前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > Myニュース一覧(フォトニュース) > ペンケースがベンチにアップサイクル

更新日:2024年11月20日

ここから本文です。

ペンケースがベンチにアップサイクル

アップサイクルベンチ奉納式

11月18日(月曜日)、本市が循環型社会の実現に向けて参画しているアップサイクル(※)プロジェクトで、東部中学校の生徒が1年間使用した、長野市産の森林間伐材の木粉とバイオマスプラスチックを配合した環境調和型素材「トランスウッド」を用いて製作したペンケースがベンチとなり、善光寺境内に2台設置されました。
東部中学校の生徒を代表してあいさつした白浜凛さんは、「このベンチを通して、アップサイクルの考えがより多くの人に広がってほしい」などと話しました。
なお、ベンチとして善光寺境内に1年間程度設置した後は、アート作品にアップサイクルする計画となっています。
※…アップサイクルとは、単なる素材の原料化、その再利用ではなく、元の製品よりも価値の高い新たなものを生み出すこと

アップサイクルベンチ

お問い合わせ先

企画政策部
広報広聴課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎6階

ファックス番号:026-224-5102

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?