前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > Myニュース一覧(フォトニュース)

更新日:2023年1月23日

ここから本文です。

Myニュース一覧(フォトニュース)

  • 薪

    2024年10月21日17時00分

    2024年10月21日

    10月19日(土曜日)、茶臼山自然植物園で「ながの森林・林業フェア」が開催されました。イベントでは、木を使った工作のほか、まき割り体験やクレーン車の乗車体験などが行われ、大人から子どもまで、さまざまな企画を楽しみました。
    会場は大勢の家族連れなどでにぎわい、「親子で自然に親しむ良い機会になった。長野の自然を大切にしていきたい。」などと話していました。

  • 松代藩真田十万石行列

    2024年10月17日00時00分

    2024年10月17日

    10月12日(土曜日)・13日(日曜日)、「第69回松代藩真田十万石まつり」が開催されました。
    13日(日曜日)に行われた、松代藩真田十万石行列では、「戦国時代を生き抜いた真田一族、川中島合戦いざ出陣!」をテーマに、青空の下、武士や姫に扮した総勢200人を超える隊列が松代町内を練り歩き、町内は見物客でにぎわっていました。

  • 児童用図書贈呈

    2024年10月16日00時00分

    2024年10月16日

    10月15日(火曜日)、松澤工業株式会社様から、市立小学校全校へ児童用図書1,185冊を贈呈いただきました。
    同社は、本市の将来を担う児童がより多くの図書に触れることで、感性を磨き、想像力豊かな大人へと成長してほしいとの思いを持ち、平成30年度から本市に児童用図書を贈呈されており、今年で7回目となりました。

  • ダンシングナイト

    2024年10月15日17時00分

    2024年10月15日

    10月12日(土曜日)、「ダンシングナイトin芸術館」を開催しました。
    このイベントは、市内在住のおおむね60歳以上の皆さんを対象に、健康づくりや生きがいづくりに取り組むきっかけとなることを目的に開催したものです。
    芸術館に往年のディスコを再現し、参加した皆さんは、思い思いの衣装に身を包み、曲に合わせてダンスを楽しみました。
    1部・2部合わせて240人が参加し、会場は大いに盛り上がりました。

  • シンポジウム

    2024年10月15日00時00分

    2024年10月15日

    10月12日(土曜日)、芸術館で「令和元年東日本台風から5年シンポジウム-復興の歩み、これまでとこれから 地域・学校・企業-」を県と信州大学と共催で開催しました。
    信州大学による災害記録の継承・防災人材育成に向けた取り組みの紹介があった後、千曲川流域沿いの地域や学校、企業などから防災や復興に向けての活動が紹介されました。参加された皆さんは、災害による被害を忘れることなく、後世に継承していく思いを改めて持つとともに、防災・減災に向けた学びを深めました。

  • 全日本スピードスケート距離別選手権大会観戦招待券の贈呈

    2024年10月11日12時00分

    2024年10月11日

    10月10日(木曜日)、第31回全日本スピードスケート距離別選手権大会実行委員会の皆さんが市役所を訪れ、同大会の観戦招待券3千枚を本市教育委員会に寄贈いただきました。
    いただいた招待券は、市内の小学校へ配布する予定で、実行委員会の土屋龍一郎さんは「招待券を使って、ぜひ、家族で観戦に来てほしい」と話されました。
    同大会は、10月25日(金曜日)~27日(日曜日)に、エムウェーブで開催されます。

  • 昭和小学校金管バンド市長表敬

    2024年10月11日11時00分

    2024年10月11日

    10月9日(水曜日)、東海代表として「第43回全日本小学生バンドフェスティバル」に出場する、市立昭和小学校金管バンドの部長の加藤愛結さん、副部長の奈良本夢乃さん、中村結さんが市役所を訪れました。
    部長の加藤さんは、「全国大会でのステージでは、これまでの努力を出し切りたい」など、抱負を述べました。
    同大会は、10月26日(土曜日)に北海道札幌市で行われます。

  • 全国障害者スポーツ大会出場選手激励会

    2024年10月10日00時00分

    2024年10月10日

    10月8日(火曜日)、「第23回全国障害者スポーツ大会」に長野県代表として出場する、本市在住の木暮恒男選手〔陸上(ジャベリックスロー、100m)〕、木村瑞希選手〔水泳(25m自由形・背泳ぎ)〕、近藤裕之選手(卓球)、大田竜暉選手(ボウリング)が市役所を訪れました。
    選手の皆さんは、「応援してくれている人へ勝利を報告したい」「初めての出場だが頑張りたい」など、それぞれ全国大会に向けての抱負を述べました。
    同大会は、10月26日(土曜日)~28日(月曜日)に佐賀県で開催されます。

  • 子ども虐待防止ながのオレンジリボン実行委員会の皆さんが市役所を訪問

    2024年10月9日12時00分

    2024年10月9日

    10月8日(火曜日)、「子ども虐待防止ながのオレンジリボン2024実行委員会」の皆さんが市役所を訪れました。
    同実行委員会は、児童虐待の防止への関心を高めることなどを目的に、11月の「秋のこどもまんなか月間」に合わせて、毎年県内の各地でイベントなどを開催しています。
    本市では、11月3日(日曜日)に、長野駅前での啓発活動と善光寺本堂をオレンジ色にライトアップするイベントを行う予定です。

  • 敬老祝賀訪問

    2024年10月9日00時00分

    2024年10月9日

    市では毎年、本市の発展のために長い間ご尽力いただいた高齢者の皆さんの長寿をお祝いしています。
    10月8日(火曜日)、今年度100歳を迎える皆さんの中から代表して、瀧本清英さんの自宅を訪問し、市長から祝状を贈呈しました。
    8月15日現在で、今年度100歳を迎える本市の高齢者の皆さんは、230人です。

  • そば打ち体験

    2024年10月8日12時00分

    2024年10月8日

    本市は、平成17年1月1日に豊野町、戸隠村、鬼無里村、大岡村の1町3村と合併して、令和7年1月1日に20年を迎えます。合併20周年を記念して、「長野市の歴史と地域の魅力をハッ!ケン親子バスツアー」を企画し、10月6日(日曜日)は戸隠地区を巡りました。
    17組の親子が参加した本ツアーでは、戸隠神社中社、とがくしそば博物館でのそば打ち体験、戸隠地質化石博物館を巡りました。
    参加した子どもたちは、「そば打ち体験は難しかったけれど、自分で打ったおそばはおいしい」「楽しかった」などと話しました。
    鬼無里地区は10月20日(日曜日)、大岡地区は10月27日(日曜日)、豊野地区は11月10日(日曜日)に同バスツアーを開催します。

  • 復興応援ステージ

    2024年10月8日00時00分

    2024年10月8日

    10月6日(日曜日)、令和元年東日本台風災害から間もなく5年を迎えるに当たり、ビッグハットで市民参加イベント「復興応援『絆』~さらなる復興に向けて~」を開催しました。
    このイベントは、甚大な被害をもたらした台風災害の記憶を風化させることなく、被災地区の活性化と市民の皆さんの防災・減災意識のさらなる向上を図るとともに、ボランティアなど、これまで支援いただいた皆さんとの絆をつなぐことを目的に開催したものです。
    災害パネル展示、復興物産展、復興応援ステージのほか、消防車や排水ポンプ車など災害支援車両の展示、乗車体験などが行われ、大勢の人でにぎわいました。

  • 株式会社たちばな様市長表敬訪問

    2024年10月2日00時00分

    2024年10月2日

    9月30日(月曜日)、株式会社たちばな様が市役所を訪れ、信州ブレイブウォリアーズが行う「バスケットボール寄贈プロジェクト」に基づき、市内高等学校女子バスケットボール部へバスケットボールが寄贈されました。
    寄贈されたバスケットボールは、市内の高等学校15校の女子バスケットボール部に2個ずつ送られます。

  • 高齢犬表彰式

    2024年10月2日00時00分

    2024年10月2日

    市では毎年、飼い犬の終生飼養および適正飼養の普及啓発のため、16才以上の小型・中型犬と13才以上の大型犬(20キログラム以上)を募集し、表彰しています。
    9月28日(土曜日)、市保健所において表彰式を行い、高齢犬48頭を表彰しました。表彰された高齢犬のうち、小型・中型犬の最高齢は21才3カ月、大型犬は16才0カ月でした。

  • 応援給水活動

    2024年10月1日00時00分

    2024年10月1日

    9月21日(土曜日)から23日(月曜日)にかけて能登半島で発生した豪雨災害の影響で、断水が発生している石川県輪島市へ、長野市上下水道局および県内の水道事業体により、応援給水活動を行います。
    9月30日(月曜日)、第一陣として、長野市から1台、松本市から1台の給水車が現地に向けて出発しました。

  • 茶臼山スケートパーク内覧会

    2024年9月30日00時00分

    2024年9月30日

    9月28日(土曜日)、旧茶臼山市民プールに整備した茶臼山スケートパークの内覧会を開催しました。
    内覧会には、地域の役員や小学生などをはじめ、スケートボードに取り組む市内のスポーツ少年団の子どもたちが参加しました。デモンストレーション滑走を間近で見た参加者からは、歓声が上がっていました。また、試走した子どもたちは、「滑りやすくてすごい楽しい!」「初めてスケートボードに乗ったけど楽しい!」など、真っ白な新しいパークを思い思いに楽しんでいました。
    オープンは10月14日(月曜日)を予定しています。

  • 長野市民栄誉賞・長野市長特別賞表彰式

    2024年9月26日00時00分

    2024年9月26日

    市では、第33回パリオリンピックアーティスティックスイミングにおいて5位に入賞した小林唄選手と和田彩未選手に長野市民栄誉賞を、第17回パリパラリンピック陸上男子マラソン(視覚障害T12)において7位に入賞した堀越信司選手に長野市長特別賞を授与しました。
    9月24日(火曜日)、市役所で表彰式を行い、小林唄選手と堀越信司選手が出席しました。
    受賞した小林選手は、「メダルを持ち帰ることができず、悔しさが残る大会だったが、今回大勢の皆さんに出迎えられて、多くの人に支えられていたと実感した」、堀越選手は、「パブリックビューイングでの応援ありがとうございました。メダルが取れなく非常に悔しいが、今回長野市長特別賞を受賞し、たくさんの人に拍手で出迎えられ、日頃多くの人に支えられていると感じられて心強かった」などと述べました。

  • 真田邸庭園ライトアップ

    2024年9月25日16時00分

    2024年9月25日

    9月21日(土曜日)・22日(日曜日)、真田邸庭園ライトアップ「幻奏」が開催されました。
    真田邸の庭園「水心秋月亭」が7色の光でライトアップされたほか、特別企画として、松代の旧武家屋敷などで見られる、水路でつながる伝統的な庭池「泉水」などをモチーフにしたプロジェクションマッピングが行われました。
    また、両日とも雅楽や琴などの演奏会も開催され、秋の真田邸が幻想的に彩られました。

  • 善光寺ブルーライトアップ

    2024年9月24日12時00分

    2024年9月24日

    9月23日(月曜日)、「手話言語の国際デー」に合わせ、善光寺のブルーライトアップが行われました。
    2017年に国連総会において決議された「手話言語の国際デー」であるこの日は、手話言語についての意識を高めるため、世界ろう連盟や国連のロゴ色で平和を意味する青色のライトアップが全国各地で実施されました。

  • バスの乗り方

    2024年9月24日00時00分

    2024年9月24日

    長野市公共交通活性化・再生協議会(事務局:市交通政策課)では、バスへの理解と関心を高めてもらうため、市内の小学2年生を対象に「バスの乗り方教室」を実施しています。
    9月20日(金曜日)、真島小学校の2年生を対象に、同教室を開催しました。教室では、バスの乗降方法や乗車中のマナー、危険箇所(死角)について学習した後、乗車体験を行いました。
    今回は、令和7年3月から導入される新しいKURURUカードのPRに合わせて、長野県PRキャラクターの「アルクマ」も登場しました。
    参加した児童は「楽しかった」「バスに初めて乗ったけれど、やさしく乗り方を教えてくれて、今度乗ってみたいと思った」などと話しました。

    ※KURURUは長野市公共交通活性化・再生協議会の登録商標です。

  • 信州新町中学校JOCオリンピック教室

    2024年9月19日12時00分

    2024年9月19日

    9月10日(火曜日)・11日(水曜日)、大岡・信州新町・中条中学校の3校で、(公財)日本オリンピック委員会が主催する「JOCオリンピック教室」が開催されました。
    この教室は、オリンピック出場経験アスリート(オリンピアン)が教師役となり、自身の経験を通して「オリンピズム(オリンピック精神)」や「オリンピックの価値」などを伝えるとともに、この価値がオリンピアンだけのものでなく、多くの人々が共有し日常生活にも活(い)かすことの出来るものであることを学習することを目的としています。
    大岡・信州新町中学校では、長谷川大悟さん(陸上競技 三段跳)が、中条中学校では、星瑞枝さん(スキー/アルペン)が、運動と座学の授業を行いました。

  • 市立柳町中学校市長表敬訪問

    2024年9月19日00時00分

    2024年9月19日

    9月18日(水曜日)、8月に行われた「全国中学校体育大会」に出場した市立柳町中学校の三井連真さん(水泳)、髙嶋琉嘉さん(卓球)、平林天使さん(剣道)、伊藤怜央さん(相撲)が市役所を訪れました。
    皆さんはそれぞれ全国大会の結果を市長に報告し、「全国大会出場を目標にしてきた。良い経験ができた」「中学卒業後もインターハイや国スポで活躍できるように頑張りたい」など、今後に向けての抱負を述べました。

  • 福祉避難所開設訓練

    2024年9月18日12時00分

    2024年9月18日

    市は今年度、清泉女学院大学・清泉女学院短期大学と「福祉避難所の設置及び管理運営に関する協定」を締結し、同大学・短期大学東口キャンパスを、一般の避難所へ避難することが困難な人が災害発生時に直接避難できる指定福祉避難所の一つに指定しています。
    9月17日(火曜日)、同キャンパスにおいて、福祉避難所開設となった場合を想定して訓練を実施しました。
    この訓練には、市職員のほか、大学関係者や企業などのほか、実際に人工呼吸器を使用した子どもとその家族も参加し、設営や避難対象者の受け入れ方法などを確認しました。

  • 「高齢者を火災から守る運動」街頭広報

    2024年9月18日00時00分

    2024年9月18日

    9月15日(日曜日)から21日(土曜日)まで、「高齢者を火災から守る運動」を実施しています。
    市消防局では、9月13日(金曜日)、高齢者のいる家族や高齢者に関わる多くの人に、運動の目的や住宅防火について知っていただくため、長野駅自由通路で、帰宅時間に合わせて広報活動を実施しました。
    通行する皆さんに住宅防火対策を紹介するポケットティッシュを配布したほか、住宅用火災警報器の設置や維持管理について呼びかけを行いました。

  • 市長トップセールス

    2024年9月13日12時00分

    2024年9月13日

    9月13日(金曜日)、長野地方卸売市場で、出荷の最盛期を迎えたブドウの販売を促進するため、トップセールスを実施しました。
    市長はJAグリーン長野組合長とともに、ナガノパープル、シャインマスカット、クイーンルージュⓇ、巨峰などを市場および流通関係者にPRしました。

  • 認知症月間

    2024年9月13日00時00分

    2024年9月13日

    本年1月に施行された「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」において、9月が「認知症月間」に定められました。
    市では、市役所第一庁舎1階の市民交流スペースで、9月12日(木曜日)から18日(水曜日)まで「認知症に関する展示」を行うほか、14日(土曜日)には篠ノ井交流センターにて認知症専門医などによる講演、トークセッションや、お茶のみラウンジでの交流など、認知症や認知症の人への理解を深める啓発活動を行います。

  • ブラインドマラソン男子パブリックビューイング

    2024年9月10日00時00分

    2024年9月10日

    9月8日(日曜日)、市役所で、本市出身の堀越信司選手が出場した、パリ2024パラリンピック競技大会ブラインドマラソン男子T12のパブリックビューイングを行いました。
    会場にはおよそ20人が集まり、パリのマラソンコースを激走する堀越選手に熱い声援を送りました。

  • 多数傷病者事故対応訓練

    2024年9月9日16時30分

    2024年9月9日

    9月8日(日曜日)、ビッグハットにおいて、長野県DMATと連携した多数傷病者事故対応訓練を実施しました。
    この訓練は、市消防局職員、長野赤十字病院および長野市民病院のDMAT総勢50人が参加し、「市内で震度6弱の地震が発生し、イベント会場で仮設舞台が倒壊して多数の傷病者が発生した」という想定で、DMATへの要請訓練や負傷者のトリアージ、救出訓練などを実施しました。

  • エボラ出血熱疑似症患者移送訓練

    2024年9月9日00時00分

    2024年9月9日

    9月6日(金曜日)、市柳原体育館および県立信州医療センターにおいて、エボラ出血熱の感染が疑われる患者の発生を想定した移送訓練を実施しました。
    この訓練は、市・県保健所のほか、医療機関、警察署、消防機関などの職員が参加し、エボラ出血熱など、国民の生命および健康に重大な影響を与える恐れのある感染症の発生に備えて行われたもので、患者発生の探知から第一種感染症指定医療機関への移送までの一連の対応を確認しました。

  • 基本協定締結式

    2024年9月5日00時00分

    2024年9月5日

    市では、長野駅東口公園の利便性および快適性の向上と、地域のにぎわいの創出を図ることを目的に、市として初めてPark-PFI(※)制度により、民間活力を導入して軽飲食店を設置します。
    9月4日(水曜日)、設置予定者であるアスクホールディングス株式会社様と基本協定を締結しました。
    今年度中の店舗オープンを目指して、事業を進めていきます。
    ※Park-PFI…民間の収益施設と公園の施設を一体的に整備・改修する事業者を公募により選定する制度

  • 厚生労働大臣表彰状伝達式

    2024年8月27日18時00分

    2024年8月27日

    8月26日(月曜日)、長年にわたり献血に協力いただいている、全日本ロータス同友会長野県支部様へ、厚生労働大臣の表彰状を伝達しました。同団体は、昭和57年から継続して移動献血車を受け入れ、組織的に献血に協力していただいています。

  • 発掘調査現地説明会の様子

    2024年8月27日00時00分

    2024年8月27日

    8月24日(土曜日)、令和元年東日本台風後の千曲川堤防再整備に伴い、4年に渡り発掘調査が行われてきた、長沼城跡の発掘調査現地説明会を開催しました。
    発掘の終了に当たり、最後の現地説明会となった今回は、県埋蔵文化財センターの学芸員から発掘現場や出土品について説明があり、市内外から参加した127人の皆さんは、興味深く聞き入っていました。

  • わが街ながのゆかりの作家展

    2024年8月26日00時00分

    2024年8月26日

    本市は数多くの作家を輩出しており、その素晴らしい作品に気軽に触れる機会を提供することで、郷土にゆかりのある作家を知り、地域への愛着を深めてもらうため、「わが街ながのゆかりの作家展」を開催しています。
    9月2日(月曜日)まで、芸術館展示サロンにて、本市在住の画家である槇島藍さんの作品34点を展示する「槇島藍個展『きみにふるゆめ』」を開催しています。ぜひ、お出かけください。
    ※8月27日(火曜日)は休館です。

  • 集合写真

    2024年8月21日16時00分

    2024年8月21日

    8月20日(火曜日)、令和6年度長野市優良工事表彰式を開催しました。
    優良工事表彰は、本市が発注した建設工事から優秀な成績で完了した工事を表彰することで、工事施工の適正化および施工技術の向上を図ることを目的としています。
    今回は、令和5年度に竣工(しゅんこう)した道路、水道などの工事のうち、12件を表彰しました。

  • 訓練の様子

    2024年8月21日00時00分

    2024年8月21日

    8月20日(火曜日)、市消防局は山岳地域における捜索・救助活動において、より安全・確実な救助活動を実施するため、県消防防災航空隊と合同で、県消防防災ヘリコプターと連携した救助訓練を行いました。
    訓練は、旭山山頂付近で負傷した要救助者を救助する想定で行われ、ヘリコプターの機体誘導や救助用器具を使用したホイスト救出訓練(※)などを行いました。
    ※ホイスト救出訓練…災害現場などでヘリコプターが着陸困難な場所で空中停止し、隊員を降下させて救助する訓練

  • 全国消防救助技術大会出場に伴う市長報告

    2024年8月20日00時00分

    2024年8月20日

    消防救助の技術を競う「第52回全国消防救助技術大会」の「ほふく救出」および「ロープブリッジ救出」の2種目に、本市消防局から7人の隊員が出場します。
    同大会は、8月23日(金曜日)に千葉県市原市で開催されます。

  • 花火

    2024年8月19日17時00分

    2024年8月19日

    8月15日(木曜日)、「第72回信州新町納涼大会」が開催され、打ち上げ花火や灯ろう流しなどが行われました。ろうかく湖上に映える数千発の花火や、夜の水面に浮かぶ灯ろうが、夏の夜を幻想的に彩りました。

  • 飯縄火まつり

    2024年8月14日00時00分

    2024年8月14日

    8月10日(土曜日)、「第57回飯縄火まつり」が開催されました。この祭りは、飯縄山から運ばれる御神火を点火して、飯縄山の「山入り」行事を再現するものです。
    会場となった大座法師池周辺では、楽器演奏などのさまざまなステージプログラムや花火の打ち上げが行われ、音と光と水の演出により、夏の高原の夜が華やかに彩られました。

  • 篠ノ井東中学校女子ソフトボール部市長表敬訪問

    2024年8月10日00時00分

    2024年8月10日

    8月8日(木曜日)、「令和6年度全国中学校体育大会第46回全国中学校ソフトボール大会」に出場する、篠ノ井東中学校女子ソフトボール部の皆さんが市役所を訪れました。
    同部は、8月に行われた北信越中学校総合競技大会において準優勝となり、全国大会への切符を手にしました。
    キャプテンの丸山莉歩さんは「このメンバーで戦う最後の大会になる。今まで支えてくれた人に感謝しながら、一つでも多く試合ができるように頑張りたい」と抱負を述べました。
    全国大会は、8月17日(土曜日)から富山市で行われます。

  • 0808-2

    2024年8月9日12時15分

    2024年8月9日

    8月8日(木曜日)、芸術館アクトスペースにおいて、第37回長野市民平和の日のつどい「みんなのコンサート」を開催しました。
    「命の尊さ」や「平和の大切さ」を広めることを目的としたイベントで、今年は豊野町出身のシンガーソングライター、清水まなぶさんに出演いただきました。

  • 写真:記念撮影

    2024年8月9日11時30分

    2024年8月9日

    8月7日(水曜日)、「第51回全日本中学校陸上競技選手権大会」に出場する裾花中学校3年生の米田太一さんと、「第40回全国小学生陸上競技交流大会」に出場する安茂里小学校6年生の山口葵生さんが市役所を訪れました。
    米田さんは110メートルハードル、山口さんはコンバインドA(80メートルハードル・走り高跳び)に出場予定で、共に軽井沢A&ACに所属しています。米田さんは「後半の走力など課題があるが、決勝出場を目指して、良い報告ができるように頑張りたい」、山口さんは「昨年は2位で悔しい思いをしたので、今年はハードル、走り高跳びともに大会記録更新を目指して頑張りたい」とそれぞれ抱負を述べました。
    「第51回全日本中学校陸上競技選手権大会」は8月17日(土曜日)から福井市で、「第40回全国小学生陸上競技交流大会」は9月22日(日曜日)に東京都で、それぞれ開催されます。

  • 2024年8月9日00時00分

    2024年8月9日

    8月8日(木曜日)、芸術館メインホールにおいて、「令和6年度長野市戦没者追悼式」を挙行しました。
    戦没者の遺族や来賓など、300人以上が参列し、追悼の誠を捧げるとともに平和を祈念しました。

  • アーティスティックスイミングパブリックビューイング

    2024年8月6日00時00分

    2024年8月6日

    8月6日(火曜日)、アクアウイングにおいて、パリ2024オリンピック競技大会アーティスティックスイミング・チームテクニカルルーティンのパブリックビューイングを行いました。
    同競技には、アクアウイングを活動拠点とする、本市出身の小林唄選手、千曲市出身の和田彩未選手が出場しており、会場に集まったおよそ60人の皆さんは、うちわやバルーンを手に、選手たちへ声援を送りました。

  • びんずる

    2024年8月5日18時00分

    2024年8月5日

    8月3日(土曜日)、第54回長野びんずるが開催されました。
    本年のスローガンは、「踊らされるな、自らが踊れ」。参加者たちは「ソーレ」のかけ声とともに、中心市街地を練り歩き、長野の夏の夜を熱気あふれる踊りで盛り上げました。

  • 豊野防災交流センター開所式の様子

    2024年8月5日17時00分

    2024年8月5日

    8月3日(土曜日)に豊野防災交流センターオープンに伴い、開所式が行われました。本センターは、生涯学習や地域交流の場として、また、地域の防災・災害支援活動の拠点として整備されたものです。開所式のあいさつで、市長は「東日本台風災害からのさらなる復興に向けて、このセンターが地域の皆さんのまちづくりの拠点となってほしい」と述べました。
    開所式後の住民自治協議会主催のこけら落としイベントでは、施設の愛称「ゆたかのてらす」の発表や、地元神楽保存会による獅子舞披露、地元スポーツ団体によるニュースポーツ体験などが行われました。

  • 集合写真

    2024年8月2日12時00分

    2024年8月2日

    8月1日(木曜日)、エアロビクスやヒップホップの技を競う「全国こどもチャレンジカップ第17回全国大会」に出場するSmile Flowerの皆さんが、市役所を訪れました。
    選手は「最高の笑顔でみんなを笑顔にするパフォーマンスをしたい」「今までの練習に自信を持って、最後まで踊り切りたい」など、一人一人抱負を述べました。
    同大会は、8月3日(土曜日)・4日(日曜日)に、神奈川県川崎市のカルッツかわさきで行われます。

  • 川中島ソフトボールクラブ市長表敬訪問

    2024年8月2日00時00分

    2024年8月2日

    8月1日(木曜日)、6月に行われた長野県大会において優勝し、全国大会となる「第24回全日本中学生女子ソフトボール大会」に出場する、川中島ソフトボールクラブの皆さんが市役所を訪れました。
    キャプテンの井浦優香さんは「これまで練習してきたことを出し切り、最後まで全力で戦ってきます」と力強く抱負を述べました。
    全国大会は、8月10日(土曜日)から大阪府堺市、みなと堺グリーン広場で行われます。

  • 授与

    2024年8月1日17時00分

    2024年8月1日

    8月1日(木曜日)、国際ソロプチミスト長野ーみすず様から、男女共同参画センターに、ベビーチェアとクッション、ベルトを寄付していただきました。
    同団体からは、男女共同参画事業の推進を目的に、平成13年から毎年寄付を受けており、本年で24回目となります。
    いただいたベビーチェアなどは、同センターでの相談対応時に活用していきます。

  • 長野日本大学高等学校硬式野球部市長表敬

    2024年8月1日12時00分

    2024年8月1日

    7月31日(水曜日)、「第106回全国高等学校野球選手権大会」に長野県代表として出場する、長野日本大学高等学校硬式野球部の皆さんなどが市役所を訪れました。
    主将の玉井洸成さんは、「甲子園でも長野日大野球部らしく、積極的なプレーをしてきたい」と抱負を述べました。
    同大会は、8月7日(水曜日)から、阪神甲子園球場で行われます。

  • お香づくり

    2024年8月1日00時00分

    2024年8月1日

    7月31日(水曜日)、薬物乱用問題の認識を高めることを目的とした「『ダメ。ゼッタイ。』普及運動」に合わせ、市保健所で「親子おくすり教室」を開催しました。
    本教室では、リラックス効果のあるラベンダーを使ったお香作りを体験したほか、薬の正しい使い方や、違法薬物の危険性について学びました。参加者から、「薬の飲み方について、親子で理解が深まった」などと感想が聞かれました。市保健所職員からは、「大麻などの違法薬物に誘われたら断る勇気を持ち、困ったら保健所に相談してください」と話しがありました。

  • 篠ノ井ジュニアサッカークラブ市長表敬

    2024年7月31日17時00分

    2024年7月31日

    7月30日(火曜日)、「JFAバーモントカップ第34回全日本U-12フットサル選手権大会」に出場する、篠ノ井ジュニアサッカークラブの皆さんが市役所を訪れました。
    キャプテンの田中叶夢さんは、「まずは1勝を目標に、長野県代表として一生懸命戦ってきます」と抱負を述べました。
    同大会は、8月16日(金曜日)~18日(日曜日)に、東京都武蔵野の森総合スポーツプラザで行われます。

