更新日:2025年10月10日
ここから本文です。
テレビとラジオでは、長野市の行政の取り組みや身近な地域の話題など、さまざまな情報を紹介しています。
タイムリーな行政情報や楽しい話題がいっぱいです。ぜひご覧ください。
※放送日時と内容は変更になる場合があります。
地上11chチャンネルINCで、市内の隠れた魅力をお伝えしています。
月曜日から金曜日までの9時00分から9時10分まで(再放送12時50分から13時00分まで)、市政情報をタイムリーにお知らせしています。
ごみ分別強調月間
担当:生活環境課
里親制度
担当:(子育て家庭福祉課)里親支援センター
子どもの体験・学び応援事業「みらいハッ!ケン」プロジェクト「みらいハッ!ケン月間」
担当:こども政策課子どもの体験・学び応援事業推進室
南部図書館からのお知らせ
担当:南部図書館
野生きのこによる食中毒防止(再放送)
担当:食品生活衛生課
戸籍へのふりがな記載(再放送)
担当:市民窓口課
ごみ分別強調月間(再放送)
担当:生活環境課
10月・11月の文化芸術イベント
担当:文化芸術課
南部図書館からのお知らせ(再放送)
担当:南部図書館
鬼無里のおすすめ観光スポット
担当:(北部産業振興事務所)鬼無里観光振興会
産業フェアin信州2025
担当:商工労働課
ワールドフェスタin長野2025
担当:観光振興課インバウンド国際室
青少年健全育成フェスティバル
担当:家庭・地域学びの課
長野市長選挙
担当:選挙管理委員会事務局
秋の企画展「平五郎座右記~藤屋御本陳と変わり行く門前町~」
担当:博物館
第55回長野市農業フェア
担当:農業政策課
産業フェアin信州2025(再放送)
担当:商工労働課
里親制度(再放送)
担当:(子育て家庭福祉課)里親支援センター
子どもの権利
担当:こども政策課
子どもの体験・学び応援事業「みらいハッ!ケン」プロジェクト「みらいハッ!ケン月間」(再放送)
担当:こども政策課子どもの体験・学び応援事業推進室
第6回ながの子ども・子育てフェスティバル
担当:こども政策課
11月の観光情報
担当:観光振興課
広報ながの11月号の見どころ
担当:広報広聴課
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています