150・ 038 |
長野県第一部事務引継書全(県庁官舎等建坪調表、農商課事務引継書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治23 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2151・ 039 |
長野県第二部事務引継書全(兵事課、学務課-表紙のみ、衛生課-表紙欠の事務引継書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治23 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2151・ 040 |
公文編冊坤第一課会議掛郡役所県有財産備品之部(埴科郡役所財産原簿) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治23 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2151・ 041 |
公文編冊坤第一課議事掛県会常置委員会之部(県会議員選挙被選挙権を有する者、明24年度地方税営業税課目課額等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治23 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2151・ 042 |
公文編冊全第三課御陵墓招魂社墳墓之部、社寺制札堂宇修造之件(墳墓監守選定の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治23 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2151・ 043 |
公文編冊全第一課会議掛常置委員諮問答議及報告之部(久米路橋架換工事、屋島万年島堤防修理等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治23 ~24 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2152・ 044 |
公文編冊全第一課会議掛貴族院之部(貴族院多額納税者互選名簿、更級・埴科・上高井・上水内各郡の調製進達名簿等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治23 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2152・ 045 |
長官巡視之際郡長具申書(上高井郡長) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治23 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2152・ 046 |
公文編冊乾第一課会議掛警察監獄県有財産備品之部(長野警察署財産調) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治23 ~24 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2152・ 047 |
公文編冊乾会議掛郡制ニ関スル部(選挙によらない郡会議員報告、安茂里村民よる更級・上水内郡界変更建議書等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治23 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2152・ 048 |
公文編冊第三課戸籍掛招魂社及墳墓之部、祠官祠掌進退之部(県内各藩の維新前後殉難者取調) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治23 ~24 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2152・ 049 |
公文編冊乾農商掛鉱山ノ部(大岡村笹京での石炭鉱借区開坑願の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治23 ~24 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2152・ 050 |
公文編冊全第三課招魂社墳墓之部(殉死者墳墓監死者差免・選定の件、殉死者墳墓修繕・移転の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治23 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2152・ 051 |
公文編冊六冊ノ内五治水費支出之部(芹田村川合新田堤防修繕精算帳、東寺尾治水工事、安茂里堤防修繕工事等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治23 ~24 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2153・ 052 |
公文編冊乾農商掛産牛馬組(産牛馬組合該規則改正及廃止案、長野県下産牛馬組合本部事蹟要録等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治24 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2154・ 053 |
公文編冊全鉱山之部(安茂里村の明礬鉱山廃業、白土試堀願却下等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治24 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2154・ 054 |
公文編冊全第一課庶務掛町村役場移転ニ関スル部(朝陽村役場位置変更) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治24 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2154・ 055 |
郡制準備書類議事(郡会議員配当方順序規定等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治24 ~25 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2154・ 056 |
公文編冊全第二課各監獄署建築之部 | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治24 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2154・ 057 |
公文編冊坤農商掛鉱山之部(豊栄村赤柴での銀銅鉱試堀願) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治24 ~25 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2155・ 058 |
公文編冊乾第二課町村土木補助(浅川堤防-若槻村等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治25 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2155・ 059 |
公文編冊全第一課衆議院議員選挙ニ関スル部(長野県衆議議員選挙の結果等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治25 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2155・ 060 |
公文編冊五第二課鉱山之部(豊栄村関屋銀銅山借区願出関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治25 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2155・ 061 |
無表紙(町村会議員半数改選の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治25 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2155・ 062 |
参事会議事日誌乾内務部第一課(元長野公立病院特売ノ件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治25 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2155・ 063 |
公文編冊全第三課社寺に関する内務報告、付招魂社墳墓費報告(願行寺、典厩寺、宝樹軒、鏡善坊等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治25 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2156・ 064 |
公文編冊全第三課高等小学校設置組合付資力表(塩崎村外の高等小学校設立のため町村学校組合設立伺、松代町外の学校組合設立稟請書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治25 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2156・ 065 |
公文編冊全第一課水利組合條例(下堰水利組合関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治25 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2156・ 066 |
無表紙(県参事会議事録-明25年度土木費追加治水堤防調査表等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治25 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2156・ 067 |
公文編冊全第一課県会県参事会決議諸件(中央予定線への篠ノ井からの接続線を一期敷設とする建議書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治26 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2157・ 068 |
公文編冊全第三課社寺及招魂社墳墓の件、内務報告、国幣社、教務所教会所(招魂社費、教院設置願等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治26 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2157・ 069 |
公文編冊全地方課郡庁舎の建築及修繕費調、郡役所経費調書(吏員給料等予算-更級・上水内・埴科・上高井郡役所等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治26 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2157・ 070 |
公文編冊県史編纂ニ関スル一(県社・郷社、式内神社、寺院の部、方言、名勝調等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治28 ~29 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2157・ 071 |
更級郡神社取調書乙(更府村清水神社・平林神社等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書5 | 明治28 ~29 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2157・ 072 |
更級郡神社取調書甲(田野口村清水神社、信田村明高神社等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治25 ~33 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2158・ 001 |
小学校明細簿丁上高井郡、上水内郡第三課学務係(綿内、小布施、保科、川田、芹田、長野等高等・尋常・(尋常・高等)小学校明細) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治27 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2158・ 002 |
公文編冊乾小学校之部(小学校祝日大祭日儀式次第中改定案、町村学校組合規定中改正等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治27 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2158・ 003 |
公文編冊坤小学校之部(高等小学に補習科設置、長野高等小学校に御真影下賜、綿内尋常小学校に高等科併置関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治27 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2158・ 004 |
小学校之部第一種(高等小学校設置願書返戻等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治27 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2159・ 005 |
第三部第二十三類第四回内国勧業博覧会出品目録長野県 | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治28 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2159・ 006 |
公文編冊坤小学校之部更級・埴科郡・上水内郡(組合規定改正許可、御真影複写の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治28 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2159・ 007 |
公文編冊全水害之部(犀川・千曲川流域等水害表) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治28 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2160・ 008 |
埴科郡神社取調書(式内社中村神社、村社白鳥神社) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治28 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2160・ 009 |
上水内郡寺院取調調書(善光寺、大勧進、大本願) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治28 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2160・ 010 |
更級郡神社取調書(布施村村社布制神社) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治28 ~29 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2160・ 011 |
更級郡神社取調書(塩崎村式内長谷神社・添申書、篠井庄神社) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治28 ~29 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2161・ 012 |
公文編冊三冊ノ内二第一課報告例ニ関スル部(町村会議員選挙調、町村歳入出決算調) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治28 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2161・ 013 |
上水内郡神社取調書甲(県社健御名方富彦神別神社、郷社式内社妻科神社、村社市村神社・美和神社) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治28 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2161・ 014 |
埴科郡寺院取調書(長国寺) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治29 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2162・ 015 |
公文編冊四冊ノ内三一府六県繭生糸織物共進会 | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治29 ~30 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2162・ 016 |
公文編冊弐冊ノ内二堤防修繕費、復築工事請負請書(横田、大豆島、真島、屋島、柳原、松虫等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治29 ~30 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2162・ 017 |
公文編冊全小学校設置報告ノ部(北原高等小学校学級数調、塩崎・真島・共和・下氷鉋・長野などの尋常小学校・高等小学校の設置報告等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治29 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2162・ 018 |
公文編冊三冊ノ内三第一課報告例に関する部(衆議院議員選挙調-更級・埴科・上高井・上水内各郡) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治30 ~31 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2162・ 019 |
公文編冊第四課農商工統計(物産輸出入、食用及特用農産物等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治30 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2163・ 020 |
公文編冊四冊ノ内一小学校ノ部(高等小学教科併置願、補習科設置許可指令等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治30 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2163・ 021 |
無表紙(学級編制関係-上水内郡、更級郡、埴科郡) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治30 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2163・ 022 |
公文編冊四冊ノ内四小学校ノ部(学務委員条例許可書等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治30 ~31 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2163・ 023 |
公文編冊四冊ノ内三第三課小学校(高等科併置、唱歌加設、裁縫科加設、尋常補習科廃止関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治31 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2164・ 024 |
公文編冊四冊ノ内一第三課小学校(町村学校組合規約改正、通明尋常高等小学校許可等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治31 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2164・ 025 |
公文編冊第四課農商工統計(町村勧業会及農談会、生糸及屑物、漁獲高) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治31 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2164・ 026 |
公文編冊四冊ノ内二第三課小学校(長野市尋常小学校へ裁縫科・唱歌科加設、長野市高等科に補習科設置、清野尋常小学校裁縫専修科設置、更府尋常小学校唱歌科加設、通明尋常高等小学校附属子守教育所設置等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治31 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2164・ 027 |
公文編冊三冊ノ内三第四課農商工統計(物産輸出入、霜害報告) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治31 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2164・ 028 |
公文編冊全鉱山試掘(石炭鉱試掘願-羽田桂之進等、同長井又兵衛ら) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治31 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2165・ 029 |
公文編冊四冊ノ内四第三課小学校(唱歌加設、裁縫科設置、学級外教員の増置等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治31 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2165・ 030 |
長野農工銀行関係書類監理官所属((株)長野農工銀行検査景況報告) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治32 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2165・ 031 |
公文編冊五冊ノ内一知事官房小学校(岡田・小松原両尋常小学校の裁縫専修科設置願い) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治32 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2165・ 032 |
公文編冊五冊ノ内二知事官房小学校(芹田・大豆島学校組合解散、岡田尋常小学校に子守教育設置願、篠ノ井高等小学校の修業年限許可等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治32 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2165・ 033 |
公文編冊五冊ノ内四知事官房小学校(組合高等小学校廃止、裁縫加設許可、就学猶予許可等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治32 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2166・ 034 |
公文編冊全第二課砂防工事ニ関スル書類(浅川関係、土木工事部分受負規定等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治32 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2166・ 035 |
公文編冊三冊ノ内下知事官房学事統計(明治31年学事年報-長野市、上水内郡) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治32 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2166・ 036 |
公文編冊第三課小学校設置報告(芹田、古牧(尋常・高等)小学校設置) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治32 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2166・ 037 |
公文編冊五冊ノ内参知事官房小学校(大塚尋常小学校の裁縫専修科設置認可、浅川尋常小学校の冬期間分教室の設置、川田(尋常・高等)小学校の教科課程変更等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書6 | 明治32 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2166・ 038 |
公文編冊全第一課郡制ニ関スル件(郡会議員配当ニ関スル件-更級・上水内・上高井各郡、埴科郡会議規則) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治30 ~38 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2167・ 001 |
公文編冊全第二課長野電燈株式会社河水引用願一件(芋井村入山地籍発電所増設について) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治30 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2168・ 002 |
公文編冊全第四課農会・品評会・博覧会(第5回内国勧業博覧会長野県受賞者人名表) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治32 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2168・ 003 |
公文編冊全知事官房報告雑件(夏蚕景況第1回報告) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治32 ~33 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2168・ 004 |
公文編冊二冊ノ内一知事官房農商務統計(夏秋蚕調、米穀作付反別収穫石高、屠殺等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治33 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2168・ 005 |
公文編冊二冊ノ内二第四課統計一件(陶磁器、水産養殖、工産物雑類、春蚕、麦作付反別及収穫高等の統計) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治33 ~37 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2169・ 006 |
公文編冊全地方課例規書類庶務部更級郡役所(北海道移住民員数調の件、勤倹貯蓄の美風奨励逓信大臣の演達等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治33 ~34 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2169・ 007 |
公文編冊十二冊ノ内一第三課小学校(松代高等小学校屋内体操場新築、清野尋常小学校・小田切尋常小学校宮野尾分教場校舎新・改築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治33 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2169・ 008 |
公文編冊全第二課県道新町街道更級郡川柳村字上石川改修書類 | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治33 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2169・ 009 |
公文編冊全第四課蚕種検査 | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治34 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2170・ 010 |
公文編冊三冊ノ内二第二課道路橋梁新設変更廃止(郡道大豆島南通川田村字中島前道路改修仕様内訳書等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治34 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2170・ 011 |
公文編冊全第四課臨時博覧会一件(第5回内国勧業博覧会諸規則類等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治34 ~37 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2170・ 012 |
公文編冊全地方課庶務成例上水内郡(逓信規則に提出する願書届書、模範的町村治等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治34 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2171・ 013 |
公文編冊十二冊ノ内二第三課小学校(長野尋常小学校・東条尋常小学校・中津(尋常・高等)小学校に特別学級設置の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治34 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2171・ 014 |
公文編冊十二冊ノ内六第三課小学校(三輪尋常小学校に特別学級設置認可の件、小田切尋常高等小学校補習科廃止ノ件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治34 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2171・ 015 |
公文編冊十二冊ノ内三第三課小学校(長野尋常小学校2・3・4学年へ教科目増加の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治34 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2171・ 016 |
公文編冊十二冊ノ内五第三課小学校(長野市の小学校授業料徴収関係、明治三十三年度県税戸数割賦課等級決議書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治34 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2171・ 017 |
公文編冊十二冊ノ内四第三課小学校(中津尋常高等小学校校舎増・改築の件、古牧(尋常・高等)小学校の教科目加設関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治34 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2171・ 018 |
公文編冊十二冊ノ内七第三課小学校(古牧(尋常・高等)小学校に特別学級認可の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治34 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2172・ 019 |
公文編冊第四課共進会(共進会仮審査委員推薦の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治34 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2172・ 020 |
公文編冊十二冊ノ内九第三課小学校(大豆島学校尋常補習科存続の件、豊栄尋常小学校御真影複写奉掲の申請、安茂里尋常高等小学校地拡張と小市分教場位置変更関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治34 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2172・ 021 |
公文編冊十二冊ノ内十第三課小学校(古里尋常小学校仮用校舎設置の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治34 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2172・ 022 |
公文編冊十二冊ノ内十一第三課小学校(大豆島尋常高等小学校・吉田尋常小学校校地拡張認可の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治34 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2172・ 023 |
公文編冊十二冊ノ内十二第三課小学校(三輪・浅川両尋常小学校補習科廃止認可の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治35 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2172・ 024 |
公文編冊全第四課北海道移住民 | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治35 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2172・ 025 |
公文編冊全第四課農商務統計(玄米一石平均価格、乳牛調査、獣皮及鳥獣毛調査表等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治35 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2173・ 026 |
公文編冊三冊ノ内一第六課篠ノ井線鉄道一件(用地代金、開通式関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治35 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2173・ 027 |
公文編冊十一冊ノ内七第三課小学校(寺尾尋常小学校に高等科併置認可の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治35 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2173・ 028 |
公文編冊十一冊ノ内五第三課小学校(真島尋常高等小学校校地指定換の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治35 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2173・ 029 |
公文編冊全知事官房皇太子殿下上覧品一件 | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治35 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2174・ 030 |
公文編冊冊ノ内二第六課篠ノ井線鉄道一件(鉄道用地調書、地上物件調書等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治35 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2174・ 031 |
公文編冊十一冊ノ内十第三課小学校ノ部(芋井東尋常高等小学校教科目加設の件、今里尋常高等小学校校舎仮用の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治35 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2174・ 032 |
公文編冊三冊ノ内三第六課篠ノ井線鉄道一件(千曲川砂利採取線用地調書及地代金請求書等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治35 ~36 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2174・ 033 |
公文編冊第三課規則原稿及例規教育会(師範学校本科卒業者転任に関する件、社団法人定款変更に関する件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治35 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2174・ 034 |
公文編冊全第四課臨時博覧会共進会 | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治36 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2175・ 035 |
公文編冊全第四課生糸企業組合、絹織物企業組合(信濃五郡生糸同業組合明治丗五年度事務報告書、長野県輸出絹織物同業組合明治三十五年度業務成績報告) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治36 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2175・ 036 |
公文編冊全第四課博覧会、勧業雑団体、貯蓄銀行((株)更級銀行臨時株主総会決議録、(株)長野実業銀行定款等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治36 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2175・ 037 |
公文編冊全第六課篠ノ井線鉄道一件(篠ノ井線鉄道用地代金請求、用地調書、地上物件調書等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治36 ~37 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2176・ 038 |
公文編冊五冊ノ内一第三課小学校(七二会尋常高等小学校の特別学級設置認可の件、大塚尋常小学校の特別学級廃止許可の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治36 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2176・ 039 |
第五回内国勧業博覧会出品目録第六部染織工業 | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治37 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2176・ 040 |
公文編冊五冊ノ内二第三課小学校(鍋屋田小学校校舎仮用認可、長野高等小学校廃止認可等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治37 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2176・ 041 |
公文編冊五冊ノ内三第三課小学校(芹田・安茂里の両尋常高等小学校教科目加設認可の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治37 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2176・ 042 |
公文編冊五冊ノ内四第三課小学校(通明尋常小学校二部教授編制認可関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治37 ~38 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2177・ 043 |
公文編冊全農商係農会・品評会・博覧会・勧業講習会(更級郡農会37年度経費追加予算認可申請、上水内郡農会水稲立毛品評会審査報告) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治37 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2177・ 044 |
公文編冊十三冊ノ内二知事官房家族扶助上水内郡・下水内郡(上水内郡のみ) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治37 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2177・ 045 |
公文編冊十三冊ノ内三知事官房上高井郡・下高井郡家族扶助 | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治37 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2177・ 046 |
公文編冊五冊ノ内五第三課小学校(鍋屋田小学校校地指定に関し回答、出征・応召軍人子女の授業料免除の報告) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治37 ~38 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2177・ 047 |
公文編冊十三冊ノ内六知事官房家族扶助更級郡 | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治38 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2178・ 048 |
公文編冊日露戦前戦後町村事蹟調(上水内郡内村々の報告) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治39 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2179・ 049 |
公文編冊四冊ノ内二学務係小学校(小田切(尋常・高等)小学校教科目加設の件、古里・塩崎・浅川の各尋常小学校の校舎新築の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治39 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2179・ 050 |
公文編冊農商係農商例規・農会・連合共進会・農商諸会(農会会則変更-更級・埴科・上高井・上水内・長野、北海道移住民汽車汽船賃割引券取扱方改正の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治39 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2179・ 051 |
公文編冊全学務係私立学校(私立長野盲人学校設置変更願関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治39 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2180・ 052 |
公文編冊九冊ノ内四知事官房日露戦役家族扶助関係更埴両郡 | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治39 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2180・ 054 |
公文編冊九冊ノ内九知事官房日露戦役家族扶助関係上水内郡 | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治39 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2180・ 055 |
公文編冊四冊ノ内四学務係小学校(古牧尋常高等小学校教科目加設願、塩崎尋常小学校地一部変更の件関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治40 ~41 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2180・ 056 |
公文編冊十三冊ノ内一知事官房家族扶助長野市 | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 明治40 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2180・ 057 |
学事年報長野県(更級郡・上水内郡の報告と県の取調条項指示) | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 大正9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2181・ 058 |
農工銀行毎月実際報告書(全)その二農商課 | 閲覧のみ可 |
県庁文書7 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2182・ 059 |
農工銀行毎月実際報告書(全)その一農商課 | 閲覧のみ可 |
県庁文書8 | 大正12 大正14 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2183・ 001-1 |
公文編冊農商課農工銀行第一ノ其ノ一(1)(長野農工銀行第52期・55期営業報告書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書8 | 大正12 大正13 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2184・ 001-2 |
公文編冊農商課農工銀行第一ノ其ノ一(2)(長野農工銀行第52期・54期営業報告書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書8 | 大正15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2185・ 002-1 |
公文編冊農商課農工銀行第二の其の二(1)(長野農工銀行監査報告、長野農工銀行第57期営業報告書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書8 | 大正15 大正14 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2186・ 002-2 |
公文編冊農商課農工銀行第二の其の二(2)(長野農工銀行第57期営業報告書つづき、長野農工銀行第56期営業報告書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書8 | 大正15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2187・ 003 |
公文編冊農商課農工銀行第二ノ其ノ一(農工銀行監査報告) | 閲覧のみ可 |
県庁文書8 | 大正15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2188・ 004 |
公文編冊農商課農工銀行第一ノ其ノ二(農工銀行監査報告) | 閲覧のみ可 |
県庁文書8 | 大正15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2189・ 005 |
公文編冊農商課農工銀行監査状況報告(長野農工銀行) | 閲覧のみ可 |
県庁文書9 | 明治37 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2190・ 001 |
無表紙(応召者家族救助の件等の届) | 閲覧のみ可 |
県庁文書10 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2191・ 001 |
国立銀行創立書全農商(第63国立銀行創立証書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書10 | 明治20 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2191・ 002 |
公文編冊拾一府九県連合繭糸織物共進会申告書(更級、埴科、上高井) | 閲覧のみ可 |
県庁文書10 | 明治20 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2191・ 003 |
公文編冊十一一府九県連合繭糸織物共進会申告書(上水内) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治34 ~44 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2192・ 001 |
公文編冊全学務課成例上水内郡役所(索引) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治35 ~42 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2192・ 002 |
公文編冊農商工成例(索引のみ) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治36 ~42 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2192・ 003 |
公文編冊九冊ノ内五学務課小学校(七二会尋常高等小学校教科目選定認可の件、浅川尋常高等小学校校地拡張の件、寺尾村の学校統合関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治38 ~39 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2192・ 004 |
公文編全地方課庶務議事成例上水内郡役所(上水内郡町村役場事務期限事件表等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治39 ~40 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2192・ 005 |
公文編冊全学務課学務例規更級郡役所(牡丁教育成績調査の方法等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治39 ~42 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2193・ 006 |
郡長会議書類庶務雑件上高井郡役所(長官訓示大意と注意事項、知事訓示要旨等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治40 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2194・ 007 |
農商例規更級郡役所(朝鮮移住民募集要項等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治40 ~41 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2194・ 008 |
公文編冊六冊ノ内三学務課小学校(東条尋常高等小学校増築認可・芋井尋常小学校第二分教場建築等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治41 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2194・ 009 |
公文編冊全農商課(韓農長野県組合牧野元・矢澤頼道・小出八郎右衛門ら理事経歴・定款等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治41 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2194・ 010 |
長野県主催一府十県連合共進会関係諸規則 | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治41 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2195・ 011 |
公文編冊二冊ノ内一農商課産業組合(定款変更関係-茂菅・鬼無里の両信用組合、古牧中央購買生産組合、長野信用購買組合、有限責任生産販売組合松井社、等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治41 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2195・ 012 |
公文編冊全地方課議事係(道路、橋梁河岸堤防砂防修繕費繰越参考表、伝染病院敷地を公園地として貸付料を無料とする等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治41 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2195・ 013 |
縣参事會々議録(府県連合共進会場建築工事施行の件、不動産処分の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治41 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2196・ 014-1 |
公文編冊全地方課例規書類庶務部更級郡役所(1)(水利組合規則)(町村税負担力并資力ニ関スル調査進達指示、水利組合規約準則等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治41 ~42 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2197・ 014-2 |
公文編冊全地方課例規書類庶務部更級郡役所(2)(地方貸付資金取扱順序、青年会指導方案、退隠料条例等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治41 ~43 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2198・ 015 |
郡歳入出予算決議書上高井郡役所(明治41・42・43年上高井郡通常郡会決議録) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治41 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2198・ 016 |
公文編冊六冊ノ内四学務課小学校(三輪尋常高等小学校の教科目選定の件、通明尋常高等小学校建築の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治41 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2198・ 017 |
明治四十一年度通常工事臺帳内務部土木課 | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治41 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2198・ 018 |
明治四十一年度指定工事臺帳土木課(明治41年5月調整、40年度より繰越の分共) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治41 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2198・ 019 |
明治四十一年五月調製参冊之内壹官有地臺帳上水内長野縣(大豆島・若槻・七二会の各村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治41 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2199・ 020 |
明治四十一年五月調製参冊之内貮官有地臺帳上水内長野縣(芹田村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治41 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2199・ 021 |
明治四十一年五月調製参冊之内参官有地臺帳上水内長野縣(三輪村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治41 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2199・ 022 |
例規書類綴共進会事務所(県協賛会役員、各郡市委員出品物陳列分担、共進会開会式順序等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治41 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2199・ 023 |
公文編冊学務課小学校(芋井村尋常小学校第三分教場校地変更、若槻尋常小学校新築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治41 ~42 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2199・ 024 |
公文編冊六冊ノ内一社寺兵務係神社仏寺宗教(元善町蓮華院寄附金募集、和世田神社制札建設等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治41 ~42 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2200・ 025 |
公文編冊九冊ノ内一学務課小学校(校地内に忠魂碑建設認可の件、柳原尋常小学校に体操場など新築認可の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治41 ~42 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2200・ 026 |
公文編冊九冊ノ内四学務課小学校(柳原尋常小学校校舎新築の件、清野尋常高等小学校校地拡張・増築の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治41 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2200・ 027 |
擬賞表第一部農業第一類第十五類 | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治41 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2201・ 028 |
擬賞表第二部蚕絲業第十六類第廿二類 | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治42 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2201・ 029 |
公文編冊全農商課移住民、商業会議所、度量衝、肥料検査(度量衡器販売並制作営業保証金分割割下戻伺、度量衡器販売免許状等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治42 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2201・ 030 |
公文編冊全県参事会議案・諮問案、裁号、議案原義地方課議事係(市有不動産処分許可案、海津学舎建築工事施行の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治42 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2202・ 031 |
一種県参事会会議録(綱島堤防修繕工事設計変更施行の件、県庁舎敷地寄付許可稟請書等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治42 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2202・ 032 |
長野県主催一府十県連合共進会審査報告(審査報告印刷の件、果実・菓子の審査報告等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治42 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2202・ 033 |
公文編冊九冊ノ内二学務課小学校(古里尋常小学校教科目加設の件、塩崎尋常高等小学校分教場廃止指定認可) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治42 ~43 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2202・ 034 |
公文編冊八冊ノ内一学務係小学校(栄村布施村学校組合学務委員会条例、東福寺学校唱歌用歌詞楽譜採用の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治42 ~45 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2203・ 035 |
公文編冊全学務係郡視学会答申書(教授訓練上特に力を用いること等の諮問・答申) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治42 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2204・ 036 |
公文編冊九冊ノ内六学務課小学校(校舎増築認可-吉田・芹田尋常高等小学校、芋井尋常高等小学校校舎建築設計及期日変更関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治42 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2204・ 037 |
公文編冊九冊ノ内三学務課小学校(吉田尋常高等小学校教科目加設及選定ノ件、芹田尋常高等小学校校地拡張指定報告等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治42 ~44 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2204・ 038 |
公文編冊七冊ノ内一学務係小学校(中津村の学校の教室仮用関係、長野市の城山西・後町西の両小学校廃止並に改称の具申関係、信里村村山分教場の校地拡張関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治42 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2205・ 039 |
公文編冊九冊ノ内七学務課小学校(校舎新築認可浅川・若槻尋常高等小学校、便所建築-古里尋常小学校) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治42 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2205・ 040 |
公文編冊九冊ノ内八学務課小学校(柳原尋常小学校校地拡張の件、城山尋常高等小学校校舎増築の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治42 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2205・ 041 |
公文編冊全学務係学務例規(公立学校教員服装の件、公立学校職員進退に関する件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治42 ~44 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2206・ 042 |
公文編冊全土木課県道須坂街道改修書類上水内郡朝陽村柳原村間 | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治42 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2206・ 043 |
古社調(式内見込、式内郷定、式内未定、国史規定、文明以前の別) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治42 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2206・ 044 |
公文編冊九冊ノ内九学務課小学校(朝陽尋常小学校校舎新築の件、鍋屋田尋常小学校校地拡張の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治42 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2206・ 045 |
第丗一回長野縣通常縣會々議録(43~45年度県教育費継続年期及支出方法議案等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治42 ~43 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2207・ 046 |
公文編冊八冊ノ内四学務係小学校(芹田村学校校舎の一部移転等認可) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治42 ~43 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2207・ 047 |
公文編冊八冊ノ内二学務係小学校(寺尾村学校校舎改築認可) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治42 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2207・ 048 |
第一種公文編冊全予算、決算(県税追加戸数割賦課市町村位等級表) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治42 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2207・ 049 |
公文編冊農商課測候所、農事試験場、農商雑件、度量衝 | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治43 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2208・ 050 |
公文編冊八冊ノ内三学務係小学校(御厨村学校校地拡張認可、保科村学校校舎建築施行年延期認可等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治43 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2208・ 051 |
公文編冊全学務係実業補習学校(芋井農業補習学校学則、大豆島実業補習学校生徒定員変更関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治43 ~45 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2209・ 052 |
公文編冊全学務課学務例規更級郡役所(修身書使用奨励・種痘法実施関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治43 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2210・ 053 |
公文編冊八冊ノ内五学務係小学校(共和村学校校舎建築認可の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治43 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2210・ 054 |
四十三年水害当時往復書類(明治43年8月水害復築費概算調等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治43 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2210・ 055 |
水害御下賜金拝受請書上高井郡役所(川田村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治43 ~45 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2210・ 056 |
公文編冊巻一学務実業補習学校(小田切農工補習学校学則変更の件、寺尾村女子実業補習学校設置許可の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治43 ~44 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2211・ 057 |
公文編冊全学務係実業補習学校(若槻・清野・浅川の3農業補習学校学則変更関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治44 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2211・ 058 |
公文編冊二冊ノ内二学務係諸学校(長野市立甲種商業学校・松代農商学校外2校国庫補助指令、更級郡立農学校学則変更、上高井郡会決議録等) |
閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治44 ~大正1 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2211・ 059 |
公文編冊全知事官房篤行者褒賞(褒賞案、賞状等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治44 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2211・ 060 |
公文編冊七冊ノ内二学務係小学校(城山尋常高等小学校、後町尋常高等小学校と改称、西条村学校校地拡張・浅川村学校校舎増築及新築関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治44 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2211・ 061 |
公文編冊全地方課郡会関係書類上水内郡役所(明治43年度長野製紙同業組合業務成績報告書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治44 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2212・ 062 |
公文編冊農商課博覧会共進会及品評会、水産、農事試験場、農業、度量衝(山内喜十郎衡器製作免許関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治44 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2212・ 063 |
公文編冊七冊ノ内五学務係小学校(芋井村学校校地一部変更・三輪村学校校地拡張関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治44 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2212・ 064 |
公文編冊二冊ノ内二学務部県会(土木条規改正に関する諮問に対する答申書関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治44 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2212・ 065 |
丙号表各郡市提出分明治四十三年度学事年報長野県 | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治44 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2212・ 066 |
公文編冊七冊ノ内七学務係小学校(保科尋常高等小学校御真影拝戴証差出照会の件関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治44 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2212・ 067 |
公文編冊全地方課県参事会議案(長野市44年度前期県税戸数割賦課等級等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治44 ~45 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2212・ 068 |
公文編冊巻一学務係諸学校(更級郡立農学校農業教員講習科規定認可関係、組合立東部農学校学則の改正関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治44 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2213・ 069 |
公文編冊全知事官房秘書雑件(県郡職員及雇の年報) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治44 ~45 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2213・ 070 |
公文編冊巻一学務小学校(若槻村吉・檀田の両冬季分教場設置認可関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治44 ~大正1 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2213・ 071 |
公文編冊土木課道路橋梁用悪水路溜池新設変更廃止(諏訪町・旭町・若松町へ通じる道路取拡関係、稲里村からの旧県道を里道として在置の儀上申等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治44 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2213・ 072 |
長野・上下水内小学校明細簿 | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治44 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2214・ 073 |
中等程度諸学校沿革概要長野県学務課(長野高等女学校、長野甲種商業学校) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治44 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
2214・ 074 |
通俗教育調査委員会認定済通俗図書目録(第一編)・幻燈映画及活動写真フィルム目録(表紙のみ) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治45 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2214・ 075 |
公文編冊全社寺兵務社寺例規、官国幣社、上地林境内編入、社寺内務報告(遥拝所増減表、信徒数報告) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治45 ~大正1 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2214・ 076 |
公文編冊全農商課各郡市農会予算(更級・埴科・上高井・上水内・長野市各農会) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治45 ~大正1 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2215・ 077 |
公文編冊全土木課須坂道改修関係書類上水内郡柳原村字小島中俣間(工事竣工検査委任の件、竣工報告等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治45 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2215・ 078 |
公文編冊巻二学務係小学校(共和村小学校校舎移転建築認可関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治45 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2215・ 079 |
公文編冊巻三学務係小学校(綿内村小学校と安茂里村小学校の校舎増築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治45 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2216・ 080 |
公文編冊全学務課小学校代用教員名簿(西筑摩郡役所)、学務雑件(上水内郡役所)(上水内郡の青年団体調査) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治45 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2216・ 081 |
公文編冊巻四学務係小学校(安茂里村小学校の校地拡張関係、青木島村小学校の校舎増築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治45 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2217・ 082 |
小作慣行調査書長野県 | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治45 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2217・ 083 |
聖上御不例一件綴上高井郡役所(天皇陛下の御容態等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治45 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2218・ 084 |
公文編冊巻二止地方課県会(44年度道路・橋梁・河岸・堤防修繕費用) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 明治45 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2218・ 085 |
公文編冊巻二止地方課長野県通常県会速記録(大正1~3年度丹波島橋架替関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 大正1 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2218・ 086 |
公文編冊巻五学務係小学校(中津村小学校の校地拡張関係、東福寺村小学校の校舎増築関係、芋井村小学校分教場の校地拡張関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 大正1 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2219・ 087 |
公文編冊全知事官房大喪一件 | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 大正1 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2219・ 088 |
公文編冊巻ノ二止学務課実業補習学校(南寺尾農工補習学校に名称並に学則変更許可の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 大正2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2220・ 089 |
公文編冊全地方課県参事会会議録(丹波島橋架設工事施行の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 大正2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2220・ 090 |
公文編冊四冊ノ内一地方課県会(県税戸数割賦課市町村位等級表、歳出経常部、土木費等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 大正2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2220・ 091 |
公文編冊四冊ノ内三地方課県会(歳出経常部、土木費) | 閲覧のみ可 |
県庁文書11 | 大正2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2220・ 092 |
公文編冊四冊ノ内四地方課県会(経常部土木費) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 明治42 ~大正2 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2221・ 001 |
公文編冊二冊ノ内二土木課道路橋梁用悪水路溜池新設、変更廃止(真島村川合用水路新設河水引用願、千曲川鉄橋取拡請願関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 明治42 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2222・ 002 |
公文編冊全学務課学務成例上高井郡役所(上高井郡の各青年会規則のサンプル) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 明治43 ~45 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2222・ 003 |
公文編冊農商課酒造組合(第15・16回北信酒造組合決算報告等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 明治44 ~昭和9 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2222・ 004 |
公文編冊人事課式辞集(海津学舎1周年記念式、長野商品陳列館開館式、長野放送局放送開始等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 明治45 ~大正6 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2223・ 005 |
農商例規更級郡役所(産業組合に関する取扱事項、公有林野取扱手続等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 明治45 ~大正2 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2224・ 006 |
公文編冊二冊ノ内壱学務係諸学校(東部農学校校舎建築関係、市立甲種商業学校の名称変更と学則変更関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正1~3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2225・ 007-1 |
公文編冊全学務課学務例規更級郡役所(1)(小学校准教員・代用教員を指導する適切なる方法-帝国教育界の答申等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4~6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2225・ 007-2 |
公文編冊全学務課学務例規更級郡役所(2)(壮丁学力調査関係、就学生徒歩合表提出関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正1 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2226・ 008 |
公文編冊六冊ノ内一社寺兵務係神社佛寺宗教(宣教師略歴) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正1~9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2226・ 009 |
濟生會成例上高井郡役所(済生会長野県診療規程等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正1~2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2226・ 010 |
公文編冊全学務係実業補習学校(信里農工補習学校設置関係、今里農工補習学校を日新農工補習学校と改称関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正1~2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2226・ 011 |
公文編冊全学務係師範学校(増設・廃止) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2226・ 012 |
公文編冊三冊ノ内一学務係小学校(三輪尋常高等小学校校地拡張認可の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2226・ 013 |
公文編冊全地方課庶務関係書類例規之部更級郡役所(町村予算調整上の注意、予算説明書記載例、更級郡土木条規発布等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2227・ 014 |
官省通知留学務係(認定通俗図書目録配布の件、地方青年団体に関する件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正2~3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2227・ 015 |
公文編冊二冊ノ内一土木課道路橋梁用悪水路溜池新設、変更廃止(小田切村内里道改修関係、箱清水から城山に至る道路新設関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正2~3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2227・ 016 |
公文編冊農商課通信運輸商業会議所産業組合(犀川駅設置の件、長野商業会議所商品陳列館設置認可申請の件、更水購買生産販売組合認可申請の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2227・ 017 |
公文編冊二冊ノ内二学務係諸学校(埴科郡乙種実業学校甲・乙・丙生徒・学級数表) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2227・ 018 |
郷社村社明細帳上水内郡役所(県社、郷社、村社別一覧表) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2227・ 019 |
無格社明細帳上水内郡役所(無格社及遥拝所一覧表) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2227・ 020 |
公文編冊三冊ノ内二学務係小学校(下氷鉋・通明・更府各尋常高等小学校の校地拡張関係、加茂北に新築する小学校関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正2~3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2228・ 021 |
公文編冊九冊ノ内五土木課水力電気発生ノ為河水引用願一件(信濃水力電気株、石川傳衛等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2228・ 022 |
公文編冊全社寺兵務係社寺雑件(市内旅館総代・業者による院坊の宿泊禁止の陳情書・請願書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2228・ 023 |
公文編冊三冊ノ内三学務係小学校(日新尋常高等小学校校舎建築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正2~3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2228・ 024 |
公文編冊全地方課県参事会、会議録(県税賦課に対す意義申立) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正2~3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2228・ 025 |
公文編冊全地方課県参事会議案(県税賦課に対する異議申立関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正2~3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2228・ 026 |
公文編冊学務係二冊ノ内一実業補習学校(川柳農工補習学校設立関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正2~3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2228・ 027 |
公文編冊学務係学務例規中学校、県立学校、諸学校(長野商業学校学則変更関係、松代農商学校学則改正関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正2~6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2229・ 028 |
公文編冊全知事官房例規(参賀・参拝の心得、祭日参拝の服装) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2229・ 029 |
公文編冊全地方課県参事会議案議号(長野高等女学校同窓会に県有地無償貸与) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2229・ 030 |
公文編冊三冊ノ内一学務係小学校(補習科教科用図書採定関係-中津、忠魂碑建設関係-安茂里、分教場校地変更関係-七二会) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2229・ 031 |
公文編冊社寺兵務係社寺例規上地林境内編入御陵墓社寺報告(神仏道以外教会講議所報告の件-一覧表と個別信徒数届) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2229・ 032 |
公文編冊全農商課貯蓄銀行供託書綴上半期(長野実業銀行・信濃銀行の供託届) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2229・ 033 |
公文編冊全学務係教育法人図書館(私立豊栄同窓会文庫設置関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2229・ 034 |
公文編冊二冊ノ内一地方課市町村行政(吉田村を吉田町と為す件、小田切村外2ヶ村土木組合規約) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2229・ 035 |
公文編冊三冊ノ内二学務係小学校(長野市小学校高等科授業増額認可の件、日新尋常高等小学校増築認可の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正3~8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2230・ 036-1 |
公文編冊地方課庶務成例上水内郡役所(1)(所得税改正の件、済生会救療事業の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正8~14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2231・ 036-2 |
公文編冊地方課庶務成例上水内郡役所(2)(請願による通信施設の件、水利組合歳入予算に添付すべき説明書の件、制限課税許可の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2231・ 037 |
公文編冊学務係学務諸会、私立小学校、学務統計、文部省教員検定(公私立図書館調、私立盲唖学校学則変更、信濃裁縫女学校教員履歴書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2231・ 038 |
公文編冊二冊ノ内二土木課道路橋梁用悪、水路溜池新設、変更廃止(三輪横山の国道片側耳石取除願、加茂小学校通路新設及び取拡工事設計書、県道至妻科里道新設許可の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2232・ 039 |
公文編冊全土木課砂防修繕工事関係書類(岡田川砂防工事の設計書・竣工報告) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正3~7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2232・ 040 |
公文編冊六冊ノ内四社寺兵務係神社仏寺宗教(保科清水寺宝物調査、基督教講義所設立関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2232・ 041 |
公文編冊全農商課漁業一件書類(定置漁業免許願書-青木島・真島村・柳原村等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正3~4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2232・ 042 |
公文編冊二冊ノ内一土木課道路橋梁用悪水路溜池新設変更廃止(下堰用水引水口工事許可の件、長野商業学校表門前道路取拡工事、郡道六郷線改修工事設計書等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2233・ 043 |
公文編冊六冊ノ内六社寺兵務係神社仏寺宗教(津野の忠恩寺の七二会村移転関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2233・ 044 |
公文編冊地方課議事例規、県参事会、県会、帝国議会、県税、議事雑件(長野県会議事堂建築竣工祝辞、衆議院議員選挙有権者減少数調) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2233・ 045 |
公文編冊学務係二冊ノ内二実業補習学校(真島・塩崎の両農工補習学校設置関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2233・ 046 |
公文編冊議事係縣會(通常県会々議録)(県庁前より大町街道へ道路改修し県道への編入建議書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2233・ 047 |
公文編冊三冊ノ内三学務係小学校(吉・檀田の両冬季分教場設置認可稟請) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正3~4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2233・ 048 |
公文編冊二冊ノ内一農商課産業組合設立(西寺尾信用購買組合設立) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正3~4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2233・ 049 |
公文編冊二冊ノ内二土木課道路橋梁用悪水路溜池新設変更廃止(郡道六郷線内八幡・更級間道路改修許可申請、郡道大岡線改修工事設計書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正3~4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2233・ 050 |
公文編冊全学務係実業補習学校(塩崎農工・西条農業の両補習学校関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正3~5 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2234・ 051 |
公文編冊全農商課度量衝同業組合通信運輸(量器製作免許書書換願、上水内郡の米穀売買同業組合設立願等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2234・ 052 |
長野県教育概要(大正3年度統計) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2234・ 053 |
公文編冊全農商課銀行貯蓄銀行供託書一綴上半期(信濃銀行・長野実業銀行) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4~5 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2234・ 054 |
公文編冊学務係諸学校(上水内郡東部農学校学則改正関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2234・ 055 |
公文編冊四冊ノ内二学務係小学校(篠ノ井町、栄村学校組合規約変更認可の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2234・ 056 |
公文編冊四冊ノ内一学務係小学校(七二会・城山の両尋常高等小学校の校地拡張指定認可) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2234・ 057 |
公文編冊二冊ノ内二学務係諸学校(更級郡立農学校学則改正関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2234・ 058 |
公文編冊二冊ノ内一学務係諸学校(長野商業学校学則学則改正認可の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2235・ 059 |
公文編冊農商課通信運輸博覧会、共進会、品評会度量衝(信越線吉田駅改称の件、品評会成績報告) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2235・ 060 |
公文編冊二冊ノ内二地方課市町村行政(真島村耕地整理に依る宇区域変更の件、篠ノ井外五ヶ村伝染病組合町村数減少について、長野市処務規程改正関係、保科村等組合規約関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2235・ 061 |
公文編冊二冊ノ内二農商課産業組合設立(無限責任芋井西部信用組合設立関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2235・ 062 |
公文編冊四冊ノ内三学務係小学校(加茂尋小学校校舎増築認可の件、長沼尋常高等小学校校舎移築認可の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2235・ 063 |
公文編冊全農商課銀行(信濃銀行定款変更) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2235・ 064 |
公文編冊全農商課産業組合低利資金関係書款(国・県からの通達、古牧信用購買販売信用組合の申請関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2236・ 065 |
公文編冊地方課議事例規、県会、県参事会(貸座娼妓賦金賦課徴集規則追加の件、臨時県会議事日誌) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4~5 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2236・ 066 |
公文編冊全農商課銀行(定款変更)(大里銀行・善光寺貯蓄銀行・明正貯蓄銀行等定款変更) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2236・ 067 |
自轉車臺帳更級郡役所 | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2236・ 068 |
公文編冊全農商課漁業一件書類(定置漁業免許・休業申請書等-真島村・川田村・柳原村住人) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4~8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2237・ 069 |
郡市会議員名簿地方課内務部 | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2237・ 070 |
公文編冊全地方課県参事会議案(郡会議員塩崎村選挙結果への異議申立関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2237・ 071 |
公文編冊全地方課県会第三十八回通常県会会議録(歳出経常部の郡役所費、千曲川調査費継続年期及び支出方法議案、松本街道・谷街道の改削・改修意見書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2237・ 072 |
公文編冊全地方課県会第三十八回通常県会決議録(犀川沿岸更府村地籍砂防工事に関する意見書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4~6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2237・ 073 |
公文編冊四冊ノ内三神社寺兵務係神社仏寺宗教(社団法人定款変更関係、保科村東山神社由緒訂正関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2237・ 074 |
大正五年度予算案(土木関係費用統計資料) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4~5 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2237・ 075 |
公文編冊四冊ノ内一学務係小学校(七二会・通明の両尋常高等小学校の校地拡張関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4~5 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2237・ 076 |
公文編冊全学務係学務諸会、図書館、学務統計、学務雑件、教育法人(更級郡連合青年会、上水内郡連合青年会関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4~5 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2237・ 077 |
公文編冊二冊ノ内二土木課道路橋梁用悪水路溜池新設変更廃止(中御所岡田地籍水路変更関係、寺尾橋から小島田村界までの旧県道を里道として在置許可関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2238・ 078 |
公文編冊議号全地方課県参事会議案(道路・河岸・堤防等修繕関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正5 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2238・ 079 |
公文編冊全農商課銀行貯蓄銀行供託書綴上半期(東福寺銀行・長野実業銀行・信濃銀行供託届・物件返戻願等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正5 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2238・ 080 |
公文編冊農商課銀行(北埴銀行・東福寺銀行・信濃銀行・共通銀行の定款変更関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正5 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2238・ 081 |
公文編冊二冊ノ内一土木課道路橋梁用悪水路溜池新設変更廃止(若松町~栄町道路改修関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正5 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2238・ 082 |
公文編冊全農商課銀行(定款変更)(六十三銀行・長野実業銀行・大里銀行・小松原銀行・信濃銀行) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正5 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2239・ 083 |
公文編冊農商課産業組合(産業組合解散ニ関スル件)(産業組合解散届-高田購買生産組合、生産販売組合信田社、松代町外五ヶ村真綿販売信用組合、寺尾信用購買販売生産組合) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正5 ~6 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2239・ 084 |
公文編冊三冊ノ内一土木課地理雑件(耕地整理)(不用国有地下附と代地の国有地編入の件-小田切村、東条村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正5 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2239・ 085 |
公文編冊地方課市町村行政郡行政(西寺尾村・東福寺村土木組合設立許可稟請、長野市吏員納付金管理規程) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正5 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2239・ 086 |
公文編冊農商課産業組合低利資金関係(産業組合)(西長野狐池・茂菅・芋井西部の各信用組合の産業組合低利資金借入申請書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正5 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2239・ 087 |
公文編冊四冊ノ内二学務係小学校(古牧尋常高等小学校校舎増築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正5 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2239・ 088 |
公文編冊六冊ノ内二社寺兵務係神社仏寺宗教(神饌幣帛料供進指定関係-和田神社、天神社、弥栄神社、槻井神社等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正5 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2240・ 089 |
図書館文庫ニ関スル調査付教育陳列館 | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正5 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2240・ 090 |
公文編冊四冊ノ内三学務係小学校(城山尋常高等小学校校舎一部改築認可の件、後町尋常高等小学校校地拡張指定の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正5~7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2240・ 091 |
公文編冊全地方課市町村行政(豊栄村外8ヶ村共有林野監督関係、篠ノ井町外4ヶ村伝染病予防組合規約関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正5 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2240・ 092 |
公文編冊全学務係御真影拝戴一件、学務例規、師範学校、中学校、県立学校、私立学校、実業補習学校(皇后陛下御真影一件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正5 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2241・ 093 |
公文編冊四冊ノ内四学務係小学校(真島尋常高等小学校校地拡張関係、加茂尋常小学校教育勅語謄本下賜の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正5~7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2241・ 094 |
公文編冊四冊ノ内一土木課道路橋梁用悪水路溜池新設変更廃止(吉田里道廃止関係、信田村里道改修関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正5 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2241・ 095 |
公文編冊地方課県会第三十九回通常県会会議録(通常県会議案) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正5~6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2241・ 096-1 |
公文編冊二冊ノ内一土木課(1)道路橋梁用悪水路溜池新設変更廃止(真島線・大岡線・国道5号線改修関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正5~6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2242・ 096-2 |
公文編冊二冊ノ内一土木課(2)道路橋梁用悪水路溜池新設変更廃止(真島線つづき、三輪横山西端~橋場間道路新設関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正5~6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2242・ 097 |
公文編冊全地方課県参事会議案(下堰組合より軌道50間の借用申立の件、大正5年県会議員当選異議申立等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正5~6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2242・ 098 |
公文編冊二冊ノ内一学務係特別教育(東条村・松代町の製糸工場の学齢児童教育関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正5~6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2242・ 099 |
公文編冊二冊ノ内二学務係特別教育(西条村・松代町の製糸工場特別教育施設認可願関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正5 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2242・ 100 |
大正五年度予算原義大正四年度追加予算原議(郡ごとの土木費用一覧表) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2243・ 101 |
公文編冊二冊ノ内一農商課銀行(六十三銀行・長野実業銀行の定款変更関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2243・ 102 |
公文編冊五冊ノ内一学務係小学校(信里村小学校校地拡張関係、松代実業学校へ女子部設置関係、朝陽村の小学校に高等科併置関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2243・ 103 |
公文編冊全学務係師範学校中学校県立学校実業補習学校私立学校文部省教育検定(実業補習学校の城山・後町両校設置と鍋屋田校の名称変更関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2243・ 104 |
公文編冊五冊ノ内二学務係小学校(通明・吉田の両尋常高等小学校校地拡張関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2243・ 105 |
公文編冊二冊ノ内一学務係諸学校(長野商業学校学則改正関係、松代農商学校学則及名称改正関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2243・ 106 |
公文編冊二冊ノ内二学務係諸学校(松代実業学校校地拡張認可の件、長野商業学校学則変更の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2243・ 107 |
公文編冊五冊ノ内四学務係小学校(通明尋常高等小学校校舎増築、信里尋常高等小学校校地拡張、後町尋常高等小学校の校地買収関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2244・ 108 |
公文編冊全地方課罹災救助予算決算議事例規帝国議会県参事会県税県会(罹災救助基金予算全達の件、衆議院議員総選挙の関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2244・ 109 |
大正六年度予算原義付大正五年度追加予算 | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2244・ 110 |
公文編冊六冊ノ内三社寺兵務係神社仏寺宗教(神饌幣帛料供進指定関係-更級郡田原神社、南方富神社、上水内小柴見神社、本郷神社等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2245・ 111-1 |
公文編冊全地方課(1)庶務例規水利組合地租制限外課税感化事業(水利組合区域変更許可、下堰水利組合区域変更の件、鯨沢堰水利組合規約許可願等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正5~6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2246・ 111-2 |
公文編冊全地方課(2)庶務例規水利組合地租制限外課税感化事業(鯨沢堰つづき、県立海津学舎退舎生徒の件) | 一部非公開 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6~7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2246・ 112 |
公文編冊弐冊ノ内壱土木課道路橋梁用悪水路溜池新設変更廃止(千歳町~鍋屋田小裏門通りの道路新設関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2246・ 113 |
公文編冊五冊ノ内三学務係小学校(吉田・三輪の両尋常高等小学校校舎増築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2246・ 114 |
公文編冊全地方課市町村行政(南長野の字区域変更関係、北長池の字名改称・境界変更関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2247・ 115 |
公文編冊二冊ノ内二土木課道路橋梁用悪水路溜池新設変更廃止(上中堰組合水路変更許可、中津村里道取拡工事、小松原線共和村道路改修関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2247・ 116 |
公文編冊二冊ノ内二農商課銀行(松代保全合資会社の契約変更関係・六十三銀行定款変更関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6~7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2248・ 117 |
公文編冊全農商課産業組合設立許可(小島田・川田・共和・保科の各産業組合) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2249・ 118 |
公文編冊二冊ノ内一地方課予算決算(第四十回県会議案)(郡庁舎建築費) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2249・ 119 |
公文編冊全地方課県会第四十回通常県会決議録(県道新町街道拡幅・「小布施~山田温泉場」の県道編入等の意見書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2249・ 120 |
公文編冊二冊ノ内二地方課予算決算(第四十回県会議案)(千曲川改修費国庫納付金、道路河岸堤防修繕費等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2249・ 121 |
公文編冊全地方課県参事会々議録(県参事会会議録、大正7年歳入歳出追加予算議案、千曲川改修工費予算書等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2249・ 122 |
土木課主管大正七年度予算議案同年度追加予算議案共小山属(千曲川改修費関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6~7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2249・ 123 |
公文編冊六冊ノ内一社寺兵務係神社仏寺宗教(向仏坊の向仏講設立関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6~7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2249・ 124 |
上高井郡庁舎建築工事書類全(長野測候所、篠ノ井警察署)長野県 | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6~7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2250・ 125 |
公文編冊全地方課議事例規、県会、罹災救助県税、県参事会(7年度追加予算議案、千曲川改修費関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2250・ 126 |
公文編冊二冊ノ内一地方課県会第40回通常県会々議録(県税戸数割賦課市町村位等級表) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2250・ 127 |
公文編冊二冊ノ内二地方課県会通常県会々議録(第40回)(県税戸数割賦課市町村位) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2250・ 128 |
公文編冊全地方課郡行政(上水内郡土木費補助規定改正の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2250・ 129 |
公文編冊二冊ノ内二農商課銀行(定款変更)(定款変更-長野実業銀行、六十三銀行) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2250・ 130 |
公文編冊全学務課学務例規教育法人小学校教員住宅教育資金実業補習学校(長野市実業補習学校学則変更関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2251・ 131 |
公文編冊全地方課帝国議会、県会、県参事会(各郡市における多額納税者、多額納税者議員互選名簿) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2251・ 132 |
公文編冊四冊ノ内三土木課道路橋梁用悪水路溜池新設変更廃止(松代~篠ノ井・松代~長野間自動車営業出願、相生橋上流に取水口設置関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2251・ 133 |
公文編冊四冊ノ内二土木課道路橋梁用悪水路溜池新設変更廃止(旧大町街道~大正町道路改修、師範学校病舎前~監獄裏門通道路新設関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2251・ 134 |
公文編冊全農商課水産(漁業免許)付(漁場図)(定置網漁免許の件、漁場工作設計書、真島-鱒、青木島-鱒・鮭、綿内・東福寺-鮭) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正7~9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2252・ 135 |
大正七年度通常、災害補助工事臺帳土木課 | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2252・ 136 |
公文編冊全知事官房秘書雑件皇太子殿下御通過ニ関スル書類 | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2252・ 137 |
公文編冊四ノ内三米価暴騰二依ル救済外国米廉賣関係 | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2252・ 138 |
公文編冊四ノ内二米価暴騰二依ル救済外国米廉賣関係 | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正7~8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2253・ 139 |
公文編冊四ノ内一米価暴騰二依ル救済外国米廉賣関係(窮民救済資金収支調、救済受けた戸数人口調、米廉売関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正7~8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2254.・ 140 |
公文編冊四ノ内四米価暴騰二依ル救済外国米廉賣関係 | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2255・ 141 |
公文編冊弐冊ノ内弐地方課議事第四十一回通常県会議事録(土木条規改正関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2255・ 142 |
公文編冊全地方課県会大正七年第四十一回長野県通常県会決議録付大正八年二月臨時県会決議録(県税戸数割賦課市町村位等級表、土木条規中改正関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2255・ 143 |
公文編冊全地方課議事臨時県会会議録(土木条規改正関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2255・ 144 |
公文編冊弐冊ノ内壱四十一回県会議事日誌付大正八年二月臨時県会大正八年六月臨時県会(養育費の審議記録) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2256・ 145-1 |
公文編冊全地方課農商工統計(1)(果樹・桑・麦・蚕・蚕糸等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2257・ 145-2 |
公文編冊全地方課農商工統計(2)(家畜・養蜂・米・染物・陶磁器・紡績・織物等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正7~8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2258・ 145-3 |
公文編冊全地方課農商工統計(3)(漁業、各種工産物、油、醤油、養蚕戸数、農工銀行貸付、凍豆腐等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2259・ 145-4 |
公文編冊全地方課農商工統計(4)(酒類、度量衡器、耕地整理、瓦斯供給、銀行等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2259・ 146 |
公文編冊全農商課耕地整理工事費補助関係書(耕地整理工事費補助竣工検査・会計検査通知-稲田耕地整理組合、上松大正地区) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2259・ 147 |
公文編冊全農務課漁業免許願関係書(東福寺・綿内・青木島の各村関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2259・ 148 |
公文編冊三冊ノ内一農商課産業組合設立許可(三輪・豊栄の産業組合設立関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2260・ 149 |
公文編冊五冊ノ内五知事官房皇太子殿下行啓記録(天糸課林務課警務課衛生課関係)(行啓の衛生事項通達、健康診断と消毒実施等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2260・ 150 |
御成関係書類全地方課(皇太子殿下長野県行啓関係長野県報) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2260・ 151 |
庶務雑件皇太子殿行啓ニ関スル件 | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2260・ 152 |
公文編冊三冊ノ内二農商課銀行(定款変更)(東福寺銀行定款変更関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正7~8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2260・ 153 |
公文編冊三冊ノ内一農商課銀行(長野実業銀行定款変更関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2260・ 154 |
公文編冊二冊ノ内二土木課道路橋梁用悪水路溜池新設変更廃止(平柴軽便鉄索架設関係) |
閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2260・ 155 |
公文編冊地方課庶務例規・議事例規・県会(県会議員当選者報告、上高井・上水内両選挙区の選挙録) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2261・ 156 |
公文編冊全学務係学務例規師範学校県立学校実業補習学校私立学校図書館(茂管実業補習学校設置関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2261・ 157 |
公文編冊三冊ノ内三農商課銀行(定款変更)(北埴・小松原・信濃の各銀行定款変更関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2261・ 158 |
公文編冊参冊ノ内弐地方課県会(議事日誌)(長野県印刷業・料理店など市町村位等級表、県税戸数割市町村位等級表、千曲川改修意見書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2262・ 159 |
公文編冊参冊ノ内参地方課県会(議事日誌)(長野駅・七瀬・綿内に至る路線等の県道編入意見書等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2262・ 160 |
公文編冊五冊ノ内壱知事官房皇太子殿下行啓記録(知事告諭・日程・行啓場所の図面) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2262・ 161 |
公文編冊五冊ノ内参知事官房皇太子殿下行啓記録(学務課関係)(長野県概論、工業学校要覧) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2262・ 162 |
公文編冊知事官房東宮殿下奉迎ニ関スル印刷物(日程等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2262・ 163 |
公文編冊弐冊ノ内弐地方課予算決算(通常県会議案原義)(府県道路認定調書、堤防・道路等修繕箇所の書き上げ) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2263・ 164-1 |
更級郡小作慣行調査書長野県(1)(塩崎・川柳・信田・信級・日原・牧郷・更府・共和・布施の各村等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2264・ 164-2 |
更級郡小作慣行調査書長野県(2)(青木島・真島・西寺尾・東福寺・栄の各村等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2265・ 165 |
埴科郡小作慣行調査書長野県(豊栄・西条・東条の各村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2265・ 166-1 |
上水内郡小作慣行調査書長野県(1)(芹田・大豆島・古牧・三輪・吉田・朝陽・柳原の各村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2266・ 166-2 |
上水内郡小作慣行調査書長野県(2)(柳原・長沼・鳥居・古里・若槻・浅川・七二会・小田切・安茂里の各村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2267・ 167 |
公文編冊六冊ノ内五地方課県参事会議案裁号(市議会議員当選無効に対する不服申立・要求) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2267・ 168 |
公文編冊弐冊ノ内弐土木課道路橋梁用悪水路溜池新設変更廃止(市道大門・妻科線、湯福・往生寺線改修関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2267・ 169 |
公文編冊全地方課県会(犀川の両郡橋を小市-小松原間に架橋するよう意見書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2267・ 170 |
公文編冊四冊ノ内参地方課第四十三回県会議事日誌(犀川の両郡橋を小市-小松原間に架橋するよう意見書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2267・ 171 |
大正九年度通常県会々議録其ノ一地方課(県税戸数割賦課市町村位等級表、大正10年度市町村土木補助費ノ内道路費補助参考表) | 閲覧のみ可 |
県庁文書12 | 大正15 ~昭和2 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2267・ 172 |
文書例規文書係(寄留地徴兵受験願、官国弊社県社等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 明治32 ~大正11 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2268・ 001 |
公文編冊全地方課町村制ニ関スル成例(一般)南佐久郡役所(町村吏員に関する部町村会議員に関する部) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 明治44 ~大正10 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2268・ 002 |
公文編冊全学務課学務例規埴科郡役所(修身科につき、公立私立諸学校に於ける通俗教育の施設の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 明治45 ~大正5 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2268・ 003 |
自明治四十四年至大正十年例規郡行政ノ部地方課庶務係(郡市書記打合会・郡市役所巡視規定) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正2~12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2268・ 004 |
基本財産台帳参冊ノ内参更級郡役所(篠ノ井町、中津村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正3~4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2268・ 005 |
公文編冊弐冊ノ内貮知事官房篤行者褒賞(大正四年以降未褒賞者ノ分)(善行者表彰関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正4~8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2268・ 006 |
自大正二年至大正十一年本県令達下伊那郡役所(米価高騰に伴って訓令) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正5~11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2269・ 007 |
公文編冊二冊ノ内二学務課本県教育五十年史調査書類(青年団に関する調査、長野県壮丁学力試験成績、神社に関する調長野県教育史要) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2269・ 008 |
公文編冊参冊ノ内壹社寺兵務神社仏寺宗教(長沼村宗栄寺移転関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2269・ 009 |
公文編冊学務課実業補習学校(実業補習学校に関する県訓令並に県令等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2269・ 010 |
大正八年度長野縣長野市歳入歳出予算決議書 | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2269・ 011 |
公文編冊三冊ノ内二学務課諸学校(長野実科高等女学校設置関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2270・ 012 |
公文編冊弐冊ノ内二農商課産業組合解散(大正八年分)(岩野・三輪・の2つ、穂保の養蚕業組合) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正8~9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2270・ 013 |
公文編冊全学務課教員年功加俸、私立学校、中学校、小学校教員懲戒、実業補習学校、教育資金(私立長野盲学校選奨関係、戸倉学校職員に対する処分関係、市内一実業補習学校一分室とするための実業補習学校廃止関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2270・ 015 |
公文編冊三冊ノ内一学務課諸学校(長野商業学校生徒定員増加関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正8~9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2270・ 016 |
公文編冊八冊ノ内七社寺兵務神社財産登録上水内郡 | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2271・ 017 |
第貮拾六回森林会議案 | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正8~9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2271・ 018 |
公文編冊全学務課図書館、青年団、育英事業、壮丁教育、高等女学校、学務雑件(壮丁学力試験に関する件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2271・ 019 |
公文編冊全林務課森林会関係(保安村解除申請) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2271・ 020 |
公文編冊全社寺兵務係社寺報告(神仏道以外の教会等別信徒人員報告) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2271・ 022 |
公文編冊三冊ノ内参社寺兵務神社仏寺宗教(善光寺山門屋根等修繕関係、中俣神社社殿建築関係、中村神社の幣帛供進資格内申) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2272・ 023 |
公文編冊三冊ノ内一学務課小学校(市内-尋常小学校-分教場制関係、高等小学校併置関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2272・ 024 |
公文編冊二一冊ノ内拾参学務課小学校教員進退埴科郡(郡視学の異動辞令) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2272・ 026 |
公文編冊二一冊ノ内拾八学務課小学校教員進退長野市(職員新任内申) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2272・ 027 |
公文編冊全神寺兵務係神社仏寺宗教 | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正9~10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2272・ 028 |
公文編冊全学務課学事年報、取調條項甲類(寺尾・牧島の産業組合合併関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2272・ 029 |
公文編冊学務課学務諸会(文部省講習会出席希望者) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2272・ 030 |
公文編冊三冊ノ内三学務課小学校(下氷鉋尋常高等小学校校舎増築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正9~11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2272・ 031 |
公文編冊全学務課実業学校(工業学校の醤油製造認可、更級農学校等の定員変更、学則改正認可) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2273・ 032 |
公文編冊三冊ノ内二学務課小学校(下氷鉋尋常高等小学校校舎増築関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2273・ 033 |
公文編冊三冊ノ内貮社寺兵務神社仏寺宗教(大勧進建造物模様替増築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2273・ 034 |
自大正八年至同十年国勢調査例規地方課(宣伝歌謡集、告諭、調査員一覧表) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2273・ 035 |
公文編冊参冊ノ内其ノ三学務課大正三四年戦役ニ継ク戦役関係書類(出征軍人隊、官、氏名、家族名、住所-各村ごと一覧表) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2274・ 036 |
公文編冊参冊ノ内参学務課諸学校(長野商業学校校地拡張関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2274・ 037 |
公文編冊全社寺兵務係社寺雑件(妻女山の戦病死者英霊慰籍回答) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正9~10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2274・ 038 |
公文編冊全農務課漁水、漁業免許願関係書類、漁業図綴込(綿内村・青木島住人) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正9~10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2274・ 039 |
公文編冊五冊ノ内一土木課道路橋梁用悪水路溜池新設変更廃止(市道大門・茂管線、郡道稲荷山・牧郷線の一部改修許可申請) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正9~10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2274・ 040 |
公文編冊全農商課職業紹介所設置報告(職業紹介所規定・設置報告・執務手続等-川柳・朝陽・戸隠・芋井・大豆島・古里・浅川・長沼・古牧・小田切・今里等の村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2274・ 041 |
公文編冊学務課市町村義務教育費国庫負担法第四条交付金一件 | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2274・ 042 |
公文編冊三冊ノ内一農商課肥料検査(営業免許)(肥料売買営業免許関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2275・ 043 |
公文編冊全知事官房秘書雑件(皇太子摂政に任ずる) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2275・ 044 |
公文編冊参冊ノ内壹学務課小学校(通明小学校校地拡張、古里小学校高等小学校併置等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2275・ 045 |
公文編冊三冊ノ内二農務課肥料営業免許事項変更願、肥料検査(肥料営業免許事項変更関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2275・ 046 |
公文編冊五冊ノ内四社寺兵務係神社仏寺宗教(救主教会講義所廃止、信徒人員報告等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2275・ 047 |
公文編冊二冊ノ内貮農商課産業組合設立認可(篠ノ井町信用購買販売生産組合) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2275・ 048 |
公文編冊三冊ノ内三土木課官有土地目録調、製材料、上下水内郡、上下高井郡、長野市、松本市、上田市(保科・川田・綿内と上水内郡の村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2275・ 049 |
大正十年三月現在官有土地目録長野県(更級郡・松代周辺の埴科郡・若穂地区の上高井郡・上水内郡関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2276・ 050 |
公文編冊全学務課師範学校、県立学校、実業補習学校、教育法人(長野実業補習学校教員養成所設置関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2276・ 051 |
公文編冊地方課県参事会議案(元付属小学校一部を長野市へ無償貸付の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2276・ 052 |
大正十年県参事会議案(元付属小学校一部を長野市へ無償貸付の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2276・ 053 |
公文編冊地方課市町村行政(稲里村外2ヶ村土木組合解散認可) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2276・ 054 |
公文編冊参冊ノ内貮学務課小学校(柳原小学校校地拡張) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2276・ 055 |
例規学務課(学校での活動写真開催に関する通牒) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2276・ 056 |
長野県蚕糸業一班内務部蚕糸課 | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2276・ 057 |
公文編冊地方課郡市長会議書類(学校衛生状況、養蚕業関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2277・ 058 |
公文編冊弐冊ノ内貮地方課市町村行政(塩崎村外1町1ヶ村土木組合解散認可関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2277・ 059 |
公文編冊全学務課諸学校(学則変更-長野商業、長野実科高女関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2277・ 060 |
公文編冊弐冊ノ内壹農商課産業組合設立認可(松代製糸共同組、川中島副産物販売購買組合) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2277・ 061 |
公文編冊五冊ノ内四土木課道路橋梁用悪水路溜池新設変更廃止(郡道長野・井上線外2線改修工事許可申請) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2277・ 062 |
公文編冊全地方課郡行政(更級郡処務規程改正認可関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2277・ 063 |
公文編冊三冊ノ内三農商課肥料検査、営業免許事項変更願 | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 ~11 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2278・ 064 |
公文編冊全地方課農商工事統計(工業)、家禽家畜牧場水産綴(織物・染物・莫大小・陶磁器・漆器・畳表・工業薬品等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 ~11 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2279・ 065 |
公文編冊参冊ノ内壱土木課(道路橋梁用悪水路溜池新設変更廃止)(長沼村の渡船場設置認可関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2279・ 066 |
大正十年第四十四回県会議案原稿二冊ノ内貮(県税賦課徴収規則等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2279・ 067 |
公文編冊全社会課例規(男女少年団体に関する件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2279・ 068 |
公文編冊参冊ノ内貮地方課議事日誌(四十四回)(郡道須坂上田線旧大笹街道を県道編入の意見書・建議書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 ~11 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2279・ 069 |
公文編冊全地方課庶務例規、郡行政、水利組合、県参事会(上水内郡処務規定改正認可、下堰水利組合区域変更許可) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2279・ 070 |
公文編冊全議事例規、県参事会地方課(長野県々税営業税雑種税課目課額議案、物品販売業の市町村位等級表) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2280・ 071 |
小作慣行調査書(更級、埴科、上高井、上高井郡、各郡) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2280・ 072 |
公文編冊四冊ノ内壱学務課小学校(中津村小学校校地拡張) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2280・ 073 |
公文編冊二冊ノ内一農務課産業組合(設立)(中津、松代、川柳、松代、東福寺の産業組合設立関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2281・ 074 |
公文編冊全農務課産業組合(解散)(三輪・更府、安茂里、大豆島、栄村会区の産業組合解散関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2281・ 075 |
公文編冊弐冊ノ内壹地方課市町村行政(吉田町外7ヶ村病院組合に安茂里村を、篠ノ井町外5ヶ村組合に東福寺・西寺尾2ヶ村を増加する件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2281・ 076 |
公文編冊四冊ノ内二学務課小学校(真島村小学校校地拡張) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2281・ 077 |
公文編冊四冊ノ内三学務課小学校(柳原村小学校実習地設置認可) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2281・ 078 |
自大正十一年学務雑件上高井郡役所(教育費状況調査等、壮丁学力試験関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2282・ 079 |
公文編冊三冊ノ内弐土木課(道路橋梁用悪水路溜池新設変更廃止)(井上・長野線及綿内・長野線に公共団体の有料橋・渡船経営認可) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2282・ 080 |
公文編冊土木課(道路改修橋梁架設工事施行関係設計書)(県道篠ノ井・水内線と長野・大町線道路改修工事) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2282・ 081 |
公文編冊全農商課漁業免願関係(東福寺村・青木島村・真島村からの定置漁業免許・同登録変更等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2282・ 082 |
公文編冊三冊ノ内参土木課(道路橋梁用悪水路溜池新設変更廃止)(市道横沢・湯福線新設認可) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正11 ~12 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2282・ 083 |
大正十年度地方課郡市決算綴(埴科・上高井・上水内の各郡と長野市) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正11 ~14 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2283・ 084 |
移住ニ関スル例規埴科郡役所(北海道・樺太移住関係)) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2283・ 085 |
公文編冊二冊ノ内一地方課学事年報(更級・埴科・上高井・上水内各郡) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2283・ 086 |
公文編冊二冊ノ内一農務課産業組合(設立)(更級郡栄村の産業組合設立関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2283・ 087 |
大正十一年第四十五回通常県会議事日誌二冊ノ内一地方課(大正12年度県税営業税雑種税課目課額議案等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2283・ 088 |
大正十一年第四十五回県会概算書二冊ノ内一農、蚕、林(大正12年度農商課予算説明) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2284・ 089 |
大正十一年第四十五回県会概算書二冊ノ内二地、官、会、社、警、衛、士、学(大正12年度郡市町村土木費県費補助稟請個所調) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2284・ 090 |
大正十一年第四十五回通常県会議事日誌二冊ノ内二地方課(教育費等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2285・ 091 |
公文編冊弐冊ノ内貮地方課市町村行政(長野市の都市計画に関する調査) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2286・ 092 |
公文編冊全土木課自大正九年至同十一年(郡道路線認定ニ関スル書類、大正十一年道路新設認可書類)(更級郡道路改修図) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2286・ 093 |
公文編冊全商工課漁業図綴込(漁場図-東福寺村・青木島村・真島村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書13 | 大正12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2286・ 094 |
公文編冊全知事官房大正十一年十二年両年分農商務統計(蚕糸業)(全県、更級・上高井両郡は村別統計あり) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正4 ~11 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2287・ 001-1 |
公文編冊全地方課長野市境界変更書類(一市一町三ヵ村合併)(1) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正11 ~12 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2288・ 001-2 |
公文編冊全地方課長野市境界変更書類(一市一町三ヵ村合併)(2) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正11 ~12 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2289・ 001-3 |
公文編冊全地方課長野市境界変更書類(一市一町三ヵ村合併)(3) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2290・ 002 |
公文編冊全学務課学事成例上水内郡役所(水泳奨励) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正7~8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2290・ 003 |
公文編冊全学務課校地校舎図書館教員住宅上水内郡役所(上水内の図書館調査関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正8~9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2290・ 004 |
学務例規(実業補習学校規程・要項修正等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正8~12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2290・ 005 |
公文編冊全地方課庶務関係成例綴(郡会議員定数、上高井町村等位調査表、家屋税課税、活動写真機、フイルム貸出関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正8~14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2290・ 006 |
公文編冊全学務課学校関係書類例規之部更級郡役所(実業補習学校費補助規程、図書館館則の参考準則) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2290・ 007 |
公文編冊二冊ノ内一地方課国政調査紀念章授与者調(長野市分) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正10 ~14 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2290・ 008 |
公文編冊七冊ノ内三学務課小学校(山王部校校舎新築、大豆島・西条の両尋常高等小学校校地拡張) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正11 ~12 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2291・ 009 |
公文編冊五冊ノ内二地方課市町村債(共和村・三輪村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正11 ~12 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2291・ 010 |
公文編冊全商工課漁業免許同業組合復命書府縣□共進会博覧会共進会品評会銀行講習講話(定置漁業、共通銀行営業報告、西条銀行貸付金事業) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2291・ 011 |
戸数割規則正義(1戸数割の納税義務者、2戸数割の課税標準等) | 刊本コピー 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2292・ 012 |
公文編冊全地方課郡制廃止関スル書類(郡職員の県移管) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2292・ 013 |
公文編冊冊ノ内土木課用悪水路更級郡ノ二(東福寺村へ官有用悪水路敷譲与) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2292・ 014 |
公文編冊冊ノ内土木課用悪水路上高井郡(保科村へ官有用悪水路敷譲与) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2292・ 015 |
公文編冊冊ノ内土木課用悪水路長野上田松本西筑摩郡(長野市へ官有用悪水路敷譲与) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2292・ 016 |
公文編冊冊ノ内土木課用悪水路更級郡ノ一(下堰水利組合へ国有地譲与) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2292・ 017 |
公文編冊冊ノ内土木課用悪水路上水内郡ノ一(吉田町へ官有用悪水路敷譲与) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正11 ~12 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2292・ 018 |
公文編冊全農商課漁業免許願関係漁場図綴込漁業権抹消書類(定置漁業・水面占用使用願-青木島・真島・東福寺村住人) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2292・ 019 |
公文編冊五冊ノ内三学務課小学校(長野尋常高等小学校岡田部校-現山王小-校舎増築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正11 ~12 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2292・ 020 |
公文編冊全林務課森林関係(長野地方森林会議案、豊栄・東条・寺尾村の山林の保安村編入を解除の関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正11 ~12 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2292・ 021 |
公文編冊四冊ノ内三土木課道路橋渠用悪水路溜池新譲変更廃止(千曲川回収に伴う郡道付替工事-関橋付近、犀川右岸国道付替工事-青木島村地籍) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正11 ~15 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2293・ 022 |
公文編冊地方課水利組合(小山堰水利組合設置関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2293・ 023 |
農会会則綴(諸規程類)上高井郡役所(上高井郡農会会則、川田村・綿内村・保科村各農会会則、農会関係法規) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正11 ~12 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2294・ 024-1 |
町村農会会則更級郡役所(1)(塩崎村、川柳村、信田村、更府村、信里村、共和村、篠ノ井町、御厨村、中津村、今里村、笹井村、各農会々則) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正11 ~13 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2295・ 024-2 |
町村農会会則更級郡役所(2)(笹井村つづき、稲里村、青木島村、小島田村、西寺尾村、東福寺村、榮村の各農会々則、笹井村今里村農会併合の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正11 ~12 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2295・ 025 |
公文編冊五冊ノ内二学務課小学校(東福寺村小学校校地拡張関係、信田村高野分校運動場拡張関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正11 ~12 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2295・ 026 |
町村農会会則埴科郡役所(清野村・松代町・西条村・東条村・寺尾村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正11 ~12 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2296・ 027 |
公文編冊町村農会会則(芹田・大豆島・古牧・吉田・朝陽・三輪・柳原・長沼等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2297・ 028 |
公文編冊全学務課実業学校(組合立東部農学校の県立移管関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2297・ 029 |
公文編冊二冊ノ内二学務課諸学校(上高井町村学校組合関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2297・ 030 |
公文編冊四冊ノ内一土木課道路橋渠用悪水路溜池新設変更廃止(信里・溜池拡張、長野市溝渠敷廃止関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2297・ 031 |
第二十八回森林会議案 | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2297・ 032 |
公文編冊三冊ノ内三地方課市町村条例(公有林野の条例許可申請-芋井) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2297・ 033 |
公文編冊全農商課産業組合(精算終了登記)(解散及設備変更)(設備変更)(松代信用組合精算人変更) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2297・ 034 |
公文編冊三冊ノ内二学務課諸学校(松代実業学校12年度予算、11年度決算) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2297・ 035 |
公文編冊五冊ノ内一学務課小学校(三輪小校舎焼失による二部授業関係、更府小校地拡張関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2297・ 036 |
公文編冊二冊ノ内一地方課県参事会議案(一市一町三ヵ村合併関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2297・ 037 |
公文編冊七冊ノ内六社寺兵務神社仏寺宗教(天理教高安大教会都分教会) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2297・ 038 |
公文編冊三冊ノ内一地方課市町村条例小県郡上田市松本市長野市(長野市の許可申請) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2298・ 039 |
公文編冊二冊ノ内一農商課産業組合(設立許可)(長野市庶民信用組合設立) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2298・ 040 |
公文編冊知事官房秘書雑件(功績者内申書-渡邊敏) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正12 ~15 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2298・ 041-1 |
公文編冊農商要件二ノ一(1)(吉田町農会等3農会長野市合併に伴い解散・全国副業展覧会、公魚卵分譲、染織精練晒業調査等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正12 ~15 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2299・ 041-2 |
公文編冊農商要件二ノ一(2)(吉田町農会等3農会長野市合併に伴い解散・全国副業展覧会、公魚卵分譲、染織精練晒業調査等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正12 ~15 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2299・ 042 |
公文編冊農書要件二ノ内二(無尽会社設立、用水改良事業調査、国産供進会、副業講習会等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2299・ 043 |
公文編冊二冊ノ内二地方課第四十六回通常県会議案原議(雇員数統計) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2299・ 044 |
公文編冊全地方課議案例規(県会議員選挙投票区設置の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2299・ 045 |
公文編冊林務課林野開墾(清野越山を松代水道用地として開墾) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2300・ 046 |
公文編冊震災関係綴二(大地震で義捐品送付罹災者救護関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正12 ~15 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2300・ 047 |
町村合併町村組合設置並変更関係書類更級郡役所(川中島村新設関係、稲里村外5ヶ村学校組合設置関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2301・ 048 |
大正十二年第四十六回通常県会議事日誌地方課(千曲川改修工事について) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2301・ 049 |
公文編冊地方課第四十六回通常県会議案(吉田・古里・長沼・須坂停車場線の県道編入、国道11号線信越国境付近の路線一部変更、千曲川改修工事等の意見書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2301・ 050 |
公文編冊全地方課県会(郡道路線調書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正12 ~13 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2301・ 051 |
学事年報報告書地方課(全県の図書館・公立諸学校等の図書館収支表) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2301・ 052 |
公文編冊全農商課産業組合(解散)(吉田信用購買販売利用組合解散、赤田・田野口の両信用購買組合解散関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2301・ 053 |
公文編冊十冊ノ内四学務課小学校(寺尾尋常小学校に高等科併置) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2301・ 054 |
公文編冊二冊ノ内一農商課産業組合設立許可並合併(信田信用購買販売利用組合設立関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2301・ 055 |
公文編冊全農商課産業組合精算結了登記嘱託書生産事務報告(松代信用組合・朝陽信用購買生産組合の精算終了届) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2301・ 056 |
公文編冊全地方課庶務例規監察例規(上水内伝染病院関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2301・ 057 |
公文編冊冊ノ内土木課道路橋渠用悪水路溜池新設変更廃止(市道道路改修工事) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2302・ 058 |
公文編冊成例農工商(産業組合設立、生糸生産費関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 ~14 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2302・ 059 |
公文編冊道路関係(県営村山橋架橋費寄付採納願、府県道路線認定調書等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 ~15 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2303・ 060 |
公文編冊全学務課小学校(松代商業の校舎建築、長野盲唖学校設置、学校組合規約変更-篠ノ井地区の実業補習学校に青年訓練所併置、松本訓盲院を松本盲学校と改称関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2303・ 061 |
公文編冊全地方課農商務統計(上水内郡漁獲物統計) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 ~14 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2303・ 062 |
公文編冊七冊ノ内一学務課小学校(山王部校校舎新築、日新尋常小学校高等科併置等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 ~14 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2304・ 063 |
公文編冊二冊ノ内一地方課市町村行政(川中島村新設関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 ~14 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2304・ 064 |
各町村一覧表綴上高井郡役所(保科・川田・綿内各村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 ~14 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2305・ 065 |
公文編冊全地方課町村歳入出予算及決算(更級・埴科・上高井・上水内各郡) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2305・ 066 |
学事年報取調條項甲乙款地方課(小県蚕業、木曽山林、北佐久農、更級農の各学校) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2305・ 067 |
公文編冊全地方課 水利組合市町村条例帝国議会(衆議院議員選挙関係) |
閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2306・ 068 |
公文編冊十冊ノ内六学校課小学校(中津尋常高等小学校校地拡張関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 ~14 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2306・ 069 |
公文編冊全学事成例上水内郡役所(教練用銃器払下、校舎建築、合衆国新移民法一先方入学手続、流行する脳炎予防、病気の教員の扱等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 ~14 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2306・ 070 |
公文編冊社会課社会例規公益法人(大勧進養育院、信濃福寿園) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2306・ 071 |
公文編冊十冊ノ内五学務課小学校(清野尋常高等小学校校地拡張関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2306・ 072 |
公文編冊十冊ノ内九学務課小学校(芹田尋常高等小学校奉安殿建築関係、東条尋常高等小学校校地拡張関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2306・ 073 |
公文編冊全学務課御真影(奉安殿に菊紋章描出許可一大豆島・綿内の両尋常高等小学校) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2306・ 074 |
皇太子殿下御通過関係知事官房(皇太子殿下御通ノ際各駅奉迎に関する件、行程と時刻等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2307・ 075 |
公文編冊全学務課實業学校(更級農学校醤油製造免許、長野商業学校学則改正) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 ~14 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2307・ 076 |
内務報告其他知事官房統計係(道路、併橋梁表進達の件関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2307・ 077 |
長野県教育方針調査艸按 | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2307・ 078 |
勤倹奨励長野縣地方委員郡市地方委員名簿(県地方委員、更級・埴科・上下高井・上下水内・長野市の委嘱委員) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2307・ 079 |
公文編冊全地方課学事年報報告書農商務統計(県立学校志願者・入学者、公私立各種学校表、公私立図書館表) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正14 ~15 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2307・ 080-1 |
公文編冊八冊ノ内六学務課小学校(1)(長野市五尋常小一分教場設置-旧来の長野尋常高等小・同分教場廃止、大桑村・高等科併置不認可、山王小・校地減少、吉田小・校地拡張) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2308・ 080-2 |
公文編冊八冊ノ内六学務課小学校(2)(若槻・日義の両尋常高等小学校校舎増築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2308・ 081 |
公文編冊三冊ノ内三学務課諸学校(篠ノ井・栄学校組合規約一部変更一更級実科高女併設) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2309・ 082 |
公文編冊七冊ノ内四学務課小学校(寺尾尋常高等小学校校舎移転増築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2309・ 083-1 |
公文編冊農商課銀行報告(1)大正14年上半期営業上下水内・上下高井・更級・埴生・南小安曇各郡(綿内銀行、小松原銀行、東福寺銀行、更埴銀行、川中島銀行、西条銀行、松代保全合資会社、北埴銀行、) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2310・ 083-2 |
公文編冊農商課銀行報告(2)大正14年上半期営業上下水内・上下高井・更級・埴生・南小安曇各郡(綿内銀行、小松原銀行、東福寺銀行、更埴銀行、川中島銀行、西条銀行、松代保全合資会社、北埴銀行、) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2310・ 084 |
公文編冊全地方課町村決算書綴埴科郡役所(埴科郡内のとりまとめと松代町・西条村・豊栄村・東条村・寺尾村の報告) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2311・ 085 |
公文編冊全地方課水利組合(浅河原普通水利組合規約改正) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2311・ 086 |
公文編冊七冊ノ内六学務課小学校(安茂里尋常高等小学校と同小小市分教場校地拡張) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2311・ 087 |
公文編冊七冊ノ内七学務課小学校(東条尋常高等小学校校地拡張) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正14 ~15 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2311・ 088 |
公文編冊八冊ノ内一学務課小学校(東福寺・日新の両尋常高等小学校校地拡張、小田切・川柳の両尋常高等小学校付属建物建増・体操場増築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正14 ~15 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2311・ 089 |
公文編冊農商課銀行代理店設置供託届(長野貯蓄銀行代理店-伊那銀行・西条銀行、供托届-長野貯蓄・佐久殖産・六十三各銀行) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正14 ~15 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2311・ 090 |
公文編冊地方課水利組合(田子池水利組合関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2312・ 091 |
公文編冊道路関係(長野北城間地方鉄道建設に関する件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正15 ~昭和2 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2312・ 092 |
公文編冊農商課商業会議所予算決算(長野商業会議所・商品陳列館の予算・更正予算、説明書) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2312・ 093 |
公文編冊全学務課学事雑件埴科郡役所(海外移民講演講師) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2312・ 094 |
公文編冊八冊ノ内四学務課小学校(信田尋常高等小学校校地拡張、豊栄尋常高等小学校校地拡張) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2313・ 095 |
畜産関係書類更級郡役所(去勢馬匹連名簿、陸軍貸付予備馬検査実施計画表等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2313・ 096 |
公文編冊合冊青年団体躯奨励公益法人(大勧進養育院、信濃福寿園) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2313・ 097 |
漁業免許書類長野県(定置漁業免許-真島村・綿内村関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2313・ 098 |
公文編冊八冊ノ内二学務課小学校(東条尋常高等小学校体操場建築、大塚尋常高等小学校校地拡張) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2313・ 099 |
公文編冊農商課産業組合(設立許可)(更級社生糸販売利用組合設立関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2314・ 100 |
公文編冊農商課銀行大正14年上半期長野上田松本(六十三銀行営業報告、長野実業銀行営業報告、長野貯蓄銀行営業報告) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2315・ 101 |
長野県下ニ於ケル小作契約書事例 | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2316・ 102 |
公文編冊農商課産業組合(解散認可)(松代家禽購買販売利用組合解散関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2316・ 103 |
郡役所廃止関係書類庶務課 | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2316・ 104 |
公文編冊八冊ノ内八学務課小学校(鍋屋田尋常小学校校地減少関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正15 ~昭和4 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2317・ 105 |
都市計画会議録庶務課(都市計画長野地方委員会会議録等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2317・ 106 |
公文編冊学務課小学校(通明尋常高等小学校増築校地拡張、中津尋常高等小学校校舎増築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2317・ 107 |
小学校明細簿上高井(保科・川田・綿内の各尋常高等小学校の明細) | 閲覧のみ可 |
県庁文書14 | 大正15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2318・ 108 |
公文編冊学務課小学校明細簿更級郡役所(更級郡内小学校明細) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 大正6 ~15 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2319・ 001 |
賃銭統計知事官房(賃銭調)(各郡市職種別賃銭調) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 大正8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2319・ 002 |
公文編冊全農商課例規(軍需調査令二依ル自動車調査関係)(自動車調査表等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 大正14 ~昭和5 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2319・ 003 |
小学校学務課長野市(山王部校地増減の指定の件、柳町尋常高等小学校校舎建築・高等科併置関係、後町尋常小学校校舎改築関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 大正15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2319・ 004 |
公文編冊全知事官房・文書雑件(大喪一件・郡役所廃止一件)(郡市長会議の県知事の挨拶、郡役所廃止善後措置の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 大正15 ~昭和2 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2320・ 005 |
公文編冊学務課(通明学校の遠足運動会、塩崎・七二会・御厨学校の修学旅行、大岡・信里・下氷鉋等の学校の冬季休業、芹田・後町・吉田・附属・七二会学校等の学校所在地の祭日等の届及報告) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 大正15 ~昭和2 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2320・ 006 |
公文編冊農商課肥料取締(始末書、肥料売買営業免許願等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 大正15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2321・ 007 |
小学校学務課埴科郡(西条尋常高等小学校校地拡張指定の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和1~2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2321・ 008 |
各町村農会会則綴上水内郡(大豆島・朝陽・長沼・古里・若槻・浅川・七二会・小田切の各農会) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2321・ 009 |
公文編冊農商課県下各銀行営業報告書(綿内銀行、長野実業銀行) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2322・ 010 |
公文編冊九冊ノ内一知事官房大喪記録 | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2322・ 011 |
公文編冊学務課小学校上水内郡(古里村小学校校地拡張の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2322・ 012 |
公文編冊学務課小学校更級郡(真島村小学校校舎増築認可の件、中津村等学校組合学校増築認可の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2322・ 013 |
公文編冊二冊ノ内農商課肥料取締(肥料営業免許事項変更認可の件、肥料営業位置変更認可願等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2322・ 014 |
公文編冊地方課市町村行政(中津村役場位置変更関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2322・ 015 |
公文編冊農商課産業組合設立許可(産業組合設立登記-塩崎信用組合関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2323・ 016 |
果樹霜害低資貸付関係農商課(霜害調、総面積に対する被害歩合調等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和2~4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2323・ 017 |
公文編冊全産業組合解散認可(更府信用購買販売組合、吉田信用購買販売組合、松代販売購買利用組合) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2323・ 018 |
郡市農会収支予算書農商課(更級・埴科・上高井・上水内・長野の各農会経費収支報告書等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2324・ 019 |
篠ノ井栄合併問題書類地方課 | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2324・ 020 |
公文編冊全学務課中学校高等女学校実業補習学校(安茂里実業補習学校学則変更関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2324・ 021 |
公文編冊二十冊ノ内十七学務課小学校上水内郡(芋井村の小学校第一分教場校地拡張関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2324・ 022 |
公文編冊全知事官房林野統計(更級・埴科・上高井・上水内の各郡統計) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2325・ 023 |
公文編冊小学校埴科郡(松代町の小学校雨中体操場認可の件、清野村・豊栄村の両小学校校舎増築認可の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2325・ 024 |
公文編冊全地方課市町村行政(埴科郡豊栄村役場位置変更関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2325・ 025 |
公文編冊学務課小学校更級郡(通明尋常高等小学校校舎増築・校地拡張関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2326・ 026 |
公文編冊全御真影勅語謄本(天皇皇后両陛下御写真奉迎関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和3~4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2326・ 027 |
本県ニ於ケル養鯉事業沿革調査書(野沢・中込・松代・東条・塩崎等の報告書等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2326・ 028 |
公文編冊二十冊ノ内二十学務課小学校(柳町尋常高等小学校新築工事・鍋屋田尋常小学校増築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2326・ 029 |
小学校学務課埴科郡(東条村の小学校校舎増築・校地拡張関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2327・ 030 |
公文編冊学務課小学校上水内郡(昭和3年度七二会村歳入歳出予算、芋井村小学校校舎等増築工事関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2327・ 031 |
昭和四年度町村予算及決算地方課(昭和4年度市町村歳入出予算表、長野市・更級郡・埴科郡・上高井郡・上水内郡の累年当初予算等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和5~6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2328・ 032 |
小学校長野市学務課(吉田尋常高等小学校奉安殿建築、三輪尋常高等小学校校地拡張、城山尋常小学校校舎改築関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和5 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2328・ 033 |
失業救済農山漁村臨時対策地方課(失業救済農山漁村臨時対策低利資金融通の件等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和5 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2328・ 034 |
市町村失業救済土木事業起債一件地方課(町村債償還年次表等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2328・ 035 |
失業救済・農山漁村臨時對策低利資金起債関係地方課更級郡二ノ一(失業救済・農山漁村臨時対策低利資金起債関係-篠ノ井町) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2329・ 036 |
失業救済・農山漁村臨時對策低利資金起債関係地方課更級郡二ノ二(失業救済・農山漁村臨時対策低利資金起債関係-東福寺村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2330・ 037 |
失業救済・農山漁村臨時對策低利資金起債関係地方課長野市 | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2331・ 038 |
失業救済農山漁村臨時対策低利資金起債許可書その3地方課埴科郡(失業救済農山漁村臨時対策低利資金起債調書等-松代町) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2331・ 039 |
失業救済・農山漁村臨時對策低利資金起債関係地方課上水内郡二冊ノ内一(失業救済・農山漁村臨時対策低利資金借入関係-七二会村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2331・ 040 |
農山漁村臨時對策低利資金許可関係書地方課上高井郡(失業救済・農山漁村臨時対策低利資金起債関係-上高井郡川田村・保科村・綿内村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和6~8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2332・ 041 |
農村匡救事業起債書類地方課長野市(農村振興市土木事業費起債関係-長野市) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2332・ 042 |
失業救済・農山漁村臨時對策低利資金起債関係地方課上水内郡二冊ノ内二(失業救済・農山漁村臨時対策低利資金借入関係-浅川村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2333・ 043 |
許可條例規程綴地方課下水内郡更級郡(村規程廃止並村条例設定の件-青木島) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2333・ 044 |
漁業免許関係書綴長野県農商課(大豆島村住民の免許関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2333・ 045 |
信濃銀行預金払戻停止二基ク市町村起債ノ件第一種三冊ノ内其ノ一地方課(銀行預金支払猶予ニ基ク市町村起債ニ関スル調等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2333・ 046 |
小学校学務課更級郡(西寺尾尋常高等小学校位置変更・校舎新築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2333・ 047 |
養鱒適地調査綴農商課 | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2333・ 048 |
魚市場及養鯉調査綴農商課(適地調査の町村名と報告書形式) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和7~9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2334・ 049 |
公文編冊全社会課公益質屋医療救護青年訓練罹災救助住宅組合(公益質屋事業成績、住宅組合原簿変更登記嘱託書、住宅組合関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2334・ 050 |
公文編冊全地方課市町村吏員水利組合市町村行政(下堰水利組合規約改正関係、共和・塩崎等関係町村土木組合設置関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2334・ 051 |
公文編冊学務課小学校上水内郡(長沼村の小学校校舎増築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2335・ 052 |
農村匡救事業起債書類地方課更級郡(農村振興土木事業費起債関係-篠ノ井町) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2335・ 053 |
農村振興事業起債許可書類地方課上高井郡(農村振興土木事業費起債関係-保科村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2335・ 054 |
農村振興事業起債許可書類地方課上水内郡(土木事業起債関係-古里村・小田切村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2336・ 055 |
公文編冊全産業組合設立許可(信州果実販売購買利用組合設立の件、更級郡運搬利用組合設立の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2336・ 056 |
公文編冊学務課小学校上水内郡(朝陽村の小学校校舎等増改築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2337・ 057-1 |
市町村財政資料分冊の二地方課(1)(更級郡・埴科郡) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2338・ 057-2 |
市町村財政資料分冊の二地方課(2)(上高井郡・上水内郡) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2339・ 058 |
農業土木事業起債地方課上水内郡(農村振興土木事業資金供給申請-長沼・安茂里・小田切の各村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和8~9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2339・ 059 |
公文編冊十六冊ノ内十一学務課小学校埴科郡(松代町と寺尾村の小学校校舎増築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和8~9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2339・ 060 |
公文編冊十六冊ノ内十四学務課小学校上水内郡(芋井村の小学校校地拡張関係、七二会村の小学校校舎増築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2340・ 061 |
公文編冊全設立許可解散合併認可低利資金(川中島村信用販売組合設立の件) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2340・ 062 |
公文編冊十六冊ノ内十三学務課小学校上水内郡(大豆島村の小学校校舎増築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2340・ 063 |
小学校学務課更級郡(川中島村の小学校校地減少関係、信田村の小学校校地拡張・奉安殿建設関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和9~11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2340・ 064 |
小学校学務課長野市(長野市内小学校の御真影奉安殿建設関係、川端尋常高等小学校設置関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2340・ 065 |
災害並経済不況ニ関スル陳情関係地方課(洪水・冷害、経済不況の陳情や調査等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和9~10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2341・ 066 |
小学校学務課更級郡(川中島村と塩崎村の小学校校地拡張指定関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和9~10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2341・ 067 |
公文編冊学務課小学校上高井郡(保科村と綿内村の小学校の校地拡張関係・校舎増築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2341・ 068 |
小学校学務課上水内郡その2(浅川村の小学校移転関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2341・ 069 |
公文編冊学務課小学校上水内郡(古里村の小学校御真影奉安殿新築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2341・ 070 |
公文編冊全学務課小学校上水内郡(若槻村の小学校雨天体操場増築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2341・ 071 |
公文編冊九冊九学務課小学校更級郡(真島村の小学校体操場新築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2341・ 072 |
昭和十一年四月末日現在青年学校調査票社会教育課(更級・埴科・上高井・上水内・長野) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2342・ 073 |
小学校学務課埴科郡(西条村の小学校校舎増築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2342・ 074 |
公文編冊学務課小学校上高井郡(川田尋常高等小学校校舎増築関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和13 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2342・ 075 |
昭和拾三年上水内郡戸隠村・芋井村村界ニ関スル書類地方課 | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2342・ 076 |
昭和十六年三月市町村組合設置並ニ組合規約設定認可関係綴二ノ二庶務課(町村組合設置並組合規約ニ関スル件-若槻村、浅川村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和15 ~16 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2342・ 077 |
昭和十六年三月市町村組合設置並ニ組合規約設定認可関係綴庶務課(市町村組合設立並規約許可、長水部分林組合規約) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和16 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2342・ 078 |
公文編冊八冊ノ内五庶務課市町村行政(五市)(上水内郡)(独立税立木伐採税設定の件-芋井村) | 閲覧のみ可 |
県庁文書15 | 昭和19 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2342・ 079 |
昭和十九年人口調査結果表年齢別産業別統計課(郡別・男女別統計表) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 大正12 ~昭和23 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2343・ 001 |
昭和二十四年度千曲川漁業会特産課(大正12年の千曲川漁業組合設立から以後の事業報告等、昭和20年の千曲川漁業会の設立から以降の事業報告・会員名簿等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和14 ~21 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2343・ 002 |
昭和二十四年度犀川殖産漁業会特産課(昭和14年犀川殖産漁業協同組合設立関係規約・役員名簿と以後の事業報告等、20年の犀川殖産漁業会の設立と事業報告等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和17 ~19 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2344・ 003 |
昭和十七年~二十三年一般行政諸綴上高井地方事務所(行政簡素化と職員の待遇改善の件、地方事務所の存廃について、銀回収の重要性伝達) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和18 ~19 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2344・ 004 |
自昭和十九年一月至昭和十九年十二月上高井郷建設一件綴上高井地方事務所(満州上高井郷後続部隊送出会議、満州上高井郷開拓団建設組合決算書・事業成績書類) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和19 ~20 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2344・ 005 |
至昭和二十年非法人教会の件学務課(教会設立、規則変更、教会廃止等-長野妻科教会、全光教長野教会、長野愛隣教会、曹洞宗観音教会、曹洞宗地蔵教会) | 一部非公開 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和19 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2345・ 006 |
県参事会議案庶務課(4・6月予算要求事項一覧と木炭・薪炭関係助成資料) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和19 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2345・ 007 |
県参事会議案庶務課(8月~10月予算要求事項一覧) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和19 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2345・ 008 |
農作物実収高米・麦・採種・甘薯・馬鈴薯・大豆・小豆・其他(第二類)(更級・埴科・上高井・上水内郡の町村別統計、但し上水内は1部分のみ) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和20 ~22 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2345・ 009 |
昭和二十四年度北信漁業会特産科(決算関係書類、北信漁業会設立認可関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和21 ~22 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2346・ 011 |
昭和二十一・二十二年度起債許可の件地方課長野市(上水道揚水喞筒施設) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和21 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2347・ 012 |
昭和二十一年四月二十六日現在農家人口調査町村別集計統計課 | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和21 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2348・ 013 |
昭和二十一年四月二十六日現在農家人口調査町村別結果表第一号統計課(更級・埴科・上高井・上水内-市域) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和21 ~22 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2348・ 014 |
昭和二十二年度昭和二十三年度引揚者用物資関係綴厚生課(引揚者等越冬用寝具配給関係、生活保護予算打合せ復命書関係、特民物資の被服類割当関係等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和22 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2349・ 015 |
昭和二十二年九月天皇陛下巡幸関係書類上高井地方事務所 | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和23 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2349・ 016 |
昭和廿三年六月定例会提出陳情一覧長野県議会事務局議事課(満州引揚者に関する特別措置方、定時制高校分校設置-小田切村、官憲の労働運動不当弾圧等-国労長野支部、県道川中島停車場小松原線改修) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和23 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2349・ 017 |
常住人口調査郡市町村別結果表長野県総務部統計課(郡市別結果表) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和23 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2349・ 018 |
昭和廿三年十月定例会提出請願陳情一覧長野県議会事務局議事課(引揚同胞に対する根本施策樹立、県道吉田綿内線道路改修、町村道園里須坂線県道編入) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和23 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2350・ 019 |
昭和二十三年度地方財政実態調査表地方課(現長野市域町村分) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和23 ~25 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2351・ 020 |
昭和23年~25年度保護費国庫補助概精算綴厚生課 | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和23 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2351・ 021 |
昭和二十三年十二月定例会提出請願陳情一覧長野県議会事務局議事課(篠ノ井労政事務所存置、省営バストラック廃止移譲又は国家保證融資) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和23 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2351・ 022 |
養蚕統計綴(更級・埴科・上高井・上水内各郡の町村別統計) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和23 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2351・ 023 |
昭和二十三年農作物統計綴統計課(採種園の全県統計・郡市別統計・販売用桑苗生産の郡市別統計と更級・埴科・上下高井・上下水内の町村別統計) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和24 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2351・ 024 |
昭和廿四年四月定例会提出陳情一覧長野県議会事務局議事課(小田切線道路川中島~小田切村中央の県道編入、茶臼山災害対策砂防工事、社交ダンス教師協会公認) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和24 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2351・ 025 |
漁獲数量(下半期)販売用桑苗生産・販売用農産物加工品生産・販売用藁工品生産・販売用真綿生産・販売用水産加工品生産・家畜生産及斃死頭数・鶏卵販売数量統計課(漁獲数量報告-更級・埴科・上高井・下高井・長水の各地方事務所、販売用桑苗生産の統計-県内各郡市ごとにまとめて) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和24 ~25 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2351・ 026 |
昭和24年より引揚者綴上高井地方事務所(現住所ごとの町村別一らん表) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和24 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2352・ 027 |
昭和二十四年度配付税関係綴地方課(地方交付税・市町村配付税関係、キテイ台風と9月下旬の豪雨災害の陳情等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和24 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2352・ 028-1 |
昭和二十四年度市町村配付税配付資料調査表長野県上水内郡下水内郡(1) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和24 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2353・ 028-2 |
昭和二十四年度市町村配付税配付資料調査表長野県上水内郡下水内郡(2) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和24 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2353・ 029 |
昭和廿四年八月定例会提出請願陳情一覧長野県議会事務局議事課(社交ダンス教師の機関認可申請、手紡畳糸滞質による資金固渇対策、善光寺平農業水利災害復旧、干害による米穀割当補正と農業所得の減税、区有林野・村有地の開放による経営たてなおしのため国有地の開放) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和24 ~25 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2354・ 030 |
第一次資産処分認可関係(権利関係を除く)全一冊特産課(漁業会・漁業協同組合関係-更埴地区・上水内地区・上高井地区、県水産業会・県漁業協同組合連合会関係) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和24 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2354・ 031 |
昭和廿四年十月定例会提出請願陳情一覧長野県議会事務局議事課(教員不当人事に関して、藤沢川の県費支弁河川編入、教員定員の確保・欠員の早期補充、同胞・在外同胞帰還促進援護、県立外高校への助成金交付、台風被害の果樹園存置の支援等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和24 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2354・ 032 |
昭和廿四年九月臨時会提出請願陳情一覧長野県議会事務局議事課(障害苹果園の除去、赤坂橋仮橋復旧工事、台風被害による諸税の減免と特別交付税等の交付) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和24 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2354・ 033 |
昭和廿四年十二月定例会提出請願陳情一覧長野県議会事務局議事課(台風被害甚大に付治山治水対策、教員不当人事是正) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和24 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2355・ 034 |
昭和二十四年度市町村配付税配付資料調査表長野県更級郡・埴科郡(町村別) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和24 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2356・ 035 |
昭和二十四年度市町村配付税配付資料調査表長野県上高井郡下高井郡 | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和25 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2356・ 036 |
昭和二十五年度起債(失業対策分)計画財政課(25年度失業対策事業調査表、地方債公共・単独事業一覧表等) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和25 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2356・ 037 |
昭和二十五年業務関重要通牒第一種長野県社会部職業安定課(里親制度、失業保険金不正受給防止と職業安定所の実績) | 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和25 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2356・ 038 |
3反未満農家調査(町村別集計表)(農林省)統計課上水内・下水内郡(上水内郡町村分) | 1950年世界農業センサス関係 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和25 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2357・ 039 |
3反未満農家調査(町村別集計表)(農林省)統計課更級郡・埴科郡(更級郡町村分) | 1950年世界農業センサス関係 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和25 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2357・ 040 |
3反未満農家調査郡市別集計表統計課(県内郡市一らん表) | 1950年世界農業センサス関係 閲覧のみ可 |
県庁文書16 | 昭和25 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
2357・ 041 |
1950年世界農業センサス基本調査結果表1農家統計課更級郡(更級郡の統計) | 1950年世界農業センサス関係 閲覧のみ可 |
県農工商計統書 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3187・ 001 |
長野県第七回勧業年報(出版明治19年7月) | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書 | 明治18 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3187・ 002 |
第八回勧業年報長野県第一農商課 | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書 | 明治19 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3188・ 003 |
第九回勧業年報長野県第一部農商課 | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書 | 明治20 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3189・ 004 |
第十回勧業年報長野県第一部農商課(発行明治22年2月) | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書 | 明治21 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3190・ 005 |
長野県第十一回勧業年報長野県内務部第二課農商係 | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書 | 明治22 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3191・ 006 |
長野県第十二回勧業年報長野県内務部第二課農商係 | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書 | 明治23 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3192・ 007 |
長野県第十三回勧業年報長野県内務部第二課農商係(発行明治25年5月) | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書 | 明治24 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3193・ 008 |
長野県第十四回勧業年報長野県内務部第二課農商係 | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書 | 明治25 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3194・ 009 |
長野県第十五回勧業年報長野県内務部第三課農商係(発行明治27年6月) | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書 | 明治26 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3195・ 010 |
長野県第十六回勧業年報長野県内務部第三課農商係 | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書 | 明治27 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3196・ 011 |
長野県第十七回勧業年報長野県内務部第三課農商係(発行明治29年5月) | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書 | 明治28 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3197・ 012 |
長野県第十八回勧業年報長野県内務第五課 | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書 | 明治29 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3198・ 013 |
長野県第十九回勧業年報長野県内務第五課(発行明治31年2月) | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書 | 明治39 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3199・ 014 |
明治三十九年長野県農工商統計書(発行41年3月) | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書 | 明治40 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3200・ 015 |
明治四十年長野県農工商統計書 | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書 | 明治41 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3201・ 016 |
明治四十一年長野県農工商統計書(発行明治43年7月) | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書 | 明治42 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3202・ 017 |
明治四十二年長野県農工商統計書 | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書 | 明治42 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3202・ 018 |
工場調査表 | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書 | 明治43 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3203・ 019 |
明治四十三年長野県農工商統計書(発行明治45年1月) | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書 | 明治44 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3204・ 020 |
明治四十四年長野県農工商統計書 | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書 | 大正1 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3205・ 021 |
大正元年長野県農工商統計書(発行大正3年1月) | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書 | 大正2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3206・ 022 |
大正二年長野県農工商統計書 | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書 | 大正3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3206・ 023 |
大正三年長野県農工商統計書 | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書1 | 大正3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3207・ 001 |
大正三年農工商統計書 | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書1 | 大正4 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3208・ 002 |
大正四年長野縣農工商統計書(発行大正6年2月) | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書1 | 大正5 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3209・ 003-1 |
大正五年長野縣農工商統計書(1) | 閲覧のみ可 |
県農工商計統書1 | 大正5 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3210・ 003-2 |
大正五年長野縣農工商統計書(2) | 閲覧のみ可 |
釼持あい子 | 大正15 ~昭和20 |
安茂里 (小芝見) |
長野県 | 複 | 3 |
318・ 001 |
(諸証書、辞令等) | |
釼持あい子 | 昭和7 | 安茂里 (小芝見) |
長野県 | 複 | 3 |
318・ 002 |
防疫要綱 | |
釼持あい子 | 不詳 (昭18以降) |
安茂里 (小芝見) |
長野県 | 複 | 3 |
318・ 003 |
書簡(剣持あい子宛書簡部分) (昭和初年と推定) |
|
釼持あい子 | 昭和7 | 安茂里 (小芝見) |
長野県 | 複 | 3 |
319・ 004 |
信濃衛生307号~312号 | |
釼持あい子 | 昭和7 ~13 |
安茂里 (小芝見) |
長野県 | 複 | 3 |
320・ 005 |
信濃衛生313号~315号、380、381、383号 | |
釼持あい子 | 昭和12 ~13 |
安茂里 (小芝見) |
長野県 | 複 | 3 |
321・ 006 |
信濃衛生372号~377号 | |
県立長野図書館 | 明治6 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
198・ 001 |
地租改正書類中村利周 | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 明治6 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
198・ 002 |
中村利周巡回記録(地券渡方順序之儀申上) | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 明治7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
198・ 003 |
日誌中村利周(地券証渡方之儀ニ付伺等) | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 明治8 ~24 |
長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
198・ 004 |
長野県布達月報六月之部(月報明治8・18・19年全報明治11・13・14年全書明治19年類纂下明治24年) | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 長野県 |
複 | 3 |
198・ 005 |
地租改正心得方見込(規則并実地調ノ方法) | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
198・ 006 |
眞誠講浪花講 | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
198・ 007 |
諸願届留水内郡柏原村中村五兵衛(旧山林税取調書) | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 明治11 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
198・ 008 |
東京日誌長野県中村利周(地租改正関係) | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 明治15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
199・ 009 |
文化関係記事(信濃毎日新聞) | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 明治23 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
199・ 010 |
地方税戸数割賦課議案(吏員選挙及郵便税之議案・村会議案等) | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 明治30 ~44 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
199・ 011 |
飯田暴動・幸徳秋水関係記事(信濃毎日新聞) | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 明治34 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
199・ 012 |
柏原村役場事務報告書 | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 明治35 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
199・ 013 |
第三回報告書長野商業会議所 | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 明治36 ~37 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
199・ 014 |
週刊平民新聞一(創刊号・第5・6・8号) | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 明治41 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
199・ 015 |
税制問題記事(信濃毎日新聞) | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 明治44 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
199・ 016 |
幸徳秋水裁判記事(信濃毎日新聞) | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 大正2 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
199・ 017 |
第二十四回長野県々治一班(警察・土木監督・陸軍・税務・裁判・林区署・官民有地等・区画表あり) | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 大正7 ~15 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
199・ 018 |
小作争議記事(信濃毎日新聞) | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 大正10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
200・ 019 |
小作争議記事(東京朝日新聞) | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 大正13 ~15 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
200・ 020 |
小作争議記事(信濃毎日新聞) | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 大正15 ~昭和 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
200・ 021 |
道府県雑種税一覧内務省地方局大正15年5月調査(昭和6年度あり) | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 昭和3 ~5 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
200・ 022 |
道府県営業税一覧内務省地方局昭和3年4月(昭和6年度あり) | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 昭和3 ~13 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
200・ 023 |
長野商工会議所報(第119・123・125・141・145・146・156・174・178・122・183・188・195・201・203号) | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 昭和3 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
200・ 024 |
普選記事(東京朝日新聞) | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 昭和6 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
201・ 025 |
長野駅関係諸統計 | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 昭和7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
201・ 026 |
日本消費組合運動史協同組合叢書第四巻 | 刊本写真 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 昭和9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
201・ 027 |
信州健児第一号 | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 昭和10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
201・ 028 |
信州健児第弐号 | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 昭和10 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
201・ 029 |
創立10周年記念団誌上水内郡連合女子青年団 | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 昭和12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
201・ 030 |
融和事業研究(第43・44・45号) | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 昭和14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
201・ 031 |
長野県報(第1225~1325号満州分村・青少年義勇軍関係等) | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 昭和15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
202・ 032 |
男女青少年団体概況文部省社会教育局 | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 昭和18 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
202・ 033 |
長野県青少年団歳出決算書 | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 昭和18 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
202・ 034 |
帝国図書館貴重文献保管日誌 | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 昭和19 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
202・ 035 |
長野県青少年団予算書 | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 昭和19 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
202・ 036 |
長野県青少年団概要報告書大日本青少年団長鈴木孝雄閣下視閲 | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 昭和19 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
202・ 037 |
勤労者読書会関係書綴県立図書館(読書会組織拡充強化・読書指導錬成会参加者斡錠に関する件・読書会指導者研究会関係の領収証類 | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 昭和47 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
202・ 038 |
北信濃の歴史高橋伝造先生遺稿集 | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 不詳 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
202・ 039 |
信州長野県社会運動秘録(第27号~32号29号欠) | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 不詳 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
203・ 040 |
下水内郷党史第一集 | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 明治8 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
203・ 041 |
長野県博覧会出品表第弐号 | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館 | 明治37 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
203・ 042 |
週刊平民新聞二・三創元社刊(復刻版) | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館1 | 大正15 ~昭和6 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
1068・ 001 |
水平新聞(復刻版) | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館1 | 昭和9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
1068・ 002 |
碓氷峠道路の今昔 | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館1 | 不詳 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
1069・ 003 |
大給亀崖公伝(部分) | 刊本コピー第一編第一章のみ 閲覧のみ可 |
県立長野図書館2 | 昭和7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
1107・ 001 |
諏訪湖氾濫史牛山雪鞋著 | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館2 | 昭和12 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
1107・ 002 |
冨倉郷土誌 | 閲覧のみ可 |
県立長野図書館2 | 昭和46 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
1107・ 003 |
沿革史開駅50周年記念飯山駅 | 閲覧のみ可 |
県立歴史館 | 大正7 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
1108・ 001 |
諏訪郡郡治一班第6回長野県諏訪郡役所 | 閲覧のみ可 |
原立寺 | 大正8 ~13 |
第四 (妻科) |
長野県 | 複 | 3 |
137・ 001 |
妹尾鐡太郎稲垣真美共編妹尾義郎日記第二巻図書刊行会 | 刊本写真 |
原立寺 | 大正14 ~昭和5 |
第四 (妻科) |
長野県 | 複 | 3 |
137・ 002 |
妹尾鐡太郎稲垣真美共編妹尾義郎日記第三巻図書刊行会 | 刊本写真 |
原立寺 | 昭和6 ~11 |
第四 (妻科) |
長野県 | 複 | 3 |
138・ 003 |
妹尾鐡太郎稲垣真美共編妹尾義郎日記第四巻図書刊行会 | 刊本写真 |
原立寺 | 昭和14 ~20 |
第四 (妻科) |
長野県 | 複 | 3 |
138・ 004 |
妹尾鐡太郎稲垣真美共編妹尾義郎日記第五巻図書刊行会 | 刊本写真 |
採訪先 | 和暦 | 地区名 | 行政区分領知 | 資料番号 | 史料名 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 大 | 中・小 | ||||||
小出正美 | 明治43 | 大豆島 (大豆島) |
長野県 | 複 | 3 |
257・ 001 |
蚕種販売紀事 | |
小出正美 | 大正1 | 大豆島 (大豆島) |
長野県 | 複 | 3 |
257・ 002 |
(長野~上野間及び、長野~新潟間の列車時刻表) 壬子大正元年度大宝恵長野県上水内郡大豆島村小出保 |
|
小出正美 | 大正1 ~6 |
大豆島 (大豆島) |
長野県 | 複 | 3 |
257・ 003 |
大宝恵(蚕種販売記録) 壬子大正元年度 |
|
小出正美1 | 明治43 ~ 大正1 |
大豆島 (大豆島) |
長野県 | 複 | 3 |
2952・ 001 |
蚕種販売紀事 | |
小出正美1 | 大正1 ~6 |
大豆島 (大豆島) |
長野県 | 複 | 3 |
2953・ 002 |
大宝恵長野県上水内郡大豆島村小出保 | |
耕地整理事務所 | 明治30 ~40 |
朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
282・ 001 |
屋島耕地整理規約(ほかに同意人名簿等) | 閲覧のみ可 |
耕地整理事務所 | 明治39 | 朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
282・ 002 |
屋島耕地整理ニ関スル一切書類上水内郡朝陽村大字屋島耕地整理事務所(規約、誓約書等) | 閲覧のみ可 |
耕地整理事務所 | 明治39 ~40 |
朝陽 (北屋島) |
長野県 | 複 | 3 |
282・ 003 |
屋島耕地整理規約(引用水路許可願等) | 閲覧のみ可 |
交通博物館 | 明治9 ~41 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3211・ 001 |
工部省・逓信省記録鉄道の部の総目録(鉄道寮事務簿など) | 閲覧のみ可 |
交通博物館 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3211・ 002 |
工部省記録鉄道之部自巻九~至巻十三(信越鉄道会社関係など) | 閲覧のみ可 |
交通博物館 | 明治18 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3211・ 003 |
工部省記録鉄道之部自巻二十三~至巻二十六(上田直江津間鉄道敷設関係など) | 閲覧のみ可 |
交通博物館 | 明治17 ~18 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3211・ 004 |
工部省記録鉄道の部巻二十七~三十、巻三十五~三十八目次のみ | 閲覧のみ可 |
交通博物館 | 明治19 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3211・ 005 |
鉄道局事務書類第一巻(上田直江津間鉄道関係、中山道鉄道関係など) | 閲覧のみ可 |
交通博物館 | 明治20 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3211・ 006 |
鉄道局事務書類第二巻(直江津新潟間鉄道関係) | 閲覧のみ可 |
交通博物館 | 明治20 ~大正10 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3211・ 007 |
(岡長太郎氏の掃除番より鉄道局技手給二級棒までの辞令22通) | 閲覧のみ可 |
交通博物館 | 明治24 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3211・ 008 |
鉄道敷設についての陳情書 | 閲覧のみ可 |
交通博物館 | 明治25 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3212・ 009 |
鉄道庁事務書類第七巻(長野駅舎関係) | 閲覧のみ可 |
交通博物館 | 明治25 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3212・ 010 |
第三回帝国議会提出の鉄道法案に対する鉄道期成同盟会の冀望 | 閲覧のみ可 |
交通博物館 | 明治26 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3212・ 011 |
中山道鉄道敷設理由書 | 閲覧のみ可 |
交通博物館 | 明治27 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3212・ 012 |
中央鉄道経済論(深谷岱一) | 閲覧のみ可 |
交通博物館 | 明治27 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3212・ 013 |
中央鉄道意見書(深谷岱一) | 閲覧のみ可 |
交通博物館 | (明治27頃) | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3212・ 014 |
中央鉄道に対する意見(野口吉十郎) | 閲覧のみ可 |
更北支所 | 明治22 ~25 |
更北 (青木島町 大塚) |
長野県 | 複 | 3 |
2411・ 001 |
村会議事綴小島田村役場(村長・助役選挙、古城沖千曲川里道修繕請願、23年度歳入出決算表等) | |
康楽寺 | 明治6 | 第二 (長野東町) |
旧長野県 | 複 | 3 |
40・ 001 |
以書付御届申上候 | |
康楽寺 | 明治7 | 第二 (長野東町) |
旧長野県 | 複 | 3 |
40・ 002 |
素懐票上、口上書、御届等 | |
康楽寺 | 明治8 | 第二 (長野東町) |
旧長野県 | 複 | 3 |
40・ 003 |
教会新聞(137、138、144号等) | |
康楽寺 | 明治8 | 第二 (長野東町) |
旧長野県 | 複 | 3 |
40・ 004 |
教務所之儀ニ付建言 | |
康楽寺 | 明治8 | 第二 (長野東町) |
旧長野県 | 複 | 3 |
40・ 005 |
檀徒総代御届(長野町西川六兵衛等) | |
康楽寺 | 明治9 | 第二 (長野東町) |
旧長野県 | 複 | 3 |
40・ 006 |
小教師校課業等級規則感拜書 | |
康楽寺 | 明治9 ~12 |
第二 (長野東町) |
長野県 | 複 | 3 |
40・ 007 |
長野新聞(185号付録第3等) | 228号~237号重複 |
康楽寺 | 明治10 | 第二 (長野東町) |
長野県 | 複 | 3 |
41・ 008 |
明教新誌 | |
康楽寺 | 明治12 | 第二 (長野東町) |
長野県 | 複 | 3 |
41・ 009 |
諸般記録(白鳥山執事) | |
康楽寺 | 明治13 | 第二 (長野東町) |
長野県 | 複 | 3 |
41・ 010 |
洪道教会入員假帳 | |
康楽寺 | 明治14 | 第二 (長野東町) |
長野県 | 複 | 3 |
41・ 011 |
信濃日報(2日分) | |
康楽寺 | 明治17 ~19 |
第二 (長野東町) |
長野県 | 複 | 3 |
41・ 012 |
従明治十七年五月至十九年六月十九日本刹教務所組長達并諸般控第壱号海埜蔵 | |
康楽寺 | 明治19 | 第二 (長野東町) |
長野県 | 複 | 3 |
41・ 013 |
長野学校授業生申付状明治十九年四月廿一日長野学校 | |
康楽寺 | 明治19 ~25 |
第二 (長野東町) |
長野県 | 複 | 3 |
41・ 014 |
諸達類并諸般控第弐号海埜蔵 | |
康楽寺 | 明治22 | 第二 (長野東町) |
長野県 | 複 | 3 |
41・ 015 |
売薬請売願(野田賢外) | |
国立公文書館文書 | 明治2~3 | 長野県 | 松代藩 | 複 | 3 |
3213・ 001 |
公文録松代藩之部全(真田信濃守幸民本藩知事宣下等) | 一部非公開 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書 | 明治3~4 | 長野県 | 松代藩 | 複 | 3 |
3213・ 002 |
公文録松代藩之部一附録(庚午農民騒擾始末) | 一部非公開 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書 | 明治22 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3214・ 003 |
公文類聚第十三編第五十三巻郡区町村区画三 | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書 | 明治24 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3214・ 004 |
公文類聚第十五編地方自治市町村制(長野県条例裁可) | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治4 ~10 |
長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
3215・ 001 |
太政類典第二編第九十七巻(西寺尾村と東寺尾村の地所交換一件) | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治4 ~10 |
長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
3215・ 002 |
太政類典第二編第百三巻(長野県庁火除地購入一件) | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治4 ~10 |
長野県 | 旧長野県 長野県 |
複 | 3 |
3215・ 003 |
太政類典外編(裏村を中宿村に合併一件) | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治4 ~10 |
長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
3215・ 004 |
太政類典外編(松代より大笹田代へ新道開一件等) | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | (明治4ヵ) | 長野県 | 中野県 | 複 | 3 |
3215・ 005 |
公文録中野県之部全(善光寺領所属一件) | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
3215・ 006 |
公文録諸県之部全(管内区画改正御届等) | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治7 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
3215・ 007 |
明治七年建白書雑纂 | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
3215・ 008 |
公文録元老院之部附録全 | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
3215・ 009 |
公文録内務省之部八(長野町道敷副加之儀伺) | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治8 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
3215・ 010 |
公文録元老院之部附録全(地租改正延期ノ議建白書等) | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治9 | 長野県 | 旧長野県 | 複 | 3 |
3215・ 011 |
公文録内務省之部三(県下一等道路更正之儀伺) | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3215・ 012 |
公文録内務省之部三(西寺尾村と東寺尾村地所交換之儀に付伺) | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治9 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3215・ 013 |
公文録内務省之部六(地租改正の義ニ付御届) | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治11 ~12 |
長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3215・ 014 |
太政類典外編乾(屋代駅より越後高田に達する道路変更) | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治14 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3216・ 015 |
明治十四年公文録大蔵省九月第四(14年度経費予算帳-長野県) | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3216・ 016 |
明治十五年公文録農商務省十月第二(松代牧畜会社へ金子貸付等指令案) | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3216・ 017 |
明治十五年公文録内務省十二月第四(道路開築費補助之儀伺等) | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治15 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3216・ 018 |
明治十五年公文附録元老院建白第二(生糸商鷹野正雄等生糸輸入税につき建言達等) | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3216・ 019 |
明治十七年公文録内務省五月第三(内務・大蔵両省具申漁業税額改正の審査書付) | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3216・ 020 |
明治十七年公文録農商務省五月第二(農牛貸付会社草創につき資金貸与一件) | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3216・ 021 |
明治十七年公文録農商務省十月第一(松代牧畜会社及御牧筑摩両農牛貸付会社資金返納期限更正ノ義ニ付伺) | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治17 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3216・ 022 |
明治十七年公文附録元老院建白第一 | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治18 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3216・ 023 |
明治十八年公文録内務省五月第一(村境-上水内・更級の郡界制定の伺) | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治20 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3216・ 024 |
明治二十年公文雑纂司法省十一二十(人民より戸長宛訴訟受理につき請議) | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治21 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3216・ 025 |
公文類聚第十二編第三十三巻(煙草営業者等持越し未使用帯印紙の交換一件) | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治21 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3216・ 026 |
公文類聚第十二編第四十四巻(関山直江津間鉄道時刻・賃金表等) | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治31 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3216・ 027 |
公文類聚第二十二編巻三(長野市学務委員条例の件) | 閲覧のみ可 |
国立公文書館文書1 | 明治31 | 長野県 | 長野県 | 複 | 3 |
3216・ 028 |
公文類聚第二十二編巻五(長野市公告式等条例) | 閲覧のみ可 |
小坂順子 | 明治6 | 長野市 | 旧長野県 | 複 | 3 |
3185・ 001 |
神武天皇即位紀元二千五百三十三年明治六年太陽暦 | 北小坂家 閲覧のみ可 |
小坂順子 | 明治7 | 長野市 | 旧長野県 | 複 | 3 |
3185・ 002 |
仕切書(全業社宛横浜小野善三郎信州種紙代請取) | 閲覧のみ可 |
小坂順子 | 明治8 | 長野市 | 旧長野県 | 複 | 3 |
3185・ 003 |
借用申金子証小坂才兵衛(畑高4斗小作籾3表納の地所を抵当に中俣村上野興三郎宛) | 閲覧のみ可 |
小坂順子 | 明治9 | 長野市 | 長野県 | 複 | 3 |
3185・ 004 |
借用金証小坂才兵衛(立岩次三郎宛) | 閲覧のみ可 |
小坂順子 | 明治9 | 長野市 | 長野県 | 複 | 3 |
3185・ 005 |
証小坂才兵衛宛(中俣上野与三郎金子請取証) | 閲覧のみ可 |
小坂順子 | 明治13 | 長野市 | 長野県 | 複 | 3 |
3185・ 006 |
(新板・鈴木主水白糸くどき上・下) | 閲覧のみ可 |
小坂順子 | 明治33 | 長野市 | 長野県 | 複 | 3 |
3185・ 007 |
明治参十二年度上水内郡柳原村県税追加負担戸別等級表 | 閲覧のみ可 |
小坂順子 | 不詳 | 長野市 | 長野県 | 複 | 3 |
3185・ 008 |
(大豆島学校宛年賀状南長野石堂町倉石寅司より) | 閲覧のみ可 |
小坂順子 | 不詳 | 長野市 | 長野県 | 複 | 3 |
3185・ 009 |
(実母散効能書) | 閲覧のみ可 |
小坂善太郎 | 昭和10 | 柳原 (村山) |
長野県 | 複 | 3 |
244・ 001 |
明照婦人会会報 | |
小坂善太郎 | 昭和15 | 柳原 (村山) |
長野県 | 複 | 3 |
244・ 002 |
花岡次郎君素描(伊東淑太稿) | |
小坂善太郎 | 昭和36 | 柳原 (村山) |
長野県 | 複 | 3 |
244・ 003 |
小坂順造(翁の遺風をしのぶ稿) | |
後町小学校 | 明治38 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
141・ 001 |
長野市立学校記念連合運動会書類後町尋常高等小学校 | |
後町小学校 | 明治39 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
141・ 002 |
必要書類後町尋常高等小学校(体操科教授について) | |
後町小学校 | 明治40 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
141・ 003 |
必要書類後町尋常高等小学校(水泳奨励の通牒) | |
後町小学校 | 明治42 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
141・ 004 |
必要書類後町尋常高等小学校(夏期体操遊戯講習会通知) | |
後町小学校 | 大正2 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
141・ 005 |
必要書類後町小学校(通俗教育施設方法につき全国連会教育会答申) | |
後町小学校 | 大正3 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
141・ 006 |
重要書類後町小学校(夏期講習会通知) | |
後町小学校 | 大正4 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
141・ 007 |
必要書類後町学校(水泳指導上注意事項につき通牒) | |
後町小学校 | 大正5 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
141・ 008 |
必要書類後町学校(第十五回体操科夏季講習会通知) | |
後町小学校 | 大正7 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
141・ 009 |
必要書類後町小学校(水泳場設置に関スル委員会決議) | |
後町小学校 | 大正9 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
141・ 010 |
必要書類長野尋常高等小学校(水泳場経費予算) | |
後町小学校 | 大正10 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
141・ 011 |
必要書類長野市小学校(児童生徒ノ校外保護ニ関スル件) | |
後町小学校 | 大正10 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
141・ 012 |
必要書類長野市小学校(水泳講習会) | |
後町小学校 | 大正10 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
141・ 013 |
必要書類長野市小学校(長野市教育会附属水泳場開始につき注意) | |
後町小学校 | 大正11 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
141・ 014 |
必要書類(市教育会の水泳講習会) | |
後町小学校 | 大正11 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
141・ 015 |
必要書類(図書館講習会要項) | |
後町小学校 | 大正12 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
141・ 016 |
必要書類(雨天体操場屋外体操場其他調ノ件) | |
後町小学校 | 大正12 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
141・ 017 |
必要書類(信濃教育会県営図書館設立ニ関スル調査案) | |
後町小学校 | 大正14 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
141・ 018 |
必要書類長野尋常高等小学校後町部(水泳・体育・バレー・バスケット・武道等講習会等の通知) | |
後町小学校 | 昭和1 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
141・ 019 |
必要書類後町小学校(運動部会計調) | |
後町小学校 | 昭和3 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
141・ 020 |
必要書類後町尋常高等小学校(市教育会奨励水泳場開始についての注意) | |
後町小学校 | 昭和4 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
141・ 021 |
必要書類後町尋常高等小学校(児童生徒ノ運動競技会参加ニツキ通牒) | |
後町小学校 | 昭和5 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
141・ 022 |
重要書類後町尋常高等小学校(水泳及海水浴ニ関スル注意事項等) | |
後町小学校1 | 明治33 ~34 |
第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2774・ 001 |
必要書類後町尋常高等小学校(職員慰労報酬施行参考書、処務規程等) | |
後町小学校1 | 明治35 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2774・ 002 |
必要書類後町尋常高等小学校(工業・商業・補習夜学校職員名簿、北校・北女子部・南女子部・茂菅分校場職員出勤表等) | |
後町小学校1 | 明治37 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2775・ 003 |
必要書類後町尋常高等小学校(就学奨励により校舎不足の時は寺院・民家をあて新営改築を見合わせこの際二部授業を普及検討など) | 重複あり |
後町小学校1 | 明治39 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2775・ 004 |
必要書類後町尋常高等小学校(修学旅行の注意、小学校児童学業成績調査など) | |
後町小学校1 | 明治39 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2776・ 005 |
必要書類後町尋常高等小学校〈全学年全欠席児童調、各年度4月末の生徒学級調等) | |
後町小学校1 | 明治40 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2776・ 006 |
必要書類後町尋常高等小学校(市教育会則、教育品展覧会視察報告書など) | |
後町小学校1 | 明治41 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2776・ 007 |
必要書類後町尋常高等小学校(上田楳花幼稚園参視報告、学用品給与を要する児童調査など) | |
後町小学校1 | 明治42 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2776・ 008 |
必要書類後町尋常高等小学校(41年度事務報告など) | |
後町小学校1 | 明治43 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2776・ 009 |
必要書類後町尋常高等小学校(尋常科5・6学年会要項、後町小内子守教育所における状況など) | |
後町小学校1 | 明治44 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2777・ 010 |
必要書類後町小学校(明治43年長野市事務報告の内教育関係、幼児保育所設置に関する内申書等) | 一部非公開 |
後町小学校1 | 明治44 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2777・ 011 |
必要書類後町小学校(特別学級関係) | 一部非公開 |
後町小学校1 | 明治45 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2778・ 012 |
必要書類後町小学校(学齢児童調査、学年編制表等) | |
後町小学校1 | 大正2 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2778・ 013 |
必要書類後町小学校(児童一覧表、学級編制等) | |
後町小学校1 | 大正2 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2778・ 014 |
必要書類後町小学校(子守生徒数・保育児童数、私立長野幼児保育所調査書など) | |
後町小学校1 | 大正3 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2778・ 015 |
重要書類後町小学校(家庭の心得、救済事業調査表等) | |
後町小学校1 | 大正3 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2778・ 016 |
重要書類後町小学校(後町小学校学級(編制)表、教室配置図等) | |
後町小学校1 | 大正4 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2779・ 017 |
必要書類後町小学校(学級編制表、劣等児童級編制調査等) | 一部非公開 |
後町小学校1 | 大正4 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2779・ 018 |
必要書類後町小学校(劣等児学級編制調査、管内小学校児童学業成績調査書等) | 一部非公開 |
後町小学校1 | 大正6 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2780・ 020 |
必要書類(市立実業補習学校学則、第一回市街地教育研究会各校程出問題に対する意見等) | |
後町小学校1 | 大正6 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2780・ 021 |
必要書類(児童数調) | |
後町小学校1 | 大正7 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2780・ 022 |
必要書類後町小学校(教科研究会・児童研究会問題) | |
後町小学校1 | 大正7 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2780・ 023 |
必要書類後町小学校(児童数、担任名) | |
後町小学校1 | 大正8 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2780・ 024 |
必要書類後町小学校(実科高等女学校開校式準備・学則、一校制に関する小学校長の意見書原案等) | |
後町小学校1 | 大正8 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2781・ 025 |
必要書類後町小学校(職員俸給手当調、学年年報資料等) | |
後町小学校1 | 大正9 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2781・ 026 |
必要書類長野尋常高等小学校(長野市小学校後町部一覧表) | |
後町小学校1 | 大正9 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2781・ 027 |
必要書類尋常高等小学校(小学校一覧表、学事報告書) | N0.026と同じ資料 |
後町小学校1 | 大正10 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2781・ 028 |
必要書類長野市小学校(学校を中心とした社会教育上の施設、長野盲唖学校生徒調等) | |
後町小学校1 | 大正11 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2781・ 029 |
必要書類〈虚弱児童転地教育実施状況報告書、中村多重教育奨励者表彰ニ関スル件等) | |
後町小学校1 | 大正12 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2782・ 030 |
必要書類(夏季休業中の体育館施設に関して等) | |
後町小学校1 | 大正13 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2782・ 031 |
必要書類(副教科書・参考書の使用に関して等) | |
後町小学校1 | 大正14 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2782・ 032 |
必要書類長野尋常高等小学校後町部(学事調、購入図書等) | |
後町小学校1 | 大正15 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2782・ 033 |
必要書類後町小学校(融和問題に関する通牒) | |
後町小学校1 | 昭和2 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2782・ 034 |
必要書類後町小学校(読物購読勧誘注意、高等科卒業児童進路一覧表等) | |
後町小学校1 | 昭和3 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2783・ 035 |
必要書類後町尋常高等小学校(児童成積品展覧会について、第4回北信各市連合教育協議会等) | |
後町小学校1 | 昭和4 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2783・ 036 |
必要書類後町尋常高等小学校(学校警備取締、教科総動員通牒等) | |
後町小学校1 | 昭和5 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2784・ 037 |
必要書類後町尋常高等小学校(職員の学校所在地居住の件、経済界状況調査の件等) | |
後町小学校1 | 明治33 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2784・ 038 |
長野尋常小学校一覧調製主任小出金作 | |
後町小学校1 | 明治34 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2784・ 039 |
長野尋常小学校一覧調製主任小出金作 | |
後町小学校1 | 明治40 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2784・ 040 |
長野市立後町尋常高等小学校一覧 | |
後町小学校1 | 明治41 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2784・ 041 |
後町尋常高等小学校一覧 | |
後町小学校1 | 明治44 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2784・ 042 |
学校一覧後町尋常高等小学校 | |
後町小学校1 | 大正9 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2784・ 043 |
長野尋常高等小学校要覧 | |
後町小学校1 | 大正10 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2784・ 044 |
市立長野尋常高等小学校要覧 | |
後町小学校1 | 大正11 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2784・ 045 |
長野尋常高等小学校要覧 | |
後町小学校1 | 不詳 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2786・ 051 |
家庭訪問録尋常第四学年梅之組 | |
後町小学校1 | 明治34 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2786・ 052 |
遠足運動記事 | |
後町小学校1 | 明治36 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2786・ 053 |
聯合祝賀式運動会ニ関スル記事綴込長野尋常小学校 | |
後町小学校1 | 明治38 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2787・ 054 |
長野市立学校紀念聯合運動会書類後町尋常高等小学校 | |
後町小学校1 | 明治39 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2787・ 055 |
当番日誌東舎後町小学校 | |
後町小学校1 | 明治40 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2787・ 056 |
女子校々庭に於いて天長節運動会後町小学校 | |
後町小学校1 | 明治40 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2787・ 057 |
文庫日誌 | |
後町小学校1 | 明治42 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2787・ 058 |
前期教科書供給状況調査書類 | |
後町小学校1 | 明治42 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2788・ 059 |
低能者之教育後町尋常高等小学校 | |
後町小学校1 | 明治42 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2788・ 060 |
低能者之教育後町尋常高等小学校 | No.059と同じ資料 |
後町小学校1 | 明治42 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2788・ 061 |
低能科研究報告後町尋常高等小学校 | 一部非公開 |
後町小学校1 | 明治42 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2788・ 062 |
低能科研究報告後町尋常高等小学校 | No.061と同じ資料 一部非公開 |
後町小学校1 | 大正1 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2789・ 063 |
第一期考査問題集後町小学校 | |
後町小学校1 | 大正1 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2789・ 064 |
大正元年度第二期成績考査問題後町小学校 | |
後町小学校1 | 大正9 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2789・ 065 |
子守の心得長野市尋常高等小学校 | |
後町小学校1 | 大正13 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2790・ 066 |
学校組織調査資料第一輯長野市 | |
後町小学校1 | 大正13 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2790・ 067 |
学校組織調査資料第二輯 | |
後町小学校1 | 昭和7 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2790・ 068 |
長野県長野実科高等女学校要覧 | |
後町小学校1 | 昭和9 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2790・ 069 |
長野県長野実科高等女学校学則 | |
後町小学校1 | 昭和9 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2790・ 070 |
職員会誌後町尋常高等小学校 | |
後町小学校1 | 昭和18 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2791・ 071 |
公文書綴第一号長野市青年学校(開校までの準備、開校式など) | |
後町小学校1 | 昭和20 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2791・ 072 |
公文書後町国民学校(再疎開学童送別式、学校用薪拠出依頼など) | |
後町小学校1 | 昭和21 ~23 |
第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2792・ 073 |
職員会々誌後町小学校 | |
後町小学校1 | 昭和21 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
2792・ 074 |
秘重要書類校長(学制改革) | |
小沼八十治 | 明治34 | 第四 (南長野妻科) |
長野県 | 複 | 3 |
135・ 001 |
朝日石材株式会社株券 | |
小林朗 | 明治2 | 浅川 (西条) |
松代県 | 複 | 3 |
247・ 001 |
乍恐以書付済口奉申上候(浅河原十カ村太郎堰水論一件済口差出証文) | |
小林朗 | 明治4 | 浅川 (西条) |
旧長野県 | 複 | 3 |
247・ 002 |
添書一札之事(田地永代内質ニ差出シ置候処、今般調金三拾両請取連印一札) | |
小林久吾 | 明治2 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
383・ 001-1 |
弐番御触書(御布告の写等)(1) | |
小林久吾 | 明治2 ~3 |
川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
384・ 001-2 |
弐番御触書(御布告の写等)(2) | |