  • 長野東Girls市長表敬訪問

    2024年7月31日00時00分

    2024年7月31日

    7月30日(火曜日)、「第9回全日本中学女子軟式野球大会」に出場する、長野東Girlsの皆さんが市役所を訪れました。
    同チームは、6月に行われた同大会長野県代表決定大会において優勝し、全国大会への切符を手にしました。
    キャプテンの宮本紗凪さんは、「1日でも長く試合ができるよう、勝ち進みたい」と抱負を述べました。
    全国大会は、8月22日(木曜日)から京都市わかさスタジアム京都などで行われます。

  • 2024年7月30日00時00分

    2024年7月30日

    7月29日(月曜日)、「第44回全日本バレーボール小学生大会」に出場する大豆島JVCの皆さんが市役所を訪れました。
    大豆島JVCは、6月30日に行われた長野県大会で優勝し、全国大会への出場を決めました。
    キャプテンの戸谷蓮斗さんは、「チーム一丸となり、仲間と共に一つでも多く勝ちたい」と抱負を述べました。
    全国大会は、8月6日(火曜日)から東京体育館などで開催されます。

  • 2024年7月29日00時00分

    2024年7月29日

    7月28日(日曜日)、ながのこども館「ながノビ!」が開館しました。
    同館は、「0歳から楽しめる遊びと学びの場」として、旧少年科学センターをリニューアルした屋内遊戯施設です。
    オープニングセレモニーでは、施設愛称の「ながノビ!」の考案者の1人、鍋屋田小学校4年生永田莉子さんへ、荻原市長から表彰状をお渡ししました。また、善光寺保育園の皆さんによるくす玉割りが行われました。

  • ぶんぶんごま

    2024年7月29日00時00分

    2024年7月29日

    7月27日(土曜日)に、真田宝物館や真田邸、文武学校など松代町の文化施設で、夏休み特別イベント「真田宝物館であそば!2024」を開催しました。
    夏休みに入って初めての土曜日であるこの日は、大勢の親子連れなどが参加しました。松代文化財ボランティアの会の皆さんの協力のもと、旧樋口家住宅では、色鮮やかな折り紙でのかざぐるまづくり、文武学校では、紙ひこうきやぶんぶんごまづくりなどを行い、子どもたちは思い思いに楽しんでいました。

  • パリ2024大会出場選手懸垂幕

    2024年7月26日00時00分

    2024年7月26日

    パリ2024オリンピック競技大会〔7月26日(金曜日)~8月11日(日曜日)開催〕とパラリンピック競技大会〔8月28日(水曜日)~9月8日(日曜日)開催〕に、本市にゆかりのある、小林唄選手・和田彩未選手(水泳/アーティスティックスイミング)、渡邉飛勇選手(バスケットボール男子)、堀越信司選手(陸上競技/ブラインドマラソン男子T12)の4選手が出場します。
    選手たちの活躍を願って、皆さんで応援しましょう!

  • 長野スポーツアカデミー・長野工業高等学校市長表敬

    2024年7月26日00時00分

    2024年7月26日

    7月25日(木曜日)、「第23回全日本ビーチバレーボール高校男子選手権」に出場する、長野工業高等学校バレーボール班の松本選手および「第4回全日本ビーチバレーボール中学選手権大会」に出場する、一般社団法人長野スポーツアカデミーの山﨑選手、小俣選手が市役所を訪れました。
    松本選手は「予選リーグを勝ち抜いて、決勝リーグに進みたい」、山﨑選手は「今まで練習してきたことを発揮したい」、小俣選手は「良い結果を残して帰ってきたい」など、抱負を述べました。
    全日本ビーチバレーボール高校男子選手権は8月8日(木曜日)から大阪府阪南市で、全日本ビーチバレーボール中学選手権大会は、8月24日(土曜日)・25日(日曜日)に愛知県碧南市おいて、それぞれ開催されます。

  • 誠拳会市長表敬

    2024年7月25日14時00分

    2024年7月25日

    7月24日(水曜日)、「第24回全日本少年少女空手道選手権大会」および「第32回全国中学生空手道選手権大会」に出場する、誠拳会の皆さんが市役所を訪れました。
    キャプテンの東方楓さんは、「今までの練習の成果を発揮し、長野県代表として、正々堂々と戦ってきます」と抱負を述べました。
    全日本少年少女空手道選手権大会は、8月8日(木曜日)から東京武道館において、全国中学生空手道選手権大会は、8月20日(火曜日)からエディオンアリーナ大阪で、それぞれ開催されます。

  • 二ツ柳・柳沢少女ソフトボール市長表敬

    2024年7月25日12時00分

    2024年7月25日

    7月24日(水曜日)、「第38回全日本小学生女子ソフトボール大会」に出場する、二ツ柳・柳沢少女ソフトボールの皆さんが市役所を訪れました。
    キャプテンの小林芽生さんは、「チームワークを武器に、ベスト16を目指して、最後まで諦めず全力でプレーしたい」と抱負を述べました。
    同大会は、7月27日(土曜日)〜30日(火曜日)に、秋田県由利本荘市で開催されます。

  • 0724-1

    2024年7月25日00時00分

    2024年7月25日

    7月24日(水曜日)、「YOU.FO(ユーフォー) World Cup2023」で優勝を果たした本市出身の滝澤克明選手が、競技の普及のため、市役所を訪問しました。
    YOU.FOはオランダ発祥の新しいスポーツで、スティックを使ってリングを扱い、相手側の得点エリアでリングをキャッチして点を取る競技です。
    滝澤選手は、「2025年に日本で開催される世界大会に向け、日本チームの結成を目標に普及活動をしている。ぜひ多くの人に競技を知ってほしい」と話しました。

  • 0722

    2024年7月23日17時00分

    2024年7月23日

    7月22日(月曜日)、JICA海外協力隊の一員としてコロンビアに派遣される村山隆一さんが、市役所を訪問しました。
    村山さんは、約40年間の公務員生活で得た知識と経験を生かして、地域コミュニティの振興や防災など、幅広い業務に携わる予定です。
    「2年間、コロンビアの人たちのために尽力するとともに、日本の文化の紹介をするなど、現地の人たちとの交流も楽しみたい」と話しました。
    村山さんは8月13日(火曜日)にコロンビアのメデジン市に向けて出発します。

  • 写真:ミーティングをする市長と生徒

    2024年7月18日16時30分

    2024年7月18日

    7月16日(火曜日)、広徳中学校で、スクールランチミーティングを、初めて開催しました。子どもの意見や提案を将来的な学校づくりに反映する「学校未来plan子ども会議」の一環として、荻原市長と生徒が一緒に給食を食べながら、長野市のことや、より良い学校の環境づくりなどについて意見を交わしました。
    参加した生徒は、「普段から思っていたことを、市長に直接伝えられたので良かった」、「みんなで質問して、市に対する意識や理解が変わってきた」などと話していました。
    今後、10月には裾花小学校で、11月には鍋屋田小学校で、スクールランチミーティングを実施する予定です。

  • ツダンスキーゾウ

    2024年7月18日00時00分

    2024年7月18日

    7月13日(土曜日)から9月23日(月曜日)まで、市立博物館で企画展「よみがえる!長野のゾウたち」を開催しています。
    市内では、シンシュウゾウ、ミエゾウ、ナウマンゾウの化石が発見されています。現在は、アフリカ大陸とアジアの一部地域にしかいないゾウが、なぜ長野で発見されているのか、「ゾウ」という生き物のユニークな特徴や、かつて長野にいたゾウとその当時の様子などを紹介しています。
    また、高さおよそ4メートルのツダンスキーゾウの全身骨格レプリカを三重県総合博物館からお借りして展示していますので、ぜひ、お出かけください。
    ツダンスキーゾウの組み立て風景を動画にしてあります。関連リンクからご確認ください。

  • 写真:記念撮影

    2024年7月17日17時00分

    2024年7月17日

    7月16日(火曜日)、日本代表として東京2020パラリンピック車いすバスケットボールに出場した北間優衣選手が市役所を訪問しました。
    北間選手は、全国の自治体や小・中学校などと連携し、車いすバスケットボールの体験会や講演会を開催することで、スポーツの魅力や楽しさを伝えています。7月15日(月曜日)には、長野県障がい者福祉センター「サンアップル」で、車いすバスケットボール体験イベントを行い、小学生など、多くの人が参加しました。

  • 綱切式

    2024年7月17日00時00分

    2024年7月17日

    7月14日(日曜日)、善光寺表参道を中心とした中心市街地において、本市の歴史ある祭り、「ながの祇園祭 御祭礼屋台巡行」が開催されました。
    この祭りは、かつて日本三大祇園祭の一つに数えられていたもので、馬に乗ったお先乗りを先頭に、壮麗な屋台がまち中を巡り、華やかな踊りや獅子舞などが披露されました。訪れた人たちは、にぎわいの中、伝統ある行事を楽しんでいました。

  • ジュニアアンバサダー任命式

    2024年7月11日00時00分

    2024年7月11日

    7月10日(水曜日)、子どもの視点で本市の魅力を発信する、長野市ジュニアアンバサダーの任命式を行いました。
    本年度は、10人の小・中学生をジュニアアンバサダーに任命しました。
    今後、3月末までジュニアアンバサダーを務める10人は、それぞれ取材を行い、本市の魅力を伝えるためのさまざまな記事を作成します。記事は、8月中旬以降、市ホームページで随時、掲載していきます。

  • 伝統文化体験

    2024年7月10日00時00分

    2024年7月10日

    7月9日(火曜日)、本市の友好都市である、中国・石家庄市の中学生友好代表団15人が市役所を訪れました。
    代表団は、7月7日(日曜日)〜10日(水曜日)まで本市に滞在し、篠ノ井西中学校で授業に参加したり、給食を共に食べるなどして本市の中学生と交流しました。また、浴衣の着付けや茶道体験など日本の伝統文化にも触れました。

  • 市長表敬

    2024年7月9日00時00分

    2024年7月9日

    7月9日(火曜日)、「第2回伊藤美誠杯卓球ワールドチャレンジinNAGANO」を本市で開催することに伴い、公益財団法人村石スポーツ振興財団および県卓球連盟の皆さんが市役所を訪れました。
    同大会は、世界で活躍することを夢見て日々努力を重ねるジュニア選手を応援するため、昨年度から長野県を舞台に始まった大会で、今年度は令和7年3月15日(土曜日)・16日(日曜日)にホワイトリングで開催されます。

  • 男女共同参画講演会の様子

    2024年7月8日18時15分

    2024年7月8日

    7月7日(日曜日)、勤労者女性会館しなのきで、シンガーで、NHK紅白歌合戦にも出演した木山裕策さんを講師にお招きし、男女共同参画講演会およびミニコンサートを開催しました。
    講演会では、「今あらためて見直す家族の絆・感謝の想い」をテーマにお話していただき、参加した約120人の皆さんは熱心に話を聞いていました。
    6月23日(日曜日)~29日(土曜日)の男女共同参画週間の期間中は、市内各所でさまざまなイベントが開催されました。

  • oka1

    2024年7月8日00時00分

    2024年7月8日

    7月5日(金曜日)、11月中旬に愛知県名古屋市の百貨店で開催予定の長野市大物産展において、名鉄百貨店の広報部員ナナちゃん人形(※)の衣装やバナーのデザインコンペを、学校法人岡学園トータルデザインアカデミーで開催しました。
    同校の服飾科とデザイン科の生徒16チームが、リンゴやブドウなどの果樹や都市ブランドデザインのカラーを用いた個性豊かな作品を提案しました。
    最優秀作品には、チェック柄を用いたデザインを採用した中田さん・福澤さん・塩原さんのチームが選ばれ、デザインの背景にあるコンセプトや全体の調和、季節感などの点が高く評価されました。
    今後、デザインコンペで提案された作品は、同物産展をはじめさまざまなプロモーション事業に活用していきます。

    ※ナナちゃんは名鉄百貨店メンズ館1階エントランス前にいる身長610cmの巨大マネキンで、催事テーマなどに合わせた衣装デザインが話題を集めており、名古屋駅の待ち合わせ場所としても有名です。

  • 一斉啓発活動

    2024年7月5日00時00分

    2024年7月5日

    7月5日(金曜日)、長野駅において、「長野市ポイ捨て、道路等における喫煙等を防止し、きれいなまちをつくる条例」の趣旨を周知するため、関係団体などとともに、啓発活動を実施しました。
    この時季は、屋外でのイベントや、飲食を伴う会合などが増えることから、市街地での人の往来が多くなります。歩行喫煙やポイ捨てなどは、条例で禁止されています。皆さんで協力し、「きれいなまち」をつくりましょう。

  • 消防長感謝状贈呈式

    2024年7月4日00時00分

    2024年7月4日

    7月4日(木曜日)、市内で発生した車両火災において、人命救助活動を行った、久保田茂幸さん、住澤祐樹さんへ消防長から感謝状を贈呈しました。
    久保田さんと住澤さんは、市内の堤防道路を自家用車で走行中、バイクが転倒したのを目撃し、バイクの下敷きとなった運転手を協力して、安全な場所まで救出しました。バイクはその後、全焼しましたが、二人の迅速・的確な行動により、火災による負傷者は出ませんでした。
    また、救出後も119番や110番通報を行い、救急隊が到着するまで、負傷したバイクの運転手に声を掛けながら付き添われました。

  • トルコ・タンナプル市長表敬

    2024年7月3日00時00分

    2024年7月3日

    7月2日(火曜日)、長野冬季オリンピックの一校一国運動を機に、市立西部中学校と交流を続けているトルコ・イスタンブールのタンプナル校の皆さんが市役所を訪れました。両校は、2004年から隔年で訪問と受け入れの人的交流を行っています。
    タンプナル校の皆さんは、7月6日(土曜日)まで本市に滞在し、市立西部中学校の生徒宅へのホームステイや、授業参加、給食交流などを行います。

  • 伝達式

    2024年7月2日00時00分

    2024年7月2日

    7月1日(月曜日)、長野保護観察所、長野地区更生保護女性会、長野地区保護司会の皆さんが市役所を訪れ、“第74回社会を明るくする運動”内閣総理大臣メッセージの伝達式が行われました。
    「社会を明るくする運動」とは、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場で力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な地域社会を築くための全国的な運動です。
    同日の夕方、長野駅前では広報活動が行われ、昭和小学校の金管バンドの演奏後に、関係団体の皆さんなどから、犯罪や非行の防止、立ち直りの支援を呼びかけるリーフレットなどが配布されました。

