前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > Myニュース一覧(フォトニュース) > バスに親しもう!~バスの乗り方教室開催~

更新日:2024年9月24日

ここから本文です。

バスに親しもう!~バスの乗り方教室開催~

バスの乗り方

長野市公共交通活性化・再生協議会(事務局:市交通政策課)では、バスへの理解と関心を高めてもらうため、市内の小学2年生を対象に「バスの乗り方教室」を実施しています。
9月20日(金曜日)、真島小学校の2年生を対象に、同教室を開催しました。教室では、バスの乗降方法や乗車中のマナー、危険箇所(死角)について学習した後、乗車体験を行いました。
今回は、令和7年3月から導入される新しいKURURUカードのPRに合わせて、長野県PRキャラクターの「アルクマ」も登場しました。
参加した児童は「楽しかった」「バスに初めて乗ったけれど、やさしく乗り方を教えてくれて、今度乗ってみたいと思った」などと話しました。

※KURURUは長野市公共交通活性化・再生協議会の登録商標です。

バスに関するクイズ

真島小学校バスの乗り方教室

お問い合わせ先

企画政策部
広報広聴課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎6階

ファックス番号:026-224-5102

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?