前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 市政番組 > 11月の市政テレビ・ラジオ番組の紹介

更新日:2025年11月1日

ここから本文です。

11月の市政テレビ・ラジオ番組の紹介

テレビとラジオでは、長野市の行政の取り組みや身近な地域の話題など、さまざまな情報を紹介しています。
タイムリーな行政情報や楽しい話題がいっぱいです。ぜひご覧ください。
※放送日時と内容は変更になる場合があります。

テレビ

SBC(信越放送)ふれ愛ながの21(手話通訳入り)

  • 11月30日(日曜日)14時30分から15時00分まで、「北八幡川と長野市街地」

NBS(長野放送)ふれ愛ながの(手話通訳入り)

  • 11月は放送がありません。

TSB(テレビ信州)ふれ愛ながの市政ガイド

  • 11月8日(土曜日)11時25分から11時30分まで、「AC長野パルセイロ・レディースと交流!」
  • 11月15日(土曜日)11時25分から11時30分まで、「AC長野パルセイロ・レディースをみんなで応援!」

abn(長野朝日放送)ふるさとステーション

  • 11月16日(日曜日)17時25分から17時30分まで、「こんなおもしろい公園があったんだ!~長野市公園めぐり」

INC(長野ケーブルテレビ)長野きらめきチャンネル

地上11chチャンネルINCで、市内の隠れた魅力をお伝えしています。

  • 11月1日(土曜日)から11月30日(日曜日)まで、「身の回りの重さの秘密~『計量法』ご存じですか?」
  • (月曜から金曜まで)15時45分から15時50分まで、18時15分から18時20分まで、20時25分から20時30分まで
    (土曜・日曜)8時55分から9時00分まで

ラジオ

SBC(信越放送)ラジオふれあい21こちら長野市です

  • 11月29日(土曜日)17時35分から17時45分まで、「私の仕事を紹介します~国際交流員に着任して3カ月」

FMぜんこうじ(76.5MHZ)

長野市広報-ふれ愛ガイド

月曜日から金曜日までの9時00分から9時10分まで(再放送12時50分から13時00分まで)、市政情報をタイムリーにお知らせしています。

11月の放送予定

3日(月曜日)

青少年健全育成フェスティバル(再放送)
担当:家庭・地域学びの課

4日(火曜日)

おひざで絵本事業
担当:家庭・地域学びの課

5日(水曜日)

秋の火災予防運動
担当:(予防課)中央消防署

6日(木曜日)

ペットの防災
担当:食品生活衛生課動物愛護センター

7日(金曜日)

シニアのおしごと「ご縁」結び
担当:(商工労働課雇用促進室)職業相談室

10日(月曜日)

市内の観光イベント
担当:観光振興課

11日(火曜日)

女性に対する暴力をなくす運動
担当:(人権・男女共同参画課)男女共同参画センター

12日(水曜日)

お酒との上手な付き合い方
担当:健康課

13日(木曜日)

ノロウイルスによる食中毒防止
担当:食品生活衛生課

14日(金曜日)

シニアのおしごと「ご縁」結び(再放送)
担当:(商工労働課雇用促進室)職業相談室

17日(月曜日)

COPD(慢性閉塞性肺疾患)を知ろう
担当:健康課

18日(火曜日)

女性に対する暴力をなくす運動(再放送)
担当:(人権・男女共同参画課)男女共同参画センター

19日(水曜日)

子どもの権利(再放送)
担当:こども政策課

20日(木曜日)

ご用心!突然の訪問者~それ、悪質商法かも
担当:消費生活センター

21日(金曜日)

やきもち家からのお知らせ
担当:(西部産業振興事務所)やきもち家

24日(月曜日)

ノロウイルスによる食中毒防止(再放送)
担当:食品生活衛生課

25日(火曜日)

子どもの権利(再放送)
担当:こども政策課

26日(水曜日)

長野市芸術館からのお知らせ
担当:(文化芸術課)長野市芸術館

27日(木曜日)

12月の観光情報
担当:観光振興課

28日(金曜日)

広報ながの12月号の見どころ
担当:広報広聴課

 

お問い合わせ先

企画政策部
広報広聴課広報担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎6階

ファックス番号:026-224-5102

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

こちらのページも読まれています