小林久吾 | 明治3 ~4 |
川中島 (今井) |
中野県 | 複 | 3 |
385・ 001-3 |
弐番御触書(御布告の写等)(3) | |
小林久吾 | 明治4 | 川中島 (今井) |
中野県 | 複 | 3 |
385・ 002 |
御上より暴動人相防候ニ付御賞諸事控(松代騒動関係) | |
小林久吾 | 明治7 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
385・ 003 |
戸籍編制伺(戸籍編制上疑問点19件をまとめたもの) | |
小林久吾 | 明治8 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
385・ 004 |
長野県庁新築人足料書上 | |
小林久吾 | 不詳 | 川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
385・ 005 |
第十六大区合反別并地価(明治9年9月5日会所にて写)(他に村々反別米大豆収穫量、今井村地反別、地価) | |
小林重夫 | 明治1 | 川中島 (今井) |
松代藩 | 複 | 3 |
2480・ 001 |
(東山道鎮撫総督口上) | |
小林重夫 | 明治1 | 川中島 (今井) |
松代藩 | 複 | 3 |
2480・ 002 |
調達金割下帳村役所 | 今井村名主 |
小林重夫 | 明治1 | 川中島 (今井) |
松代藩 | 複 | 3 |
2480・ 003 |
稲荷山宿人馬勤諸入用帳 | |
小林重夫 | 明治1 | 川中島 (今井) |
松代藩 | 複 | 3 |
2480・ 004 |
差上申一札之事(今井村神明宮神主神葬祭に改め寺判離れても邪宗門でない旨一札) | |
小林重夫 | 明治1 | 川中島 (今井) |
松代藩 | 複 | 3 |
2480・ 005 |
以書附御届申上候(盗難品目届) | |
小林重夫 | 明治2 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2480・ 006 |
以書付奉願候(印鑑改印届) | |
小林重夫 | 明治2 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2480・ 007 |
明細書上帳更級郡今井村(村高その他) | |
小林重夫 | 明治2 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2480・ 008-1 |
覚(高辻名寄帳)(1) | |
小林重夫 | 明治2 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2481・ 008-2 |
覚(高辻名寄帳)(2) | |
小林重夫 | 明治2 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2482・ 009 |
以書附御願申上候(古土蔵・古物置建替及び塀新建願い) | |
小林重夫 | 明治2 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2482・ 010 |
千野平七酒造増石等御受書控村役所 | |
小林重夫 | 明治2 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2482・ 011 |
以書付御届奉申上候(強盗による盗難届) | |
小林重夫 | 明治2 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2482・ 012 |
御触書弐番(行政官・伊那県役所・中之条役所からの布令書・案文及控) | |
小林重夫 | 明治2~4 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2482・ 013-1 |
御触書弐番(行務官・伊那県役所・中之条役所からの布令書・案文及控)(1) | |
小林重夫 | 明治2~4 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2483・ 013-2 |
御触書弐番(行務官・伊那県役所・中之条役所からの布令書・案文及控)(2) | |
小林重夫 | 明治2~4 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2484・ 013-3 |
御触書弐番(行務官・伊那県役所・中之条役所からの布令書・案文及控)(3) | No.012の資料と同じ 後半欠く |
小林重夫 | 明治2 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2484・ 014 |
差上申一札之事(印鑑紛失につき替印届) | |
小林重夫 | 明治2 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2484・ 015 |
差出し申一札之事(光林寺和尚、大仏堂鑑主に転出につき請書) | |
小林重夫 | 明治2 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2484・ 016 |
(御触書行政官・民部官・尾州取締中之条役所通達控) | 前資料、後半とも欠く |
小林重夫 | 明治2 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2484・ 017 |
(中之条局より拝借金諸事控) | |
小林重夫 | 明治2 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2484・ 018 |
定免跡請奉願候書付 | |
小林重夫 | 明治2 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2484・ 019 |
秋毛不熟ニ付御検見請諸事控 | |
小林重夫 | 明治2~3 | 川中島 (今井) |
伊那県 中野県 |
複 | 3 |
2485・ 020 |
(諸事控中之条局役所・伊那県中之条出張所・中野県庁通達・廻状写) | 資料後半欠く |
小林重夫 | 明治2 | 川中島 (今井) |
中野県 | 複 | 3 |
2486・ 021 |
御縋願申一札之事(跡式についての願い一札) | |
小林重夫 | 明治2 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2486・ 022 |
犀口本水門仮水門水揚臨時并諸雑用帳 | |
小林重夫 | 明治2 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2486・ 023 |
覚(巳之夫銭帳) | |
小林重夫 | 明治2 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2486・ 024 |
以書附御願申候事(盗難届を提出してもらいたい旨の願書) | |
小林重夫 | 明治2 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2486・ 025 |
奈良(并脱)宿ヨリ差郷一条諸事控 | |
小林重夫 | 明治3 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2486・ 026 |
以書附御願申上候(春吉改心につき帳外願い取り下げ願書) | |
小林重夫 | 明治3 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2486・ 027 |
窮民極難之者人口書上帳 | |
小林重夫 | 明治3 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2486・ 028 |
窮民極難之者人口書上帳 | |
小林重夫 | 明治3 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2486・ 029 |
上(加助郷和田宿は遠宿にて難渋のため近宿への変更歎願書) | |
小林重夫 | 明治3 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2486・ 030 |
(諸商人書上げ営業人名の書上げ) | |
小林重夫 | 明治3 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2486・ 031 |
覚(極難の者への御下金請取連名印) | |
小林重夫 | 明治3 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2486・ 032 |
下堰組合拾三ヶ村人足乱妨一件控 | |
小林重夫 | 明治3 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2486・ 033 |
御見分書(用水堰にかかわる村人の争いの検分記録) | |
小林重夫 | 明治3 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2486・ 034 |
松代藩札(申年切払帳) | |
小林重夫 | 明治3~4 | 川中島 (今井) |
伊那県 中野県 |
複 | 3 |
2487・ 035 |
御見分書詫書写(犀川堰組合十二ヶ村より中堰組合の内三ヶ村へ用水筋及乱妨候節の出入一件) | |
小林重夫 | 明治3 | 川中島 (今井) |
伊那県 中野県 旧長野県 |
複 | 3 |
2487・ 036 |
諸願書控弐番(田植え終了の届、蚕種紙数の個人別報告、商社取立金捨免願いなど) | |
小林重夫 | 明治3~4 | 川中島 (今井) |
中野県 | 複 | 3 |
2487・ 037-1 |
諸願書控弐番(1) | No.012と同じ資料 |
小林重夫 | 明治3~4 | 川中島 (今井) |
中野県 旧長野県 |
複 | 3 |
2488・ 037-2 |
諸願書控弐番(2) | |
小林重夫 | 明治3 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2489・ 038 |
御届申候一札之事(紙幣入紙入紛失届) | |
小林重夫 | 明治3 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2489・ 039 |
犀川陸場国役御普請高懸り割合犀川堤防規則心得書 | |
小林重夫 | 明治3 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2489・ 040 |
乍恐以書附奉願上候(商法社札と太政官札との換金願い) | |
小林重夫 | 明治3 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2489・ 041 |
乍恐以書付奉御願申上候(盗難届) | |
小林重夫 | 明治3 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2489・ 042 |
中之条局ヨリ拝借金諸事控 | |
小林重夫 | 明治3 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2489・ 043 |
以書付御届ヶ申上候(盗難届) | |
小林重夫 | 明治3 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2489・ 044 |
規定一札之事(犀口中堰水陸下げのため上堰・下堰との談合規定) | |
小林重夫 | 明治3 | 川中島 (今井) |
中野県 | 複 | 3 |
2489・ 045 |
中堰新規操抜穴願立諸事之控 | |
小林重夫 | 明治3 | 川中島 (今井) |
中野県 | 複 | 3 |
2489・ 046 |
札引替并組々諸差引 | |
小林重夫 | 明治3 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2490・ 047 |
差出申一札之事(村へ復帰につき送り書届出一札) | |
小林重夫 | 明治3 | 川中島 (今井) |
伊那県 | 複 | 3 |
2490・ 48 |
中堰下堰壱組合ニ被仰渡候諸事控 | |
小林重夫 | 明治4 | 川中島 (今井) |
中野県 | 複 | 3 |
2490・ 049 |
操穴臨時取調帳中堰組合 | |
小林重夫 | 明治4 | 川中島 (今井) |
中野県 | 複 | 3 |
2491・ 050 |
御用水操穴御普請諸入料取調帳中堰組合 | |
小林重夫 | 明治4 | 川中島 (今井) |
中野県 | 複 | 3 |
2491・ 051 |
明治三年十一月松代藩御治下騒動之節当村ニて暴動人為致散乱其後御尋ニ付奉言上候写 | |
小林重夫 | 明治4 | 川中島 (今井) |
中野県 | 複 | 3 |
2491・ 052 |
御上より暴動人相防候ニ付御賞有之候諸事控(午札騒動への対応で賞されたこと) | |
小林重夫 | 明治4 | 川中島 (今井) |
中野県 旧長野県 |
複 | 3 |
2491・ 053 |
操穴臨時万録帳弐番(用水堰関係出費・負担記録) | |
小林重夫 | 明治4 | 川中島 (今井) |
中野県 | 複 | 3 |
2491・ 054 |
以書付申上候事(盗難届) | |
小林重夫 | 明治4 | 川中島 (今井) |
中野県 | 複 | 3 |
2491・ 055 |
以書付御届ヶ申候事(盗難届) | |
小林重夫 | 明治4 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2491・ 056 |
午租税皆済目録(今井村) | |
小林重夫 | 明治4 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2491・ 057 |
御拝借金組々江割下ヶ請書今井村役場(用水、村政で入費がかさみ拝借金をうけた証文) | |
小林重夫 | 明治4 | 川中島 (今井) |
中野県 | 複 | 3 |
2492・ 058 |
操穴臨切広調帳中堰組合 | |
小林重夫 | 明治4 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2492・ 059 |
操穴御普請村限入料帳中堰組合 | |
小林重夫 | 明治4~9 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2492・ 060 |
節姉(婦)せん事件?末控(節婦せんに対し金子が与えられ有志者で碑を建てた一件) | |
小林重夫 | 明治5 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2492・ 061 |
村入費割合帳 | |
小林重夫 | 明治5 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2492・ 062 |
差上申一札之事(引越しによる村送り状) | |
小林重夫 | 明治5 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2492・ 063 |
差上申一札之事(茶屋商売のため転居届) | |
小林重夫 | 明治5 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2492・ 064 |
以書附御願申上候(店新規普請願い) | |
小林重夫 | 明治5 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2492・ 065 |
以書付奉願上候(新規印鑑届) | |
小林重夫 | 明治5 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2492・ 066 |
村入費取調帳(今井村) | |
小林重夫 | 明治5 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2492・ 067 |
以書付御願申上候(塀二十五間屋根瓦茸新建願い) | |
小林重夫 | 明治5 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2492・ 068 |
(病夫に尽くし貞節を守り通し、奸僧に殺害されたせんに金75両下賜) | |
小林重夫 | 明治5 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2492・ 069 |
以書付御願申上候(塀普請届) | |
小林重夫 | 明治5 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2492・ 070 |
田用水揚取諸入用割合帳犀川口上中堰(犀川上中堰諸入用書上) | |
小林重夫 | 明治5 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2493・ 071 |
以書付願上候(土蔵二か所新建願い) | |
小林重夫 | 明治5 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2493・ 072 |
差出申一札事(村送り状) | |
小林重夫 | 明治5~6 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2493・ 073 |
四番諸願書綴小林静吾(北国往還筋・株山等に関する願届) | |
小林重夫 | 明治5 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2493・ 074 |
犀口惣代より廻状留(上中堰関係各村の負担など) | |
小林重夫 | 明治5 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2493・ 075 |
田用水揚取諸入用割合帳犀川口中堰(犀川中堰関係諸入用書上) | |
小林重夫 | 明治5 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2493・ 076 |
(諸願書留村高、蚕種、年貢、下堰組合など) | |
小林重夫 | 明治5 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2494・ 077 |
御廻章写(負債取調につき妻科村正法寺に出張通知など) | |
小林重夫 | 明治5 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2494・ 078 |
以書附御願申候(居屋敷立替普請願い) | |
小林重夫 | 明治6 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2494・ 079 |
元松代藩札御引換諸事控 | |
小林重夫 | 明治6 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2494・ 080 |
村入費取調帳(今井村) | |
小林重夫 | 明治6 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2494・ 081 |
(諸願書留家塾・私塾の師範と入学者名を届けるようにとの達しなど) | |
小林重夫 | 明治6 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2494・ 082 |
以書付御届奉申上候(諸神社并神器取調品物請取上帳など) | |
小林重夫 | 明治6 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2494・ 083 |
耕地取調為御検査御出役御先触御請書 | |
小林重夫 | 明治6 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2494・ 084 |
蚕原種掃立御願帳 | |
小林重夫 | 明治6 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2495・ 085 |
中堰諸入費割合取調帳 | |
小林重夫 | 明治6 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2495・ 086 |
犀口惣代より廻状控(上中堰組合関係) | |
小林重夫 | 明治7 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2495・ 087 |
〈小林省吾宛道具遺しにつき書付) | |
小林重夫 | 明治7 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2495・ 088 |
乍恐以書付御請書奉差上候(蚕種製造のため新潟県留り請書) | |
小林重夫 | 明治8 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2495・ 089 |
秩場山官有地御払下願帳 | |
小林重夫 | 明治8 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2495・ 090 |
上中堰操穴堀下ヶ仮積帳中堰組合 | |
小林重夫 | 明治9 | 川中島 (今井) |
旧長野県 長野県 |
複 | 3 |
2496・ 091 |
経費取調簿(今井村祭礼費、犀口堰経費など) | |
小林重夫 | 明治10 | 川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2496・ 092 |
記(僧業復帰届) | |
小林重夫 | 明治11 | 川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2496・ 093 |
御巡幸ニ付国旗町並毎戸下渡帳 | |
小林重夫 | 明治12 | 川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2496・ 094 |
明治十一年寅之諸経費割 | |
小林重夫 | 明治12 | 川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2496・ 095 |
明治十一年国道再修繕人足賃御下金并ニ右より請費切払差引請事控 | |
小林重夫 | 明治16 | 川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2496・ 096 |
教育費支出予算教育費課賦之事演説書 | |
小林重夫 | 明治41 | 川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2496・ 097 |
管轄沿革略記県庁焼失[]及師範校 | |
小林重夫 | 明治42 | 川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2496・ 098 |
穆如翁前生涯菅中之記事(小林省吾) | |
小林重夫 | 明治45 | 川中島 (今井) |
長野県 | 複 | 3 |
2496・ 099 |
目録(古文書目録) | |
小林重夫 | 不詳 | 川中島 (今井) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2496・ 100 |
乍恐以書附奉歎願候(上堰操穴一件) | 明治4年以降 |
小林清吾 | 明治6 | 更北 (稲里町田牧) |
旧長野県 | 複 | 3 |
3137・ 001 |
第三十七区二番生徒出席帳小林学校分校 | |
小林清吾 | 明治10 | 更北 (稲里町田牧) |
旧長野県 | 複 | 3 |
3137・ 002 |
記(学齢児就学不就学調) | |
小林清吾 | 明治10 | 更北 (稲里町田牧) |
旧長野県 | 複 | 3 |
3137・ 003 |
学齢児調 | |
小林清吾 | 明治13 | 更北 (稲里町田牧) |
旧長野県 | 複 | 3 |
3137・ 004 |
明治十二年学事年報調更級郡氷鉋村作新学校 | |
小林清吾 | 明治17 | 更北 (稲里町田牧) |
旧長野県 | 複 | 3 |
3137・ 005 |
住所手附家財諸道具品々調帳廣田組小林氏 | |
小林清吾1 | 明治4~18 | 更北 (稲里町田牧) |
旧長野県 長野県 |
複 | 3 |
3138・ 001 |
金利帳銀行一巻并公債書 | |
小林清吾1 | 明治6~10 | 更北 (稲里町田牧) |
旧長野県 | 複 | 3 |
3138・ 002 |
田畑出生米地代金取調帳 | |
小林清吾1 | 明治6~15 | 更北 (稲里町田牧) |
旧長野県 長野県 |
複 | 3 |
3138・ 003 |
学校係品々調書 | |
小林清吾1 | 明治7 | 更北 (稲里町田牧) |
旧長野県 | 複 | 3 |
3138・ 004 |
小学位置下氷鉋村組合 | |
小林清吾1 | 明治7 | 更北 (稲里町田牧) |
旧長野県 | 複 | 3 |
3138・ 005 |
記(病気による就学延期願-小泉たか等) | |
小林清吾1 | 明治9 | 更北 (稲里町田牧) |
旧長野県 | 複 | 3 |
3138・ 006 |
役元諸帳面并書類品々書遺帳田牧村之内広田組用係 | |
小林清吾1 | 明治9~16 | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3139・ 007 |
小作年貢籾直住入勘定帳 | |
小林清吾1 | 明治10 | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3139・ 008 |
学齢生徒人名記田牧村廣田組 | |
小林清吾1 | 明治11 | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3139・ 009 |
以書付歎願候(貧窮による授業料免除願) | |
小林清吾1 | 明治11 ~19 |
更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3139・ 010 |
地券(田・畑・宅地)及株地券状 | |
小林清吾1 | 明治12 | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3139・ 011 |
作新学校執事辞令(小林忠太) | |
小林清吾1 | 明治12 | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3139・ 012 |
記(作新学校学資金献金領収書) | |
小林清吾1 | (明治13頃ヵ) | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3139・ 013 |
(お茶価一覧・訴状・小学校定期試験表等) | |
小林清吾1 | 明治14 | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3139・ 014 |
委任状之事(松代共立銀行会議及投票につき) | |
小林清吾1 | 明治20 ~27 |
更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3139・ 015 |
所得取調書第1号(田牧村畑地反別地価金) | |
小林清吾1 | 明治21 ~28 |
更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3140・ 016 |
印章録(小林寛之進長野県七道開墾義捐残金御延納願等) | |
小林清吾1 | 明治21 ~23 |
更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3140・ 017 |
印章録(遠藤八郎衛門) | |
小林清吾1 | 明治23 | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3140・ 018 |
下氷鉋尋常小学校月別皆勤賞 | |
小林清吾1 | 明治23 ~28 |
更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3140・ 019 |
更級郡下氷鉋尋常小学校等試験得点表(3種) | |
小林清吾1 | (明治26頃ヵ) | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3140・ 020 |
(土地調・地券調・字順番記・地券売渡人及買受人調べ) | |
小林清吾1 | 明治27 | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3141・ 021 |
印章録(元利返金延納願等) | |
小林清吾1 | 明治31 ~33 |
更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3141・ 022 |
日記帳 | |
小林清吾1 | 明治39 ~昭和24 |
更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3141・ 023 |
小作人台帳(抄) | |
小林清吾1 | 明治 | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3141・ 024 |
下氷鉋小学校授業料袋(月額20銭) | |
小林清吾1 | 大正1 | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3141・ 025 |
更級時報第6号 | |
小林清吾1 | 大正9 ~昭和22 |
更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3141・ 026 |
小作年貢籾徴集簿 | |
小林清吾1 | 不詳 | 更北 (稲里町田牧) |
長野県 | 複 | 3 |
3141・ 027 |
学資金地價割并ニ戸数割請求之義ニ付御指令を奉願候 | |
小林唯見 | 明治2 | 松代 (松代町柴) |
松代藩 | 複 | 3 |
503・ 001 |
畑方木綿雑穀沖附御書上帳下帳(畑への木綿等の栽培高書き上げ) | |
小林唯見 | 明治3 | 松代 (松代町柴) |
松代藩 | 複 | 3 |
503・ 002 |
当午五人組帳 | |
小林唯見 | 明治3 | 松代 (松代町柴) |
松代藩 | 複 | 3 |
503・ 003 |
諸御願御書上帳下帳 | |
小林唯見 | 明治3 | 松代 (松代町柴) |
松代藩 | 複 | 3 |
503・ 004 |
宗門人別御改帳浄土真宗下帳(浄土真宗、真言宗、禅宗、浄土宗、法花宗、葬祭、6帳) | |
小林唯見 | 明治7 | 松代 (松代町柴) |
旧長野県 | 複 | 3 |
503・ 005 |
乍恐以書付御答申上候(柴村渡船場について) | |
小林唯見 | 明治7 | 松代 (松代町柴) |
旧長野県 | 複 | 3 |
503・ 006 |
糸繭原蚕種取調書上帳長野県管下第拾三大区八小区柴村 | |
小林唯見 | 明治7 | 松代 (松代町柴) |
旧長野県 | 複 | 3 |
503・ 007 |
扱所品々割合帳村用掛山越儀兵衛 | |
小林唯見 | 明治7 | 松代 (松代町柴) |
旧長野県 | 複 | 3 |
503・ 008 |
戊諸給分割元帳戸長小林仁兵衛 | |
小林唯見 | 明治8 | 松代 (松代町柴) |
旧長野県 | 複 | 3 |
503・ 009 |
以書付奉願上候(柴村と上小島田村との村境問題) | |
小林唯見 | 明治8 | 松代 (松代町柴) |
旧長野県 | 複 | 3 |
503・ 010 |
明治七年租税皆済帳 | |
小林唯見 | 明治8 ~11 |
松代 (松代町柴) |
旧長野県 | 複 | 3 |
503・ 011 |
四等経費割柴村分 | |
小林唯見 | 明治8 | 松代 (松代町柴) |
旧長野県 | 複 | 3 |
503・ 012 |
地券証残税取集帳用掛リ山越儀兵衛 | |
小林唯見 | 明治8 | 松代 (松代町柴) |
旧長野県 | 複 | 3 |
503・ 013 |
地租御改正夫銀品々割合帳用掛リ山越儀兵衛 | |
小林唯見 | 明治8 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
503・ 014 |
十月ヨリ十二月至大区扱所課賦割合帳用掛リ山越儀兵衛 | |
小林唯見 | 明治9 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
503・ 015 |
本年従七月九月迄経費割合帳用掛り宮入豊治 | |
小林唯見 | 明治9 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
503・ 017 |
無表紙(地租改正史料柴村) | |
小林唯見 | 明治9 | 松代 (松代町柴) |
旧長野県 | 複 | 3 |
504・ 018 |
惣勘定帳用掛山越儀兵衛 | |
小林唯見 | 明治10 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
504・ 019 |
改正入費并四等経費名簿用掛宮入豊治 | |
小林唯見 | 明治10 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
504・ 020 |
分界地論控訴之答書信濃国埴科郡柴村惣代被告宮入豊治外三名 | |
小林唯見 | 明治12 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
504・ 021 |
大小区被廃并現今戸長用係代議人等解職ニ付事務引渡簿北第拾三大区八小区扱所 | |
小林唯見 | 明治13 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
504・ 022 |
無表紙(出稼寄留証願、換印願、印鑑届、地券書換願等) | |
小林唯見 | 明治12 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
504・ 023 |
特有普通物産表并社寺上知地券発行収入之證印税下ヶ戻調柴村分 | |
小林唯見 | 明治19 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
504・ 024 |
十八年度字北河原割地小作年貢取纏簿埴科郡柴邨 | |
小林唯見 | 明治20 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
504・ 025 |
新田割地永小作年貢受取簿柴村総代 | |
小林唯見 | 明治22 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
504・ 026 |
明治廿二年度養蚕成蹟調査簿埴科郡寺尾村大字柴 | |
小林唯見 | 明治23 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
504・ 027 |
明治廿三年度養蚕成蹟調査表埴科郡寺尾村第弐区大字柴 | |
小林唯見 | 明治24 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
504・ 028 |
養蚕地成蹟調査報告 | |
小林唯見 | 明治24 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
504・ 029 |
明治弐拾四年度養蚕成績調査表寺尾村第二区大字柴 | |
小林唯見 | 明治35 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
504・ 030 |
明治35年東寺尾区特別規約并ニ伍人組規約、各組人名簿東寺尾 | |
小林唯見 | 不詳 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
504・ 031 |
五月十九日砂利買上控 | |
小林唯見 | 不詳 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
504・ 032 |
蚕糸業組合加盟簿 | |
小林唯見 | 不詳 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
504・ 033 |
無表題柴村(春根を取品、木の類、春の末迄取食品々、毒草、草木之毒解品々) | |
小林唯見 | 明治7 | 松代 (松代町柴) |
旧長野県 | 複 | 3 |
504・ 034 |
掃柄繭目方取調帳柴村戸長小林仁兵衛 | |
小林唯見 | 不詳 | 松代 (松代町柴) |
松代藩 | 複 | 3 |
504・ 035 |
災後課業申諭大意 (弘化4年(1847)の善光寺地震の折と推定) |
|
小林唯見1 | 慶応1 | 松代 (松代町柴) |
松代藩 | 複 | 3 |
2497・ 001 |
(高掛り御用金上納につき申諭) | |
小林唯見1 | 明治3 | 松代 (松代町柴) |
松代藩 | 複 | 3 |
2497・ 002 |
非常之節献上金人別帳 | 柴村名主 |
小林唯見1 | 明治3 | 松代 (松代町柴) |
松代藩 | 複 | 3 |
2497・ 003 |
(松代騒動につき知事宛柴村献上金) | |
小林唯見1 | 明治3 | 松代 (松代町柴) |
松代藩 | 複 | 3 |
2497・ 004 |
(松代騒動につき知事宛柴村六人献上金) | |
小林唯見1 | 明治4 | 松代 (松代町柴) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2497・ 005 |
松代藩(租税籾相場の騒動前へ復帰の民部省命令書) | |
小林唯見1 | 明治6 | 松代 (松代町柴) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2497・ 006 |
明治五年壬申租税皆済帳柴村 | |
小林唯見1 | 明治6~10 | 松代 (松代町柴) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2497・ 007 |
明治七年租税皆済帳(柴村) | |
小林唯見1 | 明治7 | 松代 (松代町柴) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2497・ 008 |
雑税帳柴村 | |
小林唯見1 | 明治7 | 松代 (松代町柴) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2497・ 009 |
人員取調御書上帳柴村 | |
小林唯見1 | 明治8 | 松代 (松代町柴) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2497・ 010 |
以書付奉願上候(上小島田村・柴村境堺につき上小島田村願書) | |
小林唯見1 | 明治9 | 松代 (松代町柴) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2497・ 011 |
(諸届・諸願綴畑反別取調べなど書上げ) | |
小林唯見1 | 明治10 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2497・ 12 |
分界地論控訴之答書(柴村総代被告宮入豊治他3名) | |
小林唯見1 | 明治10 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2497・ 013 |
特有・普通物産表并社寺上知地券発行収入之証印税下ヶ戻調柴村分 | |
小林唯見1 | 明治12 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2497・ 014 |
地方税取調簿柴村戸長役場 | |
小林唯見1 | 明治13 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2497・ 015 |
地方税地価割原簿戸長役場 | |
小林唯見1 | 明治13 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2498・ 016 |
(出稼寄留証願など諸願・諸届綴) | |
小林唯見1 | 明治14 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2498・ 017 |
船車営業県印人別簿柴村戸長役場 | |
小林唯見1 | 明治14 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2498・ 018 |
明治十四年七月ヨリ営業人別帳柴村戸長役場 | |
小林唯見1 | 明治15 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2498・ 019 |
営業人等級課額簿戸長役場 | |
小林唯見1 | 明治16 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2498・ 020 |
明治十五年後半期営業雑種税受取簿埴科郡柴村戸長役場 | |
小林唯見1 | 明治16 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2498・ 021 |
前期分荷車税及賦金取集簿但シ船税共戸長役場 | |
小林唯見1 | 明治16 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2498・ 022 |
営業人等級課額簿戸長役場 | |
小林唯見1 | 明治16 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2498・ 023 |
士族生計調(深美文作) | |
小林唯見1 | 明治16 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2498・ 024 |
営業税雑種税荷請分受取簿 | |
小林唯見1 | 明治16 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2498・ 025 |
授業料取集簿重陰支校事務係 | |
小林唯見1 | 明治17 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2498・ 026 |
営業税雑種税課額等級簿戸長役場 | |
小林唯見1 | 明治18 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2498・ 027 |
学校諸費帳簿柴村 | |
小林唯見1 | 明治19 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2498・ 028 |
埴科郡柴村土木費村費支出予算 | |
小林唯見1 | 明治25 ~27 |
松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2498・ 029 |
賞状・褒賞(小林唯右衛門繭四等賞状など6枚) | |
小林唯見1 | 明治27 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2498・ 030 |
日清事件ニ付献金受取簿寺尾村第二区総代 | |
小林唯見1 | 明治27 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2498・ 031 |
献納金申出書(寺尾村) | |
小林唯見1 | 明治28 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2498・ 032 |
消防組新組織費用精算帳(寺尾村) | |
小林唯見1 | 明治30 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2499・ 033 |
字荒神窪堤防工事支払高及徴集簿埴科郡寺尾村大字柴地元受負総代人 | |
小林唯見1 | 明治39 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2499・ 034 |
古書類取調目録 | |
小林唯見1 | 明治41 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2499・ 035 |
寺尾学校問題経歴 | |
小林唯見1 | 明治42 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2499・ 036 |
達及通知書綴附リ人民ヨリ提出書類共第二区長小林唯右衛門 | |
小林唯見1 | 明治42 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2499・ 037 |
上半期第二十三期営業報告書株式会社長野農工銀行 | |
小林唯見1 | 明治42 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2499・ 038 |
下半期第二十四期営業報告書株式会社長野農工銀行 | |
小林唯見1 | 明治43 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2499・ 039 |
上半期第二十五期営業報告書株式会社長野農工銀行 | |
小林唯見1 | 明治43 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2499・ 040 |
荒神窪堤防応急工事人夫賃支払帳 | |
小林唯見1 | 大正7 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2500・ 041 |
第四十四期営業報告書合資会社西条銀行 | |
小林唯見1 | 大正8 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2500・ 042 |
第三十七回定期株主総会通知書株式会社北埴銀行 | |
小林唯見1 | 大正8 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2500・ 043 |
上半期第十六回営業報告書長野信託株式会社 | |
小林唯見1 | 大正8 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2500・ 044 |
上半期第十六回営業報告書長野信託株式会社 | No.043と同じ資料 |
小林唯見1 | 大正8 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2500・ 045 |
下半期第十七回営業報告書長野信託株式会社 | |
小林唯見1 | 大正8 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2500・ 046 |
下半期第十七回営業報告書長野信託株式会社 | No.045と同じ資料 |
小林唯見1 | 大正9 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2500・ 047 |
長野信託株式会社定款 | |
小林唯見1 | 大正9 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2500・ 048 |
定時株主総会決議報告(長野信託株式会社) | |
小林唯見1 | 大正9 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2500・ 049 |
定時株主総会決議報告(長野信託株式会社) | No.048と同じ資料 |
小林唯見1 | 大正9 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2500・ 050 |
定款株式会社北埴銀行 | |
小林唯見1 | 大正9 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2500・ 051 |
上半期第十八回営業報告書長野信託株式会社 | |
小林唯見1 | 大正9 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2500・ 052 |
上半期第十八回営業報告書長野信託株式会社 | No.051と同じ資料 |
小林唯見1 | 大正9 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2500・ 053 |
下半期第十九回営業報告書長野信託株式会社 | |
小林唯見1 | 大正9 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2500・ 054 |
下半期第十九回営業報告書長野信託株式会社 | No.053と同じ資料 資料後半欠く |
小林唯見1 | 大正11 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2501・ 055 |
下半期第二十三期営業報告書長野信託株式会社 | |
小林唯見1 | 大正11 ~12 |
松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2501・ 056 |
第六期決算報告書河東鉄道株式会社 | |
小林唯見1 | 大正12 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2501・ 057 |
