前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > パブリック・コメント(意見募集) > 募集中の案件 > 長野市新型インフルエンザ等対策行動計画(案)へのご意見を募集します

更新日:2025年11月3日

ここから本文です。

長野市新型インフルエンザ等対策行動計画(案)へのご意見を募集します

長野市新型インフルエンザ等対策行動計画について

本市では、新型コロナウイルス感染症危機対応の経験を踏まえ、次に感染症危機が起きた際、その対応に万全を期すため、平成26年に策定した長野市新型インフルエンザ等対策行動計画の改定を進めています。

本計画では、病原性の高い感染症から市民の生命と健康を保護し、市民生活や経済に及ぼす影響を最小限に留めることを目的に、市が実施する対策の方針や内容についてまとめています。

長野市新型インフルエンザ等対策行動計画(案)

 

意見・提案の募集(パブリックコメント)について

計画の改定にあたり「長野市まちづくり意見等公募制度実施要項」に基づき、「長野市新型インフルエンザ等対策行動計画(案)」について、市民の皆さんからのご意見等を募集します。

募集期間

令和7年11月4日(火曜日)から令和7年12月3日(水曜日)まで(必着)

計画(案)の閲覧及び意見・提案用紙の配布場所

長野市ホームページ(本ページ)以外でも、下記の場所で計画(案)の閲覧、意見・提案用紙の配布を行っています。

  1. 市役所危機管理防災課(第一庁舎5階)
  2. 市保健所総務課
  3. 市役所行政資料コーナー(第一庁舎3階)
  4. 各支所窓口

意見・提案用紙のダウンロード

意見・提案用紙の提出方法

次のいずれかの方法によりご提出ください。

なお、意見記録の正確さを期すため、電話や口頭によるご意見等はお受けできませんので、ご了承ください(自書が困難な方はお問い合わせください)。

持参の場合

「意見・提案用紙」を市役所危機管理防災課、行政資料コーナー、市保健所総務課、各支所窓口のいずれかへ提出

郵送の場合

「意見・提案用紙」を次の住所に郵送してください。

〒380-8512長野市大字鶴賀緑町1613番地長野市役所総務部危機管理防災課

FAXの場合

「意見・提案用紙」を次の番号へ送信してください。

送信先番号:026-224-5109

電子メールの場合

ファイルを添付せず、メール本文にご意見等を直接入力し、次のEメールアドレスへ送信してください。

メールアドレス:kikibousai@city.nagano.lg.jp

電子申請の場合

ながの電子申請サービス入力フォームに入力することで提出いただけます。

長野市新型インフルエンザ等対策行動計画(案)へのご意見等を募集します(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

ご意見の公表

提出されたご意見等は、長野市ホームページで公表いたします(住所、氏名などの個人情報は公表しません)。

また、ご意見等に対する個別の回答はいたしません。

 

お問い合わせ先

総務部
危機管理防災課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎5階

ファックス番号:026-224-5109

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?