  • クリアウォーター市高校生訪問団市長表敬

    2024年6月27日00時00分

    2024年6月27日

    6月26日(水曜日)、本市の姉妹都市である、米国クリアウォーター市の高校生訪問団4人が市役所を訪れました。
    訪問団は、6月21日(金曜日)から本市に滞在し、市立長野高校の授業に参加しました。浴衣を着て善光寺を参拝するなど、日本の文化にも触れました。
    今後訪問団は、市立長野高校の文化祭にも参加する予定で、本市には7月1日(月曜日)まで滞在します。

  • クリアウォーター市中学生訪問団

    2024年6月25日00時00分

    2024年6月25日

    6月24日(月曜日)、本市の姉妹都市である、米国クリアウォーター市の中学生訪問団が市役所を訪れました。
    訪問団は、6月19日(水曜日)から25日(火曜日)まで本市に滞在し、川中島中学校での授業参加のほか、ホームステイ先で日本の暮らしを体験するなど、さまざまな交流が行われました。
    市長との懇談の中で、訪問団の皆さんは、「言葉の壁はあったが、日本の中学生は優しかった」「ホームステイ先で、座布団に座って食事をする体験ができた」などと話しました。

  • 加藤蒼選手市長表敬

    2024年6月24日00時00分

    2024年6月24日

    6月21日(金曜日)、3月に行われた「第42回JSBA全日本スノーボード選手権大会」のデュアルスラロームおよびジャイアントスラロームの各部門(オープン女子)で2位入賞した加藤蒼選手(12歳)が、市役所を訪問しました。
    加藤選手は、「全日本のときはミスをしてしまって、2位という結果で悔しかった。今後は1本1本大切に滑って、将来は、オリンピックに出場して上位を取りたい。目標達成のために頑張りたい」などと話しました。

  • 男女共同参画パネル展の様子

    2024年6月20日00時00分

    2024年6月20日

    6月23日(日曜日)~29日(土曜日)は「男女共同参画週間」です。6月27日(木曜日)まで、市役所第一庁舎1階市民交流スペースで、男女平等について紹介する「男女共同参画パネル展」を開催しています。誰もが暮らしやすい社会を考えるきっかけとして、ぜひご覧ください。
    同パネル展は、7月1日(月曜日)~15日(月曜日)の間、勤労者女性会館しなのき1階でも開催します。

  • 消防長感謝状贈呈式

    2024年6月17日00時00分

    2024年6月17日

    6月14日(金曜日)、市内で発生した建物火災において、迅速、的確に人命救助活動を行った、酒井進さんへ消防長から感謝状を贈呈しました。
    酒井さんは、20年に近い消防団員の経験から、住宅から出る煙を火災の煙と判断し、付近住民に119番通報を依頼したのち、自身も住民の救出にあたりました。
    煙が充満する住宅の2階にいた、自力避難が困難な男性を抱え、階段を降りて屋外まで救出しました。その際、男性が煙を吸わないようタオルを渡し、低い姿勢をとるなど、負傷させることなく救出したとのことです。
    酒井さんは「初期の判断が良かったのではないかと思う。自分のできる範囲で、自分のできることをした」などと話しました。

  • クリアウォーター市交換教師市長表敬

    2024年6月14日00時00分

    2024年6月14日

    6月13日(木曜日)、姉妹都市である米国のクリアウォーター市から交換教師として来日している、カレン・ハラミナックさん、ロビー・グリエットさんおよびホストファミリーの皆さんが市役所を訪れました。
    交換教師の派遣は、本年で39回目を迎えます。交換教師のお二人は、6月9日(日曜日)~7月12日(金曜日)までの約1カ月間の本市滞在中に、市内の小・中学校を訪問し、児童・生徒に英語の授業を行います。

  • 伊藤崇之選手、伊藤俊之選手市長表敬

    2024年6月11日00時00分

    2024年6月11日

    6月10日(月曜日)、アイスホッケーアジアリーグで活躍している本市出身の兄弟、伊藤崇之選手、伊藤俊之選手が市役所を訪れました。アジアリーグとは、日本と韓国の5チームからなるリーグで、シーズン中全80試合が各地で開催されます。
    同リーグ内で兄弟で活躍するのは、長野県勢としては初めてで、崇之選手(東北フリーブレイズ)は「アジアリーグ、全日本選手権ともに優勝を目指したい」、俊之選手(H.C.栃木日光アイスバックス)は「個人の成績にもこだわって、子どもたちにアイスホッケー選手を目指してもらえるように頑張りたい」など、シーズン開幕に向けて、それぞれ抱負を述べました。
    「アジアリーグアイスホッケー2024-25シーズン」は、9月に開幕します。

  • 全校ダンス

    2024年6月10日00時00分

    2024年6月10日

    6月1日(土曜日)、今年度末で閉校となる清野小学校で、最後の運動会が行われました。全校ダンス、玉入れ、高学年による真田節などに加え、児童が提案・企画して地域の皆さんや卒業生、保護者らも参加した、じゃんけんジェンカやパン食い競争といった種目もありました。
    青空の下、大きな声援や歓声が鳴り響き、参加者全員で運動会を楽しみました。

  • 2024年6月10日00時00分

    2024年6月10日

    6月9日(日曜日)、地域防災の中核を担う市消防団の技術の向上、士気の高揚および日頃の訓練成果を披露するため、長野県消防学校で長野市消防団ポンプ操法大会・ラッパ吹奏大会を開催しました。
    今回の大会では、式典の簡略化、訓練回数の統一および過度な動作の廃止など、消防団員の負担軽減に配慮した開催方法となりました。
    今後、23日(日曜日)に開催される「長野協会大会」に、市代表として、小型ポンプの部へ上位4分団、ポンプ車の部へ1分団、ラッパ吹奏の部へ1班が出場する予定です。

  • 総務大臣感謝状、消防庁長官功労表彰

    2024年6月7日00時00分

    2024年6月7日

    令和6年能登半島地震における人命救助活動に対し、緊急消防援助隊長野県大隊として長野市消防局が総務大臣感謝状、消防庁長官功労表彰を受け、6月6日(木曜日)、市長に報告しました。
    市消防局は、1月10日~22日の間、石川県珠洲市へ、緊急消防援助隊長野県大隊として第1次隊から第4次隊に、24隊97人を派遣し、人命救助活動を行いました。

  • トイーゴマイナンバーカードセンター

    2024年6月3日17時30分

    2024年6月3日

    6月3日(月曜日)、マイナンバーカードの手続きができる拠点として、TOiGO WEST2階にトイーゴマイナンバーカードセンターがオープンしました。カードの新規申請や受け取り、暗証番号の再設定、住所変更などの手続きが可能です。
    受付時間は、月~金曜日(祝休日、年末年始を除く)、毎月第2日曜日の9時~17時15分(火曜日のみ19時まで)です。

  • 市長表敬

    2024年5月30日08時30分

    2024年5月30日

    5月29日(水曜日)、ボアルース長野フットサルクラブの若林代表取締役社長、土橋ゼネラルマネジャー、山蔦監督、三笠選手が、Fリーグ2024ー25シーズンDIVISION2のホーム開幕戦を前に、市役所を訪れました。
    懇談の中で、山蔦監督は「F1昇格を必ず成し遂げたい」、キャプテンの三笠選手は「ぜひホームゲームに足を運んでほしい」と話しました。
    ホーム開幕戦は、6月2日(日曜日)にホワイトリングで行われます。

  • 協定締結式

    2024年5月29日16時00分

    2024年5月29日

    市では、一般の避難所へ避難することが困難な人が、災害発生時に直接避難できる仕組みづくりを進めており、まずは医療的ケアが必要な18歳未満の人の避難先として、4月17日に市内の「こすもけあくらぶ」「サンライズ長野川中島」「清泉女学院大学・清泉女学院短期大学東口キャンパス」の3施設を指定福祉避難所に指定しました。
    5月14日(火曜日)には、施設を所有する特定非営利活動法人こすもけあ福祉会様と、5月28日(火曜日)には、清泉女学院大学・清泉女学院短期大学様と、それぞれ災害時の福祉避難所の開設・運営方法などを定めた「災害発生時における福祉避難所の設置及び管理運営に関する協定」を締結しました。

  • 長野地域防災セミナー

    2024年5月28日00時00分

    2024年5月28日

    5月25日(土曜日)、市芸術館で長野地域防災セミナーを開催しました。
    本セミナーは、防災意識の高揚と、地域の防災力向上を目的に、長野市を含む9市町村でつくる、長野地域連携中枢都市圏、災害対応防災相互協力事業の一環として行いました。
    今回は、女優で気象予報士の半井小絵さんを講師に迎え、「近年の気象災害と情報の活用」をテーマに講演していただきました。

  • 改良土のう積

    2024年5月27日18時00分

    2024年5月27日

    5月25日(土曜日)、大豆島公園で水防訓練を実施しました。この訓練は、出水期前に関係機関などと連携して、水防に関する知識や技術の向上を図ることを目的に実施しています。今回は、5年ぶりの集合訓練となり、市職員をはじめ、消防団、大豆島地区の皆さん、国土交通省千曲川河川事務所職員など、約300人が参加し、水害防止のための土のう作成やロープワーク、救命ボートの取り扱いなどの訓練を行いました。

  • 現地視察

    2024年5月27日17時45分

    2024年5月27日

    5月23日(木曜日)・24日(金曜日)・25日(土曜日)、「第46回全国伝統的建造物群保存地区協議会」の総会や研修会が開催されました。同協議会は、重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)が所在する105市町村によって組織された協議会で、重伝建を活用した歴史まちづくりについての事例や課題を共有するため、毎年1回総会・研修会を開催しています。
    本市では、平成29年2月に戸隠地区の戸隠中社、宝光社の宿坊群を中心とした町並みが重伝建として国から選定されました。
    本市での総会開催は初めてで、24日には、戸隠地区で現地視察や県内外の住民によるパネルディスカッションが行われました。

  • 職員非常招集訓練

    2024年5月21日17時15分

    2024年5月21日

    5月21日(火曜日)、出水期を迎えるに当たり、職員の非常招集訓練を実施しました。訓練は、梅雨前線の影響で本市に「土砂災害警戒情報」が発表され、土砂崩落などの災害が発生した想定で行いました。
    訓練を通して、災害発生時の職員の初動対応と各部局間の連携体制を確認しました。

  • 障害者スポーツ大会

    2024年5月20日18時15分

    2024年5月20日

    5月19日(日曜日)、長野運動公園陸上競技場およびアクアウイングで市障害者スポーツ大会が開催されました。
    この大会は、大会を通じて障害者相互の親睦と交流を深め、スポーツ愛好者の拡大を図ることを目的に行われ、今年で55回目を迎えます。
    陸上と水泳の2競技が行われ、総勢116人の選手が参加しました。

  • 長野市子ども文化芸術賞表彰式

    2024年5月20日14時45分

    2024年5月20日

    5月18日(土曜日)・19日(日曜日)、市芸術館で「第60回記念長野市文化芸術祭」を開催しました。市文化芸術協議会に加盟する団体や、特別出演団体が日頃の練習の成果を発表しました。
    また、18日には、「令和6年度長野市子ども文化芸術賞表彰式」を行い、令和5年中に文化芸術活動で活躍した高校生までの子どもたち、個人16人、団体3組を表彰しました。受賞者の作品は、市民交流スペースで26日(日曜日)15時まで展示しています。

  • syuugou

    2024年5月16日00時00分

    2024年5月16日

    5月15日(水曜日)、「The Summit 2025 Championship」に出場する、チアリーディングチームの長野スタリオンズの皆さんが、市役所を訪問しました。
    同チームは、今年3月に行われたチアリーディング全国大会「USA All Star Nationals 2024」で優勝し、世界大会への出場を決めました。
    キャプテンの山崎鈴花さんは「現地で長野をアピールしたい」と抱負を述べました。
    世界大会は、来年5月に、米国フロリダ州で開催されます。

  • 先端屈折式35メートルはしご車

    2024年5月14日17時45分

    2024年5月14日

    5月13日(月曜日)、5月1日(水曜日)から運用を開始した、先端屈折式35メートルはしご車のお披露目式を開催しました。
    新たに導入したはしご車は、先端部分が屈折することで、電線などの障害物を回避できるなど、より安全に要救助者を救出することができ、また、先端のバスケットの大型化により、最大で400キログラム(大人4人以上)が搭乗可能となりました。
    お披露目式には、近隣の保育園の園児も参加し、高所救助訓練や梯上放水訓練の様子を「頑張れ!」「かっこいい!」などと歓声を上げながら見学しました。

  • ワイナリー写真

    2024年5月13日00時00分

    2024年5月13日

    5月10日(金曜日)、篠ノ井有旅に完成した、市内初のワイン醸造所「有旅ワイナリー」の竣工式が行われました。
    このワイナリーは、市が昨年1月に国から認定を受けた「長野市ワイン・シードル特区(※)」を活用して整備されたもので、本年度は7千本のワインを生産し、令和7年春ごろから販売を開始する予定です。
    ※「長野市ワイン・シードル特区」…市内のワイナリー、シードル醸造所が、市内で生産された「ぶどう」や「りんご」などを原料として果実酒を製造しようとする場合、酒類製造免許に係る年間の最低製造数量基準が6キロリットルから2キロリットルに引き下げられるもの。

  • 市長表敬訪問

    2024年5月10日17時15分

    2024年5月10日

    5月10日(金曜日)、LALIGA NAGANO CUP(ラ・リーガ ナガノカップ) 2024が長野市と飯綱町で開催されることに伴い、関係者の皆さんが市役所を訪れました。
    LALIGA NAGANO CUP 2024は、7月30日(火曜日)~8月2日(金曜日)に、スペインのプロサッカーリーグである「ラ・リーガ」と連携し、県内外から12チームが参加するU-12のサッカー大会とクリニックを開催します。子どもたちに高い技術を提供し、海外でサッカー選手として活躍する夢を応援します。
    懇談の中で、市長は「子どもたちの夢が大きく広がる良いきっかけになれば」と話しました。

  • 消防長感謝状贈呈式

    2024年5月9日00時00分

    2024年5月9日

    5月9日(木曜日)、市内で発生した救急事象において、適切な応急手当を実施し、心肺停止傷病者を救命に導いた、金子尚樹さん、西澤靖広さん、寺島由佳子さん、小池純平さんへ、消防長から感謝状を贈呈しました。
    現場に居合わせた皆さんは、速やかに119番通報し、救急隊が到着するまでの間、心肺停止状態の傷病者へ的確な心肺蘇生法とAEDによる電気ショックを実施し、救急隊へ引き継ぎました。
    受領した皆さんは、「初めてのことでどうしたらいいか分からなかったが、消防局職員に教えてもらいながら、心臓マッサージやAEDの使用ができた」「日頃から消防局が実施する救命講習などに参加し、慣れることが大切だと感じた」などと話しました。

  • yosakoi1

    2024年5月7日18時45分

    2024年5月7日

    5月4日(土曜日)、中央通りや長野駅善光寺口駅前広場で第10回記念NAGANO善光寺よさこいを開催しました。今回は、第10回記念事業として県外から特別ゲストチームを招待し、過去最多の24チームが参加しました。各チームとも趣向を凝らした華やかな演舞で、沿道に集まった観客を魅了しました。
    5月5日(日曜日)には、善光寺表参道で県内9校によるSDGsながの高校生書道パフォーマンスを開催しました。「わたしたちが取り組むSDGs」をテーマに、自分たちの考えや取り組んでいることなどを、作品を通じて表現しました。
    ゴールデンウイークの期間中は、天候にも恵まれ、中心市街地は訪れた多くの人でにぎわいを見せました。

  • 獅子舞フェスティバル

    2024年5月7日18時00分

    2024年5月7日

    ゴールデンウイーク期間中、長野市の中心市街地ではさまざまなイベントが開催されました。
    5月3日(金曜日)には、次世代への伝統芸能の継承と世代を超えた交流を図ることを目的に、第8回ながの獅子舞フェスティバルを開催しました。今回は市内外で活動する神楽・獅子舞66団体が参加し、沿道の人は、各団体の迫力ある演舞に見入っていました。
    また、3日~5日(日曜日)には、第23回善光寺花回廊が開催され、中央通りがたくさんの花で彩られました。
    TOiGO広場やセントラルスクゥエアで行われた、第10回表参道芸術音楽祭も5日までの5日間、61組の団体が出演し、音楽やダンスなどを披露しました。

  • クォリティフーズ株式会社様市長表敬

    2024年4月30日17時30分

    2024年4月30日

    4月26日(金曜日)、本市に企業版ふるさと納税として1,000万円を寄付していただいた、クォリティフーズ株式会社様が市役所を訪れました。
    クォリティフーズ株式会社様には、長沼地区の復興と、それにつながる地域貢献事業を進めるプロバスケットボールチームの信州ブレイブウォリアーズの取り組み、さらにはチームと市との連携に賛同していただき、このたびの寄付につながりました。
    市長は「スポーツを通じて、子どもたち、市民の笑顔をつくっていくため、大切に使わせていただく」とお礼を述べました。

  • 弁天島周辺

    2024年4月25日16時00分

    2024年4月25日

    4月20日(土曜日)、鬼無里の奥裾花自然園が開園しました。同園は、国内有数のミズバショウの群生地として知られており、ゴールデンウイーク頃に見頃となる予想です。
    4月27日(土曜日)〜5月12日(日曜日)の期間は、自然園駐車場から自然園入口近くまでシャトルタクシーを運行します。
    ゴールデンウイークは、ぜひ鬼無里にお出かけください。

  • 長野マラソンスタート

    2024年4月22日14時00分

    2024年4月22日

    4月21日(日曜日)、第26回長野マラソンおよび第20回長野車いすマラソンが開催されました。
    気温、空模様ともに、マラソンに適した天候のもと、8,000人を超えるランナーの皆さんは、沿道からの応援に後押しされながら、長野市内を走り抜けました。

  • 記念写真

    2024年4月19日00時00分

    2024年4月19日

    4月17日(水曜日)、岡学園トータルデザインアカデミーの学生と市長との懇談会を開催しました。学生が人気ゲームソフトを用いて制作した「20年後の理想の長野駅像」を市長に披露しました。
    作品制作は、「若者人口の流出」「環境問題」をメタバースで解決することを目的に行われ、山王小学校6年生の児童と共に長野の未来を考えて作られたものです。長野駅周辺の理想的な未来を表現すべく工夫やアイデアに満ちた作品を見ながら、学生と市長とで懇談しました。

  • 株式会社Hajimari様から企業版ふるさと納税寄付贈呈式

    2024年4月17日14時15分

    2024年4月17日

    4月16日(火曜日)、株式会社Hajimari様(本社:東京都渋谷区)から、企業版ふるさと納税として550万円をいただきました。
    株式会社Hajimari様には、企業へのDX推進支援や専門人材の育成支援といった本市の取り組みにご賛同いただき、このたびの寄付につながりました。
    いただいた寄付は、IT人材育成事業のために活用していく予定です。

  • 20周年記念式典集合写真

    2024年4月12日00時00分

    2024年4月12日

    篠ノ井こども広場「このゆびとまれ」は、乳幼児と保護者の皆さんの遊びと交流の広場として、平成16年に開館しました。
    4月11日(木曜日)、開館20周年を迎え、記念式典を開催しました。
    式典では、子どもたちは市長と一緒に音楽に合わせて体を動かしたり、楽器で遊んだりして楽しみました。

  • 交通安全教育講師委嘱式

    2024年4月12日00時00分

    2024年4月12日

    4月11日(木曜日)、交通安全の専門知識、技能を有する6人を「長野市交通安全教育講師」として、長野市長、長野中央警察署長、長野南警察署長の連名で委嘱しました。
    講師の皆さんには、交通安全意識、交通マナー向上のため、市内の小学校や保育施設などで、講話や腹話術、寸劇などにより、楽しく分かりやすい交通安全教室を実施していただく予定です。

  • JICA海外協力隊派遣者市長表敬

    2024年4月10日00時00分

    2024年4月10日

    4月9日(火曜日)、JICA海外協力隊2023年度4次隊として、ホンジュラスに派遣される、本市出身の下村智恵子さんが市役所を訪れました。
    下村さんは、本年5月から2年間、派遣先で保健師として、産前産後の母子向けに保健指導などを行います。
    下村さんは、「20代の頃から海外でボランティアをしたいと考えており、定年を過ぎて挑戦してみようと思った。長野市とホンジュラスをつなぐ架け橋になりたい」と抱負を述べました。

  • テープカット

    2024年4月8日00時00分

    2024年4月8日

    4月6日(土曜日)、教育支援センター「SaSaLAND(ササランド)」のオープニングセレモニーを開催しました。
    教育支援センターとは、不登校や不登校傾向にある児童・生徒が、自立心や社会性を高め、学習や集団活動への意欲が持てるよう支援するための施設です。
    市内8カ所目となるこの施設は、旧七二会小学校笹平分校を改修したもので、プレイルームやゴロゴロライブラリー、活動ルームなどがあり、子どもたちは自分のペースで、学習をはじめとしたさまざまな活動に取り組むことができます。

  • 橋渡り初め

    2024年4月4日00時00分

    2024年4月4日

    市では、国指定史跡松代城跡保存整備事業(第2期計画)の一環として、令和4年から、劣化の進んだ太鼓門前橋の架け替え工事を進めてきました。
    4月3日(水曜日)、太鼓門前橋の完成を記念し、渡り初め式を開催しました。祝賀アトラクションとして、こども勝どき太鼓や真田節が披露された後、参列者の皆さんで新しくなった太鼓門前橋を渡りました。

  • 写真:懇談の様子

    2024年3月30日12時00分

    2024年3月30日

    3月28日(木曜日)、長野市農業青年協議会に参加している農業者の皆さんと市長が未来の農業を熱く語り合う懇談会を開催しました。
    会場では会員の皆さんが丹精込めて育てた野菜や果物をふんだんに使った料理が提供され、将来に向けた新たな農業への挑戦などについて、意見が交わされました。

  • 写真:記念撮影

    2024年3月30日00時00分

    2024年3月30日

    3月28日(木曜日)、国民スポーツ大会アイスホッケー成年の部長野県代表選手の皆さんが市役所を訪問しました。
    皆さんは、1月30日(火曜日)から2月3日(土曜日)までの5日間、北海道苫小牧市で開催された「第78回国民スポーツ大会冬季大会」において、2年連続で3位入賞を果たしました。
    選手を代表して青木優之介さんから、「多くの皆さんの応援を受け、過去最高タイの成績を残すことができました」と報告がありました。

  • 写真:記念撮影

    2024年3月29日17時00分

    2024年3月29日

    3月26日(火曜日)、信越代表として「第10回記念宮日旗中学硬式野球全国大会」に出場する長野南リトルシニアの皆さんが、市役所を訪問しました。
    キャプテンの藤澤登一さん(東北中学校2年)は、「厳しい練習を乗り越えてきた。一人一人の力を出し切って頑張りたい」と抱負を述べました。
    同大会は、3月31日(日曜日)から4月5日(金曜日)まで、宮崎県で開催されます。

  • 写真:記念撮影

    2024年3月29日12時00分

    2024年3月29日

    3月25日(月曜日)、長野県代表として「第33回春の全国小学生ドッジボール選手権」に出場する、わごいち倶楽部の皆さんが、市役所を訪問しました。
    キャプテンの内山虎哲さん(七二会小学校6年)は、「県勢初の優勝を目指して頑張りたい」と抱負を述べました。
    同大会は、3月31日(日曜日)に、福岡県の福岡市総合体育館で開催されます。

  • 写真:記念撮影

    2024年3月29日00時00分

    2024年3月29日

    3月25日(月曜日)、長野県代表として「第55回マクドナルド全国ミニバスケットボール大会」に出場する、川中島籠球倶楽部の皆さんが、市役所を訪問しました。
    キャプテンの中村桜大さん(川中島小学校6年)は、「県代表として全力で頑張りたい」と抱負を述べました。
    同大会は、3月30日(土曜日)と31日(日曜日)に、東京都渋谷区の国立代々木競技場第一体育館・第二体育館で開催されます。

  • 長野市ジュニアアンバサダー活動報告会

    2024年3月28日17時00分

    2024年3月28日

    3月25日(月曜日)、長野市ジュニアアンバサダー活動報告会を開催しました。ジュニアアンバサダーの7人の皆さんは、約8カ月の任期中、各自でさまざまな場所を取材し、長野市の魅力を発信してきました。
    活動報告会では、取材を通して感じた長野市の魅力や、ジュニアアンバサダーを経験して学んだことなどを荻原市長の前で発表しました。

  • 集合写真

    2024年3月28日16時30分

    2024年3月28日

    3月22日(金曜日)、「第21回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会」に出場する、若穂ジュニアバレーボールクラブ女子の皆さんが、
    市役所を訪問しました。
    同クラブは、昨年9月に行われた同大会長野県大会において優勝し、全国大会への切符を勝ち取りました。
    6年生の皆さんは、「試合を楽しみながら、優勝を目指して頑張りたい」などと抱負を語りました。
    全国大会は、3月28日(木曜日)から31日(日曜日)までの4日間、宮城県において開催されます。

  • 写真:記念撮影

    2024年3月27日17時00分

    2024年3月27日

    3月22日(金曜日)、市役所第一庁舎を美術館になぞらえ、市所有の芸術作品や市民作家、美術を学ぶ学生の作品などを展示する「長野市役所階遊美術館」のオープニングセレモニーを開催しました。アートを見たい・触れたい市民が集い、作品と出会い、つながる空間、そして誰もが気軽に立ち寄れる居心地の良い空間を目指します。
    また、この日は全国こども音楽コンクールで文部科学大臣賞を受賞した柳町中学校室内楽部の記念コンサートがあり、美術館のオープンに花を添えました。

  • 写真:質問する児童

    2024年3月27日00時00分

    2024年3月27日

    3月22日(金曜日)、市議会議場において「長野市子ども議会」を開催しました。
    今回は、市内の小学生から高校生までの児童・生徒18人が参加し、長野市について考えたことや感じていること、提案などを堂々と発表し、市長などが答弁しました。

  • 写真:弁当を食べる児童

    2024年3月26日14時00分

    2024年3月26日

    放課後子ども総合プラン事業のサービス向上の一環として、若槻児童館で、春休み期間中の3月18日(月曜日)から4月3日(水曜日)まで、昼食提供を試験的に実施しています。
    これは、保護者が事前に注文した弁当(有料)を提供するものです。今後、各施設での夏休み以降の導入を検討していきます。

  • 写真:記念撮影

    2024年3月26日00時00分

    2024年3月26日

    3月18日(月曜日)、長野商業高等学校 模擬株式会社「長商デパート」様から、昨年10月に開催した実習販売「第99回長商デパート大売出し」の収益金の一部10万円を寄付していただきました。
    寄付の受領は、今回で14回目となります。いただいた寄付金は障害福祉全般に活用していく予定です。

  • 写真:記念撮影

    2024年3月22日00時00分

    2024年3月22日

    令和7年春に生まれ変わるバス共通ICカードKURURU(くるる)を市民の皆さんに知っていただくために、3月18日(月曜日)から、新カードデザインを使ったラッピングバスを、アルピコ交通および長電バスの各路線で運行しています。
    新しいKURURUはJR東日本のSuica機能が備わっており、買い物にも利用できます。具体的なサービス開始時期など、詳細は10月頃にお知らせします。

  • 写真:閉校式

    2024年3月19日17時00分

    2024年3月19日

    本年度をもって閉校となる信更小学校と七二会中学校で、3月15日(金曜日)と18日(月曜日)に、それぞれの閉校式を執り行いました。
    信更小学校は2016年に信田小学校と更府小学校が統合してから8年、七二会中学校は1947年の開校から77年、それぞれの歴史に幕を下ろしました。

  • 黄色いワッペン贈呈

    2024年3月19日00時00分

    2024年3月19日

    3月15日(金曜日)、4月に市立小学校に入学する新1年生に対し、みずほフィナンシャルグループ様、損害保険ジャパン様、明治安田生命様、第一生命保険様から、交通事故傷害保険付き「黄色いワッペン」を贈呈していただきました。市内保険事業者様などによるワッペンの贈呈は、昭和40年から始まり、今年で60回目になります。

  • 写真:記念撮影

    2024年3月14日17時00分

    2024年3月14日

    3月12日(火曜日)、姉妹都市・アメリカ合衆国クリアウォーター市へ派遣される中学生の皆さんが市役所を訪問しました。
    本市とクリアウォーター市は、相互に学生を派遣し、ホームステイや学校訪問などを通して、交流と相互理解を深めており、今回は4年ぶりの派遣となります。
    3月20日(水曜日)から29日(金曜日)まで、10日間の日程で、10人が派遣される予定です。生徒の皆さんは、「国際交流を深めたい」「英語で積極的にコミュニケーションをとりたい」などと抱負を述べました。

  • 写真:記念撮影

    2024年3月14日00時00分

    2024年3月14日

    3月12日(火曜日)、令和5年度「全国こども音楽コンクール」中学校合奏第一部門で文部科学大臣賞(全国1位)を受賞した柳町中学校室内楽部の皆さんが、市役所を訪問しました。
    部長の大石悠介さんは「文部科学大臣賞を、長野に持って帰ってくることができてうれしい」と話しました。
    受賞記念演奏では、調和のとれた素晴らしい音色が会場に響き渡り、市長などから盛大な拍手が贈られました。

  • 写真:宇宙服

    2024年3月11日00時00分

    2024年3月11日

    3月8日(金曜日)から10日(日曜日)まで、本市が推進している宇宙利用産業を身近に感じてもらうため、芸術館展示サロンで、長野市宇宙フェスタを開催しました。
    衛星データ活用の取り組みの紹介のほか、宇宙服や月の模型などの展示、VRゴーグルを使った月面プラント観察ツアー、宇宙食の販売などを行い、多くの人でにぎわいました。
    見学に訪れた鍋屋田小学校の児童たちは、「いつか宇宙へ行ってみたい」、「もっと宇宙のことを知りたくなった」などと話していました。

  • 写真:記念撮影

    2024年3月7日00時00分

    2024年3月7日

    3月6日(水曜日)、住宅防火推進による「住民の安全・安心」の実現を目的として、長野都市ガス株式会社様と「火災予防啓発の連携に関する協定」を締結しました。
    住宅用火災警報器の設置や安全なガス機器の使用などの啓発活動について、連携して取り組んでいきます。

  • 書道1

    2024年3月6日17時00分

    2024年3月6日

    3月1日(金曜日)から7日(土曜日)までの「春の火災予防運動」に合わせて、市内各所で火災予防啓発のイベントを開催しました。
    1日には、長野西高校書道班の皆さんによる「火災予防」をテーマとした書道パフォーマンスが披露され、見学に訪れた加茂児童センターの皆さんが真剣な表情で見入っていました。
    2日に長沼地区で開催された「春の消防広場」では、特殊消防車両の展示、大規模緊急消防援助隊活動の紹介のほか、煙体験や防火服試着などのコーナーが設けられ、市民の皆さんに広く消防活動を知っていただく機会となりました。
    空気が乾燥し、火災が発生しやすいこの時季、火災予防に努めましょう。

  • 写真:VR体験

    2024年3月1日00時00分

    2024年3月1日

    戦国時代に上杉軍と武田軍が激戦を繰り広げた川中島および松代地域の観光をもっと楽しんでいただけるよう、3月1日(金曜日)から、「川中島の戦い」を体感できるデジタルコンテンツを公開しました。
    市内各所ではスマートフォンを使ったAR(拡張現実)を、市立博物館では臨場感溢れるVR(仮想現実)を、それぞれ楽しむことができます。
    また、3月19日(火曜日)から6月23日(日曜日)まで、川中島の戦いに関する謎を解きながらゆかりの地をめぐる「川中島の戦いデジタルスタンプラリー」を開催します。獲得したスタンプ数に応じてオリジナルカードをプレゼントします。
    詳しくは、「川中島の戦い総合サイト」をご覧ください。

  • 写真:記念撮影

    2024年2月29日00時00分

    2024年2月29日

    2月27日(火曜日)、AC長野パルセイロの今村社長、髙木監督、三田選手が、2024シーズン開幕に伴い、市役所を訪問しました。
    木曽町出身で今シーズン主将を務める三田選手は「J2昇格という目標を達成できるように頑張りたい」と意気込みを語りました。
    2月25日(日曜日)のFC大阪とのシーズン開幕戦は、惜しくも勝利を飾れませんでしたが、3月9日(土曜日)に行われるSC相模原とのホーム開幕戦に期待しましょう。
    今シーズンも応援をよろしくお願いします。

  • 写真:記念撮影

    2024年2月28日15時00分

    2024年2月28日

    2月26日(月曜日)、権堂地区と長野駅前の飲食店で同月20日(火曜日)・21日(水曜日)の2日間開催した「ごんバル×駅前バル」の主催者様(権堂バル街イベント実行委員会)が、令和6年能登半島地震への義援金44万2千円を届けてくださいました。
    お預かりした義援金は、義援金500円付きチケットの販売や、イベント参加者、参加店舗からの募金などにより集まったもので、本市から日本赤十字社を通じて被災地へ送られます。

  • 写真:記念撮影

    2024年2月28日00時00分

    2024年2月28日

    2月19日(月曜日)、包括連携協定を締結している第一生命保険株式会社長野支社様から、企業版ふるさと納税として50万円の寄付をいただきました。
    同社は日本発のプロダンスリーグ「D.LEAGUE」のスポンサーとして、ダンスの普及を支援しています。本市も小・中学生対象の「みらいハッ!ケン」プロジェクトにダンス教室の登録があったことから、子どもたちの体験活動を応援するための寄付につながりました。

  • 写真:講演会

    2024年2月26日00時00分

    2024年2月26日

    2月19日(月曜日)、芸術館メインホールで、長野市、長野商工会議所、長野市商工会及び信州新町商工会共催で、「日本経済の再生と地域企業の成長戦略」をテーマとした講演会を開催しました。
    第一部では、数多くの企業の経営改革や成長支援などに携わられた、株式会社経営共創基盤IGPIグループ会長である冨山和彦さんから講演をいただきました。第二部では、冨山さんに、一般社団法人VENTURE FOR JAPAN代表理事である小松洋介さんと荻原市長が加わり、「地域企業の成長と人材活用」をテーマに対談を行いました。
    これからの時代を見据えた企業経営の在り方や付加価値労働生産性、外部人材活用などの話に、聴講した皆さんは真剣に聞き入っていました。

  • 写真:記念撮影

    2024年2月19日00時00分

    2024年2月19日

    2月16日(金曜日)、市民交流スペースで、都市ブランドデザイン・リリースイベント「FEEL NAGANO TALK」を開催しました。
    都市ブランドデザインの紹介後、荻原市長と、2022年に本市へ移住した登山系YouTuberのやぎちゃんによる「ここ長野市で、『わたしらしく生きる。』」をテーマにしたトークセッションが行われ、本市の魅力や暮らし方などについて、意見を交わしました。

  • 写真:記念撮影

    2024年2月16日00時00分

    2024年2月16日

    2月15日(木曜日)、株式会社長野銀行様から、長野市指定文化財である旧作新学校本館の保存整備事業に、10万円の寄付金をいただきました。
    株式会社長野銀行様は、信州の優れた環境資源を保護し、観光の発展を支援するため、「ながぎん地域応援キャンペーン」として、長野県内の文化財などを維持管理するための費用を寄付しています。

  • 写真:プロジェクションマッピング

    2024年2月15日00時00分

    2024年2月15日

    2月9日(金曜日)から12日(月曜日)まで行われた「第二十一回長野灯明まつり」に合わせ、セントラルスクゥエアで、「善光寺表参道イルミネーション プロジェクションマッピング」を初めて開催しました。
    長野市の春夏秋冬をポップに表現し、多様性や幸せ、平和への思いを込めた映像が投影され、多くの人が足を止め見入っていました。

  • 写真:記念撮影

    2024年2月14日17時00分

    2024年2月14日

    2月8日(木曜日)、東京都新宿区のポート株式会社様から、本市が国民スポーツ大会に向けて進めている南長野運動公園フットボール場整備事業などへ、企業版ふるさと納税として100万円をいただきました。
    ポート株式会社様には、本市の基本施策に掲げる「スポーツを軸としたまちづくり」に共感いただき、次世代を担う人材育成に取り組んでほしいという思いや、本市出身の役員が故郷に貢献したいという思いから、このたびの寄付につながりました。

  • 写真:タオルを回す子どもたち

    2024年2月14日00時00分

    2024年2月14日

    2月7日(水曜日)、信州ブレイブウォリアーズと長野市が連携し、ホワイトリングで「KIDS DREAM DAY(キッズドリームデー)2.7」を開催しました。
    本イベントは、市内の小・中学生を対象に、授業の一環としてプロバスケットボール観戦の機会を提供したもので、31校4,765人の児童・生徒が参加しました。
    試合開始前には、車いすバスケットボール、ミニテニス、ブレイキング、ボッチャなど、さまざまな体験企画を楽しむ機会が設けられました。
    試合を観戦した子どもたちは、タオルを回したりかけ声をかけたりしながら、プロ選手たちの迫力ある見事なプレーのひとつひとつに歓声を上げていました。

  • 写真:スピードスケート3

    2024年2月13日00時00分

    2024年2月13日

    2月3日(土曜日)から6日(火曜日)の4日間、第44回全国中学校スケート大会が開催されました。本市を会場に開催されるのは17回目で、エムウェーブでスピードスケート、ビッグハットでフィギュアスケート競技が行われました。
    本市からは、スピードスケート男子各種目と女子1500・3000メートル、フィギュアスケート女子競技に12選手が出場しました。
    晴れ舞台を目指して努力を重ねてきた選手たちが、氷上で熱い戦いを繰り広げました。

  • 写真:記念撮影

    2024年2月8日00時00分

    2024年2月8日

    2月3日(土曜日)、長野県立大学三輪キャンパスで、「ながの地域まるごとキャンパス2023」の活動報告会を開催しました。
    「ながの地域まるごとキャンパス」は、高校生・大学生が地域活動を通して本市の魅力を知り、愛着心を育むことを目的としたプログラムです。
    報告会ではステージ発表や展示などを通じて、年間の取り組みを振り返りました。また、市長と若者の大討論会では、本市の未来などについて、熱い討論が交わされ、活気に溢れた報告会となりました。

  • 写真:記念撮影

    2024年2月2日12時00分

    2024年2月2日

    1月31日(水曜日)、Bリーグの島田慎二チェアマンと株式会社NAGANO SPIRIT木戸康行代表取締役社長が、市役所を訪問しました。
    2月7日(水曜日)に市内の小・中学生へ観戦の機会を提供する「KIDS DREAM DAY(キッズドリームデー)2.7」を始め、Bリーグの機運醸成に向けた信州ブレイブウォリアーズと本市の取り組みなどについて懇談しました。

  • 写真:記念撮影

    2024年2月2日00時00分

    2024年2月2日

    1月31日(水曜日)、国の新規就農者育成総合対策および長野市親元就農者支援事業支援により、市内で新たに就農した7人のうち、3人が市役所を訪問しました。
    市長との懇談の中で、成果報告や意見交換を行い、その後、各自が持ち寄った米やリンゴの試食をしました。
    次世代の農業を担う皆さんに向け、誇りを持って取り組んでいただきたいと、市長が激励しました。

  • 写真:コラボディスカッション

    2024年1月30日00時00分

    2024年1月30日

    1月26日(金曜日)、生涯学習センターで、NAGANOスマートシティコミッション(NASC)主催の「めぐる、つながる NASC OPEN DAY」が開催されました。
    このイベントは、NASCのこれまでの活動成果報告と、産学官のさらなる共創・協働のきっかけづくりを目的としたもので、令和4年度から行ってきた実証プログラムの進捗報告のほか、ソルガムに関する研究、食品ロス削減スマートフォンアプリの取り組みなどの展示発表がありました。
    NASCは、今後もスマートシティNAGANO実現に向けた取り組みを進めていきます。

  • 写真:記念撮影

    2024年1月26日00時00分

    2024年1月26日

    昨年9月、インバウンド誘客を目的として、市長が中華人民共和国などを訪問し、トップセールスを行いました。これを契機に造成された最初のツアー観光客が、1月23日(火曜日)、同国の旅行業者とともに来訪しました。
    1月25日(木曜日)、北京から来た一行は市役所を訪問し、市長との懇談の中で、戸隠スキー場で新雪に感動したことや、スキー体験を楽しんだことなどを報告しました。
    一行は、今後、善光寺や市内のスポーツショップを巡るほか、野沢温泉村、白馬村にも滞在し、スキーを楽しむ予定です。

  • 写真:記念撮影

    2024年1月23日00時00分

    2024年1月23日

    1月19日(金曜日)、本市在住の布田和輝さんと谷口隆生山さんが所属している津軽三味線団体「小竹勇生山(こたけゆうざん)社中」の皆さんが、市役所を訪問しました。
    小竹勇生山社中は、11月に滋賀県大津市で開催された「第11回津軽三味線・津軽民謡全国大会inびわ湖」において、青森県民謡動画部門、津軽三味線C級動画部門、津軽三味線団体動画部門の3部門で準優勝に輝きました。
    皆さんから、迫力溢れる演奏を披露していただきました。

  • 写真:記念撮影

    2024年1月17日00時00分

    2024年1月17日

    1月15日(月曜日)、信越花倶楽部様から、社会福祉の向上を目的として、寄付金15万円と、押し花のしおり104枚、帽子56個、マフラー40枚、座布団10枚を寄付していただきました。
    信越花倶楽部様は、日頃から押し花作品や編み物を制作し、チャリティーバザーで売り上げた収益を社会貢献活動団体などに寄付されています。
    いただいた寄付は、福祉施設にお届けするなど、社会福祉に役立てていきます。

  • 写真:囲み取材を受ける3者

    2024年1月16日00時00分

    2024年1月16日

    1月12日(金曜日)、長野市役所において、阿部守一長野県知事、臥雲義尚松本市長、荻原市長による懇話会が開催されました。
    県と中核市との連携強化と地域課題の解決に向けて、3者で有意義な意見を交わしました。

  • 写真:記念撮影

    2024年1月12日00時00分

    2024年1月12日

    1月12日(金曜日)、JICA海外協力隊として派遣される、本市出身の北澤啓二さんと福田春菜さんが市役所を訪問しました。
    北澤さんは2月から2年間、モンゴルの教員向けに理科教育を、福田さんは4月から2年間、インドネシアの大学で日本語教育を行います。
    北澤さんは「2回目の派遣(前回は35年前にネパールへ)となる。経験を活(い)かして頑張りたい」、福田さんは「インドネシアの日本語教育の発展に寄与したい」と、それぞれ抱負を述べました。

  • 写真:緊急消防援助隊

    2024年1月11日00時00分

    2024年1月11日

    1月10日(水曜日)、市消防局職員が緊急消防援助隊として、令和6年能登半島地震の被災地へ向けて出動しました。
    隊員21人、車両6台から編成された長野市隊は、長野県大隊とともに、石川県珠洲市で救出・救護活動を行っています。

  • 写真:募金箱

    2024年1月10日18時00分

    2024年1月10日

    市では令和6年能登半島地震により被害を受けられた方々への支援として、義援金を受け付けています。募金箱の設置場所は第一庁舎・第二庁舎1階受付および各支所窓口で、口座振込でも受け付けています。
    寄せられた義援金は、日本赤十字社を通じて、被災地へ届けられます。皆さまの温かいご支援をよろしくお願いします。

  • 雑巾がけ

    2024年1月10日17時00分

    2024年1月10日

    1月8日(月曜日)、国指定の史跡である松代藩旧文武学校で、松代地区育成会剣道クラブなどの子どもたちが、伝統と文化を学ぶ一環として清掃活動を行いました。極寒の中、子どもたちは素足で板張りの床を磨き上げていました。
    清掃活動の後、子どもたちは大きな声で竹刀を振り、自分の目標に向かって初稽古に臨みました。

  • 写真:記念撮影する参加者

    2024年1月9日17時00分

    2024年1月9日

    1月2日(火曜日)から7日(日曜日)にかけて、市内16カ所で成人式を開催しました。
    1月7日(日曜日)には、長野市芸術館で第三・第四・第五・芹田・古牧・三輪・浅川・若槻・小田切地区の合同成人式が行われ、二十歳を迎える皆さんは旧友との再会を喜び、互いに新たな門出を祝いました。

  • 写真:行進の様子

    2024年1月9日16時00分

    2024年1月9日

    1月6日(土曜日)、市民と消防職員・消防団員が一体となって、防災意識の高揚と災害対応力の向上、「災害に強いまちづくり」の推進に向けて団結を図るため、長野市消防出初式を実施しました。
    総勢約600人の隊列が、音楽隊の演奏に合わせ、気持ちを新たに城山公園から市役所まで行進しました。

  • 0107-1

    2024年1月7日12時00分

    2024年1月7日

    1月6日(土曜日)、令和6年能登半島地震により長野市内で最大震度5弱が観測された豊野地区の被害状況を市長が視察しました。
    市道豊野229号線の橋梁部で発生した段差については、通行に支障がないことを確認しましたが、今後も安全確保を徹底し、早期復旧を目指します。豊野温泉りんごの湯の2階館内出入口と階段のつなぎ目で発生した段差についても状況を確認しました。安心して施設をご利用いただけるよう早期復旧に努めてまいります。

  • 写真:整列する隊員

    2024年1月4日00時00分

    2024年1月4日

    1月1日(月曜日)、石川県能登地方を震源とする「令和6年能登半島地震」が発生しました。
    公益社団法人日本水道協会中部地方支部の「災害時相互応援に関する協定」に基づき、県内の水道事業体が、1月3日(水曜日)から応援給水活動を行っています。本市からは、4日(木曜日)、長野市上下水道局応援隊の隊員4人が石川県羽咋市へ出発し、当面の間、給水活動を行う予定です。

  • 写真:戸隠スキー場

    2023年12月27日00時00分

    2023年12月27日

    戸隠スキー場は、今年で開場60周年を迎えます。上質なパウダースノー、眺望抜群のバリエーション豊かなコース、お子さんたちの初めての雪遊びに最適なキッズパーク、充実したフードメニューをそろえたレストランなど、魅力満載の戸隠スキー場に、ぜひお越しください。2023-2024シーズンの営業は3月末までを予定しています。

  • 写真イルミネーション

    2023年12月26日00時00分

    2023年12月26日

    12月23日(土曜日)から令和6年2月12日(月曜日)まで、「善光寺表参道イルミネーション」を開催しています。新田町交差点から善光寺までの全長約0.9キロメートルを、約38万球のLED電球で彩っています。
    セントラルスクゥエアで行われたオープニングセレモニー(点灯式)では、信州大学、工学院大学、岡学園トータルデザインアカデミーの学生たちによる点灯のカウントダウンや、ダンススタジオブロードウェイによるダンス、昭和小学校金管バンドによる演奏などがあり、多くの人でにぎわいました。
    温かな光に包まれる冬の表参道を訪れてみてはいかがでしょうか。

  • 写真:記念撮影

    2023年12月21日00時00分

    2023年12月21日

    「長野市もんぜんぷら座こども広場じゃん・けん・ぽん」の入場者数が100万人に達したことを記念して、12月19日(火曜日)にセレモニーを開催し、100万人目の家族への記念品贈呈などを行いました。
    同施設は平成15年に、子育て世帯のための遊びと交流の場として開館し、安心して遊べる環境を提供するほか、子育てに関するさまざまな相談などにも応じる多機能施設として活用されています。

  • 写真:記念撮影

    2023年12月19日00時00分

    2023年12月19日

    12月16日(土曜日)、芸術館リサイタルホールで、人権意識の高揚を図ることを目的に、「第46回人権を尊重し合う市民のつどい」を開催しました。
    長野市人権啓発ポスター・標語コンクール表彰式では、ポスター214点、標語3,063点の応募の中から、入賞・入選した皆さんを表彰したほか、弁護士の菊地幸夫さんとNPO法人リメンバーハナ代表で元プロレスラーの木村響子さんからは、インターネットによる人権侵害についての講演をしていただきました。

  • 写真:記念撮影

    2023年12月18日00時00分

    2023年12月18日

    年末特別警戒および年末の交通安全運動が実施されることに伴い、12月15日(金曜日)、JR長野駅善光寺口駅前広場で、出発式および街頭啓発活動が実施されました。
    一日警察署長に任命されたアイドルの西村菜那子さんや市長、関係団体が、交通安全を呼びかけました。
    年末は交通量や人出が増えるため、交通事故が多発する恐れがありますので、歩行者もドライバーも、より一層交通安全を心がけましょう。

  • 市長と李さん

    2023年12月15日00時00分

    2023年12月15日

    12月14日(木曜日)、本市の友好都市・中国石家庄市から語学研修のため、7月から来日していた李吉環さんが、帰国に先立ち、市長を表敬訪問しました。
    6カ月間本市で語学研修を行った李さんは、「日本の文化を知ることができた。日本に来て本当に良かった。これからも日本語の勉強を続けたい。」と日本語で述べました。
    また、研修の成果として、三味線の演奏を披露しました。

  • 2-1

    2023年12月6日17時00分

    2023年12月6日

    12月5日(火曜日)、信州ブレイブウォリアーズと長野市は、来年の2月7日(水曜日)にホワイトリングで行われるホームゲームで、「KIDS DREAM DAY(キッズドリームデー)2.7」を開催することを発表しました。
    本イベントは、市内の小・中学生を対象に、授業の一環としてプロバスケットボールの観戦の機会を提供するものです。
    本市はスポーツを軸としたまちづくりを推進しており、市長は「子どもたちに、プロスポーツチームの試合観戦や体験の場を通して、さまざまなことに興味・関心を持ってほしい」と話しました。

  • 1

    2023年12月6日16時45分

    2023年12月6日

    12月5日(火曜日)、8月にハンガリーのブダペストで行われた世界陸上選手権大会に出場した君嶋愛梨沙選手が、市役所を訪問しました。
    君嶋選手は、女子100メートルの結果を報告するとともに、「パリオリンピック出場を目標に、参加標準記録である11秒07を目指して頑張りたい」と、抱負を語りました。

  • まち歩き

    2023年12月5日00時00分

    2023年12月5日

    12月2日(土曜日)、長野市文化財保存活用地域計画作成事業として、「門前まち巡見」を開催しました。参加者の皆さんは、「門前エリアで自分が残したいモノ、ヒト、コトを探し出し、勝手に『私の文化財』に指定する」という任務のもと、現在の地図と古地図を見比べたり、市文化財課の学芸員の解説を聞いたりしながら、まちを探索しました。

  • 写真:記念撮影

    2023年12月4日18時45分

    2023年12月4日

    11月29日(水曜日)、市内在住・在学の15人の学生の皆さんを、市内企業で働くことの魅力発掘や市内企業の情報発信を行う「長野はたらく大使」に任命しました。
    この制度は、市内企業の効果的な採用活動を支援すること、および学生の市内就職を促進することを目的に、今年度から始まったものです。
    大使を代表し、堀米花さん(清泉女学院大学3年)は、「長野市で働くことの良さを伝えられるように頑張りたい」と話していました。

  • 写真:記念撮影

    2023年12月4日17時15分

    2023年12月4日

    11月29日(水曜日)、長野県代表として第4回全国U15バスケットボール選手権大会に出場する、NPO法人長野スポーツコミュニティクラブ東北の中学生男子バスケットボールチーム「NSCT-U15BBC」の皆さんが、市役所を訪問しました。
    選手代表の高橋光翼さん(三陽中学校3年)は「長野県代表としての自覚を持ち、ベスト4を目指して頑張りたい」と抱負を述べました。
    同大会は、令和6年1月4日(木曜日)から8日(月曜日)まで、東京都調布市の武蔵の森総合スポーツプラザで開催されます。

  • 給水

    2023年12月1日17時00分

    2023年12月1日

    11月29日(水曜日)、富山、三重、長野の各県内水道事業体による「公益社団法人日本水道協会中部地方支部合同防災訓練」が、若里市民文化ホールおよびビッグハット駐車場を会場として実施されました。都市間における相互応援活動を行うことを目的に、地震や大雨などの災害を想定して、応援本部運営や給水車による応急給水などの訓練を行いました。

  • 写真:記念撮影

    2023年11月30日00時00分

    2023年11月30日

    11月28日(火曜日)、駐エストニア共和国の松村之彦大使が、市役所を訪問しました。
    国全体でDX化が進んでいるエストニアの最新の状況や、最先端のDX技術を本市のスマートシティの取り組みにどう活用できるかなどについて、懇談しました。

  • 写真:シンポジウムの様子

    2023年11月29日00時00分

    2023年11月29日

    11月24日(金曜日)、生涯学習センターで、「やさしいお店タウンミーティング2023」を開催しました。
    本市は、障害のある人もない人もお互いの存在と価値観を尊重し合い、地域社会の中で共に幸せに暮らしていける共生社会の実現を目指しています。その一環として、障害のある人が安心してサービスを利用できる事業者を「やさしいお店」として登録する制度を制定し、その周知・拡大に取り組んでいます。
    今回のミーティングでは、「やさしさで魅力ある観光長野を創る」をテーマとした高野登さん(人とホスピタリティ研究所代表/戸隠出身)の講演会や、「やさしいまち長野へ」をテーマとしたシンポジウムを行いました。

  • 写真:花火トップ

    2023年11月27日16時00分

    2023年11月27日

    11月23日(木曜日)、犀川河川敷で、第117回長野えびす講煙火大会が開催されました。
    今年は東京ディズニーリゾート開業40周年記念のドローンショーで幕開けとなり、音楽と花火がコラボレーションするミュージックスターマインや特大スターマインなど、約1万発の花火が晩秋の夜空を彩りました。
    5年ぶりの通常開催となった今大会は、天候にも恵まれ、多くの観客でにぎわいました。

  • 写真:ボッチャ

    2023年11月27日00時00分

    2023年11月27日

    11月23日(木曜日)・26日(日曜日)、ホワイトリングとアクアウィングで、第6回NAGANOパラ★スポーツデーを開催しました。
    参加した皆さんは、パラアスリートや吉本興業のお笑い芸人、ボアルース長野の選手などのゲストと一緒に、車いすレーサーやスポーツ吹矢などの体験やボッチャ大会、車いすバスケットボールエキシビジョンゲームの観戦を楽しんでいました。

  • 写真:会場の様子1

    2023年11月26日12時00分

    2023年11月26日

    11月22日(水曜日)、「ダンシングナイトin芸術館」を開催しました。
    シニアの出かける意欲を刺激し、健康づくりや生きがいづくりに取り組むきっかけとなることを目的に、令和元年に初めてを開催し、コロナ禍を経て、今回が4年ぶり2回目の開催となりました。
    往年のディスコのような会場で、第一・二部合わせて239人の参加者が、DJドラゴンさんがかける名曲に乗って、ミラーボールの下でディスコダンスを楽しんでいました。

  • 写真:記念撮影

    2023年11月25日18時00分

    2023年11月25日

    勤労感謝の日を前に、11月21日(火曜日)、信学会長野幼稚園のレッドチューリップ組の皆さんが市役所を訪問し、花束と手作りの日めくりカレンダーを市長にプレゼントしました。
    園児たちは「好きな色はなんですか」「好きなキャラクターはなんですか」など市長に質問し、明るくにぎやかな声が響きました。

  • 写真:ハンバーグりんごソース

    2023年11月25日10時00分

    2023年11月25日

    長野市立小・中学校の10・11月の給食では、雹(ひょう)により傷ついた若穂地区と若槻地区のりんごを使った献立を提供し、市内のりんご農家を応援しています。
    11月21日(火曜日)は、第四学校給食センター管内の小学校11校の給食に「レスキューりんご献立」として、「雹害りんご」を使ったソースが添えられたハンバーグなどを提供しました。川田小学校では、栄養教諭による「雹害りんご」を紹介した紙芝居の朗読もあり、給食を食べた児童たちは、「りんごの味がしておいしい」などと感想を話していました。
    これまで、別の学校給食センターでも、雹害りんごを使ったヨーグルトなどを給食の献立として提供しています。

  • 取組紹介の様子

    2023年11月24日11時00分

    2023年11月24日

    11月21日(火曜日)、内閣府宇宙開発戦略推進事務局および経済産業省主催の「S-NETセミナー2023in長野市~行政による衛星データ利活用について~」が開催されました。本市は、衛星データ利活用を自ら積極的に推進する自治体、「S-NET推進自治体」として選定されており、「宇宙利用産業」を新産業創造に向けた戦略テーマの一つに定め、取り組みを進めています。
    セミナーでは、内閣府、経済産業省、本市の取組の紹介や、「長野市における衛星データ利用と宇宙ビジネスの可能性について」をテーマに、パネルディスカッションが行われました。

  • 炭盆体験

    2023年11月24日00時00分

    2023年11月24日

    11月19日(日曜日)、信更地区の「信更花の里」などを会場に、「体験のもり」イベントが開催されました。このイベントは、山林の利活用に取り組む有志のチーム「Team Yamassho(チーム やまっしょ)」が主催したもので、市が進める産学官金連携組織「NAGANOスマートシティコミッション(NASC)」の実証プロジェクトに採択されています。
    ドローン飛行やドローンプログラミング、炭盆作りなどさまざまな体験があり、旧信更中学校体育館で、ドローンプログラミング体験に参加した家族は「ドローンに興味があり、参加した。(プログラミングしたドローンを飛ばすことは)なかなか体験できないことなので良かった。」、小学生男子児童は「難しかったけれど、またやりたい。ドローンを使って空から長野の自然を撮ってみたい。」などと話しました。

  • 写真:記念撮影

    2023年11月21日18時00分

    2023年11月21日

    11月20日(月曜日)、明治安田生命保険相互会社長野支社様から、子育て支援を目的とした寄付金125万8千円をいただきました。
    同社は、地域住民の健康づくりや暮らしの充実に向けた取り組みとして、「私の地元応援募金」と称した寄付活動を全国的に実施しています。
    いただいた寄付金は、公立保育園で絵本の購入などに活用していきます。

  • 2023年11月21日18時00分

    2023年11月21日

    11月19日(日曜日)、「いい育児の日」にちなみ、長野県立大学三輪キャンパスで、「第4回ながの子ども・子育てフェスティバル」を開催しました。
    当日は、子育て中のパパ・ママ、同大学の学生、市長によるトークセッションのほか、子どもの支援に関わる企業などからの情報提供、相談ブース、情報交換会、絵本の読み聞かせ講座など、さまざまな企画があり、大勢の人でにぎわいました。
    運営に携わった同大学こども学科の学生は、「子育て世帯を応援する取り組みがたくさんあることを知ってほしい」「子育て世帯に優しい社会をつくりたい」「支援をする側と受ける側の交流がもっとあれば、より充実した支援につながる」などと話していました。

  • 写真:フロアホッケー

    2023年11月20日17時00分

    2023年11月20日

    11月18日(土曜日)から令和6年2月25日(日曜日)にかけて、「2024年第8回スペシャルオリンピックス日本冬季ナショナルゲーム」が開催されます。同大会は、本市と北海道名寄市での分散開催となります。
    18日には、ホワイトリングで、長野大会「スペシャルオリンピックス2024長野」の開会セレモニーが行われ、翌19日(日曜日)にかけて、フロアホッケーとフロアボールの2競技で熱戦が繰り広げられました。来年2月には、ビッグハットで、フィギュアスケートとショートトラックスピードスケート競技が行われます。

  • 写真:演奏の様子

    2023年11月20日00時00分

    2023年11月20日

    11月12日(日曜日)から25日(土曜日)までの「女性に対する暴力をなくす運動」期間に合わせ、17日(金曜日)に、勤労者女性会館しなのきで、パープルリボンハートフルコンサートを開催しました。
    コンサートでは、プロミュージシャンや長野工業高等学校吹奏楽班の皆さんが、ジャズなどの演奏を披露しました。
    「パープルリボン」は、同運動の国際的なシンボルマークで、女性に対する暴力のない世界にしたいという願いが込められています。

  • 写真:ニホンカモシカのエイトとモモ

    2023年11月16日00時00分

    2023年11月16日

    11月15日(水曜日)、富山県立山博物館から茶臼山動物園に、ニホンカモシカの「エイト」(オス・10歳)が仲間入りしました。
    ニホンカモシカは、国の天然記念物に指定されている希少種で、当園のニホンカモシカ「モモ」(メス・5歳)とこれから一緒に過ごします。

  • 写真:記念撮影

    2023年11月14日16時00分

    2023年11月14日

    11月13日(月曜日)、第42回全日本小学生バンドフェスティバルに出場する昭和小学校金管バンドの皆さんが、市役所を訪問しました。
    同校金管バンドは、第27回東海小学生バンドフェスティバルのステージパフォーマンス部門で金賞を受賞し、東海代表として全国大会への出場を決めました。
    全国大会は11月18日(土曜日)に、大阪城ホールで開催されます。

  • 写真:アクションゲーム制作

    2023年11月13日17時00分

    2023年11月13日

    本市では、未来のIT産業の担い手となる人材育成を進めています。その一環として、市内企業の協力により、11月11日(土曜日)・12日(日曜日)に、高校生を対象に、3DアクションゲームとWebサイトの制作体験を実施しました。
    参加した生徒からは、「もっとプログラミングを勉強して、ゲームを作れるようになりたい」、「Webサイトの制作は難しいイメージがあったが、想像より簡単で驚いた。時間のある時に制作をしてみたい」などの感想がありました。
    11月25日(土曜日)にも、3Dアクションゲーム制作体験の実施を予定しています。

  • 一日消防長

    2023年11月10日00時00分

    2023年11月10日

    11月9日(木曜日)、秋の火災予防運動の一環として、広く市民の皆さんに火災予防の啓発を図るため、一日消防長・一日消防士火災予防広報イベントを開催しました。元宝塚歌劇団星組の朱紫令真さんを一日消防長にお迎えし、広報活動にご協力いただきました。
    秋の火災予防運動の実施期間は、11月9日(木曜日)~15日(水曜日)です。暖房器具などで火を取り扱う機会が増え、火災が発生しやすい時季となります。火災の発生を防ぎ、命と財産を守りましょう。

  • 写真:記念撮影

    2023年11月9日17時00分

    2023年11月9日

    11月8日(水曜日)、長野県代表として、スポGOMI甲子園2023全国大会に出場する松代高等学校「One Team」の皆さんが、市役所を訪問しました。
    スポGOMI甲子園とは、高校生3人1組のチームで、制限時間内に規定エリアのごみを拾い、ポイントを競う大会です。
    同校は昨年に引き続き、連続出場となります。チーム代表の若林京汰さんは「昨年の成績(35チーム中23位)より、少しでも良い成績を残せるように頑張りたい」と抱負を述べました。
    同大会は、11月12日(日曜日)に、東京都墨田区の千葉大学墨田サテライトキャンパスで開催されます。

  • 写真:イベント風景1

    2023年11月9日00時00分

    2023年11月9日

    11月7日(火曜日)、東京都豊島区のサンシャインシティ噴水広場にて、農産物の紹介を中心に、観光、移住促進、ふるさと納税などをPRする「まるごと長野市」を開催しました。
    昨年3月の市との集客プロモーションパートナー都市協定締結後、豊島区での開催は、今回が初めてとなります。
    イベントでは、特産物販売、生産者の紹介のほか、市長と豊島区長とのトークショーやステージイベントを行い、多くの人でにぎわいました。

  • 22

    2023年11月8日17時00分

    2023年11月8日

    11月6日(月曜日)、10月に鹿児島県で行われた「燃ゆる感動かごしま国体」において、弓道青年女子近的で優勝した藤沢敏恵選手が市役所を訪問しました。近的競技の優勝は、長野県勢として初となります。
    藤沢選手は、「緊迫した空気の中、勝負矢を4本決めることができて良かった。若い選手に負けず、来年以降も国体で頑張りたい」と話しました。

  • 1

    2023年11月8日16時45分

    2023年11月8日

    11月18日(土曜日)、AC長野パルセイロ・レディースが、長野Uスタジアムで今シーズンのホーム開幕戦を迎えます。
    選手たちの活躍を願って、1日(水曜日)と6日(月曜日)に、第二学校給食センター管内の小・中学校19校の給食に「がんばれパルセイロ・レディース献立」を提供しました。
    6日には、選手5人が篠ノ井東小学校を訪れ、子どもたちと一緒に給食を食べて交流しました。「パルセイロボールスープ」や「ソースとん勝つ」、「応援りんごヨーグルト」などを食べた子どもたちは、「選手と交流しながら、おいしい給食を食べて楽しかった」などと話しました。また、長江伊吹選手は、「給食でも温かい応援を感じてうれしい。期待に応えられるよう、全力で試合に臨みたい」と話しました。

  • 写真:パルセイロ・レディース選手

    2023年11月7日18時00分

    2023年11月7日

    11月3日(金曜日)、セントラルスクゥエアで、「ワールドフェスタin長野2023」と「善光寺もんぜん探検隊」を開催しました。
    「ワールドフェスタin長野2023」は、ゲームや料理を通して世界の文化を楽しく学ぶ国際交流イベントで、当日は、AC長野パルセイロ・レディースに所属するタイ出身のタニガーン・デーンダー選手とナッタワディ・プラムナーク選手がゲストで登場し、ボールを使って見事な足技を披露しました。
    「善光寺もんぜん探検隊」は、善光寺エリアのフォトスポットを探すまち歩きゲームで、多くの参加者が表参道や路地裏の散策を楽しんでいました。

  • 写真:授業の様子

    2023年11月7日00時00分

    2023年11月7日

    11月1日(水曜日)・2日(木曜日)、篠ノ井東中学校で、JOCオリンピック教室が開催されました。
    オリンピアンの阿部雅司さん(スキー/ノルディック複合)と多治見麻子さん(バレーボール)が教師役となり、自身の経験や教訓などを、授業を通して生徒たちに伝えました。
    生徒たちは、「勝つことだけでなく、目標に向けて全力で頑張ることが大切だと感じた」、「あきらめずに努力し続けたい」などと話していました。

  • 写真:記念撮影

    2023年11月6日00時00分

    2023年11月6日

    11月2日(木曜日)、株式会社東亜様から戸隠地質化石博物館へ、教育・研究用図書(10万円分)が贈呈されました。
    この寄付は、株式会社八十二銀行「地方創生・SDGs応援私募債」を利用したものです。
    株式会社東亜様の創業者が戸隠出身で、旧柵小学校(現在の戸隠地質化石博物館)建設に寄付をした縁から、今回の寄付につながりました。

  • 1

    2023年11月2日17時15分

    2023年11月2日

    10月31日(火曜日)、東京都渋谷区の株式会社NEWOLD CAPITAL様から、本市が国民スポーツ大会に向けて進めている「(仮称)南長野運動公園フットボール場」整備事業へ、企業版ふるさと納税として50万円をいただきました。
    同社は、スポーツを通じた人材育成を行ってほしいとの思いから、本市の基本施策に掲げる「スポーツを軸としたまちづくり」に賛同いただき、また、本市出身の役員・社員が在籍する縁もあり、このたびの寄付につながりました。

  • 写真:記念撮影

    2023年11月2日17時00分

    2023年11月2日

    10月31日(火曜日)、内閣府社会活動実践事例「社会参加章」に選ばれた「ながの男の脳喝倶楽部」の皆さんへ、内閣府から贈られた書状と記念の楯の伝達式を行いました。
    同俱楽部は、定年後の男性が、「明るく楽しく面白く」をモットーに「地域とのつながり」を主体的に実践している団体で、福祉施設の清掃や災害時のボランティア、イベントの企画運営など、積極的な社会貢献活動が評価されました。

  • 写真:訓練の様子1

    2023年11月1日17時00分

    2023年11月1日

    10月31日(火曜日)、南長野運動公園総合運動場で、特殊災害連携活動訓練を実施しました。
    長野Uスタジアムの職員と連携して行う初めての総合訓練で、消防局職員と合わせて約80人が参加しました。
    会場で発見された不審物により、複数の従業員が負傷したとの想定で、特殊防護服に身を包んだ消防局職員が、救助活動や原因物質の特定などに当たる訓練を行いました。

  • 写真:特別ガイド

    2023年11月1日00時00分

    2023年11月1日

    世界自然保護連合が制定する「世界キツネザルの日(毎年10月の最終金曜日)」に合わせ、10月28日(土曜日)・29日(日曜日)、城山動物園で「世界キツネザルの日イベント」を開催しました。
    園で飼育しているワオキツネザルの特別ガイドや、餌を与える「わくわく動物もぐもぐタイム」などのイベントが行われ、多くの来園者でにぎわいました。

  • 合同ステージ

    2023年10月31日19時00分

    2023年10月31日

    10月28日(土曜日)・29日(日曜日)、芸術館で「伝統芸能こどもフェスティバル」を開催しました。
    次世代への伝統芸能の継承と文化・芸術の振興を目的に開催した本イベントでは、日本舞踊や大正琴など、日頃から稽古に励んでいる子どもたちのステージ発表が行われ、大きな拍手が鳴り響いていました。このほか、茶道や陶芸、剣詩舞などの体験ブースもあり、子どもたちは真剣なまなざしで指導を受けていました。

  • 写真:記念撮影

    2023年10月31日00時00分

    2023年10月31日

    10月27日(金曜日)・28日(土曜日)、ビッグハットで、「産業フェアin信州2023」が開催されました。
    このイベントは、地元企業の商品やサービスを広く知ってもらうとともに、子どもたちが地元企業・産業に接して興味関心を持ち、将来の担い手となってもらうことなどを目的に開催しています。
    展示コーナーのほか、キッズものづくりランド、U-15長野プログラミングコンテスト、サイエンスショーなど多彩なイベントが行われ、多くの来場者でにぎわいました。

  • 写真:記念撮影

    2023年10月30日00時00分

    2023年10月30日

    10月27日(金曜日)、11月1日(水曜日)から開始する「みらいハッ!ケンプロジェクト(子どもの体験・学び応援モデル事業)」についての記者発表会を開催しました。
    本事業は、市内の小・中学生を対象に1万円分の電子ポイントを配布し、スポーツや文化・芸術、自然体験、各種教室などさまざまな体験や学びの機会に活用することで、子どもたちが自分の好きな活動を見つけ、自己肯定感を育みながら成長できる環境を提供します。
    また、子どもたちの体験・学びの機会の提供にご協力いただける参画パートナーを12月15日(金曜日)まで募集しています。

  • 写真:講演

    2023年10月27日17時00分

    2023年10月27日

    市では、市民の皆さんの協力の下、各種統計調査に従事する「長野市常任統計調査員」を設置しています。
    10月26日(木曜日)、常任統計調査員の皆さんの意識を高め、実務知識の向上を図ることを目的に、長野市統計事務研究会を開催しました。
    講演会のほか、長年統計調査に従事された調査員の皆さん8人に市長感謝状を贈呈しました。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?