第四十五期営業報告書株式会社北埴銀行 | |
小林唯見1 | 大正12 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2501・ 058 |
第七期決算報告書河東鉄道株式会社 | |
小林唯見1 | 大正12 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2501・ 059 |
第四十六期営業報告書株式会社北埴銀行 | |
小林唯見1 | 大正12 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2501・ 060 |
下半期第五十二期営業報告書株式会社長野農工銀行 | |
小林唯見1 | 大正12 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2501・ 061 |
上半期第二十四回営業報告書長野商業株式会社 | |
小林唯見1 | 大正13 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2501・ 062 |
第四十七期営業報告書株式会社北埴銀行 | |
小林唯見1 | 大正13 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2501・ 063 |
第九期決算報告書河東鉄道株式会社 | |
小林唯見1 | 大正13 ~14 |
松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2501・ 064 |
第十期決算報告書河東鉄道株式会社 | 資料後半欠く |
小林唯見1 | 大正13 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2501・ 065 |
上半期第五十三期営業報告書株式会社長野農工銀行 | |
小林唯見1 | 大正13 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2501・ 066 |
下半期第五十四期営業報告書株式会社長野農工銀行 | |
小林唯見1 | 大正14 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2501・ 067 |
上半期第五十五期営業報告書株式会社長野農工銀行 | |
小林唯見1 | 昭和11 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2502・ 068 |
徴兵検査通達など | |
小林唯見1 | 昭和11 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2502・ 069 |
卒業証明書など | |
小林唯見1 | 昭和11 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2502・ 070 |
長野県埴科郡寺尾村勢一覧埴科郡寺尾村役場 | |
小林唯見1 | 昭和12 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2502・ 071 |
松代町外5ヶ村病院組合財産表並ニ事務報告書松代町長中田宇兵衛 | 一部非公開 |
小林唯見1 | 昭和12 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2502・ 072 |
昭和十一年度松代町外五ヶ村病院組合歳入出追加更正予算(松代町長中田宇兵衛) | |
小林唯見1 | 昭和14 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2502・ 073 |
臨時市町村税務協議会議案 | |
小林唯見1 | 不詳 | 松代 (松代町柴) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2502・ 074 |
家禄・賞典渡元帳柴村分 | |
小林唯見1 | 不詳 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2502・ 075 |
(遷宮につき寄付依頼書状久志本神主) | |
小林唯見1 | 不詳 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2502・ 076 |
寺尾村大字柴地籍買収用地調書 | |
小林唯見1 | 不詳 | 松代 (松代町柴) |
長野県 | 複 | 3 |
2502・ 077 |
土地売渡証書(河東鉄道宛) | |
小林唯見1 | 不詳 | 松代 (松代町柴) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2502・ 078 |
(租税大豆上納申諭) | |
小林朋市 (小林朋市、小林フミは所蔵者が同じである。) |
明治9 ~15 |
芋井 | 長野県 | 複 | 3 |
233・ 001 |
無表紙(諸願) | 閲覧のみ可 |
小林朋市 | 明治10 | 芋井 | 旧長野県 | 複 | 3 |
233・ 002 |
乍恐以書付奉歎願候(上ヶ屋外三ヶ村牧牛事業差支につき歎願等) | 閲覧のみ可 |
小林朋市 | 明治10 | 芋井 | 長野県 | 複 | 3 |
233・ 003 |
以書付奉願上候(富田村外三ヶ村入会秣場上納願い) | 閲覧のみ可 |
小林朋市 | 明治15 ~16 |
芋井 | 長野県 | 複 | 3 |
233・ 004 |
無表紙(県および上水内郡役所布達国税金送納定則等) | 閲覧のみ可 |
小林朋市 | 明治15 | 芋井 | 長野県 | 複 | 3 |
233・ 005 |
(上ヶ屋村外六ヶ村共有山所轄官庁につき歎願) | 閲覧のみ可 |
小林朋市 | 明治16 | 芋井 | 長野県 | 複 | 3 |
233・ 006 |
飯縄山民地引直願(御下附編入願) | 閲覧のみ可 |
小林朋市 | 明治16 ~17 |
芋井 | 長野県 | 複 | 3 |
233・ 007 |
飯縄山官有地民有地ニ御引直願入山村戸長役場 | 閲覧のみ可 |
小林朋市 | 明治16 ~17 |
芋井 | 長野県 | 複 | 3 |
233・ 008 |
飯縄山一件民地引直願本県出頭所入費入山村 | 閲覧のみ可 |
小林朋市 | 明治17 | 芋井 | 長野県 | 複 | 3 |
233・ 009 |
(上ヶ屋外五ヶ村と豊岡村、草刈場争論につき上申書) | 閲覧のみ可 |
小林朋市 | 明治20 | 芋井 | 長野県 | 複 | 3 |
234・ 010 |
御指令扣帳(入山学校尋常科設置願い) | 閲覧のみ可 |
小林朋市 | 明治21 ~23 |
芋井 | 長野県 | 複 | 3 |
234・ 011 |
(祭典に燈籠獅子角力等事納願4件) | 閲覧のみ可 |
小林朋市 | 明治23 | 芋井 | 長野県 | 複 | 3 |
234・ 012 |
上水内郡芋井村勧業会規則(明治32年芋井村農会創立の記事あり) | 閲覧のみ可 |
小林朋市 | 明治33 | 芋井 | 長野県 | 複 | 3 |
234・ 014 |
支会関係書綴帝国少年議会北信支会 | 閲覧のみ可 |
小林朋市 | 明治34 | 芋井 | 長野県 | 複 | 3 |
234・ 015 |
(帝国少年議会北信支会関係史料) | 閲覧のみ可 |
小林朋市 | 明治35 | 芋井 | 長野県 | 複 | 3 |
234・ 016 |
(戸隠村、芋井村村界争論審問調書 | 閲覧のみ可 |
小林朋市 | 明治32 | 芋井 | 長野県 | 複 | 3 |
234・ 017 |
諸規則綴古林蔵(須坂藩届書写追録) | 閲覧のみ可 |
小林信三郎 | 大正12 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
142・ 001 |
長野県薬業組合会則 | |
小林信三郎 | 大正15 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
142・ 002 |
長野県薬業組合会第三回総会議事録 | |
小林信三郎 | 昭和3 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
142・ 003 |
第五回長野県薬業組合総会議事録 | |
小林信三郎 | 昭和4 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
142・ 004 |
長野県薬業組合会第六回総会議事録 | |
小林信三郎 | 昭和5 | 第四 (南長野西後町) |
長野県 | 複 | 3 |
142・ 005 |
(第六回長水薬業組合定時総会議事録等) | |
小林正和 | 明治4 | 信更 (赤田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
3175・ 001 |
判取(信州更級郡赤田村車屋作左衛門の金銭・米穀・物品についての授受の記録・証印帳) | |
小林正和 | 明治6 | 信更 (赤田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
3175・ 002 |
記(村の新開墾地を村中納得の上、小林作左衛門に売渡した証書) | |
小林正和 | 明治7 | 信更 (赤田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
3175・ 003 |
田地譲渡証文之事(石川村宇都宮源左衛門) | |
小林正和 | 明治7 | 信更 (赤田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
3175・ 004 |
田地譲渡し添書一札之事(石川村源左衛門) | |
小林正和 | 明治7 | 信更 (赤田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
3175・ 005 |
記(金40円の借用証書) | |
小林正和 | 明治7 | 信更 (赤田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
3175・ 006 |
記(籾八俵預り証文) | |
小林正和 | 明治8 | 信更 (赤田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
3175・ 007 |
借用申金証文之事(20円を借金し、9月中旬に元利揃えて返済するとの借金証文) | |
小林正和 | 明治8 | 信更 (赤田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
3175・ 008 |
差出申金子御日延書之事(借金15円を9年3月まで返済延期の証書) | |
小林正和 | 明治8 | 信更 (赤田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
3175・ 009 |
日延証之事(借金45円の9年3月までの返済延期証書) | |
小林正和 | 明治9 | 信更 (赤田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
3175・ 010 |
差出申一札之事(金子請取書付紛失により再発行を受けた証文) | |
小林正和 | 明治11 | 信更 (赤田) |
長野県 | 複 | 3 |
3175・ 011 |
借用金返期ヲ延ブル証書(借金の返済期延長願いに関する証書) | |
小林正和 | 明治12 | 信更 (赤田) |
長野県 | 複 | 3 |
3175・ 012 |
長野県からの寄附感謝状(更級郡への小林作左衛門の衛生予防費寄附について) | |
小林正和 | 明治13 | 信更 (赤田) |
長野県 | 複 | 3 |
3175・ 013 |
買物代金借用証書(麦1俵代金2円借用証書) | |
小林正和 | 明治13 | 信更 (赤田) |
長野県 | 複 | 3 |
3175・ 014 |
小作証書取戻し証(借用した年貢籾9俵を返済したので小作証書取り戻しの訴願書) | |
小林正和 | 明治13 | 信更 (赤田) |
長野県 | 複 | 3 |
3175・ 015 |
委任状(小林作左衛門が長男時治を代理人とする委任状等) | |
小林正和 | 明治13 | 信更 (赤田) |
長野県 | 複 | 3 |
3175・ 016 |
召喚期日に無届遅参による長野区裁判所の罰金申付書) | |
小林正和 | 明治13 | 信更 (赤田) |
長野県 | 複 | 3 |
3175・ 017 |
約定証(明治10年1月借用金を13年11月までに皆済するとの約定証書) | |
小林正和 | 明治14 | 信更 (赤田) |
長野県 | 複 | 3 |
3175・ 018 |
為取替約定之証(耕地代173円を地券を担保に貸すにあたっての約定証書) | |
小林正和 | 明治16 | 信更 (赤田) |
長野県 | 複 | 3 |
3175・ 019 |
記(明治8年から16年までの元利44円78銭5厘であるとの小林茂吉宛証書) | |
小林正和 | 明治21 ~23 |
信更 (赤田) |
長野県 | 複 | 3 |
3175・ 020 |
開墾願并に開墾人夫・収利見積書及地価修正願等 | |
小林正和 | 明治22 ~28 |
信更 (赤田) |
長野県 | 複 | 3 |
3175・ 021 |
奉公人請書(小林時治家への男女奉公人・請人と取り交わした請書、一年間の契約金の他にたばこ、元結油などの供与も書かれている) | |
小林正和 | 明治25 | 信更 (赤田) |
長野県 | 複 | 3 |
3175・ 022 |
出寄留届・入寄留届(新潟県高田町から長野県信田村の小林酒造へ杜氏として来たと思われる人物の寄留届) | |
小林正和 | 明治26 | 信更 (赤田) |
長野県 | 複 | 3 |
3175・ 023 |
明治二十六年五月調土地所有台帳小林時治 | |
小林正和 | 明治30 | 信更 (赤田) |
長野県 | 複 | 3 |
3176・ 024 |
納税保証状(小林酒類製造所が松本税務管理局長宛に提出した保証物件目録付の納税保証状) | |
小林正和 | 明治31 | 信更 (赤田) |
長野県 | 複 | 3 |
3176・ 025 |
明治三十一年度学校家庭通知簿(信田尋常高等小学校生徒小林嬰の通知簿) | |
小林正和 | 明治32 ~昭和17 |
信更 (赤田) |
長野県 | 複 | 3 |
3176・ 026 |
表題類19点(「境組共益会未取配分帳・昭和13年~17年7冊」「御大礼記念農家小団体共同施設資金造成積立金台帳・昭和3年~5年」「戦友・第42号大正3年4月号」「小国民・第24号明治32年」「説教源氏ぶし」「キング新年号附録{西郷南州の書・東郷元師の書・横山大観の絵・東亜太平洋地図}「東京明細全図」「支邦全土並に附近大地図」「二六外国電報・明治36年1冊」「二六新報論評・明治36年1冊」「同窓会報・篠ノ井高等女学校第4・5・7号昭和4~6年」「帝国議会報告書第13回~16会1冊」「教育公報第258号・明治35年4月1冊」「興隆会規約書並通帳70号・大正10年~13年1冊」「金福山保存会規約書並通帳ほ41号・大正11~31年1冊」「温泉公会場発起無尽会掛金領収簿1冊」「作文帳小林嬰8冊」「軍隊手帳小林正則1冊」「南方だより絵葉書12枚」) | |
小林正和 | 明治33 | 信更 (赤田) |
長野県 | 複 | 3 |
3176・ 027 |
明治三十三年六月より日記小使帳 | |
小林正和 | 明治37 | 信更 (赤田) |
長野県 | 複 | 3 |
3176・ 028 |
児童教育智慧くら遍并満韓地図・附長野市各業第一流勉強家便覧 | |
小林正和 | 明治41 | 信更 (赤田) |
長野県 | 複 | 3 |
3176・ 029 |
消防費明細帳赤田区消防長 | |
小林正和 | 大正10 | 信更 (赤田) |
長野県 | 複 | 3 |
3176・ 030 |
第七十号興隆会規約書並通帳(信田村無人講-頼母子講) | |
小林正和 | 昭和3 | 信更 (赤田) |
長野県 | 複 | 3 |
3176・ 031 |
昭和三年十月長野県更級郡信田村勢一覧信田村役場 | |
小林正和 | 昭和7 | 信更 (赤田) |
長野県 | 複 | 3 |
3176・ 032 |
会況要覧社団法人帝国軍人後援会 | |
小林正和 | 昭和14 | 信更 (赤田) |
長野県 | 複 | 3 |
3176・ 033 |
明治十四年四月改帝国在郷軍人会信田村分会会則 | |
小林正和 | 昭和15 | 信更 (赤田) |
長野県 | 複 | 3 |
3176・ 034 |
第二回更級郡・埴科郡青年学校連合演習実施要領 | |
小林正和 | 不詳 | 信更 (赤田) |
旧長野県 | 複 | 3 |
3176・ 035 |
立木背伐について始末書(村境の山林において立木40本伐採に関する問題化についての始末書の下書) | |
古牧五分一区有 | 明治5 | 古牧 (高田五分一) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2601・ 001 |
規定書(引渡の節など酒肴出方取極め規定) | |
古牧五分一区有 | 明治10 | 古牧 (高田五分一) |
長野県 | 複 | 3 |
2601・ 002 |
祭典懸成規 | |
古牧五分一区有 | 明治15 | 古牧 (高田五分一) |
長野県 | 複 | 3 |
2601・ 003 |
天神社正遷宮大神楽?出シ規則 | |
古牧五分一区有 | 明治25 | 古牧 (高田五分一) |
長野県 | 複 | 3 |
2601・ 004 |
獅子掛規定 | |
古牧五分一区有 | 明治26 | 古牧 (高田五分一) |
長野県 | 複 | 3 |
2601・ 005 |
御詫書(山王堰水車営業人藤原定五郎など山王堰水門ふさぎ八幡堰へ多量水入耕地など浸水につき詫書) | |
古牧五分一区有 | 明治26 | 古牧 (高田五分一) |
長野県 | 複 | 3 |
2601・ 006 |
請書(古牧村水車営業人古村勝太郎など北八幡堰下流れ閉塞一件村内浸水につき戸張引払い請書) | |
古牧五分一区有 | 明治33 | 古牧 (高田五分一) |
長野県 | 複 | 3 |
2601・ 007 |
五分一区衛生組合規約古牧村五分一区 | |
古牧五分一区有 | 明治38 | 古牧 (高田五分一) |
長野県 | 複 | 3 |
2601・ 008 |
(小林保三宛古牧中央購買生産組合設立申請許可状など綴) | |
古牧五分一区有 | 明治38 | 古牧 (高田五分一) |
長野県 | 複 | 3 |
2601・ 009 |
出資額申込書古牧中央購買生産組合 | |
古牧五分一区有 | 明治38 | 古牧 (高田五分一) |
長野県 | 複 | 3 |
2601・ 010 |
水車寄附願(原平三郎) | |
古牧五分一区有 | 明治38 | 古牧 (高田五分一) |
長野県 | 複 | 3 |
2601・ 011 |
組合定款古牧中央購買生産組合 | |
古牧五分一区有 | 明治39 ~44 |
古牧 (高田五分一) |
長野県 | 複 | 3 |
2601・ 012 |
報告書綴(古牧中央購買生産組合報告書綴) | |
古牧五分一区有 | 大正4 | 古牧 (高田五分一) |
長野県 | 複 | 3 |
2602・ 013 |
報告書(第十回古牧中央購買生産組合総会決議など) | |
古牧五分一区有 | 大正4 | 古牧 (高田五分一) |
長野県 | 複 | 3 |
2602・ 014 |
臨時総会決議録(古牧中央購買生産組合) | |
古牧五分一区有 | 大正4 | 古牧 (高田五分一) |
長野県 | 複 | 3 |
2602・ 015 |
至誠社々則古牧村五分一区 | |
古牧五分一区有 | 大正4 | 古牧 (高田五分一) |
長野県 | 複 | 3 |
2602・ 016 |
総会決議録 | |
古牧五分一区有 | 大正4 | 古牧 (高田五分一) |
長野県 | 複 | 3 |
2602・ 017 |
産業組合解散ニ付登記申請 | |
古牧五分一区有 | 大正7 | 古牧 (高田五分一) |
長野県 | 複 | 3 |
2602・ 018 |
改正五分一区規定古牧村五分一区 | |
古牧五分一区有 | 昭和48 | 古牧 (高田五分一) |
長野県 | 複 | 3 |
2602・ 019 |
(市役所に於て市道に編入のための打合せの五分一区の古文書図面) | |
古牧五分一区有 | 不詳 | 古牧 (高田五分一) |
長野県 | 複 | 3 |
2602・ 020 |
五分一組規定書 | |
古牧五分一区有 | 不詳 | 古牧 (高田五分一) |
長野県 | 複 | 3 |
2602・ 021 |
達書(婚姻の節祝儀慎み方達) | |
古牧村北組 | 明治21 | 古牧 | 長野県 | 複 | 3 |
2600・ 001 |
地券(高田村北組) | |
古牧村北組 | 明治23 | 古牧 | 長野県 | 複 | 3 |
2600・ 002 |
書類目録(古牧村北組) | |
古牧村北組 | 明治26 ~昭和1 |
古牧 | 長野県 | 複 | 3 |
2600・ 003 |
経費記載帳北組惣代小林沖左衛門 | |
古牧村北組 | 明治32 | 古牧 | 長野県 | 複 | 3 |
2600・ 004 |
堰合橋事件 | |
古牧村北組 | 大正9 | 古牧 | 長野県 | 複 | 3 |
2600・ 005 |
新地堀隅切取借地契約書(鶴賀新地組合) | |
古牧村北組 | 大正9 | 古牧 | 長野県 | 複 | 3 |
2600・ 006 |
居町裏道路改修及遊郭隅塀切取費決算書一通 | |
小松公二 | 明治16 | 安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
322・ 001 |
救世之燈第三号大道印施(艱難ハ知恩の本、三寮設立費自積之大意、救世本院設立賛志員姓名録) | |
小松公二 | 明治17 | 安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
322・ 002 |
救世之燈第四号大道印施(慈善ハ快楽ノ最第一、書餅ヲ見テ感アリ、救世賛志員諸君ニ告ク、救世本院設立賛志員姓名録) | |
小松公二 | 明治19 | 安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
322・ 003 |
救世会員之証 | |
小松公二 | 明治19 ~26 |
安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
322・ 004 |
表紙破損(救世会開設経費控等) | |
小松公二 | 明治19 ~38 |
安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
322・ 005 |
救世教信者姓名簿救世会 | |
小松公二 | 明治20 ~大正7 |
安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
322・ 006 |
安茂里救世会規会員姓名簿(安茂里救世会設立大意、会規、会員) | |
小松公二 | 明治21 ~37 |
安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
322・ 007 |
諸褒状等(新仏教救世教会の諸褒状) | |
小松公二 | 明治21 | 安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
322・ 008 |
救世婦人教会出納詳録救世婦人教会 | |
小松公二 | 明治21 | 安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
322・ 009 |
救世教会館建築之旨趣 | |
小松公二 | 明治22 ~31 |
安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
322・ 010 |
救世教会出納詳録救世教会 | |
小松公二 | 明治22 ~大正11 |
安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
322・ 011 |
信者法号記録 | |
小松公二 | 明治23 ~昭和8 |
安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
323・ 012 |
救世会諸書簡 | |
小松公二 | 明治23 | 安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
323・ 013 |
救世会宝蔵全安茂里救世会 | |
小松公二 | 明治24 ~昭和9 |
安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
323・ 014 |
救世会書簡・回報等 | |
小松公二 | 明治24 ~大正11 |
安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
323・ 015 |
救世教会館新築寄附姓名録全信濃国上水内郡安茂里村救世会(寄附姓名録、会館建築之旨趣等) | |
小松公二 | 明治25 | 安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
324・ 016 |
安茂里村会堂寄付金連名記救世会 | |
小松公二 | 明治25 | 安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
324・ 017 |
会館財産原簿救世教会 | |
小松公二 | 明治25 | 安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
324・ 018 |
救世之光第拾九号第弐拾号 | |
小松公二 | 明治27 | 安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
324・ 019 |
本教弘通日記録徹道誌 | |
小松公二 | 明治32 | 安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
324・ 020 |
救世教会館既設届(救世教会規則、救世之光第86号等) | |
小松公二 | 明治41 ~大正6 |
安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
324・ 021 |
心の富(第50、67、79、97、108号)、古々路のとみ(158号、159号) | |
小松公二 | 大正5 | 安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
324・ 022 |
上水憲政倶樂部規則 | |
小松公二 | 不詳 | 安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
324・ 023 |
救世院新築義捐金人名帳救世信徒朝陽連中 | |
小松公二 | 不詳 | 安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
324・ 024 |
朝日山十三仏の新聞記事 | |
小松公二1 | 明治24 | 安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
1072・ 001 |
救世教会館新築寄附金領収控及ヒ募集日記小松喜太郎識 | |
小松公二1 | 不詳 | 安茂里 (伊勢宮1丁目) |
長野県 | 複 | 3 |
1072・ 002 |
略歴 | 写真不備 |
五明悦 | 明治2 | 松代 (松代町西寺尾) |
松代藩 | 複 | 3 |
2993・ 001 |
西寺尾村諸記録(下堰川筋普請にせ札使用の吟味など) | |
五明悦 | 明治2 | 松代 (松代町西寺尾) |
松代藩 | 複 | 3 |
2993・ 002 |
人別改め、牛馬書上、諸職人書上の三帳綴 | |
五明悦 | 明治3 | 松代 (松代町西寺尾) |
松代藩 | 複 | 3 |
2993・ 003 |
玄米九俵を飯米として内借の一札 | |
五明悦 | 明治3 | 松代 (松代町西寺尾) |
松代藩 | 複 | 3 |
2993・ 004 |
千曲川渡船場にて舟沈み死者一人の事件始末 | 一部非公開 |
五明悦 | 明治3 | 松代 (松代町西寺尾) |
松代藩 | 複 | 3 |
2993・ 005 |
乍恐以書付御訴奉申上候(盗難届) | |
五明悦 | 明治3 | 松代 (松代町西寺尾) |
松代藩 | 複 | 3 |
2993・ 006 |
乍恐以書付御受奉申上候(□□浅次郎御牢舎金子受取一件) | 一部非公開 |
五明悦 | 明治3 | 松代 (松代町西寺尾) |
松代藩 | 複 | 3 |
2993・ 007 |
犀川より用水組合村々仕料出金割合御仕用牒(西寺尾村犀口出役) | |
五明悦 | 明治3 | 松代 (松代町西寺尾) |
松代藩 | 複 | 3 |
2993・ 008 |
規則心得書(堤防普請につき) | |
五明悦 | 明治3 | 松代 (松代町西寺尾) |
松代藩 | 複 | 3 |
2993・ 009 |
乍恐以書付奉申上候(犀口枠石積の大破流失届) | |
五明悦 | 明治3 | 松代 (松代町西寺尾) |
松代藩 | 複 | 3 |
2993・ 010 |
乍恐以書付奉願候(水神祭での子どもの手踊り奉納の許可願) | |
五明悦 | 明治3 | 松代 (松代町西寺尾) |
松代藩 | 複 | 3 |
2993・ 011 |
覚(若者手踊の届書) | |
五明悦 | 明治3 | 松代 (松代町西寺尾) |
松代藩 | 複 | 3 |
2993・ 012 |
太政官及び民部省布告 | |
五明悦 | 明治3~4 | 松代 (松代町西寺尾) |
松代藩 | 複 | 3 |
2993・ 013 |
太政官布告(荒地開墾の隠地田畑を屋敷地にする不法行為などを戒める) | |
五明悦 | 明治5 | 松代 (松代町西寺尾) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2994・ 014 |
当壬申年正月より諸職人冥加取調書上帳(西寺尾村) | |
五明悦 | 明治5~6 | 松代 (松代町西寺尾) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2994・ 015 |
太政官及び諸省布達(太政官布告などにもとる規則などを立てた場合は司法省へ訴訟すべき事など) | |
五明悦 | 明治6 | 松代 (松代町西寺尾) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2994・ 016 |
太政官及び諸省布達(改暦、地券取調など) | |
五明悦 | 明治6 | 松代 (松代町西寺尾) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2994・ 017 |
長野県庁布達西寺尾村諸届(水車質屋冥加取調べ、出入稼人送籍徹底、渡船橋場明細届出など) | |
五明悦 | 明治6 | 松代 (松代町西寺尾) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2994・ 018 |
蚕種原紙につき大蔵省布達32、34号 | |
五明悦 | 明治6 | 松代 (松代町西寺尾) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2994・ 019 |
太政官布達九拾六号~百三号(行幸、郵便規則書遵守、外国人との通婚認可など) | |
五明悦 | 明治6 | 松代 (松代町西寺尾) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2994・ 020 |
御請書之事(税地取調報告についての請書西寺尾村より正副区長宛) | |
五明悦 | 明治6 | 松代 (松代町西寺尾) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2994・ 021 |
長野県布令など(蚕種褒賞、僕婢の調査報告指示等) | |
五明悦 | 明治6 | 松代 (松代町西寺尾) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2994・ 022 |
蚕種原紙売捌規則(大蔵省からの通知を順達するようにとの正副区長から正副戸長への伝達) | |
五明悦 | 明治7 | 松代 (松代町西寺尾) |
旧長野県 | 複 | 3 |
2994・ 023 |
以書付奉願候(副戸長岩手県出仕に付後任任命願書) | |
五明悦 | 明治10 | 松代 (松代町西寺尾) |
長野県 | 複 | 3 |
2994・ 024 |
県御達書日記写(国・県道修繕の費途を定める議問など) | |
五明悦 | 明治11 | 松代 (松代町西寺尾) |
長野県 | 複 | 3 |
2994・ 025 |
集議決定録(神明社遷宮出し物、郡区町村制の利害調整の総代人選挙など) | |
五明悦 | 明治11 | 松代 (松代町西寺尾) |
長野県 | 複 | 3 |
2994・ 026 |
以書付奉申上候北第拾六大区一小区西寺尾村(西寺尾村内県道修繕につき) | |
五明悦 | 明治12 | 松代 (松代町西寺尾) |
長野県 | 複 | 3 |
2995・ 027 |
以書付御届奉申上候(西寺尾村代議員病気につき交代届) | |
五明悦 | 明治12 | 松代 (松代町西寺尾) |
長野県 | 複 | 3 |
2995・ 028 |
明治十二年度地方税ヲ以支弁スベキ経費・予算 | |
五明悦 | 明治14 | 松代 (松代町西寺尾) |
長野県 | 複 | 3 |
2995・ 029 |
末社上宮建設願西寺尾村(妙義社) | |
五明悦 | 明治15 | 松代 (松代町西寺尾) |
長野県 | 複 | 3 |
2995・ 030 |
更級郡第三十一番学区会規則 | |
五明悦 | 明治15 | 松代 (松代町西寺尾) |
長野県 | 複 | 3 |
2995・ 031 |
仮約定(下堰田用水に関し田牧村との仮約定) | |
五明悦 | 明治19 | 松代 (松代町西寺尾) |
長野県 | 複 | 3 |
2995・ 032 |
自家用醤油製造御届など(五明藤左衛門など) | |
五明悦 | 明治20 | 松代 (松代町西寺尾) |
長野県 | 複 | 3 |
2995・ 033 |
協議約定(本郷伍長五明涛治など伝染病発生時の五人組の責務について) | |
五明悦 | 明治24 | 松代 (松代町西寺尾) |
長野県 | 複 | 3 |
2995・ 034 |
荒地免租年期附与願(古地主五明藤左衛門など) | |
五明悦 | 明治2 | 松代 (松代町西寺尾) |
松代藩 | 複 | 3 |
2995・ 035 |
日記(役用日記) | |
五明悦 | 明治3 | 松代 (松代町西寺尾) |
松代藩 | 複 | 3 |
2996・ 036 |
日記 | |
五明悦 | 明治11 ~12 |
松代 (松代町西寺尾) |
長野県 | 複 | 3 |
2996・ 037 |
日記北第拾六大区一小区西寺尾村 | 一部非公開 |
五明悦 | 明治11 | 松代 (松代町西寺尾) |
長野県 | 複 | 3 |
2996・ 038 |
日記諸願之下帳者品書留写(菓子商売鑑札交付願一筆の地所分割売買譲受の注意布達県道修繕関係など) | 一部非公開 要審査 |
五明悦 | 明治11 ~12 |
松代 (松代町西寺尾) |
長野県 | 複 | 3 |
2997・ 039 |
日々役用日記五明藤左衛門 | |
五明悦 | 明治12 | 松代 (松代町西寺尾) |
長野県 | 複 | 3 |
2997・ 040 |
日記 | 一部非公開 |
五明悦 | 明治13 | 松代 (松代町西寺尾) |
長野県 | 複 | 3 |
2998・ 041 |
辰年日記五明藤左衛門 | 一部非公開 |
五明悦 | 明治14 | 松代 (松代町西寺尾) |
長野県 | 複 | 3 |
2998・ 042 |
日記 | 一部非公開 |
五明悦 | 明治15 | 松代 (松代町西寺尾) |
長野県 | 複 | 3 |
2999・ 043 |
年中日記 | 一部非公開 |
五明悦 | 明治16 | 松代 (松代町西寺尾) |
長野県 | 複 | 3 |
2999・ 044 |
年中日々日記五明藤左衛門 | |
五明悦 | 明治17 | 松代 (松代町西寺尾) |
長野県 | 複 | 3 |
3000・ 045 |
年中日々日記 | |
五明悦 | 明治18 | 松代 (松代町西寺尾) |
長野県 | 複 | 3 |
3000・ 046 |
年中日々日記 | |
五明悦 | 明治19 | 松代 (松代町西寺尾) |
長野県 | 複 | 3 |
3001・ 047 |
日用日々日記五明藤左衛門 | |
五明悦 | 明治32 | 松代 (松代町西寺尾) |
長野県 | 複 | 3 |
3001・ 048 |
日記五明藤左衛門 | |
五明悦 | (明治ヵ) | 松代 (松代町西寺尾) |
長野県 | 複 | 3 |
3001・ 049 |
討論会必携(討論会規則、討論会議事細則など) | |
五明悦 | 不詳 | 松代 (松代町西寺尾) |
長野県 | 複 | 3 |
3001・ 050 |
無表紙(牛馬屠殺についての通達) | |
小山鶴太郎 | 明治28 | 松代 (松代代官町) |
長野県 | 複 | 3 |
3002・ 001 |
頼母敷講講規並掛金領収帳 | |
小山鶴太郎 | 明治34 ~35 |
松代 (松代代官町) |
長野県 | 複 | 3 |
3002・ 002 |
(六文銭合資会社収支計算原簿) | |
小山鶴太郎 | 明治35 | 松代 (松代代官町) |
長野県 | 複 | 3 |
3002・ 003 |
貯蓄預金通帳水野きくい殿(株)六十三銀行 | |
小山鶴太郎 | 明治36 | 松代 (松代代官町) |
長野県 | 複 | 3 |
3002・ 004 |
(貸借対照表) | |
小山鶴太郎 | 明治37 | 松代 (松代代官町) |
長野県 | 複 | 3 |
3002・ 005 |
鑑定書(六文銭合資会社長小山鶴太郎) | |
小山鶴太郎 | 明治39 ~40 |
松代 (松代代官町) |
長野県 | 複 | 3 |
3002・ 006 |
収支計算原簿六文銭合資会社 | |
小山鶴太郎 | 明治40 | 松代 (松代代官町) |
長野県 | 複 | 3 |
3002・ 007 |
貸借対照表六文銭合資会社 | |
小山鶴太郎 | 明治41 | 松代 (松代代官町) |
長野県 | 複 | 3 |
3002・ 008 |
貸借対照表六文銭合資会社 | |
小山鶴太郎 | 明治44 | 松代 (松代代官町) |
長野県 | 複 | 3 |
3002・ 009 |
勧業新聞第241号附録六文銭合資会社運動会記念号 | |
小山鶴太郎 | 大正2 | 松代 (松代代官町) |
長野県 | 複 | 3 |
3002・ 010 |
修養会報六文銭合資会社修養会 | |
小山鶴太郎 | 大正2 | 松代 (松代代官町) |
長野県 | 複 | 3 |
3002・ 011 |
(小山鶴太郎経歴と合資会社内の工女のための塾について)) | |
小山鶴太郎 | 大正6 | 松代 (松代代官町) |
長野県 | 複 | 3 |
3002・ 012 |
収支計算原簿六文銭合資会社 | |
小山鶴太郎 | 大正6 ~昭和7 |
松代 (松代代官町) |
長野県 | 複 | 3 |
3002・ 013 |
保険料払込台帳六文銭合資会社 | |
小山鶴太郎 | 大正11 ~12 |
松代 (松代代官町) |
長野県 | 複 | 3 |
3002・ 014 |
工女募集調 | |
小山鶴太郎 | 大正12 | 松代 (松代代官町) |
長野県 | 複 | 3 |
3002・ 015 |
積立金通帳六文銭合資会社 | |
小山鶴太郎 | 昭和4 | 松代 (松代代官町) |
長野県 | 複 | 3 |
3002・ 016 |
職工募集成績 | |
小山鶴太郎 | 昭和7 | 松代 (松代代官町) |
長野県 | 複 | 3 |
3002・ 017 |
株式申込書(株)北信共立製糸場 | |
小山鶴太郎 | 昭和10 | 松代 (松代代官町) |
長野県 | 複 | 3 |
3002・ 018 |
第一回増資新株主台帳北信共立製糸場 | |
小山鶴太郎 | 昭和10 | 松代 (松代代官町) |
長野県 | 複 | 3 |
3002・ 019 |
株式申込書(株)北信共立製糸場 | |
小山鶴太郎 | 昭和11 ~13 |
松代 (松代代官町) |
長野県 | 複 | 3 |
3002・ 020 |
収支概要 | |
小山鶴太郎 | 昭和11 | 松代 (松代代官町) |
長野県 | 複 | 3 |
3002・ 021 |
判取帳 | |
小山鶴太郎 | 昭和11 | 松代 (松代代官町) |
長野県 | 複 | 3 |
3002・ 022 |
地繭代金支払帳秋繭ノ部北信共立製糸場 | |
小山鶴太郎 | 昭和13 | 松代 (松代代官町) |
長野県 | 複 | 3 |
3002・ 023 |
判取帳 | |
小山鶴太郎 | 不詳 | 松代 (松代代官町) |
長野県 | 複 | 3 |
3002・ 024 |
株式会社北信共立製糸場縮図 | |
小山文生 | 明治8 | 七二会 (甲) |
旧長野県 | 複 | 3 |
3166・ 001 |
学校品々覚帳世話方元〆 | |
小山文生 | 明治19 | 七二会 (甲) |
長野県 | 複 | 3 |
3166・ 002 |
犀川測量分見覚小山桂治扣 | |
小山文生 | 明治29 | 七二会 (甲) |
長野県 | 複 | 3 |
3166・ 003 |
笹平尋常小学校天皇御真影下賜に付奉迎依頼状 | |
小山文生 | 大正8 ~13 |
七二会 (甲) |
長野県 | 複 | 3 |
3166・ 004 |
松本保文通信簿 | |
小山文生 | 不詳 | 七二会 (甲) |
長野県 | 複 | 3 |
3166・ 005 |
高等科第二学年第一回小試験答案〆修身、読書、作文、習字、算術、理科、地理、歴史計八科小山亥喜太 | |
小山文生 | 不詳 | 七二会 (甲) |
長野県 | 複 | 3 |
3166・ 006 |
高等科第四学年第一回大試験答案束修身、読書、作文、習字、算術、理科、地理、歴史計八科小山亥喜太 | |
小山文生1 | 大正14 | 七二会 (甲) |
長野県 | 複 | 3 |
3167・ 001 |
無表紙(長野縣上水内郡七二會村大正十三年度歳入出決算書) | |
小山文生1 | 大正14 | 七二会 (甲) |
長野県 | 複 | 3 |
3167・ 002 |
上水内郡七二會村役場處務規程 | |
小山文生1 | 大正14 | 七二会 (甲) |
長野県 | 複 | 3 |
3167・ 003 |
大正十四年長野縣上水内郡七二會村事務報告書 | 一部非公開 |
小山文生1 | 大正14 ~昭和4 |
七二会 (甲) |
長野県 | 複 | 3 |
3168・ 004 |
村會公文編冊小山(幕末郡内所領一覧図、奉安殿新築仕様設計書など) | |
小山文生1 | 大正15 | 七二会 (甲) |
長野県 | 複 | 3 |
3169・ 005 |
議第五號長野縣上水内郡七二會村大正拾五年度歳入出豫算 | |
小山文生1 | 大正15 | 七二会 (甲) |
長野県 | 複 | 3 |
3169・ 006 |
議第十七号長野縣上水内郡七二會村大正十四年度歳入出決算書、基本財産ニ関スル調大正十四年度 | |
小山文生1 | 昭和1 | 七二会 (甲) |
長野県 | 複 | 3 |
3169・ 007 |
大正十五・昭和元年長野縣上水内郡七二會村事務報告書 | 一部非公開 |
小山文生1 | 昭和3 | 七二会 (甲) |
長野県 | 複 | 3 |
3169・ 008 |
議第二號昭和三年度長野縣上水内郡七二會村歳入出豫算 | |
小山文生1 | 昭和3 | 七二会 (甲) |
長野県 | 複 | 3 |
3170・ 009 |
議第十一号長野縣上水内郡七二會村昭和二年度歳入出決算書、昭和二年度基本財産ニ関スル調 | |
小山文生1 | 昭和4 | 七二会 (甲) |
長野県 | 複 | 3 |
3170・ 010 |
昭和四年度長野縣上水内郡七二會村歳入歳出豫算決議書 | |
小山文生1 | 昭和5 | 七二会 (甲) |
長野県 | 複 | 3 |
3170・ 011 |
昭和四年上水内郡七二會村事務報告書 | 一部非公開 |
金光教長野教会 | 明治28 ~昭和12 |
第三 (東鶴賀町) |
長野県 | 複 | 3 |
104・ 001 |
金光教長野教会沿革(教会所原簿) | 閲覧のみ可 |
金光教長野教会 | 大正4 ~8 |
第三 (東鶴賀町) |
長野県 | 複 | 3 |
104・ 002 |
(金光教長野教会賞状等) | 閲覧のみ可 |
金光教長野教会 | 大正15 | 第三 (東鶴賀町) |
長野県 | 複 | 3 |
104・ 003 |
諸進達書類(移転願) | 閲覧のみ可 |
金光教長野教会 | 昭和11 | 第三 (東鶴賀町) |
長野県 | 複 | 3 |
104・ 004 |
祝詞作文 | 閲覧のみ可 |
金光教長野教会 | 昭和12 | 第三 (東鶴賀町) |
長野県 | 複 | 3 |
104・ 005 |
教会主管者履歴書 | 閲覧のみ可 |
金光教長野教会 | 昭和16 | 第三 (東鶴賀町) |
長野県 | 複 | 3 |
104・ 006 |
教会規則制定願(金光長野教会) | 閲覧のみ可 |
金光教長野教会 | 昭和16 ~18 |
第三 (東鶴賀町) |
長野県 | 複 | 3 |
104・ 007 |
布達抄(金光長野教会) | 閲覧のみ可 |
金光教長野教会 | 昭和46 | 第三 (東鶴賀町) |
長野県 | 複 | 3 |
104・ 009 |
金光教徒(会報「師あり道あり」) | 閲覧のみ可 |
金光教長野教会 | 不詳 | 第三 (東鶴賀町) |
長野県 | 複 | 3 |
104・ 010 |
金光教長野教会所役員規定 | 閲覧のみ可 |
金光教長野教会1 | 明治28 ~昭和12 |
第三 (東鶴賀町) |
長野県 | 複 | 3 |
2896・ 001 |
教会所原簿(金光教長野教会所沿革概要) | 閲覧のみ可 |
金光教長野教会1 | 明治36 ~昭和6 |
第三 (東鶴賀町) |
長野県 | 複 | 3 |
2896・ 003 |
教会主菅者名簿・履歴書 | 閲覧のみ可 |
金光教長野教会1 | 大正5 | 第三 (東鶴賀町) |
長野県 | 複 | 3 |
2896・ 004 |
金光教辞令・賞状松下松太郎 | 閲覧のみ可 |
金光教長野教会1 | 大正15 | 第三 (東鶴賀町) |
長野県 | 複 | 3 |
2896・ 005 |
諸進達書類(昭和二十年以前) | 一部非公開 閲覧のみ可 |
金光教長野教会1 | 昭和11 | 第三 (東鶴賀町) |
長野県 | 複 | 3 |
289・ .006 |
祝詞作文 | 閲覧のみ可 |
金光教長野教会1 | 昭和16 | 第三 (東鶴賀町) |
長野県 | 複 | 3 |
2896・ 007 |
金光教長野教会規則金光長野教会設立者松下松太郎 | 閲覧のみ可 |
金光教長野教会1 | 昭和18 | 第三 (東鶴賀町) |
長野県 | 複 | 3 |
2896・ 008 |
布達抄 | 閲覧のみ可 |
金光教長野教会1 | 昭和46 | 第三 (東鶴賀町) |
長野県 | 複 | 3 |
2896・ 009 |
「師あり道あり」(金光教徒より) | 閲覧のみ可 |
金光教長野教会1 | 不詳 | 第三 (東鶴賀町) |
長野県 | 複 | 3 |
2896・ 010 |
金光教長野教会所役員規定 | 閲覧のみ可 |
近藤一誠 | 明治14 | 松代 (松代町清野) |
長野県 | 複 | 3 |
3003・ 001 |
大小便通帳 | |
近藤一誠 | 明治34 | 松代 (松代町清野) |
長野県 | 複 | 3 |
3003・ 002 |
松代勧業社定款 | |
近藤一誠 | 明治39 | 松代 (松代町清野) |
長野県 | 複 | 3 |
3003・ 003 |
臨時事件公債応募案内(日銀長野代理店信濃銀行) | |
近藤一誠 | 明治41 | 松代 (松代町清野) |
長野県 | 複 | 3 |
3003・ 004 |
浸水家屋巾先自営工事出願ニ附陳情書 | |
近藤一誠 | 明治43 | 松代 (松代町清野) |
長野県 | 複 | 3 |
3003・ 005 |
埴科郡清野村明治四十三年度歳入出予算表 | |
近藤一誠 | 明治43 | 松代 (松代町清野) |
長野県 | 複 | 3 |
3003・ 006 |
清野村第一部共励会規約 | |
近藤一誠 | 大正2 | 松代 (松代町清野) |
長野県 | 複 | 3 |
3003・ 007 |
共励会預金株売渡証 | |
近藤一誠 | 大正5 | 松代 (松代町清野) |
長野県 | 複 | 3 |
3003・ 008 |
大正五年度会務報告埴科郡農会 | |
近藤一誠 | 昭和4 | 松代 (松代町清野) |
長野県 | 複 | 3 |
3003・ 009 |
昭和三年清野村事務報告書 | |
近藤一誠 | 昭和7 | 松代 (松代町清野) |
長野県 | 複 | 3 |
3003・ 010 |
清野村経済改善委員会規定 | |
近藤一誠 | 昭和10 | 松代 (松代町清野) |
長野県 | 複 | 3 |
3003・ 011 |
埴科郡清野村経済更生計画清野村経済更生委員会 | |
近藤一誠 | 昭和12 | 松代 (松代町清野) |
長野県 | 複 | 3 |
3003・ 012 |
帝国在郷軍人会埴科郡連合分会協議事項 | |
近藤一誠 | 昭和21 | 松代 (松代町清野) |
長野県 | 複 | 3 |
3003・ 013 |
貯金通帳清野信用販売購買利用組合 | 表紙のみ |
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています