更新日:2024年9月2日
ここから本文です。
目次
現在、次のとおり申請を受け付けております。
若者の定住の促進及び産業の担い手の確保を図るため、UJIターンにより長野市内企業に就職した方の奨学金の返還を支援します。
令和6年度長野市若者奨学金返還支援事業補助金のご案内(PDF:1,053KB)
長野市若者奨学金返還支援事業補助金交付要綱(PDF:222KB)
”長野市に住みたい””長野市内企業へ就職したい””長野市周辺で就業体験を実施する(予定)”対象者(交付申請ができる者)に該当する見込みの学生の皆さん、まずは認定申請を!
令和6年度認定(令和8年度交付予定分)の申請期限は、令和7年1月31日(金曜日)までです。
令和6年度【3年次】
認定申請→インターンシップ等の実施、就職活動
令和7年度【4年次】
インターンシップ等の実施、就職活動→内定
令和8年度【就労1年目】
交付申請→(奨学金返還)→実績報告→交付
返還月数が60か月になるまで、毎年度、交付申請→(奨学金返還)→実績報告→交付を繰り返します。
※大学等を卒業するまでの間に、長野地域でインターンシップ・大学等の教育に係る実習などの就業体験に参加していることが要件となります。
※大学等を卒業しないときや地元企業に就職しないときは、認定を取り消す場合があります。
日本学生支援機構
第一種学資貸与金、第二種学資貸与金
毎月:1万円×6月(10月~翌3月まで)、半年:4万円×1回、合計:年10万円(返還額)
返還額(10万円)の2分の1=50,000円…A
交付補助額上限:月8,000円×6月=48,000円
48,000円<A⇒48,000円(補助額)
毎月:1万円×12月(4月~翌3月まで)、半年:3万円×2回、合計:年18万円(返還額)
返還額(18万円)の2分の1=90,000円…A
交付補助額上限:年96,000円
A<96,000円⇒90,000円(補助額)
令和6年度に行う申請はありません。
令和7年度に交付申請が必要になります。
また、認定申請時にインターンシップ等参加証明書の提出をしていない場合は、在学中までにインターンシップ等を実施する必要があります。(インターンシップ等参加証明書の提出は交付申請時までになります。)
なお、大学等の留年や、大学院への進学等で就職年度が令和7年度でなくなる場合は、長野市移住・定住相談デスクにお問い合わせください。
奨学金の返還が始まる日までに、交付申請が必要になります。
また、年度末に奨学金の返還額を報告する、実績報告が必要になります。
令和4年度に認定を受けた方で、上記の要件を満たさない方は認定を取り消すことがあります。詳細は長野市移住・定住相談デスクにご相談ください。
令和6年3月31日(月曜日)まで
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています